FF15が大好きな俺

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:39:54

    DLCが出ることはもうないし、面白さが伝わらないまま今後も評価されると思うと…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:41:09

    言えたじゃねぇか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:41:52

    最近友達に勧められてやったけどネタとして知ってた「やっぱつれえわ」のシーンでアホみたいに涙出たわ。色々言われてるけど俺もFF15好きだぜ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:43:42

    キングスグレイブ見てめちゃくちゃ面白え!これは本編も買うしかねえ!ってノリで予約して発売日に買ってすげえ楽しんだ
    でもDLCが中止になったと知って…俺は…ガッカリした

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:43:58

    >>3

    作品通してやるとマジで良いシーンなんだよね、これから死にに行くっていう時に、生きていたい、みんなといたいっていう本音を信頼できる仲間に溢すシーン

    あと是非小説版を読んでみてほしい、DLC化される予定だったものの小説版なんだけど完全ハッピーエンド、ルーナのキャラも深く掘り下げられてて好感度アップ間違いなしだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:45:18

    ゲームをプレイしてノクトどうして幸せにならんの…?と思う人は是非とも小説版を…!アーデンもルーナもノクトも救われるんです…!本当なんです…!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:45:57

    車でドライブして適当な所で止めて走り回ったりするの割と楽しいのだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:48:13

    >>5

    小説版なんてあったのか…

    いい情報ありがとナス!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:49:03

    ゲームシステムも普通に面白いと思うんだけどな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:51:10

    (ぶっちゃけノーマルエンドって黒幕の思い通りじゃないか?俺の理解力不足?)

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:54:09

    >>10

    実際その通り…正直ハッピーエンドをDLCに持って行ったの本当に悪手だと思う、擁護出来ねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:59:35

    >>11

    だよなぁ…大好きって言えるかはあれだけど、本編クリアして、DLCも買って、小説も読んでもう一回プレイしたら(あれ?これ何も解決してなくね?)って思っちゃったよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:59:41

    皆が幸せになる続きはDLCで!!ってやり方ではおおよそ最悪の結末だからな。作品が好きでも会社は嫌いになってもおかしくないことした

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:01:10

    スレ主はFF15ってゲームは好きだけどスタッフのノリとか販売の仕方とかは不満がたくさんある、しかし余はFF15を世に出した功績を忘れてはおらぬ…的な感じで見ている

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:01:41

    正直ストーリーはよくわからんかったけどドライブしつつ勝手に写真取ってくれるのはめっちゃ楽しかった
    イグニスの写真写り毎回悪くて笑うし本当に友達と旅行行ってる感があった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:02:23

    そのハッピーエンドをゲームで出せれば色々あったけど全て挽回出来たんだろうな
    発売当時よりだいぶ風評も落ち着いたし
    ファンは悔やんでも悔やみきれないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:04:10

    でもDLCなしのエンドも割と好き…

    わりぃ、やっぱつれぇわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:04:55

    >>17

    それもちょっとわかる…結婚式の美しさやべえよ…


    わりぃ、やっぱつれえわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:05:15

    >>18

    言えたじゃねぇか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:08:02

    販売当初はストーリーは色々足りてないし話わかりづらいしノクト救われないしスタッフノリ寒いし色々アレなところあるんだけど!いま!いまからやれば色々補足されたりしてるんです!!おすすめなんです!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:10:00

    あの世界バハムートが諸悪の根源だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:10:56

    エピイグのイグニスがクソかっこよくて好き
    なんだかんだ仲間視点のDLCもわざわざ金出してプレイする価値あるレベルに面白かったし大満足だったよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:17:30

    >>21

    そうそう、人間をモノとしてしか見てないタイプの神様だったっていう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:23:41

    あんだけ大々的にプロモーションしてたFFのナンバリングタイトルがDLC開発中止は驚いたな。色んな意味で残念だった。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:26:18

    何も考えずに車であっちこっち回って道中で適当にモンスターに喧嘩売りつつキャンプ飯食って釣りするのがクッソ楽しいんだ
    ゲームってそんなんで充分なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:44:15

    わかるよ…ちょうど昨日までやってたソシャゲでff15のコラボ復刻してたけど課金してガチャコンプしたぐらいには好きだ。でも原作はこれ以上何もないと思うとお辛くなるよ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:53:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:03:32

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:06:21

    途中からの未完成とヒスゴリラと流れがわからない唐突な展開は擁護出来ないけど俺もff15は好きだぞ
    見せ方はダメな部分が多かったけどストーリーも良いと思ってる
    男4人でワイワイ旅するの楽しかったし
    つれぇわはネタにはするけどマジで良いシーンだとも思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:10:10

    >>27

    ヨゾラはあくまでソラと何か関係がある新章の新キャラってだけだしシークレットムービーだって過去にキャラが出てるすばせかの世界なのにキレる意味が分からん

    エアプや過去作をちゃんと知らない奴に限ってヨゾラとシクレにグチグチ言ってるよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:11:26

    >>27

    3アンチってこんな所にもわざわざ現れるんだな

    しかもエアプ晒してるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:19:48

    あれを未練タラタラと思っちゃうとかどんだけ捻くれてんの・・・
    しかもシクレの街に至ってはFF15関係無いし

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:20:43

    うわなんか変なのが湧いてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:23:41

    頼む、後生だから荒れないようにしてくれ

    もうFF15で辛い思いをしたくないんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:29:24

    KHに少しでもFF要素っぽい物があると発狂する人いるよな
    殆ど全部がディズニーだったBBSに対してもFFが〜って言ってたし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:30:02

    ヴェルサスノクティスと15ノクティスは姿形が似た別人じゃん?
    そんな怒るほどのもんかね?まあいいけどさ
    体験版?しかやったことないけどストーリーはともかく楽しそうなゲームよね
    色々ケチつけられてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:48:22

    ヴェルサスかあ 発表されたときから超楽しみに待ってた
    13ヴェルサスが15になったの受け入れられなくて数年視界に入れないようにしてたけど、腹くくってやったら男四人旅楽しかったわ
    悲しいことですが前評判のおかげで自分の中で爆上がりさせてたハードル下げられたし

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:54:14

    >>30

    キンハーは過去作ほとんどやってるしFF15はDLCも含めてやった上でのキレそうになったんだよ


    トイボックスの最初のムービーだけならまだトイストーリーのオマージュだな程度感想で済んだんだよ


    FF15がちゃんとDLCを出していたらキレてないよ...

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:01:58

    どっかで言われてたけど「素材はよかったのに調理を間違えた」が本当にその通りだと思う・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:05:16

    小説がでてたの知らんかった
    スレ開いてよかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:05:37

    マジでヒスゴリが印象悪くしすぎた感する
    クソ広告でハードル上げまくってたのもあるし

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:08:50

    大体の批判には確かにその通りだとしか言えないけどそれはそれとしてプレイしてたあの時間はめちゃくちゃ楽しかったのは事実だからなあ
    DLCやり終えて仲間の最強スキル出した後にコースタルマークタワー攻略してたときはいろんな武器やスキル試して楽しんでた
    バックアタックで仲間と武器交換して攻撃するモーション好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:14:52

    >>41

    ヒスゴリっていうほどひどかったかな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:39:39

    批判されてるところはまったくもってその通りだけどそれはそれとして好きではある
    そんなゲーム

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:32:05

    写真とか料理とか友達と旅してる感は楽しい
    でも途中からキャンプも辛くなる悲しいことが起きすぎている

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:37:25

    竜騎士のお姉さんとの戦闘は次世代という感じですきだった

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:31:58

    釣りにガチになってるけど未だにコンプが終わらねぇ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:38:01

    >>43

    立場年齢とか考えればああいう立ち位置をあいつが選択したって解るけど、ヒステリックと言われれば黙るしかないのが辛い

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:39:07

    >>48

    王の盾としてノクトを律しないといけない、っていう立場ではあるのがね…辛い

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:27:58

    >>49

    それならそれなりの言い方があるよねって話に落ち着く。

    あのシーンの話し方では諭してるのではなく喚き散らしているだけという印象を持たれるのもしゃーないかなって。

    前後のネチネチ加減も含めて印象が良くなさすぎる。

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:30:52

    >>48

    あのときのノクトを諌める役割は聡明で冷静に話ができる、それこそイグニスみたいなキャラクターが担うべきだったんだけどそのイグニスがあそこの揉め事の原因の一つなのが辛いところだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:45:27

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:27:52

    >>52

    プレイしてから書き込め

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:54:19

    >>53

    何て書かれてたの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:04:59

    ブックオフでワンコインで買ったし色々とアプデされた後に遊べたから不満は無いというのはある。初期にフルプライスで買ってたら確かに自分も色々言いたくなるかもしれない。けど気づいたら200時間以上遊んでたし俺の心ではすでに名作の一つなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:12:27

    ヒスゴリ側の気持ちも分かるんだけどそれとプレイヤー側の印象はまた違うというか…
    個人的にはヒスった所より途中離脱したと思ったらなんか顔に傷つけて帰ってきた所が

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:11:34

    >>48

    王国が陥落した ルシス王が死んだという情報で自分の父が死んだと分かるものだろうに動じてないの怖い

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:16:05

    護衛本番中に護衛離脱して特訓してくる!は?浮かべる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:21:01

    ゴリラの本名を誰として言っていない…

    あいつの言いたいことはわかるけど今そんな言い方する?とは思うね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:22:48

    総合するとノクトが弱音吐いた時にただ叱りつけるんじゃなくて少しでもいいから慰めて欲しかったんや…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:23:44

    >>58

    これでノクト達に特に問題なければいいんだけど帝国にさらわれてなんならアーデンの前に持って行かされたからマジで死にかけてるという、ほんとそういうことしてる場合じゃねえよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:24:22

    裏ボスで映画主人公の武器拾えるのすき

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:25:57

    いろいろ言いたいこと無いわけじゃないしFFで一番好きなナンバリングでもない
    でもクリアしたら楽しめた作品だったと思える
    ネットの評判は当てにならないと自分に実感させてくれたタイトルの一つではあった

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:30:46

    ヒスゴリヒスゴリって言うけど一緒にヌシ釣りに行ったり走り込みしたりとか楽しい思い出もあっただろ!?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:35:25

    >>62

    映画見てニックス好きになったからめっちゃ嬉しかったな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:36:29

    >>63

    ネットの悪い評判はだいたい初期にプレイした感想なんだ。

    悪いところはかなりが治されて今は最終章が存在しないこと以外は良作と言っていい出来だが、それでも最初期にプレイした人の感想に影響はないんだ、悲しいが。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:39:47

    ゴリラってキャンプが趣味だっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:44:03

    イグニスのDLCでアーデンがグラティオに化けてルナフレーナの兄貴(名前忘れた)に後ろから襲おうとした時に正体明かすまでずっとグラディオだと思っていた

    全然疑う心を持ってなかった...

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:46:42

    >>60

    アレはノクトとイグニスが悪いよ

    指輪の力を使った場合のリスクを他に話さなかったし

    何も聞かされてない側からすると側近で親友のイグニスが身体張って失明までしたのにいつまでもうだうだ言ってる訳だし

    場面転換で直後と勘違いされがちだけど出発までに暫く時間空いてるからそれまではグラディオも気遣って様子見てた形

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:49:22

    >>64

    わかる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:51:37

    シナリオライターの顔を晒して笑い物にしたり、過去の同人時代の作品を晒して論ったり、「FF15がクソなのってシナリオ書いたのが女だからなんだ」みたいな論が横行してたのを見て
    批判側が暴徒になってるのをハッキリと感じた

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:53:35

    >>71

    わかる

    悪かった点は悪かった点として勿論上げていいけど

    ただの叩きになってるのが本当にきつかった

    楽しんでる人やまじめに作ってる人が沢山いるんだから批判点も真剣にあげてほしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:53:52

    >>69

    じゃあそのシーンを本編に入れろよ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:55:57

    >>73

    エピソード・イグニスを買ってね!

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:56:18

    >>73

    でもずっと気分が沈んでる主人公出されても困るし

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:58:22

    制作側が入れたいシーンをそれまでの状況とかキャラの心情描写とか一切無視してぶつ切りで入れてね?と思う所はかなりあるんだよな…
    碌な売り上げ見込めないの覚悟で、小説版までちゃんとDLCとして作り切って完全に一本のシナリオラインにまとめてたら、後々評価されたとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:00:29

    やはりDLC商法が諸悪の根源なのでは…最初からまとめて出しとけば今ある批判の半分は無くなってただろうに

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:03:47

    >>77

    FF15はRPGにおけるDLC商法の最大の被害者でしょ

    売れなさ過ぎてDLCでストーリー補完すら最後まで出来なかったとか、仮にもFFだぞ

    後々追加すればいいかって考えて作った結果がこれよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:04:01

    多分当初想定してた完全版(小説のストーリーとか)が最初に売られてたら2段3段評価は高くなってたと思う
    今のDLCやらで何とかしようと出来ちゃう体制が悪影響を及ぼしたかなって

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:05:05

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:05:43

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:10:58

    荒らすな頼むから

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:12:56

    >>71

    まぁディレクターとライターが雑誌インタビューでビックマウスし過ぎた弊害ではあるんよね

    あと発売日前に海外プレイヤーが配信してたのを日本人の所為とか発表したり

    良くも悪くも客を煽り過ぎた

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:16:24

    荒らしがやり過ぎていたのはその通りだがそれだけ荒れる原因がなかった訳でもないしそういう奴らがいたから批判意見はエアプの意見!みたいになるのも違うんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:19:58

    >>84

    ここにいるのはむしろ批判するのもわかるって理解示してるやつらしかいなくね?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:20:48

    批判意見はエアプとは言わないけど>>81みたいなゲーム外のどしようもないような外的要因でぶっ叩くのはほんと嫌い

    ゲームの悪い部分もいい部分も正当に見られなくなるから大嫌い

    プレイしたうえでしょうもない事言ってるなら口を閉じるか真っ当な意見でゲームに意見してくれ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:20:53

    最終面は敵が強いけど救済措置のお陰で楽だった
    餅つきタワーが一番難しかったと思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:22:46
  • 89二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:30:17

    ちょくちょくバグ画像入れるのやめてくれ笑う

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:30:25

    >>88

    これは酷い。コメント欄も酷い

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:31:11

    >>11

    ぶっちゃけハッピーエンドにする事自体は良いけど、完全にゲームの方をバッドエンドになるのがどうなんだと。

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:32:25

    小説?の方は評判良いって事はライターの人も上手くなったって事だろうし、今後も頑張ってくれると嬉しい

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:33:34

    >>91

    バッドエンドというかビターじゃね?

    ノクトはあの世で結婚式上げれてるし

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:37:37

    荒れてるから息抜きで取り敢えず、イリスちゃんいいよね……

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:38:42

    ヴェルサスの時はもっとバッドエンド寄りだったらしいしこれでもマシにはなったらしいな

    てかFFは番外編の主人公ならなんぼ殺してもいいですからねって思ってる節ないか?やめろよプレイしてる側は辛いんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:43:45

    >>95

    だって元々はff13で滅んだ地上の話だったし……

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:46:08

    >>92

    小説はプロット(メインライターとは別人の作)を元にプロが書き下ろしだから全くメインライターの人絡んでないぞ。

    ドラクエとかもそうだが、小説はシナリオライターとは別のプロがやるのが普通。

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:01:49

    >>95

    ナンバリングのスピンオフとかだと殺しとかないと色々面倒なことになるし…前日譚とかなら尚更…

    零式?ぼろっぼろに泣いたわ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:04:35

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:36

    これ以上荒れる前に俺の面白エピソード話そう

    初めてサブクエクリアした時にバグでイグニスとプロンプトに落下モーションが入ったせいでノクトの初めてのお使い成功に喜びの舞を披露する二人みたいになった。しかも最初バグだと気づかなくてなにこのやべぇやつら…ってしばらく勘違いしてたぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:20:45

    服装ごとにステータス違うのおもしろいよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:23:46

    FF病

    この言葉生み出した功績はすげぇわ


    キャラに罪はないとは言え正直作品叩かれるのも無理ねえと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:34:43

    そういやFF15ホモだホモだって言われる割にワッカやセフィロスみたいに明確にホモキャラ扱いされてるキャラいないよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:37:31

    >>103

    そういうネタとしてのホモじゃなくて、腐女子が考えるようなホモホモしさだからじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:40:04

    >>104

    都合が良いんだな

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:42:00

    (ネタとしてのホモと腐女子の考えるホモの違いってなんだ…?)

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:38

    女性ターゲットにした男ばかりのアニメと同じ雰囲気を感じる部分は確かに所々あるし、言わんとしてる事は何となく理解できるけどふわっとし過ぎ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:50:37

    男性が考える都合のいい腐女子像と一致するとは思うけど、女性向けってほんとに窓口広すぎるから実際そこまで刺さってないと思う……実際の市場に出すならもっと尖って書きそうだし
    というかある程度の男性キャラが出てるから一定の人気はそりゃ出るけどターゲットしては書いてはないよなって感じ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:50:53

    「俺は女性が喜びそうなイケメンばっかのゲームが嫌い」←うん
    「これは女性が喜びそうなイケメンばっかのゲームだからク〇ゲー」←うん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:52:01

    ノクトがね、大好きなんですよ
    ちょいちょい垣間見えるルーナとの微笑ましさも好き
    だからこそDLCやりたかった

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:55:06

    PE版にDLCの内容追加あれば良かったのにね

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:56:23

    >>96

    一本道と呼ばれる世界から広大な土地に降りたって神の加護を振りほどく13と

    広大な冒険から一本道になって神の加護のもと世界を救う15

    見事に対比なんだよね。

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:00:04

    戦友をもっと作りこんでFF15のスピンオフとして単作で出して欲しかった
    あれ、かなりポテンシャル秘めてたと個人的には思うんだよなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:02:50

    プレイしてるときはホモどころかもうちょっと寄り添えよお前ら仲間だろ、グラディオ離脱するなイグナス怪我の理由話せプロンプト列車落ちてから放置するなノクト死なすなとか色々とドライすぎねぇかってなったぞ。むしろこのせいでへんにキャラが女々しくなってぱっと見ホモに見えるという悪循環になった気がする

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:38

    ドライブするのが楽しいゲーム。
    適当に車走らせてゲームミュージックかけて「こいつら男子高校生か」ってなノリで操作してキャンプ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:56

    >>114

    誤字でもイグナスで草生えた

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:09:15

    ロイヤルパックトロコンまで遊んだけど、シナリオ以外の出来は悪くなかったけど逆にシナリオが説明不足で、本編で何がいいたいのか伝わらないのが致命的だった
    やりこみの楽しさはFF7Rより上だと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:11:27

    >>113

    11と14がMMOなのに戦友はどっちかっていうとMOよりだよね。

    世界観を壊さないレベルのキャラクリ、ごり押し出来ないバランス。

    ボリューム増やしたものを単体販売すればモンハンみたいに慣れたかも

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:13:20

    ガードレールだらけのクソオープンワールドも打ち切り漫画みたいな糞展開もヒスゴリもゴミだったけど戦闘はほんとに楽しかった
    FF14にノクトっぽい戦い方のジョブ実装してほしいくらい

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:15:56

    発売後だいぶたってからボチボチ評価されるのFFあるあるだな・・・

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:18:33

    >>45

    あれ?料理一覧が缶詰とカップ麺しかない?あーそっかイグニスの目が見えないからか!!ってなったのがすげえ心にきた

    料理担当が失明すれば当たり前なんだけど、ずっとイグニスの料理四人で食ってるシーンに慣れすぎて缶詰とかのレトルト食うしかないの結構ショックだった

    シナリオとか細かい描写が合わないと思うことはあったけど、プレイしてて楽しかったゲーム

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:27

    >>120

    ガンダムみたいに作品事ファンがついて色々あるからね。

    15から離れるけどナンバリングなのになんでこんな統一感ないんだよこいつら

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:24:44

    >>122

    一人だけ手ぶらなノクトのモブ通行人感いつ見ても笑える

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:30

    >>123

    そういや歴代王のファントムソード見てて

    ノクトを象徴する物って何かあるかなあと考えてた。

    ファントムソード釣竿、ファントムソードレガリアとか

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:29:47

    >>124

    え、エンジンブレード…

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:29:57

    これ楽しかった

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:31:25

    >>120

    当時メッタクソに叩かれる→王道の思い出のゲームと言えばこれだよね!!

    みたいな空気感を永遠見てる気がする

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:32:55

    ヴェルサス発表時のライトニングとノクトが対比するような構図で13が運命に対抗する話で15が迎合する話なんだろうなとは思ってる
    なんでラストのはあんまり当初から変わってないんじゃないかな…

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:34:55

    >>124

    >>125

    レガリアもエンジンブレードも元々は親父のものだし…


    だとしたらもしノクトが歴代王に数えられてたら釣竿のファントムソード持った釣人王とか言われる可能性が

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:36:58

    >>128

    お話としては王権神授のお話で、それなりに見かけるやつだしね

    自分の運命を自覚して受諾する

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:09:04

    現代並みの文明社会なのにそんなダクソの薪の王みたいなことやらなアカンのかよっていうのがちょっとチグハグでピンとこない感はあった

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:15:14

    アプデある程度来てからやったから、オルティシエあたりから展開急すぎるのと指輪手に入れてからもっと魔法使えると思ったけどそうでもなかったのが不安だったぐらいでめちゃくちゃやり込んだので、バカにされてるのみると悲しい
    あとその後の展開で結局バハムートが悪者みたいな扱いなのはあまり好きじゃないけど

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:26:35

    なんだかんだお人好しでゲームと釣りが好きなノクトが好きだったよ
    なんであんな死に方しなきゃならないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:59:46

    FFがぶっ叩かれるのは開発が遅いのと、開発陣がやたらメディアに露出したがるからだと思うわ
    あとかつてのFFの方がシナリオがいい

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:22:58

    シナリオの厚みと開発の速さはローポリだからこそ話広げやすかったっていうのはあっただろうし…メディアに露出したがるのはちょっと擁護できんけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:38:08

    FF15ってそんな叩かれてたんだ
    俺は神ゲーだと思ったけどな

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:38:25

    まあFFって発売日の0時01分に満点レビューと0点レビューが爆撃される所あるからなあ
    数年落ち着けてからの方が内容語れる

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:58:28

    めっちゃ楽しんだし良いゲームだと思ってる
    でももう少しグラディオに王の盾っぽいシーンを入れた方が良いと思った
    エピソードイグニスが最高だったってのもあって正直王の盾に相応しいのってイグニスでは?と思ってしまう

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:02:39

    先にアニメ見たせいで妙にプロンプトに愛着がある

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:06:46

    後からプレイした人の評価がいいのは単純に修正が入って問題点が治ったからもあるってのは無視しないべきだと思うな。
    最初期の酷評に対してただの偏見だとかそういうのは流石に事実が歪曲されてるから、やってること一緒じゃないか。
    逆に、今プレイするなら良作ではあると思う。

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:08:41

    ff14で15コラボの時にノクトに会って一緒に冒険したのは楽しかった 
    またな!って別れたノクトが元の世界に帰った後亡くなったって聞いてめちゃくちゃ落ち込んだわ…

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:08:53

    Switch2(仮)で出るなら買いなおすわ
    寝っ転がりながらしたい

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:43:42

    色々言われてるけど俺は好き。もうこれでいいやと思えるようになった

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:44:26

    やっぱつれぇわ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:52:10

    最初にヒロイン死ぬと聞いて嘘やろwって思ってたらマジやんってなった…でもここの映像が凄すぎて何回も見てしまう。悲しいけどそれ以上に何この映像クオリティって初見時ビビってた

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:53:34

    スクエニの悪評とやらかしがダイレクトに作品の評価になってしまった可哀想な作品
    まあff15にも色々言いたいことがあるけど戦犯みたいに扱われるのは可哀想だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:57:43

    開発がゴタゴタしてたらしい
    今もかなりゴタゴタしてそうだけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:02:04

    ゴタゴタしてたからって消費者からしたら関係無いしなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:05:44

    FF15ダウンロードしようとしたら8時間ぐらい待たされてちょっとキレかけた。最初あまりにもイカれた待ち時間表示されてなんかバグったのかと思ったぞ…

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:16:02

    スクエニは圧縮下手なんだよな…
    キングダムハーツも3以外はSwitchにも移植出来そうだったけど圧縮出来なかったみたいだし

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:37:27

    >>147

    キャラデザ担当のフェラーリが言ってたのが本当ならシナリオを月に一度書き直してゲームの方も作り直しとか地獄の環境だったみたいだしな

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:07:02

    ちなみにここの人たちでオペラオムニアやった人いる?

    15の人たちのストーリーもあるんだけど、自分は15やってないからあの話の評価がよくわかんないんだよね。

    スピンオフのソシャゲでやるストーリーとしてアフターイフとも呼べる内容は下手すれば蛇足にもなりうるだろうし

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 04:51:45

    徹夜でクリアして最後の方ボロ泣きした

    そのあと朝日登ってきたのを見てまたボロ泣きした

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:12:02

    変にもっさりしてる戦闘

    めんどくさい魔法生成

    ポーションガブ飲みでどうにかなる難易度

    未完ストーリー

    発売中止のDLC



    叩く意見もよくわかるよ

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:08:10

    ダッシュと攻撃ボタンの配置が同じなのめっちゃやりにくかった。100時間遊んでもそこだけは慣れなかったわ

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:02:13

    FF15引っ張り出して久しぶりにやってるけど落ち着いた今だと普通に楽しめる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています