- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:57:25
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:10:56
5年経ったあとも宮治に嫌なピンサーで覚えられてるからな
烏野2回目の春高でも大暴れだったんだろう - 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:13:16
部長になったと知ったときの「だろうね」感
いや…他の面子じゃ部長無理だし… - 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:05
日向と影山はバレー馬鹿なマジの馬鹿だし月島は嫌味な所あるしまあ……山口かなぁ……
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:39
- 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:23:19
「山口じゃねー?」
「山口だろ」
「山口デショ」
「えっ俺!?」 - 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:24:01
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:43:09
部員すら集められなかったのに部長経験あります!は流石にナイナイ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:43:10
日向もまあそうなんだけど影山か月島のどっちかが部長になったときお互いの言うこと聞かなそう感がすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:44:21
「王様が主将とか何の冗談なのw」
「月島の言う事なんか絶対聞かねー」 - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:48:01
山口の次にできそうなのが真面目に谷地さんだけど本人が絶対やりたがらないだろうしなぁ。
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:51:54
ファンパークのチャットトークで山口が主将、日向が副主将だと判明したっぽい
あのメンツならそうなるよな感が凄い - 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:53:51
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:59:44
日向主将も別に悪くはないし影山月島も日向を主将扱いしないとかはないだろうけど
それぞれが日向をライバル視してる分関係性のバランスが難しい(主将の言うことを聞くべきってのとアイツに負けてたまるかの噛み合わせが悪い)ので
3人全員とフラットに付き合える山口が最適解なのはわかる - 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:08:14
歴代主将の圧の継承も山口なら行ってそうだし
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:08:16
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:08:58
日向影山月島は三方向ともライバル意識が強すぎるから…張り合って引っ張っていくのはあるけど主将にはしたくない……
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:16:02
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:33:39
高校三年生時点で日向がWS(ライト)になってるってことは山口がMBでスタメン入りしている可能性もあるのかなと
山口のサーブの出番がやってくるたびに相手チームすんごい嫌そうな顔してそう - 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:37:10
別に山口が嫌いって訳じゃないんだけどバレー経験者に聞きたい
1年で一人だけレギュラーになれずIH時点で空気、能力もそこまで…だった山口がジャンプフローター覚えた途端全国でも通用するレベルの選手になったのは「山口がサーブの才能あったから」って解釈で良いの?
山口が特別な才能ないんなら1年時点であんなバンバン決まるジャンフロ特化で他校の選手も練習すればいいのにそんなしてくる選手いなかったし、2年メンツがジャンフロ練習しなかった理由が分からない(木下は描写あったけど)