ウマ娘の勝負服ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:16:08

    よくよく考えてみたら車と同じ速度で走ってんのになんであんな軽装備なん?もし転倒したら絶対大怪我するじゃん。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:17:04

    知らんのか?軽量強化特殊カーボンでできてるから平気なんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:19:23

    いうて人間でさえ全速力で走ってるときにこけたら運悪いと死ぬからな
    安全性って意味ならそもそもウマ娘が全力で走る時点であってないようなもの

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:21:24

    でもスピードスケートとかだってプロテクターほとんど無いし速さを追求する以上軽装にならざるを得ないんじゃねーの

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:23:49

    >>3

    もしや皆んな栄光の為なら命くらい失ったって構わないって感じなのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:24:26

    >>5

    そこまでじゃないにしろある程度の覚悟はしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:24:39

    >>5

    競走馬的には栄光か死かがデフォなんで…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:25:14

    実際大怪我して退学を余儀なくされたモブ娘がどっかでいなかったっけ?アプリのストーリーか何かで見たような見なかったような…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:25:42

    >>7

    皆んなカスケードって事か...

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:26:46

    >>7

    確かにそうだけど現代を生きる女学生なんだからこう……あるじゃん……??(語彙力

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:27:01

    んなこと言ったら現実の馬なんて裸だぞ
    正確にはゼッケンあるから裸エプロンに近いが

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:28:09

    でも俺たちだって車で同じ速度出して事故ったら絶対大怪我するのにヘルメットとか防護服とか甲冑を身に纏って車に乗らないじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:29:29

    >>12

    でも車とエアバックが守ってくれるじゃん?

    バイクだってヘルメット被るし。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:31:55

    不思議な力で解決してるんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:33:20

    >>10

    ウマ娘に人権が有るなどというナイーブな考えは捨てろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:34:18

    軽量プロテクターが作られたものの、頑丈に作られた故にレース中に繋ぎ目部分に他ウマ娘の髪や衣装が引っ掛かり外れず、大事故に繋がった歴史があるので勝負服は通常衣類に近いものしか使えなくなった説

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:36:03

    レース中の怪我で云々かんぬんは重たすぎてキツイ……(最近そういうのを胃が受け付けなくなってきた奴並の感想

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:42:50

    勝負服がウマ娘が着ると不思議な力が沸いてくる戦場の為の装備だからな
    身の守り云々より速さを極める誰よりも速く駆けるの意思表示みたいなもんだろ
    モータースポーツならともかく、陸上競技者だって時速20km以上だすわけだが、その人たちはそういう装備してるか?って話

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:55:09

    3年間走って踊る勝負服作るのにフューチュリティ/ジュナイベル、ホープフルの出走ウマ娘決定してから作るんでは間に合わない気がするけど、出走権持ってる子の分全員作るんではデザイン会社のキャパが足りんよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:56:48

    今のコンビニくらいのレベルでデザイン会社があるんやろ(適当)

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:03:46

    零戦に防弾仕様導入したら重くなるから要らんって現場で取り外されるようなもんや
    100%防げない限りそれはデッドウエイトなんや

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:05:50

    全速力で走ってる時に転倒したら普通に死ぬって話はアニメでもしてたしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:37:31

    >>19

    デザインは担当が付いた時点で発注するとして、服を一着作るのに日数って実際どれぐらいかかるモノなんだろうか?

    デビュー戦で勝ち抜けたとして年末のその三つのレースまでになると3か月ぐらいしかない筈

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:46:07

    >>1

    ウマ娘を心配するのはまあ良いことと言うか心配して当然だけどそれなら現実でヘルメット以外ろくに防具なしどころか服すら薄手の騎手も心配してあげてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:38:29

    >>14

    花嫁エアグルーヴとか後ろからしたらヒラヒラ邪魔だろ!ってなるけどレースできてるしそういうもんなんやろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:42:16

    少なくとも勝負服デザイナーにも安心沢みたいに特定のだけやれるのがいるあたり割りと少なくない数のデザイナーがいそう

    メジロ専属とか、ルドルフの祖父の古い友人(シリウス含め冠名シンボリのウマ娘の勝負服の仕事がよく回ってくる)とかサクラレースクラブ(だっけ?)に出入りするデザイナーとか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:45:12

    ウマ娘の死亡事故グロそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:53:44

    >>23

    現実だとアイドルの衣装を手掛ける会社や個人デザイナーは結構いる

    原案から作るとなると2〜3ヶ月かかるのが相場みたい

    これと同じ要領で制作していると仮定すると結構ギリギリだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:55:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:13:59

    G1出られるかも!の時点で勝負服発注するのかな
    デビュー決まった!の時点で発注するのかな
    どっちにしても未使用のままの勝負服が発生するのって…いいよね
    まあ作画とゲームの都合上G1だけ描写で普通に勝負服着て走ってるのかもしれないけどね、競馬では新馬戦でも勝負服だからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:02:45

    まぁきちんと整備されたクローズドコースでやってるからロードバイクのレースとかよりはよほど安全だよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:40:21

    ダイヤちゃんの萌え袖とか結構危なそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:30:43

    フクキタルの背負ってるニャーさんは何キロとかあるんかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:42:27

    >>30

    え?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:54:41

    >>33

    あれ実は発砲スチロール製とか

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:27:54

    ジョッキーもヘルメットとこれだけだしなぁ。速さを求めるスポーツはやはり軽量化は大切だし、ウマ娘の勝負服は力を発揮するって言うからやはり仕方ないと思う。

    上で上がってるロードも、坂道を利用すれば最高100キロ以上出るのにあの軽装だもの。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:28:57

    それにしてもリュージイケメンだな。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:48:03

    >>34

    わかりませんか

    美しいじゃないですか夢いっぱいで自分の理想の勝負服を作ってそれを着られないままトゥインクルシリーズを卒業するなんて

    成長期だからきっと何度も補正するよね、着てないのに…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:35:30

    >>38

    この地獄みたいな概念昔どっかで見たぞ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:11:46

    >>39

    わりとどこにでもいそうだけどプイタイスレで出たのは憶えてる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:56:44

    ターボのパーカーとか結構空気抵抗受けそうやけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:58:32

    鉄砲にはどうやっても耐えられないから鎧が軽量化して最後には無くなったのと同じなんじゃと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:01:02

    そもそもヒール付きの靴で走ってる時点で

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:50:46

    普通に走りやすそうなのはウララと誰だろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:55:05

    元はアニメの作画上の都合かもしれないけど、勝負服ってG1限定じゃなかったっけ?
    元々アプリではG1以外も勝負服で体操服モード切り替えは後からアプデされたけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:04:49

    ヒールを考慮しなくていいならバクシン
    するならヒシアマは意外としっかり固定されてるサンダルで走りやすそう
    なんならウララもジャージが風の抵抗受けるから現実で走るなら脱ぎたいよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:07:22

    ゴルシも走りやすそう
    錨は当然無視するものとするが

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:50:20

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:59:29

    フジキセキとか冬やばい

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:05:00

    >>49

    季節どうこうじゃなくヤバくないですかね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:45:31

    水マルのはどういう経緯で作ったんだろとは思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:28:02

    >>51

    こう、走りやすくする的な

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:47:50

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:48:15

    ウマ娘の勝負服はこれからも色んなの出てくるんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています