- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:35:53
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:08:01
BGM好き 昔ながらの好好爺キャラいいよね……
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:17:26
笑い声が癖になる
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:46:20
いいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:47:54
✨𝙅𝙄𝙄𝙎𝘼𝙉
𝙁𝙍𝙄𝙀𝙉𝘿✨ - 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:55:32
初回から裏ボスやってから真相知ってああ...ってなりながら
タイタン戦で来てくれたじいさんの頼もしさたるや
思わず声出たね - 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:24:12
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:26:44
理解もしてくれるし当のスージーもめっちゃ懐くしで生きてたらスージーの環境もまた少し変わったのかな...とふと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:27:19
アルビンがガーソンの手紙を見てどう思うかが気になる。
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:29:16
気づいてくれたらいいけどタチの悪い悪戯と思われる可能性もありそうなのがな...
ちゃんと伝わってくれ... - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:53:40
シャドウジェム持ってるからジェビルやスパムトンと同じような「真実」を吹き込まれてるんだろうけど
それなのにめちゃくちゃ正気だからこのじいちゃんすげぇ… - 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:13:20
>>11 スパムトンはneoボディの中のシャドウジェムを手に入れる前から狂ってたような気はする。
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:16:25
真実を知った上でワシは乗らんってしてるじいさんマジかっけぇよ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:22:26
そういえば何で髪ピンクなの?闇の世界だから?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:28:24
deltaruneだと息子のアルビンの髪の色がピンクなので…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:30:01
だとするとむしろアルビンの髪色の方をUndertaleのガーソンと合わせるのが自然な気がするが
- 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:23:53
年取って色素抜けただけでアンテの方も昔はピンクだった説
- 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:25:12
あんまり裏ボスって感じはしなかったけど個人的に一番好きなキャラ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:27:30
そもそもアンテの方はヒゲはあるけど髪の毛はないよ
ということはデルタの方はアンテより割と若くに亡くなったのか、遺品のダークナーだからそっちの方に年齢が引っ張られてるのか - 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:33:23
Undertaleとの時間のズレがよく分からないんだよな
アズリエルが生きて大学行ける年齢になった時間軸にしてはキッドとライちゃん成長しすぎだし。フリスクが地底落ちて数年後ぐらいにしてはアズリエル成長しなさすぎだし
だからガーソンの死因がよく分からん。老衰なのかと思ってたけど、もし若くして亡くなってたなら外部からの干渉というかそういうのを感じなくもない - 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:28:31
アンダインはもちろんだけど、サンズのエッセンスも結構入ってる気がする
色々知った上で普段はとぼけた態度取ってたり、攻撃回避したり、いつのまにか移動してたり、強大な敵に対して黙って見ていられなくなったり - 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:44:41
- 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:53:46
鉄鎚モードはよく見たらフリーザ軍みたいな超食い込みパンツに見える…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:17:25
ガーソン調べてて思ったのがアンテのタロットカードのグッズ隠者担当がガーソンなんだけど発売前は担当ガスターだったってのが気になり出した
以前ならガスター側だけの謎だったけど今回のチャプター含めると後釜がガーソンなのが意味深な感じもしてくる - 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:24:57
- 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:19:25
タイタン戦のじいさんとスージーが一緒に技ぶち込む行動は本当にいいシーンだと思います
- 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:29:32
老人に懐く不良って結構王道だと思うけど
ほんといい師匠見つけたよスージーは
惜しいのは今回のチャプターが最後かもしれない事だけど - 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:17:52
ところでガーソンって自分の正体には気付いてたんだろうか
ダークナーって種族名?は知らなかったっぽいけど - 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 04:16:07
心残りの為の手紙とか用意してたしシャドウジェムの一件もあるしで自分がどういうものかは理解してたんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:58:25
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:01:06
- 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:07:59
>>31 補足 教室のタンスにガーソンの絵があるってことはchapter1の封印した闇の世界は元々はガーソンが教師時代に使ってた場所なのかなと思った。
- 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:59:22
テーマのメロディーのベースは同じなのに力こそパワーなアンダインと老獪なじいさんってのが使い分けられてるのすごいよなって思う
- 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:17:48
決め手になるのが回復とあくまで不殺狙いでヒゲ狙ってたからっぽいのが良い
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:18:50
真ん中によければいいと思わせてからの自機狙い横攻撃はやりおるこのジジイ…
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:22:17
所々で流れる切ない雰囲気のBGMがたまらなく好き
自分がどういう存在なのかを知っててでもそれを静かに受け入れてるみたいな感じがして… - 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:42:07
じいさんのBGMどれも良い
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:21
初見プレイヤーには是非先に裏ボス行ってからタイタン行って欲しいけど言及することがいろいろネタバレになるジレンマ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 05:18:08
あの鎧姿やっぱり生前も着たことがある姿なのかね
この世界でもニンゲンとの戦争はあったのだろうか - 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:30:06
これ他の死んだライトナー達はどうなるんだろう
皆都合よく塵と一緒に入れられた遺品があるとは思えないしガーソン以外は今後も出て来なさそうだけど - 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:45:43
- 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:10:14
死んだライトナーが出る展開はこの先ノエルパパが最後までもつかによるかなと
結構重病そうだしもし途中で死んじゃったら闇の世界で再会はあるかなと思う - 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:03:42
個人的に今のところ一番最高のキャラ
章ボスや裏ボスはどこかしら怖さや不気味さ、虚しさがあるキャラクターばっかだったけどじいさんはどこまでも爽やかでかっこよかった - 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:13:57
BGMもかなり好み
初登場からぐっと引き込まれた - 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:09:32
- 46二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:14:25
- 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:02:43
師匠や教師としてはいい人(亀)なんだろうけど
息子や後任にはなりたくないとは思う - 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:09:12
- 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:13:54
前のチャプターでアルビンが
「(死者を象徴するブツを埋める習わしだけど)ハンマー…これで良かったのでしょうか」って言ってたから
もしかしたらハンマーよりペンとか本とか別の物のほうが相応しいかなって悩んで入れ替えるつもりだったのかもしれん
- 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:21:32
遺灰とハンマーがあればダークナーとして一時的に命を持てることを見越して、遺書かなんかに墓には埋めるなってガーソン自身が書き残してた説ある?
流石に考えすぎか
やっぱアルビンが(騎士サイドに唆されるかして)掘り返したと考えるのが自然か… - 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:36:36
- 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:55:39
他のダークナーと違って有無を言わさず攻撃してくるしラルセイは破壊するしでなんなんだろうね
- 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:38:35
スージィが泉を作ったときに動き出した可能性があるっぽいしスージィの願いが歪な形でかなった結果があの像なんじゃないかって思ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:25:36
「また楽しくおしゃべりしたい」と「また激しく戦いたい」の矛盾するような願いで作ったから世界バグったとか?
今後あんな世界になった原因語られそうな気もするけど - 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:23:24
- 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:46:47
- 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:33:46
タロットカードに関しては元々ファンのDogbomberさんが描いた絵が公式に採用されたグッズってのはもっと知られるべきだと思うの。ファンの絵が公式に採用されるタイミングでトビーが一部カードの修正を求めて、それの産物がタロットカードのガーソンなのよ。ガーソンが隠者なのは隠者の正位置の「理想の追求/悟り/ひたむきに進む/追求する/自己発見/人道的/自分と向き合う/深く考える」ここら辺のメッセージがガーソンのテーマに合ってるからってのもあると思う。ガスターのカードが没にされたのはガスターの正式な顔をグッズでバラしたくないっていうメタ的な理由があると思う。www.google.com - 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:55:03
ガーソンが亡くなったのは数年前って話だから
クリスはまだ子供だったとしてもガーソンの顔ぐらい分かっててもおかしくないんだよな
闇の世界でこれ絶対ガーソンじゃんって思ったけど黙ってたのだろうか - 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:07:08
正義のアックスとか手に入れたからにはずっと装備してたいけど
今後強い武器出たら型落ちになるのかなぁ… 今の状態でもやっぱりデビルズナイフのTP減少がアドすぎて攻撃力で劣っててもギリ悩むくらいなのに - 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:22:50
Spear of JusticeとHammer of Justice
しかもBGMは寿司とヒーローのミックス
これで好きになるなって方が無理だわ最高だよ爺さん - 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:35:56
戦闘BGM聞けば聞くほど色んな要素が詰まってて最高なんだ
師匠枠らしく希望に溢れたメロディで始まって、中盤は希望と同時にもう死んでる存在なんだなという切なさが湧き上がってくる泣きメロ、後半の西部劇っぽいやや古めのサウンドは過去の人物という側面と歴史家としての側面との両方が感じられる
曲の構成や全体的なメロディはアンダイン戦に寄せられてるし、最後の方はジェビル戦で使われてる音も裏で流れていて裏ボス要素も忘れない
chapter4どころか全体通してもめちゃくちゃ凝ってるBGMだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:49:41
効果欄が???だしなんか……欲しいよな……!という気持ちと武器の説明文のエモさを大事にしたいという板挟み
- 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:52:32
戦闘も明らかにアンダインだこれ!でテンション上がって、甲羅とかハンマー投げでマリオじゃねーか!というちょっと面白さも入れて、予告を見せてから不意打ちとか立ち回りのうまさを実感させてくるの良いよね……
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:13:36
かつて1-1のクリボーの次にマリオを葬ったカメ族の精鋭のひとりだっただけあって強い
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:20:16
ルードバスター打ちまくってたら勝利ターン短縮されるって聞いたけど
話してる内容飛ばされるんかな
俺は勝てなかったから防御と回復で凌ぎました - 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:31:53
正義のアックスって説明的にドラゴンボールの超聖水みたいなもんか
こっちは実用性あるけど - 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:01:25
アンダインの事覚えてるとあの黄色の矢印が別に反転でもなんでもないのが中々初見殺し
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:58:49
上にも出てるがCh2やり直してて気付いたのはこの時点ではガーソンさんの遺品は墓の下にあるっぽいね
やっぱCh3の間の掘り起こしたのかな - 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:02:33
スージィの闇の世界で不在だった&変なのが出てきたのはラルセイの言う通り生前から親しい人じゃないと存在が難しいってのもあるんだろうけど、直前に本人は死んでるって知っちゃったのがノイズになってるのかな……と思った
- 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:48:29
攻撃しないで凌いでるとだんだん苛烈になるっぽいね