ぶっちゃけ「てゆう」表記でも良くね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:37:30

    実際口に出したらそうなんだし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:39:02

    お前がそうしたいならお前だけ勝手にそうすればいい
    ただし口語と文語を一緒にするのは一般教養的に文字もろくに読み書きできないクソバカだと思われるから今後一生そう思われる覚悟だけしておけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:44:53

    >>2

    まあこう言う相手の主張も理解しつつも自分の主張を押し通す為なら相手をどれだけ貶しても構わないと平気で思う連中もいるから1は注意するんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:45:54

    公的な場でそれをやった場合の保証はしないけどいいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:46:00

    一々気にする奴多いなぁって思う。単に揚げ足とってキャッキャしたいだけの奴もいるんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:47:35

    マジでやめとけ
    職場にガチでそれやってる先輩がいるけどいつまで経っても扱いが低学歴芸人だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:47:58

    そんなキレることか…?イッチが言いたいこともわからなくもないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:49:02

    何でか分からないけどクソほど気になるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:49:24

    悪いが俺も文章の書き方が喋り言葉と一致するタイプは嫌なのでおすすめできない
    馬鹿っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:49:28

    BBSとかSNSとかカジュアルな場所なら気にしない
    フォーマルなとこなら駄目

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:49:51

    そもそも「てゆう」と「ていう」の間に打ち込む難易度や回数の差はないんだから
    わざわざ常識から外れて「てゆう」にする必要あるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:50:12

    今現状そういう表現したら駄目なことはイッチもわかってるだろ、イッチが言いたいのは今後公的な場でてゆうでも許されるようになってくれればなーくらいのもんじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:50:59

    口に出したら一緒だからという理由でをの代わりにおを使うようなのはなんか嫌だね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:51:54

    ついでに英語とかの発音しない部分も消させてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:52:56

    そうだね!俺もそうゆうところで難しいことゆう人っていじわるだから良くないとおもー!
    そうゆうことゆう人の考え方お変えるほおが絶対いい!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:52:57

    公的な場でそんなこと言ったらガヤガヤ言われることぐらいイッチも存じてるでしょ、ていうか存じてなかったらこんなスレ立てないと思うけど…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:53:27

    むしろ「ていう」の発音が「てゆう」と何となく違うように感じてるから混同できねえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:54:00

    そおゆう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:54:39

    >>18

    うーん腹立つ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:55:24

    こんにちはをこんにちわって言うが文章でこんにちわって書くのはやめろ特に小説

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:55:25

    そおゆうはガチで理由もわからずクソムカつくけどそーゆーならなぜか許せる
    なんなんだこの違いは

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:55:26

    >>14

    Ghotiきらい


    イヤ……むしろもう好きだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:55:42

    やはり歴史的仮名遣ひが一番なんだな
    現代仮名遣ひのやうな中途半端はやめるべき

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:57:56

    全く関係ないけど「ず」と「づ」はどっちが正しいかよくわからなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:58:03

    >>15

    そこはかとなく古文を感じる文体やめろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:58:31

    口語をわざわざ文章に書き起こす時点でお察しというか…
    あにまんにもいるよね…関西弁の連中がさ?ネットで関西弁なんて使うと今の時代Jの民と疑われてもおかしくないのにな
    何が意味不明かって未だに関西弁使い続けてるのがヤバイ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:58:35

    まあ友達間で使うならいいんじゃないの
    知らない人とか公的な場で使うのはタダの馬鹿だしそれが認められるようになったら終わりだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:59:20

    「こんにちは」と「こんにちわ」どっちだったか一瞬分からなくなる時
    あるよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:59:33

    >>6

    マジでやめとけも何もイッチは使ってないでしょ

    でも正直心のなかではもういいじゃんとも思ってるってだけの話でしょ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:59:36

    そりゃまあ好きにすればいいが綺麗事抜きにすれば長年積み重ねられてきた偏見ってのは絶対に存在するもんだし、その文体を使用したことによって生じる偏見等による不利益は許容しなきゃいかんよ
    使うって決めたのは自分なんだから

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:00:17

    宮沢賢治「ソオユウモノニワタシワナリタイ」

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:00:39

    >>28

    今日(こんにち)は良い天気ですね

    で覚えろ定期

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:00:42

    一番難しいのは、一貫性を持たせるために無教養な人に対し相当な寛容さをみせなきゃいけないことだろうな
    自分の「そうゆう」を馬鹿にされるのは嫌な癖に、人を馬鹿だ馬鹿だと言うのを止められないようならもう目も当てられない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:01:44

    悪かないけど「ちゃんとした文章を書けない人なんだな」とは思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:03:05

    今現在公的な場で使ったら煙たがられることはスレ主も理解してるんじゃないの?なんでそんなわかりきったことを皆はずーっと復唱してるんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:03:43

    >>35

    じゃあなんで聞いた?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:04:22

    >>35

    「良くね?」って言われたから根拠を提示して良くないと返事してあげてるんだよスレ主くん

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:04:29

    小学1年の国語で習う言葉遣いが大人になってもできない人って単純に可哀想だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:04:32

    奇をてらって特別な人間気取りなんてやめといで。
    悪目立ちなんてしてもいい事なんてないよ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:05:09

    >>35

    良くね?って聞かれたから駄目って言ってるんでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:05:26

    >>36

    使わないけど俺はぶっちゃけそれでもいいとも思ってだよねーぐらいのもんだと思うけど…

    俺は公的な場で絶対使ってやるんだ!なんて言ってないでしょ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:05:45

    考えてもみな?
    そうやって内容じゃなくて字面で個性を出そうとしていくといわゆるおじさんLINEになっていくんだぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:06:31

    >>41

    思うのは別に勝手だけどそれを直接聞いたらダメと言われるに決まってるでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:06:36

    >>41

    みんなぶっちゃけそれでも悪いと思ってるからここまで否定されてるんだ

    頼むから現実を見てくれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:07:46

    「ぶっちゃけ誰も見てないなら路上でちんこ晒してもいいよね?見られてないから逮捕もされないし」って言ったら「ダメに決まってんだろ」っていわれるじゃん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:08:38

    ていうか喋る時でも ていう は ていう で てゆう とは発音違くね……?ってなるので本当にムズムズする
    でもこんにちはがこんにちわにされるのは浸透しすぎてもう諦めてるので てゆう もそのうちそうなると思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:09:12

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:09:25

    >>44

    いやだからそれで悪いと思ってるかどうかは別に良くて、俺は勝手に使えば?公的な場でいったら色々言われるけどね!みたいなことを言ってる人にいやそれはわかってるじゃん!ってこと言いたいだけ、俺もてゆう表記はどっちかっていうと悪いと思ってる方だよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:10:29

    「好きにすればいいけど」とか「保証はしないけど」とかは>>1の意見を尊重してるから前置きされてるだけで

    ぶっちゃけスレの意志は大体「ねぇよ」一色だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:11:06

    >>47

    >>11だけどキーボード入力してるのに入力回数一緒だと思ってしまったアホだわ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:11:13

    pixivの小説で地の文に「そうゆう」が使われてるの見て頭抱えた
    台詞で使われているのであれば「あっそういうキャラ付けなのね」でわかるけど、地の文に使うのはあかん…特に三人称視点で…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:11:24

    ていうかよ!そもそも「ていう」は音的に見ても言うほど「てゆう」って発音されてないんだよ!
    「ゆ」っていうのは口を「う」の形にして「ゆー」の音にするもんなの!
    「いう」の口の基本形は「い」から始まってそれにやや「う」を足す状態だから確かに「ゆ」に聞こえなくもないけど厳密には別の音なの!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:12:07

    昔で言うふいんきとかずつとづつみたいに文字として起こしたら変換などの際に面倒事起こすような文字使いしてても
    損はしても特はしなくない?
    逆に何でゆう表記にこだわる必要があるんだ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:13:05

    >>51

    分かるし正直めちゃくちゃ多い

    内容が面白くてもそれだけであーってなってしまうの本当に勿体ない

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:14:02

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:16:12

    >>48

    1のレスには「私は公的な場でそれを使ってはいけないと理解していますが内心そう思う許可だけをいただきたいので皆様にお伺いを立てたい次第でございます」なんて一文字も書いてないけど君一体なにがしたいの

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:16:17

    >>50

    大丈夫、俺も眠気マシマシでてゆうを支持してるように錯誤したうえで指摘した形になってたから消したくらいにはボケてる…

    とりあえずスレ主はスマホしか使わないタイプなのは間違いないと思うわ

    そして寝る

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:17:07

    三大頻出喋り言葉
    こんにちわ
    そうゆう
    せざるおえない

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:18:26

    >>58

    セリフで「こんちわーっす」とか「そーゆーこと」とか書いてあると許せるのに地の文に出てくると萎える

    あとカタカナ言葉の濁点半濁点の位置を間違えるやつも

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:18:45

    >>56憶測で語るなと言うなら

    憶測で理解していないと決めつけて言うのも同じレベルの話だと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:22:31

    >>60

    本当は知らねーよダメだカスしたいところを一応相手が意見を持っているという立場は尊重して「お前がどうしようがお前の勝手だが俺と世間はダメだって言ってるぞ」って意見するのと、それに対し本文中全く提示されていない根拠を以て「イッチくんはぜんぶわかってていってるんだもん!みんないじわるなんだもん!」って一人でゴネ散らかすのはレベル違いだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:22:51

    >>58

    こんにちはに関しては発音があるから変だけどまぁ…とはなるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:25:37

    >>61

    話ズラすなよ、憶測で言うなって言うなら理解していないと決めつけるのも憶測だろって話で

    尊重してるだのなんだのは関係ないでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:27:34

    本でも新聞でもなんでもいいから日頃文章を読んでたら自然とおかしいって気付くはずなんだけどなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:27:48

    スレ主くんもうやめなよ
    どう足掻いたってお前が馬鹿っていう結論しか出ないって本当はわかってるでしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:28:39

    >>63

    少なくとも書いてあること以上を読み取ろうとするべきじゃないでしょ

    主張はスレタイであってそれ以上のことは1は言ってないんだから

    君が1ならそう明かしてから主張しな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:28:44

    あにまん民に隙を見せた>>1が悪いな

    これに懲りたら次からは脇締めていけよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:29:12

    俺はスレ主じゃないよ、それこそ憶測だわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:30:22

    >>68

    じゃあ1がどう思ってるのかを推測して代弁()しちゃダメだよ

    それは君の主張であって1の主張じゃない

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:30:29

    >>66

    だったら公的な場で使うなんて一言も言ってないんだしそれについて言及しないほうがいいんじゃないの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:31:36

    スレ主じゃなかったとしたらそれはそれで文章の間(一行だから間すらないけど)を勝手に空想で補完した上に感情移入までして暴れるタイプの狂人と遭遇したホラー体験になるんだよなぁ
    スレ主だってことにしてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:32:20

    まぁこういう風にレスバおじさん達が湧き上がるから、1か10かで終わる話は議題にしない方が良い

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:32:27

    >>69

    だから代弁も何も俺はどっちかっていうとてゆう表記は悪いと思ってる方だわ、ただ公的な場で使うのが悪いことっての流石に気づいてるでしょって言いたいだけ、もちろん憶測ではあるけどさ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:32:32

    >>51

    二次創作で原作だと頭が良い知的な扱いされているキャラがこれやってるとマジで無理になってブラバしてしまう

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:33:51

    だから公的な場云々は「そんぐらい世間的にはアレな思想だぞわかってんだろいちいち聞くな」って例えであってイッチがそれを知ってるかどうかなんてどうでもいいんだよ
    極論スレ主が頭の中で「よくね?」「ダメに決まってんだろ」で完結してくれてればスレ建てる必要すらなかったんだから

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:34:02

    やってもいいけど、「そうゆう」みたいな表記しても特にメリット無いしな……

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:35:46

    今日もあにまんは平和です

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:35:54

    逆に聞きたいんだが「わかる!堅苦しいルールとかよくないよね!ガンガンそうゆうを使っていきたい!」って意見が欲しい以外の何の理由でスレ建てたんだよスレ主は
    行間を読む天才の君なら当然誰もが納得する答えを教えてくれるよな?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:37:12

    スレ伸びてて羨ましい

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:38:44

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:38:58

    >>79

    お前も過激派ASDのフリをしてスレの主流派意見に片っぱしからクソみたいな理論すらろくに成立してないレスバを仕掛ければこんぐらい伸ばせるってことだぞ

    がんばれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:39:59

    このスレに書き込んでる事については賢さと言うよりは暇人かどうかが正しい物差しだろうから的外れな比較かなそれは

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:40:10

    >>78

    行間を読むというかそもそも公的な場で使ったら駄目なことがわかってないならこんなスレ立てるか?と思っただけで、勝手な憶測した俺が悪かったです。

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:40:12

    >>80

    さしたる疑問もなく「今決まってるルールって破ってもいいんじゃね?」とか言い出す人より素直に受け入れて学ぶ分前者の方が賢い

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:44:12

    賢さはともかく字面で「てゆう」みたいな表記だと読みづらいし普通に良くない、というか認める必要は無い

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:48:25

    個人的にはてゆう表記がだめなことに全くなんの不満もないけど、何十年後かに認められるようになったら面白そう、てゆう表記なんてやめろ!別にいいじゃねぇか!みたいなおっさんと子供の争いが見れるわけだし

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:49:51

    ていうをてゆうと書くことが認められるよりふいんきって書いても雰囲気と同じ意味になる方が早いとおもうぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:53:12

    てゆう表記は無理だろうけど
    間違った使い方や表記の仕方が間違えられすぎてもう認めざる負えなくなるやつ好き、今まで常識だった物が破壊されていく感じが良い

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:53:50

    「良くね?」と聞かれて強く止める理由は無いけど、やるメリットよりデメリットの方が一般的には大きいと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:00:54

    「口語と文語の垣根をなくす」って主張していくなら止めはしない
    口に出したらそうなんだから文語なんて要らなくね?程度の根拠しかないならバカバカしくて誰も相手にしたいと思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:03:20

    >>90

    したいと思うんかい

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:03:52

    間違われすぎて認められた例で言うと何があるっけ?なんかあった気がするけど忘れたわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:05:11

    もし知り合いがそんな言葉遣いしたらはっきり言って失望すると俺は思うんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:05:41

    >>91

    あーミスった

    もうてゆう表記でもいいや

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:08:09

    >>93

    そこまでいくの?

    正式な文章にそういう文書いてたらだめだろとは思うけど、流石に日常の中でポロッと言ったぐらいで失望まではいかないかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:08:49

    例えばLINEで身内と会話する時とかなら良いだろうけど公的な場ではね…

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:11:03

    失望はしないけど不安にはなるな
    普段からそういう使い方してる人は公的な場でもやらかす確率高いし

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:14:32

    こんな夜中に場末で口喧嘩する暇人を賢いとは言わんと思うがどっちがマトモかと言われたら前者じゃね

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:15:21

    まぁそうゆうは流石に言わないけど雰囲気はふいんきって言っちゃうなー、正式にはふんいきでも俺的にはふいんきの方が正直馴染み深いんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:18:43

    まあ、急いでる時のメモとかならいいんじゃね
    そういうときって基本単語だから「てゆう」ってのを使う機会があるかは知らんけど
    あとはSNSとか…?
    でも普段使いしているととっさのときに出るかもしれないからおすすめはしないよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:22:01

    twitterとかならまだ許せるかなあ、自分は使わないけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:22:14

    ちゃんとした文書とか書き物の中では使うなってだけで、日常生活の中ならどっちでもいいわ。

    って人が大多数だと思うんですけど…

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:30:08

    >>92

    新しいとかゴキブリとか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:44:57

    ふいんきと似た系統だと
    ○シミュレーション
    ✕シュミレーション
    とか

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 05:46:54

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:39:50

    マジで聞いてるならそりゃやめた方がいいとは思うけど
    開いたらそんな言わんでもってなったぞ深夜のあにまん怖

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:47:18

    「ていう」を「てゆう」って書くやつは頭悪いんだな
    ということを再確認するスレ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:51:33

    あにまん民が他人を馬鹿にしてるのマジで面白い

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:54:17

    >>108

    鏡見たら永久機関が完成するじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:56:33

    >>109

    ノーベル賞は俺んモンだぜ〜〜!!

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:56:34

    >>106

    夜は言葉の勢いが強くなるからな

    手紙とか書く時には一日置けとか言うだろ?

    こうなるからだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:58:31

    まぁ別にあにまんで頭悪く思われて不都合ないしな
    こんなとこでプライドなんて発揮せず気持ちよく語り合おうや

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:01:10

    そもそも 漢字表記にしても労力は大して変わらないから「て言う」表記なら厄介者にはなから絡まれない様な気がする...

  • 1141 22/04/06(水) 08:36:55
  • 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:54:05

    なにっ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:05:54

    許せなかった…このスレが釣りだったなんて

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:07:30

    私的なもの以外の文章ならそもそも「〜という」表記では……?

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:08:08

    2で終わってるのにみんな延々と2と同じ趣旨のレスを繰り返してて草
    ある意味恐怖やろ
    自演で伸ばしたのかと疑っちゃうわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:09:33

    2のレス来たときめっちゃ気持ちよさそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:11:58

    一生懸命擁護してくれてた行間マンがかわいそうじゃん
    大草原

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:19:20

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:19:43

    マ……マジレスで俺の自尊心が傷つくことはない
    “もう二度とこいつに安価つけられたくない”と恐怖を植えつけられれば俺の勝ちだ

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:20:05

    釣りスレというよりも荒れスレになっちゃったな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:21:25

    >>123

    荒れるスレをエミュしたタイプの釣りスレと思われる

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:22:11

    めちゃくちゃハートついてるやつに限ってなんか怖いわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:23:48

    >>124

    あぁそういう……気持ちのいい釣りスレではなかったのが残念だ、スレ主は気持ちいいんだろうけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:24:44

    お見事です>>114ボー やはり私がにらんだ通りあなたは立派な釣り師だ

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:26:21

    >>114

    うはwww釣られたわwww

    久しぶりに良い釣りを見た

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:26:37

    荒れるスレの特徴をよく抑えている…イッチはあにまん博士だな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:26:52

    怒らないでくださいね
    特に面白いわけでもなく荒れそうな内容のスレを建てるのは釣りじゃなくて荒らしだと思うんですよ
    忌憚のない意見ってヤツっス

    少なくとも釣りスレとしての芸術点は低いと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:27:20

    すごいスレ開いちゃったな……
    途中で荒ぶってた人は1の回し者だったのか天然だったのか気になるわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:28:07

    >>130

    予想通りのレスが来てて草

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:30:01

    >>130

    元スレ17の回し者かと思えるくらい芸術的なレスだァ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:31:29

    俺もタフカテで「タフなんてつまらないマンガ擦ってるやつら全員つまらないよな?」とかウマカテで「ウマにハマってる奴ら全員結局下半身でもの考えてるガイガイだよな?」みたいなスレ建ててみようかな
    散々荒れた後に釣りスレって言えばいいんだもんな

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:32:23

    釣りスレだったら笑わせてみろよ おもんないぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:32:43

    >>134

    待てよ

    >>114はそういう後釣りにならないためのスレなんだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:33:38

    >>136

    タフカテ見るような異常タフ愛者だけに周知したところでなんの意味もないと考えられる

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:35:18

    これ定期

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:35:20

    これは草だわ
    久々に一本取られた

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:35:53

    ギャルっぽいな

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:36:31

    ペットボトルに息子が詰まったって釣りスレはクソ面白かった
    やはり下ネタこそが正義

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:37:32

    下ネタは下による興奮なのか怒りによる興奮なのか脳が判断つかなくて和やかに会議が進むって脳科学が昔言ってたな

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:37:33

    釣りへの文句を言えば言うほど恥の上塗りみたいになってていたたまれないからそろそろ止まってもええんやで(優しさ)

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:37:39

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:37:44

    >>138

    釣られたことを愉快に笑い合える結果なのに

    ムキになって言い訳ばかりしてるヤツがいるだけだと思うっす

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:38:06

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:39:02

    タフスレで周知したネタをみんなが知ってると思ったのが不幸だったな
    バイバイタフカス

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:39:03

    釣りでした~って言われても面白いわけでもなくふざけんなってなるわけでもなく

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:41:06

    釣りスレとして普通に質悪くて荒らし一歩手前だって言われてんのに「釣られて顔真っ赤にしてるw」って返すの文字が読めない故の無敵メンタルって感じだな
    日常会話でてゆうを多用してそう

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:41:36

    じゃあ待ってください
    途中で現れた「てゆう」擁護派は何だったんですか?
    愉快犯の仕業なら一応安心なんスけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:44:25

    釣りに見えんのに後釣り宣言ってアレよ

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:46:19

    タフカテキッズはこれだからさぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:49:12

    釣りスレと分かって不快だったり悔しかったらスルーするのがスレ主に一番ダメージを与えられるのに、何でこんなにマジレスが多いんだろう?

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:50:53

    自分が悔しいというよりは荒らしスレ建てて「釣りだから!釣りだから!」って言ってるスレ主の頭の出来を心配してるからじゃないですかね

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:51:23

    >>153

    >>2のような攻撃的なレスにまで嬉々としてハートをつける人たちの集まりなので釣りスレだとわかって発狂してる人たちが多いのだと思われる

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:53:07

    後釣りだと思ってる奴は元スレをちゃんと読んでないと思われる

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:53:07

    危なかった……釣り宣言前に書き込みをしていたら俺も何かしらのダメージを負う所だったぜ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:54:06

    >>156

    まともな人間ならタフカテなんてミュートしてるからそこで宣言したところでなんの意味もないと考えられる

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:59:24

    良かった。アホな1は居なかったんですね。

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:59:25

    ミュートしてるから意味がないと言っても
    釣りスレって知らないほうが悪いという頭の悪〜い世界だから
    文句を言っても恥の上塗りになるだけなんだわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:00:43

    釣り宣言がでたならするべきは致命的な馬鹿がこの世に存在しなかったことに対する喜びを表明することでは?

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:02:00

    釣り宣言されてスレ主にキレてもスレ主気持ちよくさせるだけやで

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:02:27

    つまんない人の末路って感じ
    かわいそうにね

    とりあえず馬鹿が実在のものじゃなくてよかったよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:03:17

    公的文章にてゆうって書く馬鹿はフィクションだからな

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:03:32

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:04:07

    陰キャが内輪ネタで騒いでるやつじゃん

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:04:18

    でもお前も俺がやってる釣られた人エミュに釣られてドヤ顔勝利宣言してるお魚じゃん

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:05:03

    怒らないで下さいね
    本気でスレ建てた奴が言い負かされた結果「釣りでしたーwww」って後釣り宣言で逃げる奴がいるからこそ
    当スレ2と3の間の時点で釣りスレである事を事前に宣言してるという行動に気づかないってバカみたいじゃないですか

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:05:59

    しゃあ!灘神釣流破心掌!

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:06:21

    >>168

    タフカテに建ってるクソスレなんてガイガイの者しか見ないからな

    こっちで宣言しとけばいいものを

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:06:30

    あにまんにまともな人がいると思っているのかお笑いだな

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:07:01

    >>167

    しゃあっ 後釣り!

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:07:09

    >>170

    まあタフカテなんてその通り変なのしか見ないから釣り宣言隠すにはうってつけではある

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:07:16

    そもそも「てゆう」表記ごときに頭が悪いとドヤってたやつがしっぺ返し食らっただけなんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:07:59

    てっていうスレじゃないのか…

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:08:07

    てゆうが頭悪いのは事実だ。でなきゃ釣られん鬼龍のように

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:08:39

    なにムキになっとんねんな人が多すぎだろ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:09:02
  • 179二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:09:16

    >>173

    むしろ巧妙とさえ言える

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:09:24

    >>173

    もしかして>>114のスレの本質はこれなんじゃないスか?だとしたら元スレの1は相当頭が切れると思われる

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:09:43

    そもあにまんに来てる時点で全員変な奴なのにつられたからってタフカテに文句つけてることに笑ってるのは俺なんだよね
    なんならタフカテが一番荒れてないまであるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:09:48

    >>172

    おっ

    ちゃんと先に示唆してやってたのに顔真っ赤にしてる

    やっぱ自分が釣られると悔しいんやな

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:10:02

    >>1

    元スレからファンなんです握手して下さい

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:11:28

    >>181

    より強い狂気に荒らしは無力なんすよ

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:11:52

    ガチで頭悪そうなネタでスレ立てた1が悪いよ
    もっと微妙なライン攻めてもらわないと

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:12:22

    よかった
    てゆうを使うお馬鹿さんはいなかったんだ

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:04

    途中で現れたてゆう擁護派くんが怖いだけのスレになっちゃったじゃん

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:10

    まぁ馬鹿だの何だのと無駄に攻撃的にならないほうが良いって分かるスレなんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:13

    >>185

    せめてスレ画を鬼龍にすればいいと考えられる

    ヒントが少ないんだ

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:16

    >>141

    それなんてスレ?

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:41

    わたしよくわからないんですけどタフ?のネタはタフって漫画のカテゴリでやったほうがいいと思います!

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:13:58

    >>188

    そうだゲー

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:14:06

    釣られた雑魚たちの怨嗟まで含めて見応えのあるスレだった

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:14:38

    1が釣りなのは良いとして擁護くんは実在なの怖くない?

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:14:57

    >>191

    逆に浮くんスけど…

    こっちから願い下げなんだ

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:15:19

    >>194

    違う方面でホラー展開やめろ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:15:42

    >>194

    怖いスねあにまんは

    伊達に日本で結構見られているまとめサイトなんだ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:15:44

    >>187

    >>194

    怪談みたいになって草

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:16:03

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:16:14

    あにまんまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています