ポメラニアンズ考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:43:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:45:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:03:20

    >>2

    そっちでもいいかもね

    とりあえず次スレ立てるかって質問に返答来る前に落ちたので立てただけだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:39:03

    >>2

    そっちもラストにかかってるみたいなので一応行き先としてここ保守しとく

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:41:59

    >>1

    ねえもしかして前スレって「もしもマチュが勇気を振り絞って隠れ家がバレたことをシュウジに伝えてたら」っていうifの世界なんじゃ……?

    マチュ自身は本編通り一人で金を回収するつもりで具体的なところはぼかしつつ大まかなところだけシュウジに打ち明けたけどシュウジは大体察したみたいなさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:44:00

    シュウジみたいな覚悟決まってる奴と対峙したら死骸の山だったろうなある意味優しいマチュだったから撃たれたくらいで済んだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:45:46

    シュウちゃんってチャカ持たせると本当に北野映画の人になるよね
    確かに生きてるのに次の瞬間撃たれて死んでそうな浮遊感

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:48:39

    そう言えばカネバンって何で生計立てて何で借金拵えたんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:55:35

    >>2

    地球行きの予算計画立てられるマチュは

    アンキーや軍警や赤いのやおじさんよりよほど計画性があるのでは?

    で終わったの草だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:58:31

    何も知らされてなかったジェジーとケーンの存在がカネバン全体のダメさを推し量る際のノイズになってた可能性

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:00:31

    >>8

    元々は看板通りのジャンク屋なんじゃないか

    それじゃ稼ぎが追っつかないからクラバに手を出しただけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:00:35

    >>9

    おじさんよりは流石に言いすぎにしてもアンキーというかカネバンよりは絶対金勘定できるよね<マチュ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:02:08

    >>11

    雰囲気ゴロツキっぽい二連星ですら高価なドムを維持しつつまっとうにジャンク屋もやってたのに……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:02:08

    >>10

    ケーンは機械いじり出来て比較的インテリ寄りだし

    ジェジーは事前にマチュら切り捨て言われたら反対しそうだし

    そういう意味じゃナヴを先に抱き込んで多数決で最低でも互角にしようとしてる辺りがアンキーの小賢しい所ではあるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:02:20

    >>7

    そして逆もしかりと言う……

    傍目にはお腹空いたぐらいしか考えて無さそうな今風の男の子なのに

    いやマジでお腹空いた、これ終わったら何食べようって考えながらカネバンの連中を確実に二発ぶち込んで命取ってそうな絵がすごい浮かぶ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:04:51

    >>2の200のグライダー誰が操縦できるのって話は多分マチュが出来るんだと思う

    じゃなきゃ流石に売ってくれんだろうし、趣味でスペースグライダーの操縦できるお嬢様ってミライさん居るし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:04:56

    アンキーって儲け話への嗅覚は鋭いけど計画性が壊滅的なんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:05:34

    個人的には「シュウジは私が守る」を聞いて、撃つことを決めたと思ってる。
    ここまでマチュを追い詰めたアンキーも許せなかったし、なにより自分のためにマチュの手が汚れるのが許せなかったという感じで。

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:06:03

    >>13

    ifだけど二連星の方と先に会ってたらどうなってたかな。プライドがあるから組まなかったかもだけどドム×2、ガンダム×2持ってたら下手な海賊よか強い…しオルテガもガイアも下手な取り引き打つ連中じゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:06:20

    だ大丈夫かなぁニャアン訓練部隊を経由せずいきなり下士官か士官待遇になるってとマチュのマネジメント力の高さ故に思ってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:07:13

    >>17

    ジオンもサイド6も信じないってセリフから、人間不信で人を信じず裏切り盛大に失敗してるんじゃないかな

    なので破落戸落ちして先が無くなりつつある

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:08:04

    >>16

    大気圏に突入中なんてできることは人間にないから、操縦というか地球への航路設定と大気圏への再突入は基本オートだと思う

    アポロ時代でも再突入は機械任せだし、免許と言っても数値設定と法規ぐらいかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:11

    >>20

    とりあえずパイロットとしての最低階級持たせた特務扱いだろうから大丈夫でしょ

    なんか不自由あるなら上官のエグザベくんかその辺の曹階級に聞けばいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:13

    >>14

    せめて部下が反対しそうならそれを納得させるか文句をねじ伏せるくらいはしろよ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:27

    >>22

    学力さえありゃ取れる原付免許みたいなもんか

    買う買わないは別に、スペースノイドなら心得はあったほうがいいだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:33

    >>20

    前スレでも言われてきたけどニャアン、シュウジの金銭や生活マネジメントをしてきたのはマチュなんだよね。

    タマキさんと違って無鉄砲と最初は思ったけどやっぱり親子ですわ、恐ろしく計画的で実務能力が高い。


    >>21

    何だったらその人間不信が祟った末に破局、離婚に至ったんじゃないかなあとも。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:10:41

    >>22

    その辺出来るとしたらやっぱマチュしか居ないな…

    その辺のマニュアルをしっかり読んで間違えないように気を付けれそう

    ニャアンはちょっと微妙だし、シュウジはちょっと怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:10:41

    >>13

    なんならジャンク屋で一財産築いてコロニー丸ごと買い取った事例まであるから儲からない仕事じゃないはずなんだが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:12:22

    >>24

    その反対や反発抑える為の根回しなんだろう

    部下で最年長と思われるナヴ味方につけてりゃ後は流れで押し込めると

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:12:58

    >>23

    高卒で二十歳にも満たねえ天才幕内力士に30才くらいの取的が付き人で相撲界の常識を教える的な感じだろうか?

    まあしばらくはエグザベ君が問題ないか

    ちょうどよくMAVって概念もあるんだし



    ……いややっぱりMAV売ったのまずくない??

    こうして生活面の世話までするのではなんて考察も浮いてくるんだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:13:22

    >>28

    操縦が下手だと儲からないと思う

    宇宙だと一挙動ごとに推進剤を吹かすからそのたびに金が飛ぶ

    無駄な挙動が多ければ多いほど赤字

    黒い三連星並じゃないとトントンなのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:13:33

    見通しが甘いのはもぬるい反社だし、ぬるいからこそ縁も切りやすいし良い距離間で終われた可能性も高かった

    マチュが金勘定できるのは能力もだが、自身が金に拘ってないし執着が無いからだと思うね
    そこは流石に名門にお嬢様学校に通う生徒よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:14:17

    >>29

    どうしてそう変な方向には小賢しい知恵回るかなあ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:15:33

    >>32

    金ある奴は、金儲けの才能と同じぐらいに金を使う欲求に薄いっての思い出した

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:15:41

    ただの反社のわりにハロの存在が異質というかノイズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:16:32

    >>32

    そもそも反社じゃないんだが……

    意味わかってる? 裏社会って意味でもないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:16:37

    改めて思うけど、推進剤ってなんなんだ…?ガンダム用語?MS動かすエネルギーとは違うの…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:17:08

    >>30

    面白い話、士官と下士官って明確に違いがあってね

    まぁ実情は調べてもらうにせよ、下士官は現場兵士の叩き上げ、士官は専門の学校に通って若いうちから高い地位に就くのだ

    なので、学校上がりたての若い士官には、現場のイロハを教えるために年かさの下士官が教育役として付く

    別ジャンルで申し訳ないが鯉登と月島とか、GQ範囲内で言うとシャアとドレンみたいな感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:17:58

    どちらもガンダムタイプな上に片方はヒートホーク1本
    片方はシュウジの持ち出しで、マジで推進剤と消耗品類しか金が掛かってない

    そらカネバン的には大助かりなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:18:41

    >>37

    グライダーみたいな羽の着いた風船をイメージしよう

    MSの動力ってのはこれで言う羽を動かすためのものだ

    そして推進剤ってのは風船の中の空気だね

    いくら羽を動かして操縦しようとしても風船の中の空気がなければ飛べないよねってこと

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:19:11

    >>36

    クランバトルなんて警察に喧嘩売る真似してるんだから反社会的勢力として扱ってよいかと


    >>37

    分かりやすく言えば車で言うガソリン>推進剤

    MSの主動力の核融合炉はバッテリー

    そんぐらい雑に考えればいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:19:45

    クラバでヘリウム3こんなに無駄遣いしてて良いのでしょうかともなってくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:19:50

    >>32

    そして彼女は実務能力や金銭に頓着しないのと同時に、予想以上に友達想いであった。

    あそこで金庫の金を盗んだのは…シュウジやニャアンの当座の生活費じゃないかな。

    何より手元にあった拳銃をぶっ放すほど、自分たちを裏切ったことにキレたんでしょうね。


    >>38

    ドレンはシャアという若い上官を鍛えるのに最適な先任将校でした。

    ニャアンの場合は…それこそ軍歴10年以上の下士官を付けて欲しいところだけど、

    ジオンも人材が豊富とは言えないところがあるからなあ。ここでデニムが再登場したら面白いかも。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:20:46

    >>29

    24だが正に>>33

    ぶつかるの面倒くさがってかっこつけてネチネチしたやり方するから信用無くすんだよなあ・・・

    ダメならダメでそういえばいいのに仁義を通すべき場で「出し抜くあたしは賢いヤツ❤」とかかますのが最高にダサい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:21:14

    >>37

    動力は核融合炉だが、こっちは発電用

    バックパック等から噴き出してるあれがロケットエンジンの類

    だから推進剤は必要不可欠なんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:21:22

    >>38

    たしか先任曹長なんかが士官学校卒業したての新米少尉の現場での教官か

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:21:51

    >>42

    国の公認違法事業でPMCも参戦する疑似戦争だから、一応技術発展には貢献してるといえる


    一行で矛盾する国の公認違法事業という言葉にはこの際目を瞑ってくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:22:57

    >>39

    ジオンが本腰入れてジークアクス捜索に乗り出す前に

    使い捨て上等で稼げるだけ稼ぐって方針にもなるわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:03

    >>26

    マチュ、相手にプレゼンするのが苦手なだけで

    滅茶苦茶世話焼きだし地球行きの計画もちゃんとやるんだよな

    本当に口下手なだけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:15

    >>16

    完璧な射撃体勢をなんのバックボーンも無しにいきなりお出ししてきた女だ

    完璧なグライダーの操縦をなんの説明も無しにやってもおかしくない

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:18

    >>40

    >>41

    >>45

    推進剤は動力からは作り出せないのか…?効率悪いのかな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:19

    >>45

    赤ガンダムもだけど実際アレどういう名目でどこから補充してもらってるんかね?

    トン単位で補充しなきゃいけないわけだし普通にそこから諸々足つきそうだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:31

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:32

    >>42

    ドゥガチがこめかみピキピキ言わせそうな状況ではあるが

    ジュピトリスが沈まなさそうなだけまだマシなんだよな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:43

    なんというかスレ見てるとマジでちゃんと学校行って学問や社会常識を学び良識を養ってるマチュと
    難民や破落戸落ちした人らの格差が出てる気はするな…
    なんだかんだポメラニアンズで一番真面目に将来性や計画性のある行動やってるのがマチュだけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:23:54

    >>51

    推進剤っていうのはつまり、噴射の反作用で動くためのジェット燃料みたいなもんやね

    宇宙には空気が無いので、プロペラを回したりタイヤを転がしたりして移動することができないから

    必然、噴射とその反作用を使って移動したり方向転換する必要がある、だから質量のある推進剤が必要

    MSの体のあちこちにバーニアがあったりするのもそれが理由


    そんな設定の中で、「MSが人の形をしている理由とは?」の答えとして採用されたのがAMBAC

    人体型の姿勢変化を利用して方向転換なんかに使う推進剤を節約するという理論だ

    シャアはさらにそれを発展させて、宇宙空間のデブリを蹴ることで推進剤を節約したり3倍のスピードで動いたりしているぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:24:41

    >>41

    警察に喧嘩売ってなにか欲求通そうとしたら反社な

    反抗しただけじゃ反社にはならんのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:25:05

    ただぶっちゃけアンキ―達がマチュを失望させないとシャリアおじさんの尋問の時に何らかの拒否反応が出た可能性もあるからアンキ―達の行為がマチュを怒らせるだけの全く意味のない行動だったとは思いたくは…うーん……

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:25:30

    >>26

    マブを切る、切られる人間だって言われてたね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:25:31

    >>51

    その発想を実現する史実はあと約50年ほど後に生まれるミノフスキードライブってのがある

    まあスレ違いなんで此処までにしておこう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:25:54

    >>55

    そこは足場の問題じゃない?

    まずは借金返さなきゃ身動き取れないのと実家に戻れるのじゃ違うでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:26:01

    >>46

    最低でも軍曹以上の経験豊富な下士官が新米少尉殿について、最初は司令部付とかで雑務を色々こなして、

    軍隊の中での生活と常識を学んでいくのが普通みたいですね。


    >>55

    カネバンとマチュの対比から色々と連想ゲームをしてみたんだけれど、アンキーは言うに及ばずとして、

    金さえあれば何でも出来ると思ってるペルガミノに粗暴なサイド6軍警も、

    MAV揃って最初の一手は出たとこ勝負のシャアとシャリアも、

    何だったら現実を見ない戦争継続を叫んだ連邦軍も、ジークアクスの大人って殆がライブ感覚で動いてません…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:26:06

    シイコと知り合いだったとかの伏線?は明かされるんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:27:27

    >>55

    マチュは地球行きの計画まではできるけど

    地球の治安に対応できるかは怪しいから

    次行くならニャアンとシュウジは絶対にいたほうがいい

    本当はちゃんとした大人が同行したほうがいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:27:31

    良くも悪くもジオンがジークアクス取り戻しに来たときにどうするか考えて無かったのが食い詰め物の集まりだった感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:27:38

    >>56

    あー、質量が必要なのか

    そしてなんか噴射できれば何でも良いって訳でもないと、なるほどなるほど…

    納得できました、ありがとうございます!

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:14

    >>61

    その借金にしてもザク売り払ったほうがマシそうというのが……

    正直あのままクラバ出ても元正規兵に勝てるわけないから速攻で首刎ねされて終わりだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:21

    >>57

    だからクランバトルは非合法な賭け試合で建前上軍警は取り締まってるんで…

    実際公衆の場でクッソ迷惑かけてるし(宇宙で待機してる輸送船に接触したり、描写は無いが流れ弾だってありそうだし)

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:27

    >>64

    ニャアンも軍警から追われても逃げきるし、シュウジも隠れ家見つけるしな。治安の悪さに対応してるんだろな。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:39

    >>59

    人間の暗喩

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:41

    >>51

    核融合炉だから無理。それだけでは作れない


    宇宙世紀の世界観ではミノフスキー粒子というレーダー障害とか色々引き起こす粒子があって

    それの粒子を利用したミノフスキークラフトって技術はある。ソドンが地上で飛んでいられるのもそれ

    シャロンの薔薇引き上げ時に下部が開いていたがあれだ





    ガンダムはオカルト要素はあるが、基本近代SFなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:57

    PMCがクラバに出ている辺り、クラバと言う舞台その物がサイド6主導の、暗部って感じはあるんじゃないかなーとは思っている

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:30:37

    >>65

    考えるまでもないだろ


    ジークアクスとマチュ、オマケに赤いガンダム差し出して自分らはトンズラこく以外の選択肢ないわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:30:52

    >>58

    メタ的には効果あってもねえ・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:30:55

    >>62

    そうなるとジークアクス世界で一番計画的なのがクラバ計画中のマチュとコロニー落としの準備をしてた時のギレンになりかねないぞ…いやマジで

    まあ冗談はさておきアンキ―の不幸は無駄に頭が回る事なんだろうね……

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:30:57

    >>68

    反社会的存在と反社は違うよ?

    まずはそこ理解しようよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:31:10

    >>72

    大統領だけじゃなく、軍警も噛んでそうだものな

    連邦もジオンも関わっててこれだけでも面白いシナリオが出来そうではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:32:25

    >>63

    >>2で知り合いじゃないってレスなかった?俺はソース知らんけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:33:05
  • 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:33:30

    >>73

    ポメラニアンズとして出てるのに?ジークアクスは普段ポメラニアンズが保管してるぞ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:33:48

    >>75

    割と本当にそんな感じじゃないですかね。

    あるいはドロス級建造やエルメス開発を中断してビグザム量産を成功させた時のジオン軍とか。


    アンキーがバカだったり愚直だったら、そもそも反社にならなくて済んだかもしれない。

    それほど豊かでなくても普通の市民として生活していたかもしれない。

    ただ彼女は中途半端に頭が回り中途半端に人脈があり、全てが中途半端だからドンづまった。


    後藤隊長が見たらよくあるパターンだねえと水虫治療しながら言いそうな。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:34:09

    >>79安価ミス

    >>68じゃなく>>76だったスマン

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:34:52

    >>80

    ポメラニアンズとカネバンは無関係です〜とする予定だったとか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:36:43

    >>77

    個人的な妄想交じりの考察としては、イズマはクラバやるためにペルガミノが意図的に用意したグレーゾーンなんじゃないかなぁ

    わざわざ首都のパルダじゃなくてここにキシリア呼び出して密談してるし


    そして末端の軍警やザク乗り達はそれを知らされずに意図的に大変な治安になったコロニーで働かされていると

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:37:45

    >>49

    今まで作劇で目眩ましされていただけで、マチュは本質は善良で世話焼きなんでしょう。

    主人公ですよ。周りの悪い大人の一見現実的な台詞や作劇で見事に騙されましたけど。


    >>59

    人の御縁をつなげる人間じゃあないですね、もしも違うなら年長者のメンバーがもっといます。

    悪い意味で余計な苦労をした結果、人間として歪んだ風味あるなアンキー…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:38:14

    >>65

    アンキーとか最初は出来る女社長感出てたのに結果的に小悪党ムーブで捕まるし序盤の展開は何だったんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:38:21

    >>83

    書き方悪かったが、ポメラニアンズの事務所ってカネバンの事務所と兼用っぽいんだが。

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:40:23

    >>86

    今から見れば、ですがそもそも出来る女社長なら借金で首が回らなくなるなんて状況にならんですし…

    なんかおかしい白ハロや簡単な整備出来るケーンとか居るから何か事情があったのかと思えば

    何も事情なく見通しの甘い子悪党だったというオチだったと…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:41:11

    >>26

    そういう意味じゃしっかり例の噂の「マチュの末路の一つ」でもあるんだろうな

    このまま誰も信じられずに行くと・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:41:12

    アンキー自体は小賢しいそこらにいる大人と大差ない
    零細のジャンク屋のボスといっても、要は田舎で店と家計の金がごっちゃになっている個人商店の店主みたいなもんだ
    ジェシーとケーンって良くも悪くも素直で扱いやすい若いのと、ナブってちっと顎で使える奴しか揃えられてない

    何があって借金背負い込むことになったかは知らないが(クラバで人死が出るんことには慣れているあたり)
    にっちもさっちもいかない状況で福の神となってくれたガンダム2機とパイロットに仁義が無かったのが現代の大人だよなって

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:41:54

    頭が良かったこともそうだけど、なまじ賢いが故に自分自身の過去の失敗に対して「自分がバカな女だったからだ」って諦観を持ってそうで
    マチュを焚きつけたり馬鹿な女呼ばわりしたりもそういった過ちと諦観が感じられるので、物語上どうにか情状酌量はしてほしいと思うなあアンキー
    マチュからも憧れる女を間違えたとまでは言って欲しくないところ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:42:57

    >>89

    ニャアンとシュウジの話聞いて誤解?したり、大人なんて嫌いだ!って人間不信拗らすフラグはあったよね

    シャリアとララァとの出会いで大分矯正できたけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:43:27

    >>88

    その二人(二つ)も今思えばジークアクス抱えるノリでよく考えもせず使えるから入れてるだけだった・・・ってのも普通にあり得る

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:44:04

    結局クラバ関連の証拠は持ち逃げしたから
    ジャンク屋事務所をガサ入れされても逃げ切り確定なのよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:44:31

    >>93

    マチュの盗み聞きすら気づかないガバ管理っぷりだといつの間にか住み着いたハロも邪魔でさえなければ気にしなさそうだなって……

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:44:48

    >>89

    ある意味マチュの悩みも宇宙から見ればよくある事を示しているのかねぇ…類似例が見つかる見つかる

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:03

    >>78

    シイコが結婚して姓名が変わってたり子どもいるの知ってたからアンキーとは知り合いじゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:13

    >>94

    コモリも「あの子(マチュ)からもジャンク屋からも何も出てこない」って言ってたし、その辺の身辺整理は済ませたんでしょうねぇ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:47

    >>97

    そうか

    じゃあ違うな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:57

    >>91

    昔の自分を見ているみたいで、姉貴ぶりたかったんだろうなと勝手に思ってる

    ちょっと見え張って若い奴に威張って見せるあれ


    ただ、局子供としか見てなかった見通しと見誤り方から

    そういう部分がアンキーが人生で失敗してきた部分なんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:45:58

    >>89>>92

    大人なんてみんな大嫌いだ!のままで歳を重ねたマチュの末路がアンキーってのはありそうですね。

    特にララァと出会えたのはその意味では本当に良かった。


    >>88>>93

    自分の才覚さえあれば手足になる兵隊がいればいいって思ったのがアンキーで、

    しかし思ったほど自分は賢くも用心深くもなかったと、存外シャリアと接触して思い知らされたとかも。

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:46:26

    >>94

    そうだな

    マチュの発砲直後のタイミングでシャリアが手配した総帥府SSにとっ捕まってなければな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:46:58

    >>90

    まぁ真っ当に生きてる常識的な人間なら

    軍から盗んだガンダムもお尋ね者のガンダムも初手で通報確定だよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:47:34

    >>102

    ジオンとしてもジークアクスの情報が漏れるのは不都合だから証拠隠滅は完遂させる

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:47:57

    マチュはニャアンとシュウジが無事に戻ってきたら
    アンキーに発砲した事については謝るかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:48:00

    てかアンキー達って難民なんだっけ?それとも市民権ある人間が表出れないから難民街に隠れてるだけ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:49:28

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:49:35

    >>106

    少なくとも正規のサイド6住民ではないだろうな

    ニャアンは難民ビザを持っていたが、同じく持っているかは分からない

    ただアングラな事やっている時点で、同じ難民なんだろうと考えるのが妥当かなって

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:50:41

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:51:45

    >>107

    読解力を相当要求される作品なのは確かです、んで読み解くと尚更面白いのも。

    ただマチュを一見すると猪のように描いてミスリードを誘い、最後でひっくり返すは意図してそうです。

    なんせカラーなんで…Qを作った会社なんで…なあシンジ君?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:51:49

    >>106

    アンキーだけは元ジオン国籍持ちだったそうなんで

    移民か亡命かした事は示唆されてる

    サイド6を信用しない発言から亡命してトラブった可能性?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:51:50

    アンキーは元ジオン籍≒サイド3出身だし難民とは違うんじゃね
    表でやらかしてサイド6の難民エリアに引っ込んだんだと思う
    犬飼えてるジェジーは難民っぽくないけど社員の中には難民も居るかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:52:05

    >>85

    作劇の話になるがマチュの人間性をどうして目くらましする必要があったんだろうかね…やっぱり最終回でのカタルシス目的なのか?

    何ならシャリアとキシリアも人格的に誤解されるように描いてる節があるし(なんだかんだ想定外を補正しながらマチュに対して最適解を出し続ける事でどうにか状況を回してるが一見するとすべてを掌の上で転がしてるように見え 人間的にも信用が置けないように見えるシャリア 過去作での動きを見れば絶対裏があると感じ取れるにも関わらず現状はニャアンを歓待してジオンの正式なMSパイロットとして取り立ててくれた ギレンの陰謀と戦いながら頑張ってる良い人に見えるキシリア)


    この対立軸は何を意味するんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:52:11

    >>109

    少なくとも降って湧いた厄ネタを「金儲けに利用してやろう」なんて考えもしないわな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:54:12

    >>108

    そうなんか

    いや確定させる描写は無いから分からないんだが、このスレの考察見てると1話の「スペースノイドは自由になれない」も「自分はこんな所に居るけどスペースノイドとは違いますからね、彼らは哀れだね」って上から目線の言葉に思えてきて・・・

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:55:16

    >>110

    というか作劇の話になるとエヴァ初号機に露骨に被せるような演出をしているジフレドに「3人目」のニャアンが乗る事が「良い結果につながる」とはとても思えないんだよね エヴァ初号機って一貫して[生贄」としてエヴァで描かれてるから(テレビ版と新劇場版)ニャアンがどうなるかが本当に心配なのよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:56:59

    与太話だが、アンキーは1年戦争時にジオンを裏切って連邦について行った事あるんじゃないかな?
    それこそ好きになった男を追いかけて、ってパターン
    ただ連邦が負けて宇宙に残され、ジオンにも帰れず中立のサイド6に行き着くしかなかったみたいな

    それならシイコと面識あるのもある程度説明つくかなって

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:57:43

    >>115

    アンキーは多分スペースノイドだと思うぞ。

  • 119125/06/09(月) 23:58:07

    やっとスピード落ち着いて来た感はあるけど一応1と2の前スレが次スレ立てれずに落ちてるから一応指定しとく

    >>190がスレ立て

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:58:36

    >>118

    1話の時の独白からもスペースノイドってのは察するわな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:58:43

    >>116

    バッドエンドにはならないだろうが、主人公3人だし。ただ、それはあくまでもエンドであってな。

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:01:31

    >>116

    ジフレドのパイロットがディアボロと呼ばれ毒ケーキ先輩が露骨に警戒するあたり、

    そしてカラー過去作の符号からして不吉なものは感じますよね。

    何よりキシリア直々に「ゼクのヴァを起こせ」という命令をニャアンは受けてしまったんで。


    >>121

    FoNVエンディングみたいにそれぞれのラストを語るとかだったら面白そうなんですが。

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:02:07

    >>116

    ニャアンは調子に乗ると碌な事にならないって自認があるから

    そのフラグがジフレドで発動すると思う…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:03:55

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:05:38

    >>122

    い、一応「ゼクノヴァを起こした地点に居た少女⁉そうか、つまり彼女はゼクノヴァを起こした上で生還できるんだな、凄いなあニャアンは!生きてゼクノヴァ起こして頑張って欲しいな!」の可能性もあるから・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:07:22

    クラバは彼らにとって人生を賭けた大博打だったはずだが、マシンガンも買えないのにあの初戦の手練れのザク2機に勝つのはNTでもなければ無理だろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:08:09

    >>115

    受験の時風邪引いたからこの高校に来ただけで本来ならもっと上の偏差値の高校に行けたんです〜みたいな?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:08:26

    >>124

    てかそれがその情報の初出・・・

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:09:40

    >>127

    そんな感じ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:15:07

    アンキーが元ジオンで他は難民だから今まで何とかやってきた感じか?
    借金まみれなのが生々しいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:16:18

    >>122

    エヴァの過去作描写からさらに拾うとシャリアおじさんがマチュを止めた「怒りを鎮めろ ジークアクスのパイロット」は新劇場版エヴァンゲリオン破のラストシーンにおいてエヴァ初号機の暴走(というかサードインパクト)を止めたカヲル君と同じ構図なんですよね(どちらも 棒状の何かで貫く事と現れ方のカットがそっくり)

    ここから類推するに(死ぬかどうかは分からないけど)「シャリア・ブルはマチュの事を利用するが一貫して味方であり導く存在」って図式は確実に成り立つんですよね


    >>125

    ニャアンに関してはなぁ… どっちかと言うとあの感じは「碇ゲンドウとシンジ」に近いものがあるのがネックと言えると思う ジフレドの映し方はまんま初号機のそれだし 「ニャアンがエグザベ君によってジオンに引き渡された」という構図も「ミサトさんがネルフにシンジを連れてきた構図」と被る上にキシリアからゼクノヴァを起こせと命令されたのはおそらく「エヴァに乗れ シンジ」と対応すると考えられるので少なくとも「ニャアンがジオン軍に居る状況はニャアンにとって不利益をもたらす」という図式が成り立つ気がします

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:18:28

    小物だけど仮に逃げ切ったなら上手くやったな、とは思う
    運が良かっただけだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:21:14

    >>125

    そうあって欲しいんですが相手が邪悪なリーネちゃんことキシリア様なので…

    どう考えてもソーラ・レイを環境改善システムとしてお出しする人ですし。


    >>131

    あれは明らかに破のシーンそのまんまでしたね、人間関係もオマージュされるんでしょうか。

    そっか、ニャアンとキシリア様。シンジ君とマダオの構図に見えなくもないのか…

    破だとやはり親子で食事をしようって約束はしてましたね、奇しくも。

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:27:43

    しかし社長はエヴァやトップから卒業してもカラーの社員達は未だに愛着強いんだなあ、演出見てると。

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:31:31

    >>131

    正直8話ラストのニャアンに謎の「囚われのお姫様」感を感じた・・・

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:32:40

    >>134

    ジフレドのデザインはスタッフが勝手にやった!って言ってたらしいなそういや

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:38:29

    アンキーも最初はジオンがなんぼのもんじゃ!て勢い持ってシャリアに挑んでるのよ。
    でも、そこでガチ武力(シャリアの後ろに浮かぶソドン)と、格の違いとを見せつけられて、撤収に舵を切らざるを得なくなった。
    そこでマチュも含めた全員で
    ・ジオンが本腰を入れてきたので、もう限界であること
    ・ジオンの目的はジークアクスの回収だけなこと(※これは間違い)
    ・次のクラバ決勝日までは猶予を得たこと
    ・シュウジの隠れ家なんてその気になれば簡単に露見すること
    などを説明した上で
    マチュにはジークアクスを手放す代わりにグライダーを買える程度の退職金を渡して説得する。なんならシュウジの隠れ家情報金から違約金を払う(だから決勝日までに逃がせ)、
    というのがスマートだったかと思う。

    マチュはジークアクスを手放さないし、シャリアはパイロットの方が真の目的だしで、これでも結局うまくいかないんだけど。

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:38:49

    >>136

    第二次ソロモンの戦いのトップ演出も、絵コンテを手伝いましたが基本は鶴巻くんですって言ってましたねえ。

    社長は今回割と裏方に徹してるような。

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:04:16

    >>126

    見通しが、見通しが甘い……!

    そもそも本気で勝つ気なら2機とも確保して出来る限りのチューンをしなさいよ

    ある程度以上のランクにいるクランはどこもそうしてるでしょうよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:27:12

    >>139

    確かに一台レンタルはやる気がないな……

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:46:17

    やる気ないというかそんだけガバガバな状態で挑まなきゃいけないくらい詰んでたというか
    そんな状況でジオンの最新鋭機と何故かそれを操縦できる女子高生が転がり込んできて、その女子高生がなぜかガンダムに乗ったクソ強パイロット(シュウジ)とのコネまで持ってるという都合が良すぎるイベントが発生した

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:50:57

    >>140

    というか正規軍崩れ相手にしなきゃいけないのに、正規のパイロットが従軍経験もないチンピラ?一人の段階で終わってる

    仮に計画通り勝てたとしても、組んだ相手に8割ぐらい報酬持ってかれても文句言えないんじゃ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:00:45

    アンキー以外は20歳以下だからパイロットどころか従軍経験もないのか
    必敗のクラバなんかやらず、真面目に稼ぐかシイコに泣きつくか運び屋でもやった方がマシだわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:00:56

    >>139

    クラバという政府半公認試合に出るならそれくらいの財力を準備するべきで、

    出来ないならジャンク屋として資源を集め、サイド6政府に提供する方が手堅いでしょうね。

    多分アンキーの中途半端に鋭い才能でザクを買えちゃったのが、借金地獄の始まりだろうなと。

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:44:01

    >>143

    なおトップのアンキ-は壊滅的にマヴという概念に理解がない模様

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:36:49

    シュウジのことよく知らないのに売るってのも割と凄いよな何がバックにいるかわからん訳なのに。それで裏切って仕留め損なったら、いや仕留めたとしても誰かが永遠に報復を誓うなんてこともあり得るのに

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:47:15

    元はジオン国籍持ってたなら赤いガンダムを追ってるジオンの部隊にどういう意味が有るのかは考えておかないとね
    赤い彗星の機体追っかけてる連中だぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:13:45

    ジオンに売るならわかるが何で売る先が軍警なんだよ
    マチュも赤いガンダムのパイロット本人もジオンも敵に回すやつじゃねえか

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:19:54

    >>148

    軍警の横暴さ知ってりゃ普通は選べないんだよな…

    それこそ信用できないサイド6の象徴みたいなものだし

    まあ捜査情報得てるの見るに軍警の知り合いとか居るのかもしれんですが

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:28:14

    >>141

    少しは仁義はらえや・・・!

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:42:22

    クラバの賞金、最後の試合直前までは確かに報酬払ってたんだろうけど・・・最後は勝ってもその前にトンズラこいてるから払う気無いんだよな
    あの、マチュに対して「良い機会だ、今アンタの代わりに出てる嬢ちゃんの分だけは報酬の先払いとして持ってっていい・・・他は置いていけ」くらいは言えません?来ること分かってたんですよね?場合によっては「赤いガンダムの事もあるかもだけど、ニャアンとシュウジが勝てる事は信じてくれているんだ」と思ってもらえますよ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:50:19

    >>151

    というかマチュならそれで信じてもらえた可能性は高かったといえる

    「追いかけてみなよ」からの「男で身を滅ぼすなんてダサイ」なので、


    「MAVを侮辱する」「MAVを売る」「事務所でMAVを失い狂ったシイコのことも知ってたはずの発言なのにこの言い草」の大三元かましてプッツンした

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:50:43

    >>146

    上手く行き過ぎてて頭の回転が鈍ってたのか、マチュなら報復止めるだろって侮りがあったのかねぇ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:56:06

    やっぱ創作任侠における「スジを通す」って大事なんやなって…

    マチュはちゃんと飛び出していけしたもん、たとえそれが客観的にどれほど愚かであっても

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:56:26

    うーん、やっぱり考えれば考えるほど、
    アンキーの行動が中途半端だな。
    意地と仁義を通して突っ張るわけでもなく、反社なりの冷酷さってわけでもなく、身内(マチュ含む)に寄り添うわけでもなければ、特に逃げ足が速いわけでもない。
    クレバー&スマートに見えてその実ショボい、という印象。

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:12:22

    「どうせ私とシュウジで稼いだお金でしょ。有意義に使わせてもらう」
    このマチュの発言がモロ真実なのか。マチュとシュウジがやってきたという幸運が無ければ得られなかった金でそれを裏切ったのだから奪われても文句は言えんわなというか裏切るなよ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:17:36

    なんというか生々しい小悪党感が本当に嫌
    何が嫌って俺もあの場面あの立場ならナブと同じことをしてる気がするのが見てて辛くなる
    流石にアンキーみたいなある種の大胆さは持てんが……

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:26:14

    >>151

    クラバのギャラおそらくチームとパイロット2人にはそれぞれ直接支給される

    パイロットの身元が分からなくてもメンバーとして登録できるシステムだから

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:45:43

    >>158

    山分けって言ってたから一括でチームに渡して各々分配してるんだと思ってた。シュウジのはマチュ預かりで

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:51:38

    試合やってる間に全部通報してお金や色々と持って逃げ出すっていうのもやっぱり組織としては情けないよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:58:51

    赤ガン売ったらジオンに捕捉されてるから報復喰らうかもと予測できなかったか。

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:09:58

    >>161

    ジオンと軍警でゴタゴタしてるスキに逃げ出す算段なんでしょ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:11:41

    >>156

    泥棒は良くない行為だけど、最終戦の報酬を払う気ないわ実質自分もシュウジも既に売られてる状況なら自力救済しか取れる手段はなかったな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:15:35

    >>156

    チームがジークアクスを整備してくれないとそもそも戦場に立てない事を失念してるのよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:17:12

    >>164

    そりゃ、そうだが裏切ったのは事実だし、マチュやシュウジが来ないと勝てなかったのの事実ではある。

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:18:24

    >>164

    それはそうなんだが武器とか手配してやれよ……

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:37:16

    >>150

    そして運び屋の子まで強かったというバグ枠

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:46:17

    >>164

    確かにそうだがクラバはMAV戦だぞ?

    赤いガンダムの方の整備はシュウジの持ち出しでやり繰りしてるからカネバンは本来2機のガンダムを整備しなきゃいけないところを1機分だけで済んでるんだぞ?

    それにクラバに出るパイロットは命張ってる以上、試合の手配とMS1機の保守整備だけでマチュに対して対等やそれ以上を主張するのは本来無理があるんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:09:05

    ま、まさか……自分のフルネームやシュウジの名前をギリギリまで明かさなかったマチュの方がカネバンよりはリスクヘッジが出来ていたのか……?もちろん子供のやることだから完璧ではないだろうが……

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:15:27

    パイロットはニックネーム可で身元不明でもいいのに
    チームはオーナー商会名の登録がされてて外部が追えるから
    かなりチーム側に不利なシステム

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:23:35

    >>164

    カネバンみたいな超零細がそもそも軍の機密兵器をどこまで整備出来てたかも疑問だがな

    マシンガン入手する伝手すらないのに最新兵器用の消耗品とかなんて入手できたんだろうか?

    Mig21の部品は中古で手に入るけど、ひょんなことで手に入れたF35の部品なんて伝手を探しただけで足が付くようなもの

    というかシステムチェックぐらいでノーメンテに近い状態すらあり得るぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:23:47

    >>170

    普通はチームがしっかり管理してると思ってんだろう。政府も黙認どころか一枚噛んでるし。

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:45:58

    >>171

    これでコモリから「ジークアクスの整備もお粗末でした。っていうかあれ簡単なシステムチェックと推進剤の補充しかやってませんでしたよ。それも安物の推進剤……」とかの台詞が出たら耐えられない

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:52:54

    シャリアはジークアクスがクランバトルに出ていることについて「赤いガンダムと一網打尽に出来て好都合」と言ってるけど裏を返せばジークアクスだけ確保することは不都合。その理由はやはりジークアクスと赤いガンダムがマヴだから、その重さをシャリアは知ってたってことなんかな
    だから「ジークアクスを引き渡すなら」って取り引きは半ば死刑宣告だった気がする。品物が渡される事はないと見越しての取り引きなわけで

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:55:00

    >>173

    カネバンのムーブってほとんど何もかもが杜撰だから有り得ないと言い切れないのがな

    しかも悪気がないことも多いし本当に質が悪い……

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:59:36

    推進剤については表向きはジャンク屋やってただろうから……と思ったけどそういやなんで1話でザクを隠さなきゃいけなかったんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:02:53

    >>176

    言われてみれば確かにあの時点で隠す意味ってないな……壊される可能性があるかないかといえば大いにあるが

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:09:15

    >>177

    軍警も赤い目だから攻撃してきたけど変に逃げずに置いてある分にはジャンク屋稼業用ってことで舌打ちしつつガンダム探しに戻ってたと思うんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:15:04

    >>176

    あそこはどちらかというと軍警に強硬手段取られた段になってから初めてザクを隠そうとする危機意識のガバさの表れなんじゃないかな

    普段からバレにくい巧妙な保管の仕方を考えてない

    ついでにクラバの試合の手筈だけは整えてたけど内実は試合するためのデバイス確保すら前日になってようやく、1機は自分たち保有ですらないレンタルで済ます気で武器は斧一本

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:16:38

    >>173

    ジークアクスの恐ろしいところはコア・ファイターが抜けて海中に半日以上ドボンしても平気そうだった所なんであんなに動けるのか分からんとです

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:16:44

    >>178

    なんというか1話時点で示されてたんだなあ………

    善悪はともかくそのまま堂々と据えてりゃ上手くいったかもしれないのに、下手な杞憂で日和って考え無しの保身に走った結果メチャクチャな事になるって

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:21:40

    >>180

    だからこそ逆に「メンテしてませんでした」とか言われても「いやいや、アンキー達がメンテして無かったら流石にあそこまで動けなく無い!?」ではなく「じゃあジークアクスって凄いんやなあ」としかならない………

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:27:12

    >>182

    だから9話でジークアクス本体の高性能っぷりを描写していた……?

    常識的に考えてこんなハイエンドマシンをチンピラの若造が調整できるわけねえだろって意味で

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:40:28

    >>164

    ジークアクスでクラバ出るのがチームの総意なんだから普通に必要経費と手間だろ。恩着せられる程のことじゃ無い

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:42:19

    >>164

    ジークアクスなかったらそもそも勝ててすらない斜陽の時点でもちつもたれず扱いは無理だろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:46:56

    その貴重なヒートホークすらマチュが軍警ザクからぶん取ったヤツだしな…

    あんな複雑な機構して大気圏突入しようが派手にハードランディングしようが、海に突っ込もうが無問題なガンダムだからこそまともな整備無しで大丈夫だったんだろう
    予備パーツなんて無いだろうし、マシンガンすら買えないチームじゃ推進剤の補充くらいしかしようが無いっちゃ無いんだが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:52:41

    >>186

    そのレスはメンテナンスしてないのを確定扱いにしてるのでちょっと早計かと

    まともなメンテナンスしてないかも、出来てないかも………というのはあくまでこのスレで出て来ただけの予想なので

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:53:39

    >>185

    win-winを主張したいならせめてコードギアス一期序盤のルルーシュに対する扇ぐらいの働きはしてからにしろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:54:52

    >>187

    現実的にできるかできないかで言えば整備士が19歳のケーンな時点でだいぶ厳しい

    ただケーンのことだしやれる範囲ではやってくれてた、かな?ぐらいの期待値は持てる

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:55:13

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:55:37

    >>188

    すまんそもそもWin-Winじゃねえよって言ってんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:57:57

    >>191

    流石に188は安価間違いか「俺も185と同じ事思ってるわ」的意思表示文をめんどくさがって省いただけだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:59:46

    ニュータイプ並みに行間を読ませてくるやん

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:59:48

    >>189

    それはそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:00:58

    >>189

    そうなってくるとカネバンの中で一番危ないというか消されるor拘束されるのはケーン

    マチュはギリギリなんとなく動かしてたら動きました、が通るかもしれんがハード、ソフト両方で最高機密に自分から首と手を突っ込んでしまってるので、どの陣営に捕まっても5~6本ぐらいの自白剤か、そのままこの世からサヨナラの可能性が高い

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:01:17

    >>193

    そうじゃなきゃただのアホだし………


    >>190

    次スレよろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:02:00

    次スレ行くのか……本当語ること尽きないな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:11:07

    >>184

    だから必要経費としてチーム側にもギャラが支給されてるんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:15:12

    ちなみに競馬だと 馬主が賞金の80%、調教師が10%、騎手と厩務員は5%の配分と決まっている

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:16:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています