- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:13:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:16:00
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:25:04
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:29:31
先にアニメの主要キャラ集合絵的なもので芹沢のビジュアルだけ知ってていざ読み進めたらお前かよ!となったのは俺だけではないはず
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:42:56
バトルと内面フォーカスのバランスがこれまた絶妙だった
その分溜めパートのハラハラ感が強くて佳境に入った時のカタルシスがあるからついつい読み進めてしまう - 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:55:10
モブサイコの新樹編良いよね。
エクボがモブに暗示をかけて、
腕がちぎれてるのと背後に超デカい新樹様を隠してるシーンは初見肝が冷えた - 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:05:00
アニメも公式のOPだけ見てみたけどコミカル→ヒロイック→ドラマティックと曲調と映像が変遷していくのがいいなあ
あと最初の曲のゴキゲンなカウントアップが脳内リフレインしてきてすごいクセになりそう - 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:20:05
そのシーンとか女子校の悪霊退治のシーンとか要所で魅せるコマがあるの好き
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:37:06
モブと師匠の関係性がすごくいいんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:56:05
モブが暴走鈴木を迎え撃つ時に肉改の掛け声叫んだの、モブの日常が力になってる感じがして凄くグッと来た
- 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:53:44
煌めきある爽やかな終わりだと思うのめっちゃわかる
最初はモブと師匠の騙す大人と騙される子供のような構図から始まった話がまさか最後の方では色々なキャラとの縁を繋いだ終点でモブと霊幻が対等に立って自分の二面性を告白して精神的に成長していく話だとは思わんよなぁ
眩しいんだよなこの話 - 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:53:20
アニメ版の原作愛も凄いよね
主題歌も作品のためにグループとして立ち上げるのはたまにあるけど
コーラスに参加してるのがアニメ制作スタッフだとインタビューで読んでマジかとなった - 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:18:07
バトル長編を経ての日常シーンでモブの変化と成長が目に見て取れるのいいよね