もしかして式の直死の魔眼って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:46:55

    点とは別方向でスキルツリーがヤバい感じ?
    点の事まで知ってたはずのサバスめっちゃ驚いてたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:52:00

    似たような状況で橙子は驚いていなかったから直死を甘く見ていただけでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:53:06

    式のは志貴みたく進化したわけではなくて元々肉体に備わってた機能(直死以外にも色々ある)っぽいからなあ
    死を視ることに特化していったか、機能の一つで死を視るのかはまた違いそうよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:53:08

    点はつけないけど形が定まってれば生き物以外も切れるからある意味正解かも(例:未来)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:54:10

    志貴は不死殺し特化で式は殺せる範囲がめちゃ広い感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:54:40

    現象とか抽象的な物まで切れるから点とはまた別の技術ツリー伸ばしてそうではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:54:58

    死に至らしめるのが式の能力
    その能力はそもそもカタチのないものも対象とする
    だから普通の直死の能力だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:57:22

    めっちゃ頭が良い橙子がしばらくずっと観察して、この目玉思ったよりヤバい奴やってわかったもんだからな
    出会って数分話しただけの赤仮面ではこのぐらいの性能かな?って目星だったんでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:01:48

    きのこから明言されてるわけじゃないからそれぞれの描写からの所見だけど
    時間や結界、病巣に因子と無形と思われる存在に形を見出すのが式の方が上手な印象はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:02:34

    未来視なのこれ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:05:44

    >>10

    ブラックバレルと同じことだと思うぞ

    対象の終わりを測定して死をカタチにする

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:06:25

    おかしなこと聞くけどさ、もしかしてコンピューターウィルスも殺せる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:11:55

    >>12

    志貴「やばいエッチなサイトみてたらウィルスに…!せや!」


    の可能性

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:12:18

    >>12

    式が頭で理解したなら可能、普通はそんな細かなもんとか見極めようとするだけ負担も増えて志貴るから

    肉体スペック高い式だからこそできる感じなのかもしれん、弱い直死と言ってたけども肉体スペックディノスな

    テペウも下手すると俺らの知らない直死の使い方をORTにかましてたのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:12:20

    >>12

    式が対象を理解してれば

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:14:21

    >>9

    式は事象の視覚化に特化しているからな

    志貴は空間や自然の死とかまでは頑張れば視えるけど式のように未来視能力者によって「確定した未来」を殺すのは多分無理じゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:20:59

    志貴は琥珀ルートの秋葉戦で秋葉の能力を見たときにこの目は本来こういうものを見るためのものなのかもって考えて、秋葉の能力を特に苦労せずに見えてたりして
    式はふじのん線で見えるまでに時間がかかったりはしてるからこのへんは七夜の浄眼の能力なのかね
    式の浄眼は七夜由来ってあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:22:11

    >>12

    今回のトロイの木馬がそれじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:26:45

    ある意味死の概念付与って事でいいのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:34

    >>19

    全然違うだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:29:50

    >>10

    そりゃ全ての存在の未来に必ず訪れる「寿命の終わり」「カタチあるものの限界」「死」を観測してる訳だからね。ある意味で未来死の究極よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:49:19

    >>17

    七夜と両儀どっちから浄眼が伝播したかわかってなくない?

    もとが同じものということだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:54:11

    死を基準点に観測の範囲を広げれば対象の過去視も可能(シエル√ヴローヴ戦)とかいうデタラメ過ぎる代物

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:00:03

    >>22

    両義の浄眼が昔仲良かったころに伝わった七夜のもののはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:13:25

    >>19

    死の概念を捉えているだけであって、付与しているわけではない

    超レアケースだけど死の概念がない相手には通じない

    ゲームで例えると「即死」が有効な相手なら問答無用で倒せるけど、即死無効でHP0になりませんみたいな相手はどうしようもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています