ガゼフとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:13:16

    いいやつなのに不幸なやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:14:13

    なんで王国なんかに登用されちまったんだ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:16:06

    因果応報は因果を齎す奴が揃って理不尽だと同じように理不尽になる奴の好例
    アインズの存在も王国のカスっぷりもひたすらに理不尽だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:20:40

    もしアインズが一人だけで転移していたら一緒に王国立て直しとかできたかもしれないなぁ…という悲哀

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:04:50

    あの世界以外なら行ける世界多そうだよな 
    ナザリックと違ってw

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:09:06

    違うんだ
    いい奴ほど不幸になる国なんだ王国ってやつは

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:21:13

    >>2

    王国で産まれたからですかね

    帝国で産まれてたらなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:24:23

    ジルクニフの勧誘受けるレベルの逸材だから賢い奴なら王国見限って帝国側行くよ普通は

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:28:03

    >>8

    平民の自分を認めてくれたランポッサ王に忠義を尽す!なお、帝国だと当たり前の模様

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:29:17

    良い奴ではあるけどあんま世渡り上手くはないよな
    そもそも王国が終わってるのはそうなんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:32:08

    >>9

    当たり前の行為でも当人からしたら特別だからな

    帝国じゃ普通の事だから恩を感じる必要はないとはならない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:37:13

    王国戦士長とかいうなんの意味もないあの称号なんなん?
    あれがプラスに働いた事あるんか...

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:57:33

    コイツの周りを不幸にする能力は凄い

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:08:33

    >>12

    アレは騎士なんて認めんぞって貴族の反対からできたもんだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:09:59

    ランポッサが糞なら帝国行ってた
    ランポッサが下手にいい奴だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:11:33

    >>9

    ほんま忠誠尽くすだけで何もしないのがね

    レエブンとか軍部の偉い奴はキレた

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:12:39

    >>4

    無理だぞ陽光に殺されるから

    アインズ転移してこんと

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:16:06

    >>16

    普通にキレて当然過ぎる

    無頓着を無頓着のまま維持は舐めてんのお前案件

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:19:27

    >>18

    一応平民だから立場が低いのはあるんよ

    レエブンの言う通りもうちょい動いてくれって話になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:20:22

    若干スレチだけどランポッサ王が悪魔騒動の後、バルブロを哀れに思ってザナックの王位継承後回しにしたの戦犯過ぎる レエブンはキレた

    >>16

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:22:24

    平民を登用してくれた陛下に尽くすまではいいよ
    そこから王に忠誠してるだけの機械なんよこいつ
    平民の立場が低いのもあるし
    ガセフレベルでも騎士にしたくねえ王国の糞さよ
    そりゃあ六腕とかブレインが裏に行くよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:24:29

    >>20

    バルブロは裏組織から金貰ってるクズでこれだからな

    まああの段階で王にできたら少なくとも王国は残ってただろうな

    いや?フィリップがフィリップするかもしれんが

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:29:31

    こいつの可哀そうなのはアインズ来なきゃ死んでた模様
    つまり王国が帝国に負けないのは実質無理なんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:33:16

    マジな話 人類規模の話をするなら王国はゴミ屋敷なんだ、そのゴミ屋敷のセコムやってるガゼフは人類の癌なんだ なんか別のスレでも似たような話した気がするけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:35:56

    >>24

    貴方ゴミ屋敷言ってた人か

    言ってたなそういうこと間違ってないのが酷いんよ

    王国

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:37:32

    ガゼフは何なら表での地位の限界なんよ王国での
    これでも王が頑張った結果なのがね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:39:34

    うんこ専用セコム本当好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:41:04

    >>27

    この言い方が間違ってないのが王国なんよ

    法国も腐ってる云々言ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:41:50

    国王は国が二つに割れたら不味いとか言ってたけど二つに割れて争った方がマシだよな
    現状維持とか望む方が間違ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:44:43

    ガゼフは頑固すぎるのよね
    忠義尽くすなら尽くすで
    王の邪魔になりそうなアホは無礼働いた時点で切り殺すくらいしないと
    まあ王子は切れないからせめてアホ貴族は切れよと

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:45:51

    王国全体に言える話だけど焦りが無さすぎる 現状がまずいってわかってる人達も八本指の侵食具合を正しく把握出来てないだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:46:55

    王国とか言う法国の言ったことも間違ってない国で
    ガセフは帝国に誘われてるのに断ってるからな割と暗殺するしかねえ
    下手に強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:47:59

    >>31

    ジルの方がわかってる始末

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:48:28

    >>32

    強さ以上に周辺国家最強の戦士の肩書きが邪魔すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:16:22

    まぁガゼフからしたら政治の知識もない自分が下手に動けば主君である王に迷惑がかかるからな
    ガゼフに必要だったのは王命とブレーン

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:26:23

    悪いヤツじゃないのは間違いないんだが、良くも悪くも不器用過ぎた。まぁそう言う不器用さを兼ね備えつつも、最後まで王の剣たらんとした所が不死者たるアンデッドの王の琴線に触れたんよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:19

    ガゼフもランポッサも嫌いじゃないんだけどウンコ専用セコムは何一つ反論できない

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:23:24

    でもそういう策謀が一切向かない、恩ある相手には迷わず頭を下げられる愚直で不器用な男だから魅力的なんだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:31:11

    >>35

    つまり早いところランボッサはレェブン公を紹介しなきゃいけなかったし、腹を割って話さなきゃいかんかったのよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:37:20

    やっぱしランポッサ王は無能じゃないんだけど国王としては駄目だよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:43:03

    >>40

    周辺地域丸ごと平穏だったら善政できたと思うよ

    内が腐って外に狙われる時に維持しようとしてしまったのが駄目

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:45:58

    王様が大事ならそれでいいから王様の周囲の状態ぐらい把握しておけってやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:06:14

    まあ把握できてもバルブロボウロロープの対応の通りできることは大して無いんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:22:14

    知恵が無いなりに敢えて何もしないことの大切さを教えてくれる人貼る
    下手な介入や口出ししないで命令に従う暴力装置してるだけ偉いよガゼフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:37:40

    ランポッサ→聖人、決して馬鹿ではない
    ガゼフ→聖人、決して馬鹿ではない

    で、何でこうなるんすか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:38:42

    ゴミ屋敷の自宅警備員だのうんこ専用セコムが本当に当てはまってるの好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:24:09

    >>44

    普段手綱を握ってる人達が不在になって自発的に動かなきゃいけない状況に追いやられてからやる事なす事全部が裏目に出るお方…

    知識の無いガゼフが無理に動いてたらこの人の二の舞だったかもしれん(時系列的には先行する形になるか)

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:27:54

    無知な平民出身の戦士に求めることじゃないんだよな
    政治は政治家がやれよ、何のための貴族制度だよとしか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:42:38

    大虐殺の後に責任の押し付け合いが起こったりと危機感あってもこれな王国は…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:30:33

    >>34

    しかし裏にいるよりはマシなのがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:31:34

    >>49

    実際は大虐殺前の貴族ってマシだったよになった

    特にあんな化け物が隠れてるとは

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:59:44

    >>16

    だったらガゼフにふさわしい権限がいくような「政治」をやってくれってなもんよ

    むしろそれがあの人らの本職だろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:07:00

    どうして王国も帝国も聖王国も貴族が肥大化して王と対立して腐敗の経緯を辿ってるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:07:47

    ガゼフは腐った貴族と勘違いしてレエブン公とザナックを嫌い
    レエブン公とザナックはお前国王に近いんだからもうちょっとなんかしろとキレる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:22:29

    >>52

    まあそれはそう

    少なくとも六腕や爪切りが裏に行かない政策レベルは欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:36:57

    お互いに無能な敵には歩み寄る気がないから仕方ない
    レエブンたちにとっては自分たちが支援しようと動くと思えないやる気無し脳筋戦士のために、政治工作してもあんま意味ない以上、それに資金や人員使うなら他に使う
    ガゼフからしたら敵みたいなもんだから、そもそも頼る発想がない

    ここらへんで間に立てるのはランポッサくらいだから、2人が協力するのはほぼ無理かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:46:52

    まあガゼフの立場を考えるとガゼフに政治も考えて動けってのは酷だから
    やっぱりランポッサの責任じゃないかと思う
    せめてランポッサ自ら粛清の命令を出さないとガゼフは勝手に動けない

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:49:05

    貴族に身を削ったり国に尽くす思考がちゃんとあったらなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:33:55

    その辺の思考ができるヤツが居ても他連中の機嫌損ねると八本指の暗殺者なりが跳んでくるから迂闊に動けないのよね
    ガゼフが多少なりとも地位権力を欲しがってくれればそれとなく後押しして発言力持たせるなりできて、そこを起点に多少なりとも動けるようにはなってたかもだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:40:33

    ランポッサが国割れる覚悟で汚職に関わってる貴族を掃除したいってガゼフに相談すれば普通に王の剣として動いてくれたと思うよ
    それを選択せず現状維持してもう国として機能してないから滅びたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:45:02

    実際仮に国が割れてもフル装備ガゼフで対処すればいいだけだと思う というかガゼフが政治介入する必要はなくてランポッサ王が思い切った政策すればいいだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:55:18

    >>61

    これの何が酷いって言ったら貴族は裏で何しようがランポッサがガゼフを使って自分達を消さないって確信してる所

    もうランポッサは王として舐められてるんよ

    ジルクニフみたいに一斉に粛清しないでも少しずつ消していけばここまで王の威厳が落ちることはなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:58:10

    >>62

    ラナー経由でアインドラ家も囲い込めるだろうしなんで改革しなかったのか謎や

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:03:59

    >>47

    無理に動けばナザリック来る前に死んだりしっちゃかめっちゃかになってる可能性もあるな

    周辺国としてはそっちの方が良かったし、滅ばないルートがなんか出てくる可能性すらあるが

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:05:20

    >>63

    冒険者は不文律があるけどラキュースは国の為になるなら協力してくれるのにな

    戦力として気に入ったガゼフ以外と協力関係結ぼうって考え無かったくらいしか理由がない

    ラキュース味方に付けたらセットでイビルアイとかいう超級戦力ついてくるのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:07:00

    マジでランポッサ無能過ぎるな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:11:08

    ランポッサ3世じゃないとガゼフ登用出来ないから一種のカリスマはあるんだけどね…
    後継者問題解決出来なかったのがね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:12:27

    ガゼフを武器にしてもいいし反感買った後の最強の護衛にしてもいい
    ガゼフというカードを一切活かせなかったランポッサの責任よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:03

    14巻の滅国と4期見たら分かるけど国滅亡の危機に立ち向かう愛国心と勇気のあるラキュースとアズス相手に協力関係結べなかったの?みたいに思っちゃうんよな本気で
    まあそれ言ったらガゼフと接戦したブレインを起用しない時点で緩やかに滅びるだろう事は容易に想像付くけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:20:21

    もとから苦しかったからランポッサ王だけのせいじゃない だけど甘い政策で八本指の侵食許してる件と>>20バルブロ哀れに思って王位継承後回しにした件だけはガチでフォローできない

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:42:26

    >>67

    ガゼフを王国戦士長とかいう無力なポジションに長年縛り付けることになるんだから、むしろ登用しない方が良かったまである

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:38:32

    >>40

    平時の王としては良いんだが乱世を治めるのには致命的に向いていないからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:42:47

    >>62

    実際逆らう奴は問答無用で粛清みたいな姿勢ならアホ貴族にも従わざる得ない奴や媚び売ってくる奴が増えるだろうし貴族派閥自体が弱体化するだろうしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:15:25

    なんというかガゼフが不幸すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:10:48

    王国に生まれてなければな...
    マジで不遇すぎる人

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:17:38

    >>70

    優柔不断な王としてはありがちだがリ・エスティーゼ王国を取り巻く状況でやらかしたのがマジで致命的

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:40:26

    >>69

    そこは仕方ない

    平民の実力者を登用できるのが一人までだったのが悪い

    神武に紹介位はしとけばよかったけど出来るのはそのくらい


    ランボッサは自分の判断で数十人数百人単位で粛清により人を殺すって決断することが出来なかったってだけだと思う

    国を背負う立場ではあったけどその政策で他者の命を背負う覚悟は無かったのがランボッサ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:07:40

    王国にも人はいる、ということを描写するためだけに生まれた生贄だから仕方ない
    中途半端にこんなやつ出しちゃうから骨やその仲間の振る舞いに好感が持てなくなるから普通にカスばっかでよかったのにね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:38:20

    ゆうて骨が転移されてこないとどうせガセフ死んでたので王国は終わってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:46:48

    >>79

    本編開始前に終わるべき国だったよ

    法国は帝国に王国を併合する為に漆黒聖典を派遣して一緒に王国潰そうぜくらいしてもいい

    本編でようやく暗殺は気が長すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:47:52

    >>27

    俺も好き

    本当に頑張ってるし実力もある誠実な男なんだようんこ守ってるけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:50:28

    >>59

    腐った側もべつに無能ってわけじゃなくて有害と思ったらどうとでもできる手駒に困らないし

    きっちり情報網張ってるから王国を内側からどうにかするのがまず困難なのよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:55:46

    アニメでのアインズに一騎打ち申し込んだときのEDの入り方かっこよすぎて大好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:19:52

    >>82

    八本指の諜報部門がすごいだけで貴族派は別に有能じゃない

    6大貴族の三人も無能2人に脳筋1人だから本気でランボッサとガゼフが改革に乗り出すなら可能性はあるとは思う

    確実に成功するのがパルブロ殺してって流れなだけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:20:46

    生まれる国が悪かったわなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:45:35

    >>52

    その辺りのカバーも無しに立場超えて政治に頓着し始めたらクズ貴族どもの反感が激上がりするの目に見えてるしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:50:27

    最初からサンドバッグにする為に設定されてるくがねのマッチポンプ要員の国に何言ってんだよ
    露骨に実態は違うけどナザリック正しいが罷り通るような要素マシマシじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:13:23

    ガゼフ手に入れた時点で行動しなかったのがな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:10:29

    帝国に生まれてたら結構良かったものを

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:49:56

    >>87

    はいはい

    斜に構えてカッコイイですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:57:33

    法国に生まれてたら漆黒聖典にもなれそうで本当に王国以外だったらどこでも出世できてる
    竜王国とかなら軍事部門の責任者にもなれたろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:16:55

    >>91

    強いからなガゼフ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:20:09

    それでもアインズにプチッとやられちゃったんだよな

    マジで殺す必要あったのかよという悲しい人生

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:28:45

    冷静に考えたら思い切った改革って結構むずいな 仮に国が割れたらそのタイミングで帝国が戦争吹っかけてくるだろうし、流石に国同士の戦争に表立ってアインドラ家も参加は出来ないだろうから国が割れない方法とらないといけないな 仮にやるならレエブン公と協力して反撃の暇なく貴族派閥筆頭のボウロロープ公を急襲しかけて速攻抑え政権掌握するしかないな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:58:38

    >>94

    裏切者いるから厄介

    帝国に情報が流れる前にしないと

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:03:46

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:00:00

    >>94

    戦争に合わせて霧晴らしてるのは法国だろうから改革に乗り出してるなら戦争はしないかな

    帝国は別に王国欲しがってないし

    あれ法国がやれって脅すからやってるだけで現状の帝国地盤をより安定させたいのがジルの本音

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:13:38

    生粋の軍人なんだから私情で動いたらむしろ無能過ぎるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:21:41

    >>98

    だから王が暗君だったとしか言えん

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:24:33

    平時はアレでよかったんだよ
    隣に特級呪物が発生したのが運の尽き

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:39:30

    >>97

    そのタイミングじゃなくて国が割れた状態でいつもの戦争されたらきついな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:41:52

    本人の伸び代ってどの程度あったんだろう?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:09:27

    アインズ、ブレイン、ジルクニフ、クライムと男から異常にモテる男。まあ気持ちは解る。

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:33:47

    うんこ専用セコムでも王に召し抱えられてるだけマシでブレインや六腕みたいに在野の強者の殆どは犯罪組織の用心棒になってるのがな
    土壌が腐ってるせいでまともな芽がでないとかそりゃ法国もキレるよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:48:09

     ほ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:44:24

    本人は否定するだろうけど生まれた国が悪かったよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:20:04

    アインズの配下になったルートも見てみたくはある
    そうなったら王国も存続できたかな
    ラナーが全力で阻止してきそうではあるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:32:22

    >>57

    取り立てられたのが貴族だったらそりゃ政治やれよと言われもするだろうけども騎士だからね。

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:39:06

    >>104

    ぶっちゃけ人類生存権が世界全体で見ても片隅なのに危機感が足らんと本気で思う

    人間国家最強の法国が竜王国に陽光聖典派遣したりして人類守ってるのに立地がいいのに無能を脱却しないって落胆されて当然だよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:54:06

    作者曰く、パルブロ死亡かつガゼフとザナック・ラナー・レエブン候が本気で協力すれば王国を建て直せるんだっけ
    そこにランポッサ3世の名前が無いあたり、ね

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:13:26

    ジルが具体的にどうやったか知らんけどジルみたいに膿を全部処刑すべきだったのかね
    まあ裏の連中にも支配されてるからやろうとしたら暗殺とかされたかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:18:36

    帝国の改革は世代またいで中央集権化を進めてたおかげでもあるんで
    貴族派閥が王派閥を公然と邪魔できる王国では真似するのも無理ゾ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:39:51

    >>112

    政治的に死ぬ寸前だった本編の状況はまあ置いとくとして

    そういう意味ではガゼフが封神演義の聞仲ばりに王を指導しながら200年くらい生き続ければガゼフ個人の力で王国を建て直せる可能性は微粒子程度あったのかね

    流石にそこまで王国に思い入れはないか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:49:33

    >>113

    普通に国割る覚悟で貴族を糾弾してフルアーマーガゼフをぶん回せば立て直しできたと思うんだよね

    そんな決断できる王ではないんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:36:05

    >>113

    股肱の臣だった漫画版聞仲ですら御せてなかったのに平民上がりの暴力装置に過ぎないガゼフ如きがどうにかできる下地じゃないでしょ

    そもそも王権が弱すぎるガチ中世西欧風とかいう未開の蛮族国家如きが中身現代人で果断で冷酷さも併せ持つ上意下達が行き渡ったヤベー国に勝てるわけないよ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:40:15

    >>110

    ランポッサは本編でやったように適当な失策の責任を背負ってザナックに円滑な譲渡をする役割なんだろう

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:00:32

    ガゼフについては、政治家としての素養以前に「そもそもまともな実権もない」「何かしようにも後ろ盾がない」状態なので、動いたところで孤立無援で即終了だからなあ。

    巻末でも、第二王子やレエブン、ラナーたちが一致協力して改革すれば王国は立て直せるとはあったけど、そもそもラナー自身がとっくに王国を見限っていて、自分のことしか考えない存在になっているので、アインズあるなしに関わらず王国の命運詰んでいるからなあ。

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:31:52

    >>107

    元々のアインズ達のプランは王国を裏から操っての掌握だったのが、フィリップの行動が階層守護者達の怒りに触れたことや、アインズの考えをいつものように曲解してしまっての大量殺戮だからねえ。


    なのでまあ王国が帝国と同じようにアインズに対して絶対恭順して且つ役立つ姿勢を見せ続けていれば、王国存続も十分にあり得る。ラナーも「クライムと永遠に一緒に居続けられる」ことができれば、ぶっちゃけ王国なんざどうでもいいという状態だしなあ。


    ガゼフについては、アインズ臣下ルートになっても「ナザリックのために力を尽くす」姿勢を見せないと階層守護者達に処断されかねないからなあ。(ナザリックの面々からすれば、戦力的にはガゼフも雑魚でしかない)

    ネイアがナザリックで評価されているのも「アインズを神のごとく崇めている」「日々全力でアインズの偉大さを広める布教活動をしている」「それによりアインズを崇める人間が増えているという実績あり」という、「ナザリックにとって常識的な思考や行動を、愚かな人間が実践し、そして成果を上げている」ことだもんなあ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:10:40

    武に生きる平民って時点で取り立てられてもどう立ち回っていいのか全くわからんからね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:26:10

    >>114

    これな

    後で大変になるのは想定済みで膿を全部出すべきだった

    そしてその責任を取って王を退位してザナックに譲れば良かった

    まあザナックも大変になるけど仕方ない

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:10:54

    >>119

    よほどの強権与えて平民層の支持集めるロビー活動とかもやらないとただの鉄砲玉にしかなれないしな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:02:57

    >>109

    ここらへんは良くも悪くも法国が仕事していて、人類以外の存在から生存権を脅かされるという明確な危機意識が生まれにくかったことも大きいからなあ。帝国(と・・・いうよりジルクニフ)が例外であって、例えばローブル聖王国のカルカもランポッサと似たような欠点有していたし、法国も内部は箍が外れようとしていたけど。

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:33:33

    評議国がなければ法国が即座に併呑してたんだろうがなぁ
    ツアーにとっては実験の一環でさほど重要な国ではないんだろうけど世界最強の竜王の肩書きが強すぎて法国も下手な手出しができなくなってる
    異種族には法国が、法国には評議国が、で完全に大勢力の緩衝地帯になっててそりゃ腐るわなと

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:07:58

    >>122

    ローブルはカルカ以上に南部がな 亜人の脅威に晒されてないから王国に似た腐り方してる

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:09:16

    ブレインが傭兵団に入れてしまった時点でね…
    他の国ならまず逃さないだろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています