- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:28:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:30:35
まぁ本編でやられた事考えればずいぶん優しい扱いだったんじゃねえかな…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:33:51
リーリヤの中では特に言われた事や恨みを引きずる事もなく努力によって乗り越えられる(もう過去に乗り越えた)壁、っていう成功体験として心に残っていたのがよかった
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:34:17
白草さんは四天王の中でも最弱……
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:35:45
既に乗り越えた壁だから次あったとき特に感情も向けられなくなった四音がボクをちゃんと見ろ!って執着するようになるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:39:38
テンプレかませ犬なんだけど味方陣営に置いてるの、リーリヤの強かさと人の良さの両方が出てる感じがして好き
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:46:55
はいこちら
結果を認めない四音が何度もリーリヤに挑んでは返り討ちに合うけどリーリヤが軍人としての基本は全くのゼロだから色々教えてあげたり
そんな風にお互いちょっとした友情を育んでいたところで会長に挑んで負けた四音(スレ画に繋がる)になります
破損した機体から四音がギリ脱出できたかどうかはお好みでどうぞ
サブプランに息も絶え絶えになりながら、最後の最後で自分を認めてくれた四音をリーリヤが看取るルートもあります - 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:48:07
四音が味方ポジに置かれてるっぽいの意外すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:50:01
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:51:47
自分に酷い事したから敵、とか嫌いだから敵、とかではなく「強くて凄くてなんかそれっぽくかっこいい人達」だから敵なのがリーリヤらしいというかなんというか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:24:24
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:26:11
うんまあ悪い言い方をすると踏み台とかかませ犬とか肥やしとかそういう感じの扱いだったよ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:26:21
手毬や会長は乗り越えるべき壁として的に出るけど、四音は特に意地悪もしないし敵ボスに突っ込む度胸もある
ただリーリヤと矛を交える描写が模擬戦しかないだけだ - 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:34
FINALE後に流れるせいで「いややったのお前やん」って突っ込んでしまった
- 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:29:26
咲季と四音の会話というリーリヤどころか俺達の誰も知らないコミュが差し込まれてるの凄いな……
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:32:49
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:35:53
下ばかり見てると評された四音が敵のエースが出ると聞いて腕が鳴るって武者震いしてたから、相当に美化されてるよねあの夢
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:36:48
4コマ四音ふつうにかわいい…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:38:13
四音=噛ませの雑魚は公式でも固定されてるよな
- 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:40:09
まあ本当に嫌いな奴だったら夢でも味方サイドには置かないとは思うんだよね四音のこと
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:45:51
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:48:37
リーリヤ心の奥底では手毬に対して結構不満あったりするのか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:54:10
- 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:54:21
- 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:56:58
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:58:56
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:59:01
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:02:41
- 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:23:10
後のエピソードで二刀流の新型機に乗ってリベンジしに来るよ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:26:55
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:34
ミニ四音かわいいな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:53:11
- 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:27:50
これはもしや学マスゼノグラシアへの布石・伏線なのでは? リーリヤは訝しんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:10:07
エピソード0みたいな別枠だったとか…
- 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:18:18
一瞬ミニ四駆かと思った
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:36:24
- 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:58:31
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:30:32
- 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:32:24
さんつけしたりトラウマにならないらあたりリーリヤはやっぱ心が強い
- 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:41:37
例のアニメってだけで今のゼノグラの認識がなんとなくわかるのが酷い
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:43:18
- 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:45:44
- 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:38:18
学マスゼノグラシアはエイプリルフールネタとしては面白いかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:30:33
アニメについてはもっと触れちゃいけないのあるから……
- 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:36:34
シャニマスでもゼノグラシアネタあったし、言うほどアイマス公式って黒歴史にしてないよな
- 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:44:14
当該作品は個人的に担当の扱いがよくないので大いに不満があるんだけど、中身ではなく周辺環境で「こう言わなきゃあいけない」みたいになってるのはよくない
それはそうとしてシルヴェスタがインベルみたいなことしだしたら産廃扱いする - 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:54:02
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:03:09
一応スパロボ作品にも参戦経験あるからね
- 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:13:15
- 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:55:31
- 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:59:45
どうでもいいけど1周年で学マス始めた初心者がこの人誰!?!?ってなってたりするのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:25:05
ぶっちゃけ「アイドル育成ゲーム作品のキャラデザだけ使った、原作と何の繋がりも無い戦争物ロボットアニメ」だったのが原作ファンからすると青天の霹靂だったんよゼノグラシア
作風もシリアスだし敵味方で殺し合って死んでくし、敵味方ヒロインとロボットの三角関係要素も入るし、おまけに原作のアイドル要素ほぼ無かったから……
でもアイドルマスターという作品を頭から外して見返すとロボット作品としては普通に面白いから困る…… - 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:10:34
何で声優違うの!?何でコンテンツ1本目のアニメがこうなの!?
っていう以外は別に欠点がある訳じゃない
この2点が永久に擦られはする - 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:29:12
その後もアイマスジャンル内にロボットものネタが定期的に出てくるあたり、何だかんだ一定の地位や存在感は公式内でも確立できているのだろうか