理論上

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:51:10

    ORTやセファールに勝てる可能性もある最強宝具

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:52:38

    アヴィ「照れるな」

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:55:29

    設定ではトップサーヴァント複数いれば1000メートルの状態とも戦えるらしいけど1000メートルになってなくても雷帝マンモスとやりあえてたのにどうやれば英霊が完成アダム倒せるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:56:30

    それはまぁそうなんよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:02:32

    でもそれを可能とするリソースが地球にあるか、あるいはあったとしても今のアダム(地球人類)に使い切れるかはまた別である(いくら星に無限の資源があろうと、人間の認識は有限なのだから意味がない。観測できない資源なんてないのと同じ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:05:46

    まあ優秀な魔術師なら誰でも割と世界滅ぼし得る世界観だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:07:11

    >>3

    トップサーヴァント(グランドクラス)の可能性

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:10:06

    マリスビリーすら準備と時間をかければ宇宙の敵呼ばわりされるレベルのことできるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:11:27

    サイズが大きくなっても対抗策は足を地面から離すだろうから
    マリアナ海溝にでもワープさせたらええ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:13:38

    ORTでも宇宙滅ぼすのは無理だと考えると地球人って地味にヤバいよね

    >>6

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:14:36

    もしかしてこれジークぶち込んで完成してたら天草頭抱えてた?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:42

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:16:47

    >>9

    つまりこんな感じか

    勝ったなガハハ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:18:10

    >>10

    そもそもORTに宇宙を滅ぼす力があったとしてもORTに宇宙を滅ぼす理由は無いだろ。地球には単に食事しに来ているだけなんだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:21:45

    ゼルレッチ「すまんのぉ、弟子がうっかりで宇宙滅ぼしてしまったわい」

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:25:23

    >>11

    炉心はロシェでもジークでも変わらんでしょ

    起動できるかどうかだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:26:38

    >>5

    放置しておいたらそのうち太陽系ぐらいのデカさになって地球こわれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:27:15

    そういやデイビットは>>15みたいな案件は普通にスルーなんだよな

    魔術師根絶!みたいな事は言ってないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:28:20

    >>18

    スルーというかゼルレッチに直接干渉するのがほぼ不可能だろうし。fakeで出てきたあの謎空間にあること考えると

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:29:42

    >>18

    そりゃシミュレーション上の宇宙だろうし

    いくら破壊したところでリアルには何の影響もない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:31:06

    >>13

    泳ぐじゃん!!!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:35:51

    >>20

    シュミレーションだったら凛があんなトラウマになって吐き続けないんだよなぁ(シュミレーションとも言われてないし)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:45:15

    >>22

    シミュレーションじゃなかったら凛は何億何兆もの生命をうっかり殺したということになるじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:24:54

    >>2可愛い

    なんでこんな仮面のおっさんが可愛いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:25:51

    >>23

    うん、

    だからあんな吐き続けたんじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:27:03

    青子だってやろうと思えば宇宙を滅ぼせるだろうしな。草の字にやったことですら宇宙の寿命縮めてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:31:35

    >>3

    アポメンバーでも1000m倒せるってことか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:37:42

    迷宮製のアダムくんだからアポのそれより大いに強力に仕上がってるんだよな。これで決め手に欠いてるんだからやっぱあのマンモス化け物だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:39:25

    というか異聞帯のは神代素材の特注品じゃん
    ダイダロスは魔術に疎いから本当に魔術的に良い素材なのか疑問っちゃ疑問だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:40:19

    ORTを倒せる素材となると機神か純血竜レベルのやつになるだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:37:39

    通常の巨人に与えられた身長が1000メートルであり、それは一群のサーヴァントによって倒される存在であって、アダムではありません。これにより、アダムの凄まじさが際立ちます。というのも、『アポクリファ』では、たった15メートルのアダムでさえ、複数のサーヴァントが必要だったのです。つまり、それが1000メートルにスケールアップし、しかもアステリオスの迷宮素材で構成されていると想像してみてください。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:39:30

    アダムと為朝のマテリアルは信じないほうがいいぞ。あれは虚構新聞みたいなものだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています