名探偵コナン総合ファンスレpart49

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:23:11

    名探偵コナンについて語るファンスレです。


    原作およびアニメ、映画など名探偵コナン全般について語りましょう。


    ※本誌までのネタバレはオッケー。


    ※キャラヘイト、公式CPアンチなどは禁止。


    ※スキャンダルに関するレスは禁止。一括削除します。荒らしはスルーして報告してください。



    次のスレは>>190が立ててください。出来ない場合は>>195でお願いします


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5088289/1/#res190

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:24:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:26:03
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:27:06

    青山先生の公式サイト

    こなん通信社www.conatsu.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:27:51

    劇場版公式アカウント

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:29:46

    アニメ公式アカウント

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:30:48
  • 8お願い25/06/09(月) 19:32:04

    公式がオフレコにした情報が出回っているので話そうDAYに触れる場合は公式が出している情報以外には極力触れないでください
    荒らしや早バレ、リークが出没した場合はスルー&通報を徹底してください
    これらの情報の拡散も禁止です
    よろしくお願いします

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:33:04

    ファンスレが落ちていたので立てました

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:34:23

    たておつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:16:44

    今日の島🏝️

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:21:36

    まさかコナンが推理披露するのか…?
    ちょっとちょっと〜!って、これラスト不穏になるとしか思えないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:28:13

    なんかラムに見られたらマズいものを見られたかのようなリアクションだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:56:17

    衣装的に灰原のセリフっぽいな

    見られたらアウトくさいのはこれか

    麻酔銃
    →眠りの小五郎&武器
    変声機
    →眠りの小五郎&脇田が博士に興味持ちそう
    スマホ
    →コナンは情報管理ガバが多い
    灰原の顔
    →アパートの窓から見たら位置的に正面から見える?

    大穴
    変装を忘れた赤井
    風見と歩く安室

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:58:18

    麻酔銃バレはありそうだよな…
    これ知られると一気に小五郎の真相がバレる
    瑛祐みたいにコナンが出る→小五郎が名探偵ってだけでバレそうなのに、ラムはどうも若返りを察しているっぽいと言う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:00:16

    これ謎老人もしかして出ない感じか?
    もしそうなら探偵団が出ると謎老人は出ない説が強くなるような

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:03:30

    たておつ!落ちちゃったのね…
    1番やばいのは麻酔銃だな
    前スレからも色々持ってくるか

    コナンの腕時計が麻酔銃だと確定で知っているキャラ
    ⭐︎は工藤新一=コナンを知っていると思われるキャラ

    ① ⭐︎実際に撃たれた服部(12巻)
    ②博士が作ってくれたと実演された梓さん(106巻)
    ③麻酔銃の事を聞いて(91巻)へっぽこに撃ったのを見て笑う若狭(97巻)
    ④⭐︎コナンに使ったベルモット(42巻)
    ⑤⭐︎キッドは時計を向けられて「その麻酔銃で」って言っているから確実に知っている(44巻)
    ⑥⭐︎開発者の阿笠博士(3巻)
    ⑦⭐︎麻酔銃を光彦に教える(28巻)撃たれた灰原(42巻)
    ⑧灰原から聞いた光彦(28巻)

    麻酔銃を知っているとほぼ確定?
    ①⭐︎撃たれる園子を見た?小五郎の真相を勘づいていた瑛祐(60巻)
    ②犯人に撃ったのを見た探偵団(歩美、元太)(46巻)
    ③⭐︎嘘誘拐で時計に細工をした工藤夫妻(6巻)

    麻酔銃を知っていると断言できない
    ①⭐︎変声機で助け舟を出したメアリーと世良(90巻)
    ②コナンが眼の前で眠らされているからジョディ先生も気づいているかもしれない(42巻)
    ③時計のフタが開くのを見たが誤魔化された2人
    蘭(13巻)⭐︎安室(78巻)
    ④⭐︎殴ろうとした犯人が倒れたのに驚いている赤井(29巻)秀𠮷の救出(98巻)

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:09:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:15:13

    謎老人

    謎の老人組|あにまん掲示板ベビーカー婆さんと黒塗り赤ちゃんが怖過ぎて鷹ジジイが可愛く見える…ベーダーさんは普通に気の毒bbs.animanch.com

    ボスベイビー

    あの方=赤ちゃん説でどうしても納得いかない事|あにまん掲示板赤ちゃんだったらこれどうやって送信してんの?bbs.animanch.com

    犯人とトリック予想

    今回の原作回マジで犯人が分からん|あにまん掲示板キャメルや灰原がヤバくてそれどころじゃないってのもあるけど今回犯人がまーじで分からない・高吹倫由・西目侑人・神保覚だれが犯人だと思う?bbs.animanch.com

    考察要素ありキャラスレ

    若狭

    一応敵では無いんだよなこの人…|あにまん掲示板組織を潰すという目的はほら、同じだし…bbs.animanch.com

    脇田

    普通に考えて|あにまん掲示板組織のNo.2が主人公の近くで生活してるの怖すぎる首の皮一枚繋がってる状況すぎるだろbbs.animanch.com

    梓さんって本筋に関わってくると思う?|あにまん掲示板個人的には聖域でいて欲しいけど、安室とか若狭関係で関わってきそうbbs.animanch.com

    パートの考察スレ(現行スレあり)

    コナン世界の銃犯罪について考察するスレ9|あにまん掲示板コナン世界の銃犯罪について考察するスレです※本誌までのネタバレはOK禁止事項・キャラヘイトや公式CPアンチなどのレス・声優のスキャンダルに関するレス・早バレやリークに該当するレス・閲覧注意スレやここだ…bbs.animanch.com

    →ラムが出会ったキャラリスト等あり


    ラム候補考察スレ (現行スレなし)

    17年前の真相さ|あにまん掲示板ラムが若狭を狙ってた時(実際には若狭が自分の傘を小林先生に使わせて釣り餌にしてたけど)、地味に灰原も側にいたから傘で顔が隠れてなかったら灰原の姿ラムに見られてたかもしれなかったよね…bbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:37:24

    フラッシュバックするだけで鍵穴候補になるテキーラ板倉

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:03

    ダイヤの服装見る限り灰原がどうやら焦っている
    見えてる見えてる!って反応からして見られたらやばいものが見えた?
    蝶ネクタイ型変声器か腕時計型麻酔銃でも脇田に見られたんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:18:43

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:29:42
  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:38:08

    脇田は声バレ嫌がっているから変声機を知られたらそこにも興味持たれそうで怖いよね
    他にバレたらやばくてこの話のコナンが持っているのはなんだろう?解毒剤入りのケース?でもこれ落としたらアホすぎるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:30:31

    赤井やジョディといったFBIのメンバーもラストにチラッと出そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:51:33

    トリックも犯人もわからなかったし展開も予想できないから更新が待ち遠しい
    なにげに島で言及されてたまじかいJK2人はどこ用なんだろう?
    まじ快好きだから楽しみだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:31:34

    まじ快またやるとかあるかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:14:41

    今回の事件、誰が犯人なのか予想つかないけど厄ネタ来そうで怖い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:34:09

    まじ快待機勢だけど長野がバズっている現状でコナン差し置いてまじ快は無理だろうなぁ…なので快斗&青山先生誕生日でなにかやるに一票
    YAIBA終わった後にまじ快アニメ再リメイクとかでも良いよ…

    前回の話見たら良い感じにコナン側は回避できるかと思ったけど無理か、これ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:47

    セブンイレブンって日付変わった瞬間にサンデー買える?明日の話が気になって寝れそうにない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:32:51

    >>30

    日付変わった瞬間読みたいなら電子版だけどサンデーうぇぶりアリだよ

    コンビニなら日変わる前に置いてあることもあるらしいしチェックしたら案外あるかも?(確実では無い)

    ただサンデーって最近は置かれないことも増えてきたしコンビニにもないこと多いんだよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:50:40

    今回の話単行本になるのだいぶ先だから電子で買うのもアリ
    自分は紙も電子も買った

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:07:00

    本誌読んだ
    やっぱりコナンは脇田のことを警戒してるの確定だな
    お互い思い出したみたいだけど次から何か起こるか!?というか次の掲載が33号!思ってたより近い!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:09:06

    これマジでキャメル大活躍ルートあるかもしれんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:09:34

    >>33

    それで思い出すのアリかよ!?と思ったけどキャメル側にもわかった?のかねこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:09:49

    脇田にほぼバレたけどキャメルの方も気づいたから五分五分だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:10:32

    しかもコナンをただのガキだと思い込んだ
    モノローグ的にキャメルも脇田も気がついた
    これは気になるね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:11:53

    本誌読んだ
    もしかして来月から組織編入る?そんぐらいでかいオチだよねこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:15:26

    扉開けた瞬間ガチで終わったかと思った
    伊達にFBIやってへんわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:16:43

    探偵団が出る話には謎老人が出てないってやっぱり偶然じゃない気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:18:25

    次の回おそらく7月16日ぐらいか?
    めっちゃ気になるところで終わったな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:18:45

    >>34

    赤井が任務失敗したのは2年前だけど3年前からベルモットが赤井家を探ってた?元々ラムに怪しまれていた?

    →あそこでキャメルが声をかけたのがむしろ正解だったのでは?説とか会ったからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:18:54

    脇田がただのガキだと受け取ったのやっぱりデカいよな
    ここで言われてた子供ぽい振る舞いは意図的なんだなと思ったわ
    ハラハラしたけど安室の言葉をよく理解して上手い事立ち回ってるの凄いわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:20:21

    キャメルってあの老人=脇田と繋がってもラム=脇田と繋がってるんだろうか
    そこはコナンがいるから繋がるか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:20:47

    やっぱり考察スレやここでも言われていた通り
    36マスの完全犯罪がフラグかも?
    安室が子供の浅知恵、探偵の真似事と脇田の前では言う
    VS組織では確定シロの毛利一家と梓にはコナンを探偵として扱っている

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:21:50

    >>44

    よく考えたら脇田がふざけた名前を名乗っているって命懸けで持って帰ったのはキャメルだから気がつけるかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:23:10

    キャメル株買い占めていいですか?

    >>23のスレにも書き込んだけどまじで活躍ルートきそうで感激している

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:23:24

    今回脇田が子供だと思ったように梓が探偵だと思う話もあったりすんのかね?麻酔銃教えたのも引っかかるしまさかのコナン=新一に辿り着く可能性も否定できない…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:24:32

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:24:50

    >>48

    ぶっちゃけそこが気がつくのは大穴な気がする

    まだ安室=警察?ならガン見シーンとか英理の発言的にないとはいえないかも

    でも今回の話でたまに言われていた梓がやらかす説はかなり下がった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:27:47

    お互い追及はできないだろうし次の話では特に何事もなかったかのように別の話が始まっててもまあおかしくはない感じの引きだったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:28:57

    いつ確信したのかはわからないけど

    36マス説はありそう!おっちゃんのハズレわかる設定あるし…

    36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム) | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    あとは前回の3人のウソつきもあるかも

    コナンは36マスで脇田に子供の浅知恵という安室を見ている

    探偵臭の強い彼(以下略)で安室を意味深に見ている

    大金と3人のウソつき | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:30:52

    コナンがただのガキじゃないって思ってるキャラたくさんいるから変なところからバレる可能性もゼロではないが…まあしばらくは騙せそうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:32:02

    問題はキャメルがあの脇田という男確かあの時の老人と周りに言ってくれるかどうか
    気づいたとしてもただの一般人老人と思って気にしてなかったら終わる
    流石にないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:32:58

    >>54

    一般老人が外国で寿司屋に擬態してるわけなさすぎるからさすがに…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:33:26

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:34:34

    やっぱせっかちだねー
    足が見えてるなら側でこっそり聞いてれば良かったのに

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:36:43

    どうなるかと思ったけどちゃんとキャメルもFBIに入るだけの頭脳は見せてくれて良かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:36:57

    脇田の姿で小僧呼ばわりしてるの、何故か分からないがときめいてしまった。これはギャップ萌えか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:39:10

    今まで失態が多かった分今回の自力でトリックを解明した活躍と勘の良さが冴えてたからキャメルの株が上がった

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:40:16

    コナンがキャメルに期待している描写もそれに応えるキャメルの描写もどっちも良かった
    自身の失態を活躍で取り返す展開は好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:46:14

    今後「工藤新一がガキの姿になって生きてやがったんだよ!」っなっても「他人の空似、ということもあるのでは?」ってなるラムがいるかもなのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:48:41

    コナン→ただのガキ
    灰原→横顔は見られたが思い出さず
    キャメル→思い出す
    初週はどうなるかと思ったが最低限で済んだのでは

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:49:03

    探偵団もキャメルもファインプレーすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:49:53

    これどちらかというとコナン灰原よりスパイ組が一気にやばくなるんじゃねぇの

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:54:20

    キールを組織から脱出させる展開が今後ありそうだな。

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:56:43

    やっぱり味方キャラのやらかしでコナンがやばい!はやらなそうだよな…
    キャメルも探偵団も大活躍だった
    唯一不安なのは灰原が安心してしまったことか?
    でも次の話どうなるんだろ…
    回想シーンの続きで猫と赤ん坊を察するとか?
    でもベビーカー婆と面識ないんだよなこなん

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:57:03

    犯人の彼女の優香は遊郭のモジりか
    しかしまあ二股されてるの知った上であんな賭けをするとは被害者ながら恐ろしい女性だよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:59:57

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:31

    ラムはキャメルが死亡したと思ってたぽいからキャメルの周辺を探っていた訳でもなく、キャメルが助けた旅行中のお爺さんは無関係なただの一般人だったてことでいいのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:58

    次回早めで嬉しい
    今回の続きで大型組織編こないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:42

    >>70

    ぶっちゃけわからん

    まだ続きがありそうな終わり方だし組織も一枚岩ではない

    長編前の導入的なやつかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:10:35

    >>38

    >>71

    青山先生があつ森で今回の章開始を忘れてたの、ワンチャン次章がデカい組織編でそれに気を取られてたからとかないかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:11:32

    キャメルがちゃんと推理引き継いで締めまでいけたの普通にカッコよかった
    警察系のキャラはコナンたちの活躍のために推理方面で割食いがちだからこういう活躍は嬉しいわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:21

    「あなた証拠のフライパン触ってましたよね?指紋を照合しないといけないから警察行きましょう」
    的なこと言って組織にキャメルの事連絡される前になんとか脇田を連れ出さないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:18

    ラムが知ってたのは
    海猿島で死亡したはずのFBI=キャメル=2年前の赤井NOCバレ時のFBI

    ラムが気がついたのは
    赤井NOCバレ時のFBIキャメル=目の前にいる安東を名乗る男 海猿島の一件でキャメルは何らかの理由で生存した

    キール奪還時のドライバーだとは今のところ気づかれてないから大丈夫そう
    でも海猿島の死亡偽装トリックから赤井にたどり着かれる可能性はなくはないね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:46

    これで20年振りにくらいにまた楠田陸道にスポット当たったら笑う

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:59

    36マス回の伏線がそろそろ回収されたりしないかな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:16

    板倉の件の回想も最近増えてるし近々組織で大きいのが来そうではあるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:57

    アッシもガキの頃よく見てやしたよ…

    ラムの時々…と言うには割と頻繁に見せる等身大な台詞めっちゃ好き
    黒幕組織のナンバー2なのに妙に親しみやすいところあるの憎いわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:42:33

    とりあえず脇田相手には誤魔化せたけどまだバーサーカー若狭が残ってるの笑う

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:18

    コナンは推理力チートの優作さんや、ついでに赤井さんとも家で相談できるから脇田=RUMにはもうほぼクロとみて気づいててもさほどおかしくはない
    あのお方=烏丸なのも相談して教えてもらってたし、若狭先生=レイチェル浅香だと以前電話で確認しあってたし、授業参観の話でもコナンと情報と推理の照らし合わせを描写外でやってるのが示唆されてたしな

    というか、あの平然さ具合からみて、すでに脇田を泳がせて組織が仕掛けてきたときの対策マニュアルもワンチャン用意してるんじゃないか

    キャメルから「RUMはふざけた名前を名乗ってる」と聞いて、服部に「ふざけた名前って心当たりあるか?」ってアナグラムのヒント聞いてた時点ではまだRUMが誰かはわかってなかったようだが、それ以降はもうRUM探しのモノローグもめっきり出てこなくなったように思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:09:52

    キャメルの有能描写嬉しい
    ピンチになりつつもこちらも対組織に向けて包囲網整えられつつあるのいいね

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:32:24

    >>66

    そしてキールをNOCと暴いた体の新諜報員がコードネームを得たり

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:28:49

    海猿島の偽装トリック解かれて危ないのって
    赤井生存説からのキールNOC説が1番ありそうだけど
    血糊の仕掛けから阿笠博士も危ない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:33:34

    今回は犯人そのものも考察されていることが多かったね
    セキュリティに問題がある物件だから木から降りた?
    犯人はフライパン始末したタカブキ
    足になんかあるんじゃ
    この辺は当てている書き込みあったな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:40:30

    角刈りバリア思ってたよりも強かった!
    思い出したきっかけも声とシチュっぽいし
    よく考えたら途中で髪型変えたキャラって激レアだもんな
    長髪スーツより角刈りジャージの方が爽やか

    コナン、灰原、赤井も髪型変えてくれ
    コナンはスポーツ刈り、赤井は坊主、灰原はおかっぱ&眼鏡くらいはしても良いと思う

    でも灰原が油断しているっぽいのが不穏だな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:45:49

    >>63

    今は脇田が目の能力を失ってるおかげで灰原もセーフだったわけだよね

    今後脇田がアポトキシンを飲んで目の能力復活とかあるんだろうか

    …そのつもりでアポトキシン飲んで自滅ルートもあり得る気がするが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:54:07

    キャメル推しのワイ
    紙と電子セット買いを決めた模様
    好きだけど出番少ないしグッズないし謎ヘイト受けることが多かったからマジで嬉しいわ
    ゼロティーであったフルーツジュースにまだハマっている設定も生きてたという
    原作でも活躍フラグ立ったし自力で推理成功もさすがFBI

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:54:24

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:55:34

    4番サードスレがなくなったからここで
    長島がバイト辞めたのと重なるように伸びてきたポアロへの新たなる刺客で江夏が正式登場しないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:22:56

    >>87

    髪型と上着を変えてしまえば意外とごまかせる。

    その上で普通に堂々と歩くこと。明らかにこそこそした動きは怪しまれるし

    そもそも変装なんてのは「自分ではない他人の振りをする」おかしいものなんだから自分から見ても相手から見ても違和感だらけなんだ

    声も骨格とかで似るから結構あやふやなもんだよ


    って横溝刑事と声が同じ先生が言ってたよ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:16:42

    コナンの強さ議論(推理力)でも今回は情報多かったよな

    脇田は両目(全盛期)>片目(17年前)>能力なし(現在)とデバフかかってるらしいけど、コナンが手こずるトリックをすぐ見破ってヒント出してるから推理力自体は今も格上

    山荘のころは同格っぽかったけど、その後工藤優作に実力を警戒されたりしているからやはり本気出すとコナンすら上回る最強クラス


    キャメルもコナンの推理を引き継げるだけの実力(コナンも認めている)はもっているとわかってランクが上がった感じある

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:22:33

    これから先に新準レギュキャラ、ひいては新キャラ同士の準レギュCPって出てくると思う?7月からの組織編=最終章の可能性はちょっと低いと思うが

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:33:13

    >>94

    新キャラ×新キャラはない気がする

    横溝弟みたいにフリーの既存キャラに追加されるかも?

    あとは今から最終章だと謎老人が謎のまますぎる…ラム編が終わる→謎老人突入とかはあるかも

    メタ読みだとこれから千速と横溝の映画は確定しているから最終章に入るといつ原作でやるねんってなってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:38:20

    >>94

    少なくとも来年映画は題材的に組織色強くないと思われるしここで最終章にはしないんじゃないかねとは思う

    敢助と由衣に進展があるって話を考えると長野は少なくともまだ出番あるしどこかで高明のラブコメ相手(新キャラ)が出てくるとかはまあわりとあり得る線じゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:43:59

    >>94

    新キャラCP両方準レギュはなさそう

    強いて言うなら新準レギュキャラが既に相手いる設定(大して出てこない)とかはあるかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:23:39

    先に重千と敢由をどうにかするだろうしそこから新規CPを描くとなると組織の話も絡めつつ恋愛も同時に進められるようなCPにするんちゃうかなと勝手に思ってる
    高明さんは弟の件もあるので可能性はありそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:05:14

    流れぶった斬って悪いけど謎老人って呼び方好き
    これまでのラム候補とかと違って正体も目的もよくわからんもんな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:24:32

    今回の脇田以外だと
    ・優作、盗一、務武、平蔵などのチート親父共(特に推理力なら工藤家と赤井家)
    ・コナンにドジな先生のふりしてヒントを何回も出したりRUMを出し抜いたことのある若狭
    ・優作からヒントをもらって「あー!その手があったか!」とコナンが解いた事件を先に自力で見抜いて犯人のもとにいって捕まっちゃった秀吉

    この辺りは本気出すとコナンより頭脳面で格上の可能性があるな
    高明、沖矢もコナンより先に真相見抜いたことあるけど、現在はコナン側が洞察力でまさって賞賛されがちなのでコナンのがやや上っぽい
    小五郎は覚醒するとコナンには劣るものの近いレベルになり、そこに妃弁護士関連のバフまで入るとコナンすら引っかかった真犯人のミスリードを見破ったり、コナンでも間違える犯人の素性を見抜いたりするから上振れ時はなかなか凄い

    あとは材料が少ないけど、頭脳という点ならこの辺も一般人を逸脱していてコナン界でもかなり上位そうではある
    ・天才少年ヒロキと同じ人格を持ち、コナンが詰むくらい難易度高い鬼畜謎解きゲームを用意できる世界最高の人工頭脳ノアズアーク
    ・秀吉の師匠格で、過去とはいえ若狭をうわまわるほど洞察力に秀でた描写があり、一般人なのに烏丸が組織に関連あると見抜いて、優作レベル向けの高難易度の暗号をとっさに残せる羽田浩司

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:11:30

    ファンスレの保守ついでに貼らせてくれ
    抜けがあったら教えて欲しい
    安室がコナンをどう扱っているかのまとめ
    前スレにもあった「探偵」か「子ども」かは重要説は自分も気になっている
    ついでに今コナンがあえてラムに「子ども」として振る舞っている?描写も確認中

    95巻 迷宮カクテル(探偵扱い)
    ※烏丸=あの方を確信した話の次でお茶会シーンあり
    安室 …ということでいいのかな?探偵くん
    コナン ど、どうしてボクに聞くの?

    96巻 標的は警視庁交通部 (探偵扱い&肯定気味)
    ※コナンは現場にいない
    梓 コナンくんってホントに探偵みたいですね
    安室 そうですよ…しかもかなり抜け目のない…探偵(お茶会回想)
    梓 そ、そうなんですか!?
    安室 …だったら面白いですよね?

    97巻 36マス(子供扱い)
    ※この話でコナンはラムはせっかちなことを教わる
    安室 毛利先生を見て探偵の真似事をしてるだけ…所詮子供の浅知恵ですよ!
    脇田 へぇ…けど、そいつは将来が楽しみやんすね
    コナン 無言で安室を見つめる

    107巻 3人のウソつき(探偵扱い)
    ※この話で板倉のソフトと高飛車女を連想する
    英理 貴方…探偵っていうより刑事臭がしているけど
    (会話略)
    安室 探偵臭の強い…彼もついてるしね!
    コナンの反応 汗をかきながら安室を無言で見つめる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:02:59

    キャメルが助けた補聴器をつけた外国人の老人はただの一般人だったのかな
    今回の件は突発的な犯行でラムが仕込んでいたわけではなさそうだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:39:57

    なんかウエディングイブと似た話なかったっけ?と昔からずっとモヤモヤしてたんだが『謎解きは喫茶ポアロで』だった ありがとう配信
    被ってるの「仲良い男女が実の兄妹だった!」くらいで他は何もかもが違ったけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:46:38

    あれ本当に未遂で済んで良かったよね
    「実は何もなくて勘違いでした」どころか彼女の弟殺しの犯人になるところだったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:51:43

    『謎解きは喫茶ポアロで』は被害者が死んでたらウエディングイブとまでは行かなくともかなり後味悪い回になってたと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:21:08

    あと被害者の男が「ふざけんなよお前!」って犯人にキレはしたが絶縁とかは無さそうなのも良かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:48:55

    >>101

    やっぱり梓と毛利一家の前なら探偵扱いなのにラムの前だけ徹底的に誤魔化しているんだな…安室も脇田=ラムは察していそう?今回ただのガキって思ったわけだし

    >>106

    しかも見舞いに来いって言っているわけだしな

    本人が許せば逮捕まではいかないだろうし数年後には未来のアニキに刺されちまってよ!って笑い飛ばしていそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:10:39

    >>101

    103巻で脇田に若狭のことを聞かれて普通の先生だよって言ったのは子どもっぽく振る舞ってる描写に入るかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:12:23

    >>108

    これかあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:19:36

    >>108 >>109

    いままとめているよ!ありがとう

    他の人がまとめを作っても全然OK


    あとは沖野ヨーコと屋根裏の密室もそう見えるね

    へー…そうなんだの表情がやけに子供っぽい上に、脇田の鎌かけを回避している。そしてこの話の真相は「しらんぷり」


    これは推測だけど、小五郎が引いちゃならないハズレがわかると言うことは小五郎がウンコをした→暗号を送ることで脇田とコナンは真相に同時に気がついた…となるとここでコナンがキレキレな言動したら終わってたのかも?

    安室が庇っているようにも見える36マスもなぜか小五郎が覚醒した上に同時に真相に気がついているんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:34:00

    97巻の36マスの安室の反応を見て
    やっぱり脇田さんが怪しいぞ?から警戒をする
    キャメルが命懸けで持ち帰った情報と服部のヒントで確信したとか?99巻の事件はハズレがわかる小五郎があそこであたったおかげでウンがついて厄ネタ回避とか?

    そして36マスはまだ未回収っぱいフラグがある
    ①高明の時は金なり…ってモノローグ
    ②黒田が高明に何を聞いたのかが判明してない
    SDBを見る限り大和→高明で連絡したことに特に意味はなさそうだけど、質問内容には確実に意味があると思うんだよな
    今回の映画と絡むのなら…ヒロのノックバレの真相に高明が持っている情報が重要とかあるのかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:12:36

    脇田の前では意図的に子どもっぽく振る舞っているのがどうやらマジっぽいから警戒はしてそう
    正体を完全に見破っているかは謎だけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:39:58

    >>100

    コナンの親描写だと中学の年には一人前と認められた刃は出しにくいキャラなんだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:44:53

    考えてたら分からなくなったんでちょっと吐き出させてー
    安室さんって当初はシェリーを探る為に繋がりがあるとされていたおっちゃんに近付くべくポアロに潜入してたんだよね
    調べる内に裏に工藤新一の存在を察知し工藤も探っていたわけだが真相を知った今もうポアロに潜入する理由がない気がするんだけど、やっぱり急に辞めると脇田に怪しまれたりポアロにいる方が仕事上都合が良いとかで今も辞めてない感じ?なのか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:13:25

    シェリーを探すというのは口実で本当の目的は赤井を探すこと
    その赤井の死亡偽装にガッツリ関わってたのがコナンで赤井は今も工藤邸に潜伏中
    今もポアロに居座ってるのは赤井を見張るためだとは思うがコナンと小五郎に手を出さないようジンを牽制する意味もあるんじゃないかと思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:16:26

    お茶会後にどうなったのかがよくわからないから現状の目的も一応は謎ってことでいいのかね
    ゼロティーではシェリー死亡後になんでまだ潜入してんの?って聞かれてコナンを思い浮かべてたな

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:28:18

    ああそうだ赤井か
    死亡偽装の真相を隠す為に駆け引きしてたけどもうバレてるし現在の降谷の目的を知る機会があるとすればお茶会詳細開示後とかなのかな
    スッキリしたありがとう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:49:12

    そういえばコナンって敢ちゃんにラム疑惑かけてたことあるけど明確に疑惑はれた描写ってあったっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:56:37

    ラムは昔の事故で隻眼になったと言われてるけど敢助が隻眼になったのは最近のことで経緯もわかってるからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:44:40

    キャメルがピンチなのはわかるけどラムも警察が側にいる状況だから下手に動くわけにはいかないんだよな
    アパートから立ち去ってからが本番のような気がする

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:54:14

    >>120

    警察もいるしお互い事を起こすわけにはいかないからここは一端解散してそれぞれの仲間と合流してからが本番だよね。

    最悪キャメルは隠れ家に引きこもるか本国送還ってなっても大丈夫だけど、ラムの場合は小五郎の調査を半端にして脇田の顔を捨てないといけなくなるし、かといってこのままだとFBIに拉致されるリスクを背負うので実はラムの方が喪うものは多い。

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:16:36

    定年間際の清掃員?が自◯体を見つけて自分の清掃員としての人生の最後を汚したく無くて死◯を偽装したアニオリってどれだか分かる人います?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:06:14

    キャメルは脇田を2年前に会った組織のメンバーの老人と認識した?っぽいけどまさか組織のNO.2だとは思いもよらないだろうな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:45:53

    そういや今回の話でファンスレや考察スレでも語られていた
    脇田はコナンはそこまで疑ってない?
    コナンはあえて子どもっぽくしている

    この2つの説がより強くなったのか…?
    そうなるとバーボンを疑っているのが怖いな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:52:33

    シェリごと見たけど
    「バレてるじゃないキャメル~(T^T)」ってラムの方はバレてないの…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:19:12

    619-621話「上下そろってないなら君に譲るよ…」

    現在1146話

    「下巻」は倍の1242話までになる…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:24:44

    描写的に双方お?こいつは?となったように受け取ったな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 04:51:37

    次回以降赤黒ぶりの全面対決がくるかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:49:03

    >>103

    そのぐらいの似方でいいなら77巻の泡と湯気と煙も似てる

    とりかえしのつかない状況感はこっちのが近いかも

    Shineといいたまにどうしようもない血縁関係のあるよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:55:01

    >>122

    潮入り公園逆転事件かも

    清掃員じゃなくて公園の管理人だった気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:20:22

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:25:50

    >>130

    これだ

    ありがとう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:59:50

    >>130

    あの事件は公園管理人としての有終の美を飾ろうとして最後の最後で自分のキャリアに盛大な傷をつけたの皮肉だなって思うわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:19:56
  • 135二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:38:08

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:20:12

    アニオリ率高くて最近は原作しか追ってなかったからYouTubeの配信で初めてアニメの王妃の前髪を見たんだけど安室とキッドのシーンの作画かなり気合入ってて草生えた
    流石人気キャラTOP層の回…

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:15:33

    >>133

    言っちゃ悪いけど素直に警察に通報しろよにつきる話だったな

    死体損壊で捕まるって皮肉なんてもんじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:57:18

    他作品でも素直に警察に通報しておけば良かったのにわざわざ偽装したことで罪に問われることになったやつがいたな

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:18

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:27:36

    脇田がどう動くのか気になる
    あの後もしれっといろは寿司で働いていたら図太すぎるが

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:07:50

    >>140

    かといってキャメルに面が割れたかも!?で姿を消すには惜しい立ち位置な気もするんだよなあの寿司屋

    コナンがガキだと思ったから重要度下がったか

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:25:54

    脇田はキャメルを、キャメルはあの時の老人を気付いてはいるけれど相手が気付いた事に気付いてるかはまだ分からんから脇田が普通に居座るルートもあると思ってる
    寿司屋でいた方が情報収集し易いだろうしこの身分を捨てるのは勿体無い気がする

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:28:08

    今年のコナンまつりのゲストが判明

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:50:21

    >>142

    コナンの疑いが晴れたとしても小五郎のシェリーの協力者の疑惑は継続中だからな。

    気付かれたという自覚が無ければまだ脇田として事務所の近くに居座るだろうし。

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:50:54

    >>54

    キャメルとジョディが追い払った老人も組織の一員と話してた

    キャメルが気づいたら尾行はできるし脇田がFBIに気づかれたと思ったら去るのでは

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:29:32

    >>143

    申し込んでみようかな

    話そうDAYと違って声優たちがメインで話すだけだよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:34:34

    緋色シリーズでは安室透がバーボンだとFBIが知っていることを悟られないようにとジョディがキャメルに言ってた
    脇田のことも気付いてないフリして泳がせる手法を取るんじゃないだろうか
    FBIは倉庫にいたのは一般構成員だと思ってるから命令を出してる幹部を捕まえたいだろうしね
    そしてラムの方も気付かれてることに気付いてないフリしてFBIを泳がせそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:13:25

    自分が気付いた事を相手に上手く隠し通せば相手は一歩リードした有利な状況だと勘違いするだろうし、キャメルが上手く脇田を騙して脇田を勘違いさせることが出来れば寿司屋で働き続けるだろうね
    まあキャメルがその立場になる可能性も大いにあるけど
    もしそうなったら今度はキャメルと脇田のヒリつく駆け引きが見られるのか

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:50:03

    >>136

    キッドや安室さんが出る回はトムス以外の会社からも腕利きの女性アニメーター達が助っ人に立候補してくるって何かで言ってたような

    どこで見た話だったかな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:33:54

    >>146

    参加者のレポを見たけど来るのは声優さん達と平井知事らしい

    声優さん達の生アフレコや質問コーナーもあるとか

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:35:27

    >>150

    ありがとう生アフレコいいな

    応募するだけしてみる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:30:30

    おめでたい🎉

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:35:42

    やっぱり五稜郭は化け物だな
    平和&キッドのお祭りシナリオは強い…
    あと長野トリオとおっちゃん好きのワイ 歓喜
    あにまんでも売れないだろとかいちゃもん言ってたやつスルー&通報しててよかった
    特におっちゃん好きにはこれ!まさにこういうのが見たかったんだよ!って感じの映画だったしな
    初日に有給取って見に行ったらおっさんもめちゃくちゃ多くてビビった
    ネットではあまり見ないだけでやっぱりコナンって老若男女に人気があるんだなと思った

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:46:19

    あと少しで140億行くじゃん、いつまで上映するのかは分からんがこのペースだと流石に五稜星は厳しいか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:42:41

    >>154

    個人的にはここ数年で1番面白かったけど

    GWとか連休とか伸びる時期もすぎちゃったし材料は出尽くしたかも?140億ならいけるかもね

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:52:26

    連続レスすまん
    この前4DXで2回目を見たんだけど、臨場感とかあって本当にすごかったからリピート予定の人にはぜひおすすめしたい
    初回はストーリーに集中するためにも普通に見ることを勧めたいが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:37

    この前見て気がついたんだけど
    諸伏警部が氷突き破って川に落ちるシーンと救出されるシーンの氷の厚さ違ってた
    助けられた方が厚かった
    薄い氷を突き破る→流れて厚い氷の下に行ってしまって自力での脱出不能になったんだなと

    何回見ても新しい発見があって面白い

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:09:53

    今日の島🏝️

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:13:54

    >>158

    サンデーの表紙って次回掲載時のか

    これもう組織編入るのほぼ確では…

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:31:59

    自分も4DXでまた見に行ったよ
    天井から雪降ってきたり血が飛ぶシーンで顔に水かかってきたりもうアトラクションだろって感じで楽しかった

    あと見直して気づいたけど蘭姉ちゃんって東京→長野へ移動する時にニーハイから白タイツに履き替えてるんだな
    一度家帰って荷物用意したり着替えたりしたのかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:14

    >>159

    久々に7話構成の長編来そうだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:49:42

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:10:59

    近々FBIが出る、って先生発言があった割に前回はキャメルしか出てないからね
    組織vsFBIの長編に期待!

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:41:38

    ジョディ先生が出てくるなら後任の声優も決まるよな
    誰になるんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:01

    今出てもアニメになるのはずっと先だから声優はまだかも?
    ここ最近の原作に出るキャラはわりと固定メンツだったからね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:34:19

    組織「編」なんてないぞ
    全ての話は繋がってるんだから

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:07:13

    まあどっちも言いたいことはわかる!
    ちなみに自分は前にここで見たVS組織って表現が気に入ったので色んなスレで使ってる おすすめ
    本筋とか組織編って表現よりも丸くおさまるかなと

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:23:35

    >>155

    先週から3億弱増えてるので来週確実に140億は超える。最終は145〜150億あたりっぽい。

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:31:36

    ラムVS務武?の回想もやってくれないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:34:46

    >>168

    過去の上映期間をあんまり知らんのだが何月まで公開なんだろうか

    8月末くらい?

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:57:17

    前みたいにつながる表紙なのかそれとも組織メンバーが集合した表紙なのかはわからんけど楽しみ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:06:35

    >>170

    昔はせいぜい6月いっぱいくらいだったけど最近は7月くらいかな

    去年の五稜星は8月もやってた気がする

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:54:03

    67年前にラムと呼ばれていた子どもがラム(2代目)と同一人物かはまだはっきりしてないけど昔はフォトグラフィックメモリーの能力が両目にあったらしいから権力者の秘密を握って脅すってことはずっとやってそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:52:25

    今のラムは二代目!ってする必要も特にない気はするけどそうなると脇田若くね…?ってなるんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:36:38

    あの方に長く仕えた父親から受け継いだコードネーム

    ラムってコードネームが組織のNo.2を表すのか父親から受け継いだのはコードネームだけでNo.2の座は自力で得たものなのかはわからんね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:25:48

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:46:24

    作中では深い意味ないらしいけどコードネームがその酒になったメタ由来ってまだ明かされてないんだっけ
    時は金なりが敵はコナンライにもなるのはコナンの名前は先にあったからそこからライが決まったとしてもすごい偶然
    カルバドスが腐った林檎の言葉遊びっぽいのは赤井に言われてる

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:10:35

    ラムが子どもの頃からコードネームもらって活動してたのだとしたらなんというか組織によって育まれた子って感じがする

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:31:25

    ドンキー新作にコナン関係なさそうでありそうなのがあって声出た
    こんなとこでシンクロするの草

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:29:23

    >>178

    大切な肉親の存在もなく、誰の助けもなく育ってしまった灰原(アポトキシン作れる頭脳という特殊能力)のifみたいで悲哀を感じてしまう……


    ラム編から見始めてラムに思い入れあるからかもしれんが……子供の頃から人の死体とか偉い立場の人間の弱点となる情報とかを取り込み続けて、しかもそういった目に焼き付けた情報を忘れることは絶対に無く、邪悪にならざるを得ない生育環境で育ったのだろうと思うと、なんだか可哀想って思うのは自分だけだろうか……

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:36:15

    >>180

    その視点はなかった

    確かに絶対に忘れられないってのも辛いよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:06:57

    灰原やラムみたいな組織二世ってたぶん他にもいるんだろうね
    親が組織のメンバーとかそもそも身寄りがなくて組織に買われたような人間とか

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:08:41

    >>181

    人って悲しい事とか恥ずかしかった事を忘れて生きていく生き物だから、フォトグラフィックメモリー持ってるの良い事ばかりじゃ無さそうなんだよな・・・(現実でもラムと同じような体質の人はメンタル不調に陥りやすかったりして大変らしい)

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:15:05

    さっきⅩで見た考察で36マスの時に長野組が現場にいたらコナンを探偵扱いして脇田にもっと疑われてたんじゃないかってあって確かにと思った
    犯人雪崩起こしてくれてありがとう

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:57:05

    娘が作中で最強格なら浅香の父親もめちゃつよなボディーガードだったのかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:40:43

    浅香の父親がアマンダの盾になって何者かに射殺された件は組織が絡んでたのだろうか

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:04:27

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:45

    幼少期のレイチェルが犯人の顔を見て・・・って話はあったはずだけど、犯人が逮捕されたって話出てたっけ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:59:50

    >>188

    撃った犯人を幼いレイチェルが目撃していて法廷で証言した後は証人保護プログラムで名前を変えて平和に暮らすはずだったってアマンダに言われているから犯人は捕まったみたいよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:20:00

    >>189

    あ、そうだったか。ありがとう

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:21:01

    スレ立て出来ないので195さんにお願いしたいです💦

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:57:40

    アマンダの周囲の人間に家族を殺 すと脅して辞職させたり実際に手にかけたりしてたみたいだからね組織は

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:26:33

    どこのスレに書けばいいかわからんのでここに書く
    ブラックインパクトでまだ議員にすらなっていない土門をどうして組織が始末しようとするのかって言われてみたら疑問だよね
    ジョディは政界に顔が利きカリスマ性が高く正義感の塊みたいな人物で未来の首相候補とも噂されているからじゃないかって言ってたけど組織は土門が父親のスキャンダルで出馬断念したら手を引いてる
    組織の息がかかった人間を当選させるために対立候補の土門が邪魔だったのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:28:43

    土門を除いた候補者2人が組織の息がかかってたやつかもしれないよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:52:56
  • 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:53:33

    おつです

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:53:53

    >>195

    たておつ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:54:39

    >>195

    たておつー

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:55:40

    たておつ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:56:20

    たておつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています