ここだけ新作「スーパーロボット大戦Ω」が発売された世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:15:58

    御三家は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」、「マジンカイザー死闘!暗黒大将軍」が確定参戦とする

    >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:16:51

    マジンカイザー刃皇

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:03

    ゲッターロボアーク

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:12

    ボンバーマンジェッターズ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:23

    バディコンプレックス

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:25

    劇場版ガンダムOO

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:31

    聖霊機ライブレード

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:53

    真マジンガーZeroVS暗黒大将軍

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:17:54

    ガンソード

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:03

    テンカイナイト

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:06

    アストロガンガー

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:09

    勇者特急マイトガイン

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:15

    Gのレコンギスタ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:24

    ガサラキ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:35

    ゾイドジェネシス

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:18:47

    Gガンダム

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:03

    ジャイロゼッター

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:03

    ファフナー二期

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:15

    マジンカイザースカル

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:20

    ルパンレンジャーvsパトレンジャー

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:19:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:20:13

    装甲悪鬼村正


    >>1

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:21:09

    スキバディトイレット

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:21:30

    カイザー(VS大将軍)、カイザー刃皇、グレーとカイザー、カイザーSKL…
    カイザー系多くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:22:30

    >>24

    四皇かぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:22:33

    >>24

    マジンガーだらけで落ちてしまった親戚スレを思い出す…

    まぁこれはこれでやってこう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:22:54

    蒼穹のファフナーBEYOND

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:23:47

    >>25

    四人のカイザーを四天王みたいな感じにして、世界が四つに割れてそれぞれの皇帝が守っていることにするとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:24:03

    >>24

    カイザー、刃皇、グレート、SKLのダブルならぬフォースバーニングファイヤーが・・・・・・!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:26:37

    刃皇には誰が乗るんだ・・
    たしかパイロット不明だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:26:48

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:50

    >>30

    ZEROよろしく自律行動して貰うか、ボスとかシローあたりに乗ってもらうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:28:22

    >>30

    マジンガー系のキャラなら乗り換え自由にするのが安牌じゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:30:04

    これアストロガンガーの味方組織ってそのまま国際警察になるのでは
    ブラスター星人はガチでヤバい侵略者だから苦戦しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:31:14

    >>32

    序盤はルパパトのお宝(オリジナル)に悪さしてもらおうか?

    その後シローとかボス含めたマジンガー組が自由搭乗で

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:32:59

    >>28

    ルパパトのロボ、ルパンカイザー/パトカイザーだから実質5皇・・・(なんで2種あるのに5皇かって言うとベースに使う奴が共通なんで同時に並び立てないから)

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:36:41

    >>28

    それぞれの世界にはどの作品がいるんだろうか?

    真マZEROの世界(グレートマジンカイザーの世界)は独立してそうだけど


    とりあえずSKLの世界にアーク組がいるのは想像つく

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:37:14

    >>32

    こんな感じだしボスが乗ってても違和感無いな

    刃皇が納める一画でボスをやるボス、みたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:37:49

    >>29

    そこに真ゲッターとアークを足してファイナルダイナミックスペシャルだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:41:34

    http://tenkaiknight.jp/animation/story.php

    参戦作品の中で知らない人が一番多そうなのがテンカイナイトだから公式サイトとwikiのページ貼っとく

    テンカイナイト - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:52:40

    これで合ってるかな?

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
    マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
    マジンカイザー刃皇
    ゲッターロボアーク
    ボンバーマンジェッターズ
    バディ・コンプレックス
    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
    聖霊機ライブレード
    真マジンガーZERO対暗黒大将軍
    ガン×ソード
    テンカイナイト
    アストロガンガー
    勇者特急マイトガイン
    ガンダム Gのレコンギスタ
    ガサラキ
    ゾイドジェネシス
    機動武闘伝Gガンダム
    超速変形ジャイロゼッター
    蒼穹のファフナー EXODUS
    マジンカイザーSKL
    快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:12:48

    >>28

    OVAカイザー世界(マジンカイザー)

    刃皇世界(マジンカイザー刃皇)

    ZERO世界(グレートマジンカイザー)

    SKL世界(マジンカイザーSKL)

    の4つか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:14:52

    >>41

    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    ・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

    ・機動武闘伝Gガンダム

    ・ガンダム Gのレコンギスタ

    ・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    ・ゲッターロボアーク

    ・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍

    ☆ マジンカイザー刃皇

    ・マジンカイザーSKL

    ・真マジンガーZeroVS暗黒大将軍

    ☆ 聖霊機ライブレード

    ☆ボンバーマンジェッターズ

    ・バディ・コンプレックス

    ・ガン×ソード

    ☆テンカイナイト

    ・勇者特急マイトガイン

    ☆ アストロガンガー

    〇ガサラキ

    ・ゾイドジェネシス

    ☆超速変形ジャイロゼッター

    ☆蒼穹のファフナーEXODUS

    ☆ 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:16:51

    >>42

    ルパパトはパワーアップしないとカイザーにならないからとりあえず置いておくか

    Gガンダム、ゲッターロボアーク、ガンソードの荒廃系はSKL世界かな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:17:01

    地獄公務員と国際警察の公務員共演が見れるんですか!?
    それはそうとパトレン1号は悪党多すぎてそろそろ血管切れてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:25:51

    Gレコとバディ・コンプレックスで時代を飛ぶやつができるのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:27:50

    >>38

    鉄也さんあたりにでものってもらうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:34:03

    >>42

    ファフナーはOVAカイザー世界がよさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:15

    >>42

    刃皇はUXのフェイみたいにどっかで眠っていたのが急に起動したことにするか。

    宇宙クジラとかいう謎存在が既に存在しているコズミック・イラに押し付けよう。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:42:46

    >>49

    00もELSとかいう外宇宙生物いるから一緒に刃皇コズミックイラ世界に入れるか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:49:59

    ○アストロガンガー
    チャージマン研!で有名なナックが制作した、実は初代マジンガーより先に始まったカラーアニメ。
    異星人とのハーフである主人公の星カンタローが、兄弟のように育った「生きている金属」の塊であるガンガーと融合して戦う。国際警察組織ISPが奮闘する中、周囲から正体を隠してカンタローが奮闘する姿も含め、巨大ヒーローに近い存在。
    種の生存のために酸素と緑を奪う異星の侵略者ブラスター星人との死闘は非常にシリアスなものであり、日本以上に海外で人気になった作品の一つ。

    日本ではマイナーなのでとりあえず解説を置いておくぜ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:51:14

    >>37 >>42

    SKL世界→荒廃してる系の作品群

    OVAカイザー世界→荒廃してるというほどではないがそれでも物語開始時点でかなり厳しめな作品群

    ZERO世界→真マZEROのストーリー的にココは独立させたほうがよさそう

    刃皇世界→言い方悪いけど上の3つ(実質2つ)から溢れた作品


    かな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:52:07

    そして、そんなマイナーものどう履修すればいいんだという人は御安心を

    アストロガンガー、全話ナック(ICHI)公式が無料配信してます


    アストロガンガー 第1話「行くぞ ガンガー」〈リマスター版〉


  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:53:00

    >>51

    「走るオルガBB」の元ネタの作品だね。

    東映版スパイダーマンと同じくネットでネタにされてる状態のみを事前情報として知っているといい意味で面食らう作品

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:55:21

    >>54

    「走るオルガ」じゃなくて「止まらないオルガ」の方だったわ。すまん

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:56:08

    >>54

    真っ当にロボット物とヒーロー物の中間くらいだし作画も良いから普通に纏まってるいい作品なんだよね

    ロボに自我あるなら単体で戦えばいいだろってなるツッコミどころも一体化してないと力が出しきれない設定で上手く中和できてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:07:14

    >>40 >>52

    主人公たちが住んでいる街が刃皇世界になるであろうテンカイナイトは公式サイトによると異世界系とも同じ世界の別惑星とも解釈できるけど、そこはSKL世界かOVAカイザー世界の太陽系外惑星ということにすればいいか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:08:18

    >>54

    ちなみにミームにされてる部分はガチであれくらいぬるぬる動くので、ガンガーの作画でも突出して出来のいい部分だったりする


    上述した通り人類の味方の組織が国際警察組織なので、ルパパトと一緒の世界にぶちこんでいいと思う

    パトレンジャーが味方なら頼もしいことこの上ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:11:39

    >>58

    ならガンガーとルパパトも刃皇世界かな?

    SEEDと00がある辺りからして刃皇世界はZERO世界を除いた他2つと比べると(わりと)現代寄りになりそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:16:19

    >>53

    ありがとう。自我もちロボットの系譜なんだな、ガンガーって。

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:22:04

    >>59

    そうなると現代寄りの作品を集めたのが刃皇世界かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:02:42

    >>46

    そのネタならジャイロゼッターもいける

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:06:47

    >>59 >>61

    「世界観の中心」はZERO世界だけど、「ストーリーの中心」は刃皇世界になりそう。各世界に属する(属しそうな)作品の数の都合上

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:10:35

    >>63

    因果が逆で、元は一つの世界にたくさんのスーパーロボットがいたんだけど、世界から順番に弾き出されてるとか?

    その弾き出されたロボットの世界を“なにか”から守るためにカイザーの名前を持つ魔神がいる

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:54:31

    何者かの力によって分離した世界を元に戻すストーリーで、その中心に各カイザ―がいる感じか

    これ、マジンガー系だけじゃなくてルパパトがカイザーになるのってそれ自体が意味ありそうだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:25:34

    ZERO的には自分より先に産まれたアトムやガンガーあたりには敬意を払うのか、いやマジンガーZこそ至高だからと言うのか気になるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:28:53

    そうなると主人公機は参戦作品のオマージュの塊もといキメラみたいな機体だろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:31:09

    >>67

    Gブレイカーかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:51:05

    >>28 >>64 >>65 >>67

    なんなら主人公機も「カイザー」にしちゃう?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:00:09

    >>36

    隠しイベントでジャックポットストライカーが来て二機並び立ちができるようになりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:01:10

    >>65 >>69

    新たに2柱の「カイザー」が生まれるわけか……

    ルパパトの方はルパンカイザーやパトカイザーの頃はカイザーなのは名前だけだけどグッドクルカイザーVSXになったことで名前だけではなく「カイザー」としての力もとい役割を持つことになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:04:14

    Ωが使えなかったからZになったんだっけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:05:23

    >>71

    そういや「神を超え悪魔をも倒せる」と称されたのがカイザーなわけで

    それに対して「警察と泥棒という相反するものが相乗りするカイザー」は面白いところがあるかも?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:05:46

    >>71

    それならSKLとZEROは原作終了後の方がいいかな?

    OVAカイザーは一応1作品終えたうえでの続編だからどっちでもいいとして

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:08:24

    >>73

    ルパパトロボのコアメカなグッドストライカーが警察側にも怪盗側にもなれるって二面性があったの考えるとまさにカイザーの前のマジンガーなわけね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:11:10

    >>75

    そしてその二面性が合わさることで真の意味で「カイザー」になるわけか


    >>71 >>73

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:27:14

    >>69

    個人的には賛成。

    ただ他のカイザーみたいに名前の後ろの方に「カイザー」が付く方式(○○○カイザー)じゃなくて名前の前の方に「カイザー」が付く方式(カイザー○○○)がいいと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:46:44

    >>77

    ちょっともじってカイゼリオンとか使うのはどうだろうか

    カイザーの英語のKaiserで、Kaiserionとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:49:50

    >>77

    カイザールとかカイザール=デオみたいな感じか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:10:36

    マイトガインにも強化パーツとしてマイトカイザーがあるという……なんとも皇帝に恵まれた作品だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:25:07

    そして皇帝といえばアークが参戦作品にあるからゲッターエンペラーもいるんだよな
    今回の場合はカイザーじゃない事になんらかの意味がありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:51:04

    敵はカイザーと改竄をかけたやつが居そう

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:01:55

    ダイナミックプロオリジナル経由すればマジンエンペラーGも出せるんだよね
    しかもこの世界だとカイザー系が多いしゲッターエンペラーもいるから全ての皇帝の技術を結集して作られ、ZEROを倒すために生まれた真の偉大なる魔神皇帝として降臨できる可能性もあるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:04:22

    ZEROに嬉々として立ち向かっていくのは間違いなく地獄公務員

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:05:47

    カイザーと敵対する存在に対して何かしらのカウンターとして機能する可能性が高いな>エンペラー組

    宇宙クジラとELSは『カイザー』と『エンペラー』を持たないせいで“なにか”から追われてきた可能性ある?


    この場合ZEROはどういう立ち位置にすべきか

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:02:23

    ブラスター星人もカイザーとかエンペラーを持たないので、敵勢力と地球との板挟みになる可能性はあるな
    そしてその生態により生存に必要なものが競合する地球人と手を組むことは絶対にできない

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:39:49

    >>85

    ZEROが自分の力を見せつける為に並行世界を破壊しながら、わざとELSや宇宙クジラをこの次元に逃がす。この世界のやつにもマジンガーが最強なんだということを見せつけて消去したいとか……

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:58:23

    スパクロのイベントシナリオだとZEROがヤックデカルチャーしてたし、原作の流れに沿わずともZEROを何とかする方法はあるよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:08:40

    グレートマジンカイザーとマジンエンペラーGも見られるかもしれないのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:26:13

    >>76

    グッドクルカイザーのことで思い出したんだが、グッドクルカイザーを構成するメカの内に「エンペラー」がいるよね。エックスエンペラーが

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:59:00

    >>65 >>82

    分離した世界の再構築の際に手を加えて自分らにとって都合のいい世界に改変しようとするのがオリジナル敵勢力の目的とか?元通りにしようとする自軍勢力とそれで対立するとかで


    「手を加える」というのは各世界の柱もとい中心たる「カイザー」を排除して自分らが作った「カイザー」たる存在を据えてそれを媒介にするとかにしよう

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:06:19

    >>82

    改竄とカイザーを合わせるというのが勢力の名前じゃなくて機体名だとするなら安直に2つを合わせて「カイザーン」がいいんじゃないか?

    ただ「カイザーン○○○」や「○○○カイザーン」にしないと、「カイザーン」だけじゃ締まりが悪いけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:07:56

    こうしてみるとエンペラー系って隠し玉多くない?気のせい?
    どちらかというとカイザー系を悪用するものへのカウンターとかそういうイメージが

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:11:05

    >>93

    カイザー→正面火力

    エンペラー→ジョーカー

    みたいなイメージがあるな今スレ


    あと、00のELS戦が比較的早めにあって、対話した刹那がELSの「怖いのが来る、助けて!」って悲鳴を聞いて黒幕とかZEROの存在に勘付くエピソードがありそう

    待って自分で書きながら思ったけどELS戦が序章なの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:22:14

    >>94

    それはありそう。原作終了前のZEROなら言わずもがなだし、終了後だとしてもELSを殲滅しようとするぐらいなら多分やるだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:26:23

    >>66

    地味にここの絡み気になる

    ZERO対策でガンガー輝くのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:28:38

    >>90 >>94

    つまりグッドクルカイザーは、エンペラーによって真にカイザーとして成った、本作における正真正銘のジョーカーたるカイザーになるということか


    >>96

    そういやメタ的に異例中の異例なのか、ガンガー

    マジンガーが存在する前に現れたロボットヒーローだから

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:44:28

    >>96

    漫画版なら2日先とかいう子供みたいな反撃したら笑う

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:36:27

    >>98

    くっそあのZERO様がやるかやらないかでいえば微妙に怪しいラインなのがズルい

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:00:34

    >>98

    誤差みたいなもんでほぼ同時期だし…マジンガーが居なくても生まれてただろうロボットって時点でなんらかのメタにはなるだろうから

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:24:25

    >>92

    ちょっと捩って「ザンカイザー」みたいにするとか?

    重複音をカイザーの方に統合した形だけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:27:19

    >>101

    台無しにするでソンカイザーにも派生できるけどすごい戦隊モノに出てきそうな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:31:28

    >>97

    グッドクルカイザーがジョーカーたるカイザーなのは玩具での仕様のことも考えると尚更に頷けるんだよな……

    合体ジョイントにかなり無理があったりするから「合体させることが急遽決まったのではないか」と言われてたりもする

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:36:46

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:40:12

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:42:47

    >>105 今度は誤字じゃなくて脱字があったわ。


    >>101 >>102

    ザンカイザーを >>91 のいうところの「敵のカイザー」にして、ソンカイザーを「戦闘に関係ない機能を省いたうえで量産のためにスペックを下げたザンカイザーの量産型」というのはどうか?

    濁点ついてるほうが強そうだし(小並感)

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:53:25

    >>94

    ELSの母星ダメにしたのZEROだったりして……

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:00:34

    >>102

    ザンカイザーでもソンカイザーでもゼンカイなあいつらと響きがよー似てるから…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:03:10

    >>103

    まあもともと「二つのロボそれぞれになるコアメカがグッドストライカー一個しかいなくて警察・怪盗どっちか一個のロボしか劇中で作れないって不満がある」ってのは問題視してたみたいだからなあ

    ジャックポットもだけどそこを放送中にフォローしようとだいぶ頑張った結果だったのかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:07:40

    ZEROのスタンスはVみたいな丸くなってから来たわけでなくXの時みたいな滅ぼすマインドで来てるんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:48:01

    >>110

    そういやZERO様って次元超えて複数存在したりできないんだろうか?

    和解したZERO様と丸くなる前のZERO様が同時出現したりとか

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:48:53

    >>111

    そうなったら自分同士で戦うのでは・・・・・・

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:51:33

    まあ原作におけるZEROの出自からするとできなくはないだろうけど……

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:53:27

    >>111

    原作漫画だとどの世界線でも最終的にマジンガーがZEROに覚醒して世界滅亡してるらしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:56:13

    >>111

    原作ZERO「Z最強!Z 最強!Z 以外は認めない!!!」

    原作後ZERO 「Z最強!Z最強!それ以外はZから生まれた可能性!!!」


    勝手に戦え状態になりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:06:33

    >>115

    戦われると世界が滅んじまう!

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:13:33

    タイトルのΩから取って主人公機はオメガカイザーになったりしそう
    敵に「自分こそが次なる皇帝!」って名乗りながら現れては自軍に毎回やられるマイカイザーって名前なボスキャラもいそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:26:59

    >>117

    マイカイザーの上司、バンカイザー

    いかんどうしてもシュールすぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:27:27

    >>115 >>116

    だから自分同士で戦うと世界がヤバい!ってなる光のZERO様は異次元で闇のZERO様をおしとどめつつ

    現実世界に自分たちへのカウンター存在である「カイザー」を無数に拡散させた…とかどうだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:23:49

    >>119

    ここらへんの事情、カイザーに関わりエンペラーを持つノエルは把握してそうだな

    グッティが元の世界の生きている金属で作られてて、今の世界の生きている金属で作られたガンガーに親近感を感じたりとかのクロスもありそう

    ノエルもZEROにメタ的に対抗しうるガンガーを保護したりとか


    ルパパトとガンガーが完全に結びついておる…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:25:56

    >>119

    光Zero様はシアタールームで映画鑑賞するように上から目線で見守るんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:56:38

    ガサラキってどういう話なの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:42:37

    >>121

    まあその手の「ちょっと上から目線で世界を見守る神様的存在」ってスパロボ界隈には多いしな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:51:14
  • 125二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:41:03

    >>118

    そこはまあ……作中でちゃんと悪役らしいムーブをしてれば問題ないんじゃないか?

    むしろ名前とのギャップで悪役らしさが際立つってもんよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:33:38

    >>119

    これが全部マジンガーZEROと考えると禍々しいな……一周回ってシュールか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:35:40

    ボンバーマンやライブレードについてはどうする?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:47:16

    レクイエムやら鉤爪の男が霞んで見えるZERO

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:59:34

    戦闘描写というか動いている姿すらまともに無いカイザー刃皇がジョーカーになりそう
    原作前ZEROが襲いかかってきた時に刃皇世界だけは勝利する因果が紡げない状態になってるとか

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:15:26

    >>129

    そうなると通常版のパッケージイラストは刃皇を中央に置いて左右にルパンカイザー(ルパンレックスでも可)とパトカイザーを置いた構図になりそう。


    プレミアムエディション版だとグッドクルカイザーを中央にして刃皇とZEROを左右に置くかんじかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:18:42

    >>128

    鉤爪の男のやってることがたまたま、本当に偶然オリボスにクリティカル入ってたので、鉤爪の男を倒しつつそのクリティカルを活用できそうな神隼人とカッシュ一族とそのロボットたちを排除するために、アークとGガンダムが世界隔離された……みたいな経緯を思いついた

    そして世界隔離されたのでその世界のカイザーであるSKLもまた生まれた

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:22:45

    なんか第3次Zでガンがつく機体は世界を変えられる機体みたいな設定あったけど、ここだとそれがカイザーになるのか
    どの世界にも基本一機カイザーとつく機体があるみたいな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:37:09

    >>132

    ライブレードは軽く調べたかんじ異世界系っぽいんだが、カイザーと名のつく機体は存在しないっぽいんだよな……


    そこはまあ「1世界1カイザー」なのは「こちら側」の世界のみの話、

    つまり「こちら側」ならどの並行世界にもカイザーは存在するがあくまでも並行世界ではなく異世界なので「1世界1カイザー」の法則的には例外であるということにすればいいかね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:39:56

    >>127

    ボンバーマンはテンカイナイトと同じく異星ということにすりゃいいんじゃないか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:46:58

    >>130 が言ってる3機以外を「Ω」を象るようにして並べて、 >>130 が言ってる3機はΩの中の空白部分にいるかんじとかどうよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:51

    >>133

    ライブレード世界由来の「カイザー」をスパロボオリジナルの主人公機ないしライバル機に置くって手もあるぜ!

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:47:44

    >>136

    Zのバルゴラみたいな感じか!

    それもアリだね

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:58:17

    >>136

    名前的には響きで「おや?」と思わせるようなカイゼルードとかかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:38:58

    >>138

    こいつを黒金ベースにしてより頭部形状を王冠みたいにした感じかなあ見た目

    ライブレードはもともと魔装機神シリーズになる予定だった作品だからスパロボオリ機としても相性よさげだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:01:43

    一つの世界に一つのカイザーということは言い換えればカイザー基準に並行世界を決めなければならないということ
    これはどういう風に分ければいいんだ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:05:12
  • 142二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:09:12

    >>141

    それに加えて……他作品にもカイザーがいる以上そちらも分けなければおかしいというもの

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:13:23

    >>142

    最初からカイザーじゃなければ別に混合しててもいいんじゃない?

    物語が進むにつれてカイザーが増えていくということで

    世界線で別れてるのはZEROが介入してる魔神のカイザー

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:14:29

    >>142

    カイザーごとに細分化するか、それともカイザーが複数居て共存or争いあってる様な世界もある感じにするのか悩みどころ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:20:49

    >>142

    グッドクルカイザーはストーリーの途中で誕生するカイザーだから世界観の法則的にはノーカウントでいいんじゃないの?

    マジンカイザー系と主人公機とグッドクルカイザー以外にカイザーっていたっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:04:42

    >>145

    強化パーツとしてなら>>80みたいなのがある。マジンカイザーのご利益にあやかってつけたみたいなことにも出来そうかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:46:45

    Gレコ・ジャイロゼッター・バディコン組で時間を飛ばされるのは人よりのZEROによる計らいとかできるだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:58:13

    デビルマジンガーて今どういう立ち位置におるんだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:09:21

    ジャイロゼッターの雑魚枠の機体はどうなるんだろうか?ゲームの中の話とはいえ実在の車をぶっ壊すのはあれだからオリジナル系(アルカディアとゼノン)だけかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:14:16

    >>140 >>142

    たしかマイトカイザーは本来はマイトガイン用の強化パーツでしかなかったものを改修してロボとして成立させた存在だから >>146 みたいな経緯だろうね

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:17:16

    せっかくマイトガインがいるんだからブラックノワールの設定もなんか考える?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:18:36

    >>151

    ブラックノワールは本来カイザーの名前を持つ存在で、何らかの理由で歪んでしまったとかどうだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:36:03

    いっそカイザーのいない世界もあるとしたらどうだろうと思った。
    それで主人公はそのカイザーがいない世界出身で、世界の法則として破局を乗り越えるためにカイザーが必要になると。
    それでカイザーのいる世界はすでに何らかの破局を乗り越えたあと、もしくは乗り越える最中で、カイザーとはどの世界にも一機存在する救世の存在で世界を構成する重要な柱の役割を持つとか

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:39

    >>153

    いいねそれ。それなら主人公機がカイザー系列な理由もわかりやすい

    主人公の世界はどの作品だろうか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:46:55

    >>154

    >>42の4世界に含まれない全く別の世界でも良い気がする。滅びを前にした故郷の世界から一機のロボットを託されて4世界のうちのどこかに転移。そこで暮らしてるって感じで。

    それで主人公は主人公機がカイザーとしての力を使えるようにするために奮闘していて、皇帝のように振る舞ったりしてみたりしてるとか。

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:44

    ゾイド、惑星Ziにもカイザーいるんだよな
    ゴッドカイザーっていうゾイドが

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:55:44

    >>156

    なお戦績

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:31:02

    >>118

    これでいくとラスボスとはいかないけど大ボスにデッカイザーとかいそう

    バンカイザーが強化されてメイヨバンカイザーとして再登場したりもしそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:33:33

    >>158

    それぞれ強化されて

    メチャデッカイザー

    メイヨバンカイザー

    ノットマイカイザー

    か・・・・・・

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:36:19

    >>159

    ノットマイカイザー…見方によっては「自分こそが次の皇帝」という自分を否定するような名前だな…

    もしかして洗脳とかされて従順の部下にされたりしてる?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:38:54

    >>160

    純粋に毎回負けない→ノット負けない→ノットマイカイ→ノットマイカイザー!

    みたいに言いくるめられてる可能性もある。

    ただそれで次の皇帝になるという可能性を潰されているやもしれんが

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:40:35

    >>158

    ラスボスシンプルにハカイザー(覇皇帝)とかでよさそうだな。カイザーやエンペラーの前にどれだけ大層な冠詞付けようが、お前ら名は体を表す俺には勝てんぞって傲慢且つ絶対的強さを見せつけるみたいな感じで

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:17:18

    >>162

    ハカイザーだとゼンカイジャーにいるから全宇宙って意味の三千世界からサンゼンセカイザーとかどうだろう?

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:21:15

    御三家でカイザー枠のないガンダム

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:28:37

    >>164

    一応カイザーガンダムっているけどGガンだしな・・・・・・

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:31:27

    >>164

    ガンダム界のカイザーは実質こいつしかいないので…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:56:50

    >>147

    光の中に包まれてZEROと邂逅。そのまま会話もできず飛ばされるって感じかな

    原作後のZEROなら見守る体勢になってそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:14:22

    でもGガンダム参戦してるから一応カイザーガンダム出せるんだな。フォトントルピードできるGセルフもまぁまぁ無法ではあるが

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 03:22:13

    >>168

    Gガン世界だけ事例が特殊でカイザーの役割をシャッフル同盟が果たしてそうな気がするな…

    あるいはガンダムファイトで世界の覇権は隠れ蓑で実際は「ガンダム・ザ・ガンダムという世界を守る戦士を決めるための世界選抜戦」って設定でも付与するとか…

    Gガン世界は歴代ガンダムの中でも科学がオカルトに片足突っ込んでるから別宇宙どうこう設定を突っ込んでも面白いと思う

    師匠が実は宇宙人だったスパロボもあるくらいだし…

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 05:49:59

    >>169

    デビルガンダムは本来地球再生&ZEROに対する切り札だったとかできそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:49:38

    >>169

    調べたらカイザーガンダムってガンダムファイト優勝してるっぽいんだよな

    だからカイザーガンダムの時代に何らかの破局があってそれをカイザーガンダムが乗り越えた形にすれば後の時代にカイザーを出さなくても良い理由付けが出来そう

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:31:57

    現状敵組織の名前がカイザーンでラスボスがサンゼンセカイザー
    その部下にデッカイザー→バンカイザー→マイカイザー→ザンカイザー→ソンカイザー
    で良いのか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:34:09

    >>172

    ザンカイザー以下が量産機だろうな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:46:15

    マイカイザーはなんかマイトカイザーが出た時に
    「ゲゲケ~ッ!?またカイザーが増えやがった!?」
    とか言うのが似合いそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:41:22

    ゾイドジェネシスのラスボス、ジーンはカイザーとか破局とかは知ってそう
    それでバイオティラノを完成させた後にバイオカイザーを作る計画とかを立ててそう。カイザーとは世界を救世する存在なのだからそのカイザーを支配下に置けば全世界を支配できる!て感じの野望持ってそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:06:24

    >>175

    ジーンの厄介なところは自分で唯一絶対の神だと名乗ってるところなのよ

    それでソラシティ襲撃したり生命エネルギー変換装置を何も言わずに部下(ザイリン)のゾイドにつけたりナンバーみたいな改造兵を作ったりと非人道的で倫理から外れたようなことが平気で出来ると。それに設定的にバイオゾイドの装甲はリーオって特殊な金属じゃないと破壊できないんだよな。スパロボKだとひたすら固いってことにしてたけど、つまり防御力が半端じゃないから倒すのも一苦労だし、乗機のバイオティラノの性能も高い。雑兵になるバイオゾイドの数も尋常じゃない。純粋な戦闘能力だと一番めんどくさい版権ボスになりかねない。

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:16:17

    主人公機の名前はオメガカイザーで良いのか?
    だったら最終的にマント付きそう。それで主人公の世界の破局を乗り越えてハッピーエンドになりそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:17:45

    >>157

    一応突っ込んでおくと既に暗黒大陸編でシリーズ中断が決まってた頃の機体だから名前も戦闘力も適当なんや(ゴジラことキングゴジュラスが控えてたし

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:43:29

    今更ながら敵組織的なサンゼンセカイザー達は機械生命体で想像してるんだがそれで良いんだろうか
    中に人乗ってたりする?

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:57:39

    >>52

    カイザーンはこの4世界以外の出身って感じがする

    それで主人公の世界を滅ぼそうとして実際にギリギリまで追い詰めたら主人公と主人公機のオメガカイザーが4世界のどこかに飛ばされて、それを追いかけようとしてその世界に侵攻。

    それとは別に何かに対処するために原作後ZEROが4世界を繋げる

    て感じの始まりどうだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:43:12

    Gレコがいる世界の技術リセットにもZEROが噛んでたりして

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:04:45

    調べたらテンカイナイトにはテトラ化っていう地球のものがブロックになる現象があるらしい
    破局と繋げられそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:39:23

    キャッチコピーはあまたの改竄に抗え!カイザーとかだろうか。他にいいのお願いします

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:38:36

    >>52

    OVAカイザー世界……バディコン、Gレコ、ゲッターロボアーク SEEDFREEDOM


    SKL……ガサラキ、アストロガンガー、ファフナーEXODUS Gガン ガン×ソード


    刃皇……ボンバーマン、ジャイロゼッター、テンカイナイト マイトガイン ルパパト

    とかかなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:01:05

    >>184

    個人的にはルパパトとガンガーのクロスに可能性を感じるから、この2作品は一緒にしたいかなあ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:23:37

    >>184

    テンカイナイトが地球とは別の惑星の惑星キューブでの戦いの話になるからゾイドジェネシスも刃皇世界になるか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:49:48

    >>180

    サンゼンセカイザーはもとはセカイザーって名前で強化されてサンゼンセカイザーでも良いかも

    それでセカイザーの目的は全ての世界の支配とか

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:54

    >>185

    ここ一緒にしときたいの同意

    変なところでシナジー生まれてて繋げられそうな二つだったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:10:55

    つまり今までのをまとめると世界はこんな感じか?
    OVAカイザー世界……バディコン、Gレコ、ゲッターロボアーク、SEEDFREEDOM

    SKL世界……ガサラキ、ファフナーEXODUS、Gガン、ガン×ソード、ライブレード

    刃皇世界……ボンバーマン、ジャイロゼッター、テンカイナイト、マイトガイン、ルパパト、ゾイド、アストロガンガー、ガンダムOO

    ZERO世界……真マZEROVS暗黒大将軍

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:18:01

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:11:15

    ZERO が世界を繋げた理由はセカイザーないしカイザーンが多数の世界に侵攻したことで世界と世界の間の境界が曖昧になって消滅する可能性を感知したからとかかな
    カイザーンはその事に気付いてなくて、それに気付いてセカイザーが自身の内側に世界を内包できるみたいな機能を備えたサンゼンセカイザーになるとか

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:18:16

    >>183

    今こそ集え鋼の皇帝(カイザー)!改竄される世界を救え!!


    PVやVXT、30でよく自軍の事「鋼の〇〇」って表現してるからなるべくそういう用語入れたい。

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:21:10

    >>191

    この消滅する可能性が実はミスリードで、境界が曖昧になることで消滅のように見えるだけでカイザーンの世界改竄の一種だという可能性。

    カイザーンが消滅の可能性に気付いていないというのも改竄の一つだという認識だからそう見えるだけ。

    こうするとセカイザーがZEROをも欺くとんでもない奴になるな・・・・・・

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:08:51

    こんだけマジンカイザーがいたらボスたちもマジンカイザーに乗れそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:54:20

    >>194

    刃皇がフリー枠になるんじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:19:08

    >>195

    30のマジンカイザーみたいに初登場時のパイロットは決まってるけどそれ以降はマジンガー系ならどのキャラでも乗せられるようになりそう



    あと話は変わるけど次スレってどうする?

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:21:43

    >>196

    刃皇は真マZEROの甲児が乗っても良いかも

    あくまでZEROは自立行動って感じで


    次スレは完走スレでいいんじゃない?

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:29:08

    OOがいるからELSも襲来してくるんだよな。何気に刃皇世界が一番ヤバそう


    >>196

    200いったら完走スレ立てるで良いと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:38:44

    >>180

    主人公の故郷の世界の破局もセカイザー達のことを指してそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:48:46

    200なら次スレも完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています