- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:30:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:30:55
まあなので魔術師じゃない人か魔術師らしくない魔術師ならマスターやれるんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:31:49
神代の魔術師(=自分よりはるか格上)であることが分かってて召喚して嫉妬したのであれば
それはマスターが悪いのでは? - 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:32:24
ロードとか魔術師の中でも上澄みガンギマリ勢なら神代は神代、現代は現代のメンタルでいけるだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:32:58
- 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:33:05
最初からその腕に期待してるやつは大丈夫
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:33:45
家系の体質による特化型魔術師ならいけんじゃない
それでも上回られたらきついが - 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:33:55
クッソ割り切りの良いやつとかは大丈夫そう
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:30
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:57
- 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:36:37
神代の魔術師と現代魔術師はそもそもジャンル違いって割り切れるなら気にしないんじゃない?
まぁ魔術師って生き物が信頼関係築くのに向いてなさそうって別問題はあるが - 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:37:30
カドックは流石神代の魔術師だぜー!するから大丈夫だろ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:37:33
実力もだけど生前の経歴もあって割と口が悪いというか口下手なんでそっちでも擦れる可能性があるという
葛木は言わずもがなHAでの士郎や桜、ぐだを考えると変にプライド高い系やシンプルに悪辣な性格な奴じゃないならまあ大丈夫だと思うんだけども - 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:12
メディアさん頭猿は嫌いやろ…
- 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:15
聖杯戦争と人理修復そもそもの違いがあるけれど、元々カドックキャスター志望だから……神代すげぇ!してるし。あとそこまで自分の魔術に対して期待してない。
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:23
時臣は行けるタイプだと思う
娘のほうも - 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:31
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:41:39
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:42:25
神代魔術師に実力差を見せつけられて嫉妬するのは現代魔術師の中でも相当の小物だろ
そもそも純粋な魔術師は根源到達を目的にしてるわけだから魔術の程度差でムキーなるのは欲が歪んでる証明だわ - 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:46:31
自分よかはるか上のパラケルススを尊敬し娘の友となって欲しいと願った玲瓏館
遥か格上のゴーレムマスターを尊敬できる大人として慕いアヴィケブロンを恨みさえしなかったロシェがおりまして……
どうしてイメージだけで語りたがるの? - 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:47:23
頭猿でも旧マスターみたいに本人の意思無視した体の関係強要とかしないなら切られたり操り人形ルートにはそうそうならないと思う
アホ過ぎてこれダメだなって判断された場合は知らぬ - 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:48:31
既存の聖杯戦争に参加した魔術師なら相性良い方が多いと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:50:10
まぁそこらは神代魔術師ほどの差はないと思われ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:50:40
ちゃんとした知識持ってるならジャンルも次元も段階も方式も違うものに嫉妬なんかしようがないからな
より上の技術は尊ぶべき神秘だよ - 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:50:42
メディアさんも意外と義理堅いし裏切ったり使い捨てようとさえしなければ大丈夫じゃね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:53:00
でも…竜召喚技能があると思って…
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:54:53
程度差とか言ってる時点でアレだからね
レベルアップじゃなくてステやプログラムの改竄が出来る、正しく次元が違うのが神代の方式だから
RTAしたいならホットプレートを使えばいいのに、なんでゲーム内データだけで試行錯誤してるの?と思われるようなもの
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:55:46
メディアさん鬼すげえ!
このまま神代の魔術で勝ち抜いてやろうぜ!
ってタイプなら割と面倒見てくれると思う - 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:55:56
そもそもUBWアニメ特典によるとメディアさんは「今度こそ幸せになる」ために召喚されたからコミュのハードル低いはずなのよな
そんなに望むなら裏切りの魔女になってやるわよスイッチが入っちゃうと本編の如しだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:56:08
主語がでかくておツムが弱いいつものアレだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:56:40
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:57:49
神代と現代の魔術のステージが全然違うこと魔術師なら常識だろうにな
今やってるイベントも魔術より魔法の方が近いとか言ってるし
でも自分のやってきたこと否定されたらその常識頭から消え失せるタイプもいるんだろう
使い魔扱いしてるタイプは特に - 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:59:06
- 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:00:18
願望1000割過ぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:00:19
ケイネスは英霊なんて人間以上の存在が人間に無条件で従うとかアホちゃうんかって思ってたしな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:02:14
メディアさんって必要なら魂喰いとかやるけど進んでやるタイプじゃないしな
そこで生贄魔術的なあんま好ましくないもん見せられてそれがすごいならまだしもそんなん使わなくてもできるレベルのもんならちょっとした嫌味とか言いたくなる気持ちはちょっとわかる - 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:03:08
- 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:03:57
猿でも誠実ならぶつくさいいながら面倒見てくれそうではある
- 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:04:23
なんなら開幕「弟子にして下さい」って土下座するようなマスターなら上手くいきそう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:04:43
ケイネスは「婚約者にカッコいいとこを見せたい!」が入ってるしソラウへの想い自体は誠実だからそこそこ上手くやれそうではある
- 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:05:26
こういう人の頭の中にしかいなさそうな(魔術師)謎すぎて割とすき
- 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:05:27
- 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:05:30
- 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:08
- 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:28
えっと……冒険6〜8巻をどうぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:45
プライドがね…
- 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:48
- 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:08:12
というか神代の魔術師は現代の魔術の常識で測れないのは
魔術師にとっては常識みたいなもんだから、神代の魔術師と分かった時点で
嫉妬すらしない奴の方が多いんじゃねえかな? - 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:09:43
>実際、もしこれが一流の魔術師同士の秘術を尽くした決闘であったなら、ケイネスは怒気などとは無縁であっただろう。好敵手の手腕に感嘆し、畏敬しつつ、その真価を冷徹に推し量り、敵の秘術に相応しい返礼としての魔術を繰り出すことに専念できただろう。
だもんなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:10:08
- 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:10:47
- 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:10:58
- 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:12:22
- 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:12:59
実際のところイラっとしてたんやろ?無駄に命を使い捨てるようなやり方で
- 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:13:08
没になったとはいえSNでメディア√構想があったあたり、巻き込まれ系主人公とはそれなりに相性がいい気がする
ただ正直「己の願いをかなえるためにマスターと二人三脚する」聖杯戦争自体が
サーヴァント自体と相性が良くない気がしないこともない
- 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:14:42
- 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:15:19
あの、神代魔術の動作方式はご存知でしょうか……?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:15:33
術式とかの小手先の問題じゃないねん
- 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:16:22
アホウ、世界を改ざんして結果を持ってくるモノと世界を誤魔化して結果を持ってくるものを「結果は同じ」だからで同一視すんな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:16:27
- 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:17:07
ソラウの親父のルフレウスは神代魔術は凄いのは分かり切ってるが我々は我々が先祖代々磨いてきた魔術体系で根源に行くこそが使命みたいな考え方だったな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:17:25
- 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:20:25
雑な話、神代魔術と現代魔術は同じ「魔術」ってついてるけど土台自体が違うから互換性が無いんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:21:48
- 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:22:03
アトラムも神霊と契約したらメディアと同じことができるようになるよ
言ってしまえば神代魔術師なんてその程度のもん
だから歴史と研鑽を積み重ねた現代の魔術師は否定する - 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:23:44
- 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:28:35
サーヴァントに慕い過ぎたら利用されて終わりパターン結構あるしね
(アポと蒼銀どっちも術なの草)
常人同士すら人間関係簡単に崩れるんだから厳しい - 68二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:28:53
- 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:29:17
契約さえすれば型月五指に入る魔術師と同じこと出来るはあまりにも極論だと思うぞ?
- 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:30:17
今も尚神代魔術を研鑽してるのなんて彷徨海くらいだからな
- 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:32:05
FGOとかでナンタラに魔術を教わってる主人公はスゲェ魔術師とかって考えになるのか
- 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:32:40
- 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:33:24
- 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:37:00
- 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:39:36
まず教えるも術式もコツも魔力量も何も現代であの規模の神代魔術使うなら生きている神を秘匿神理あたりから引っ張り出して契約しなきゃお話にならないんだよねっていう
日本の神體だとどうしても端末の大きさ問題にぶち当たるし - 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:42:38
じ‐げん【次元】
1:特定の位置を指ししめす物。異なる次元、等。
2: 物事を考えたり行ったり時のその程度や水準。
1と2の違う意味で単語取り扱って、違ってしまってる人達おらん…? - 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:49:03
「物事の水準」という意味でも隔絶してて
「三次元と二次元」的な数学的な論法を比喩に使えるほど認識がかけ離れてるのが神代魔術よ
そもそも例に出してるアトラムのマナ結晶はマナの扱いの話なんだからここで言う「魔力量」にメディアの魔力生成量を例に出すのがズレてる
マナや魔力生成の認識からして次元が違うから扱える「魔力量」が違う、なのでバカバカしいまでに違う結果が出てるのがあの場面
- 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:56:42
一般的な魔術師だと厳しい。なんかみんなプライドが服着て生きてるとこあるから
野良の吸収出来るものひとつでも得たいみたいな探究者タイプならなんとかなるかもしれない
あと士郎みたいな手段や方法としての魔術使ってる人ら - 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:58:23
- 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:12:31
- 81二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:15:50
まあそこはほら、きのこが適当こいたってことで見逃してもらって
- 82二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:25:59
神代と比べて現代は神秘が少ないから材料なしでの魔力生成だけだと魔力消費とかを賄えないんじゃない
- 83二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:36:09
- 84二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:57:22
- 85二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:16:19
そもそも、アトラムは子ども潰した時点で大体の英雄からNG食らうから、嫉妬して破綻させなければ主従を維持できたメディアはあたりのほう
- 86二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:19:52
神代の魔術師呼んで嫉妬とかすげえ思い上がりだと当時から思った
- 87二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:22:48
- 88二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:25:37
同じ魔術師ならアリと思った可能性が
- 89二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:49:50
うん、だからマナ結晶に使える魔力量は段違いだよね?ってずっと言われてるよね
- 90二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:14:32
とりあえず事件簿読めって
少なくとも型月の魔術について語りたいならさ - 91二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:29:26
そうだった気もするけど筋肉だるまで気に入らなかったからくだらないことで令呪使わせてやったって話だった気もする
- 92二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:33:16
よりにもよってメディアさんなのがキャスター側が別に嫌ってなくとも疑念に変わっちゃう人は居そう
- 93二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:34:00
元々もも嫉妬して使用魔力を自分以下にするとかいい始めたのが原因
- 94二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:39:49
そもそもキャスター不利の冬木で意図してメディアを呼んできちんと運用できる魔術師はマリスビリーレベルだからそもそも優勝候補なのよ…
- 95二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:44:51
まぁ、気にしないでくださいよ、YAMA育ちと奥様の相性が士剣並みに良かっただけですから……奥様の戦力にYAMA育ちとNOUMINがいるのは今考えてもバランスがかなり良いんだよね、というか山門ガチャで初手UR引くなよ……
- 96二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:47:39
マスターがプラモオタクなら…
- 97二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:51:55
確か顔の良い男も嫌いじゃなかったっけ?
- 98二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:54:00
魔術通らないのセイバーだけでしょ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:02:56
そういやカニファンで作ってたな……大量のセイバーフィギュア及びグッズ葛木先生に褒められてた奴
- 100二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:07:47
- 101二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:26:25