伊賀崎孫兵について語り合いたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:46:40

    初期から見返してやっぱり一番好きなキャラだなと
    皆に孫兵を語ってほしい

    ※キャラsage厳禁、カプ関係は個別スレに。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:48:27

    動物好きだけど人間は苦手なクール系不思議ちゃんかな?……と思いきやそんなことないし、普通に同級生と仲良くしているというギャップ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:51:49

    顔の良い狂人のひとり

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:53:14

    数馬と仲良しなの可愛い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:55:59

    >>4

    このふたりいいよね

    和む

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:00:32

    俺は孫兵のせいで目覚めたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:03:35

    三年生とは思えない色気がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:24

    >>2

    普通に顔も性格もいい子なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:22:30

    ジュンコが8の字で巻きつけるくらい一平と密着してるの仲良くて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:26:45

    何気に原作だと初めて登場した名前付きの先輩

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:28:11

    >>9

    何これかわいい

    何期の何話ですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:27

    当時でいう西洋風の美男子なんだろうなって
    まじで鼻筋通ってて色白でって群を抜いてイケメンだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:36:51

    新規だから詳しくないのだが伊賀崎という名字が気になる
    伊賀出身なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:44:31

    すげえ美形なのにナルシストでもなければ周りに美形扱いされるわけでもないからなんでこんな美形なんだろこいつって最早笑えてくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:53:22

    >>11

    22期75話忍術学園のお花見の段です!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:02:51

    ビジュが良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:06:56

    毒っこ達の面倒を可愛がりながらちゃんとみてるところ愛情深い子なんだろうなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:12:56

    自分は濡れてもジュンコは濡れないようにしてるところ本当好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:14:57

    初期崎孫兵(に限らず初期の先輩キャラ)は悪めな感じがしてそれはそれで味わい良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:15:07

    飼ってたペットが鍋敷に使われたり苦労してるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:21:08

    初期顔も美形だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:24:20

    かわいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:26:04

    竹谷と同じ理由で一人部屋なんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:30:31

    公式ハート目の男

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:33:49

    ジュンコと一緒だと思い切りアイドルしてくれる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:57:23

    滝夜叉丸と三木ヱ門にタメ口きいたり(当時は上級生って一括だったから上下も無かったが…)
    割と失礼な扱い辛い奴だと思ってたら
    上下関係もシッカリしつつ3年生らしく幼い感じもある丸っこい良い子になってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:21:47

    ウインクはジュンコ用なんだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:26:13

    >>26

    年相応の見た目で、丸くなっても、滝夜叉丸がジュンコを追いかけまわす回(ヘビ柄の衣装で目立とうとする話)では

    「こういう自惚れな所全然尊敬出来ない」「何がヘビ柄模様だよ」って毒づいてて笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:27:02

    自分をカッコ良くみせるのは二の次で第一にうちの毒の子かわいいになるところが可愛い

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:30:45

    美人イケメンでまさに美形って感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:33:11

    >>10

    初登場時

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:34:42

    綺麗な顔でロマンチストなのに毒虫野郎なせいでくのたまから敬遠されてるところも好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:35:45

    >>31

    しなさいって口調いいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:37:45

    かわいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:46:58

    なんか他の三年生と比べてちょっと幼いよイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:01:29

    手裏剣のテストに悩む乱太郎と団蔵にお手本見せてあげたり(その後滝夜叉丸と三木エ門が来て一悶着)

    過去にペットのサソリを天ぷらにされたり、ジュンコを鍋敷きにされたこともあったのに

    ナメクジを見つけたら、喜三太にあげようとするの良い先輩だなって思う


    >>33

    元気がなかったのもあったんだろうけど、乱太郎としんべヱが廊下で遊んでた時(毒ヘビの心変わりの段)も

    「廊下を走るな」って注意してたし、見た目っぽい口調じゃないのが面白い

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:26:32

    三年生の中で見た目一番大人っぽいのに、泣いてるところ多かったりで言動はむしろみんなより子供っぽいところが可愛い

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:29:04

    >>6

    「離せっ離せぇ!😭」「竹谷先輩助けてぇ〜😭」てベソかいてるところとか見ると、感情表現がかなり豊かな子だし竹谷の事を信頼してるのが伝わる

    (こうなった経緯はアズマヒキガエルと思って捕まえようとしたらカエルの着ぐるみを着た牧之助で、人質よろしく捕まってしまった)

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:29:22

    原作後期キャラデザも好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:44:24

    昔から出てたし、見た目が特徴的だからよく覚えてて思い入れのある子だな
    もっとクールなタイプかと思ってたらお友達もいるし委員会で楽しそうにしてるしなにより

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:45:58

    将来絶対美丈夫だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:04:35

    私服が明るめなの意外

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:40:19

    後輩とタメに対しての二人称が「お前」ってのもギャップある

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:43:33

    大人っぽい声に子供っぽい喋り方がたまらん

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:10:08

    孫兵可愛いね!

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:33:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:35:36

    >>6

    お巡りさん、この不審者です。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:10:30

    上級生の綾部も久々知も「小僧」呼びなのに、「毒ムシ小僧」じゃなくて「毒ムシ野郎」なの面白い

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:16:32

    >>14

    滝夜叉丸と三木ヱ門への当たりの強さ(初期は勿論、26期でもボロクソに言ってた)を見るに

    本人はナルシストは嫌いなんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:16:03

    気持ちのいい景色の段や生物がいない日の段見るに、おそらく感情が昂るとスキンシップ激しくなるキャラなんだよな〜。周りのキャラと仲良くしてるの見ると後方母親面になってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:00:31

    竹谷のモットー「生き物飼ったら最後まで、面倒見るのが人の道」を尊重してる辺り、竹谷との相性が本当に良いし信頼置いてる先輩なんだなーってわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:05:40

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:05:17

    >>13

    元ネタ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:08:02

    全員出動で園田村の防衛準備の時も、砲撃戦開始前の緊迫した雰囲気の中でもジュンコ~って言ってるの好き
    ジュンコがタソガレドキ軍の人を噛んじゃって乱太郎に消毒をお願いしに走って、乱太郎に嚙まれた人を連れてきなさい!って叱られてるのも好き

    上級生たちがタソガレドキ兵を見据えてる中、ジュンコを探して地面見つめてる孫兵が孫兵らしくて大好きだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:36:40

    黒古毛先生のランチ回で、食べに行こうとする四郎兵衛を作兵衛と一緒に止めてたのが好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:42:39

    >>4

    三いに他のネームドキャラがいないのもあるけど、三はと仲良くしてるの可愛い

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:53:00

    >>14

    やっぱ並ぶと一人だけキャラデザが違う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:37:46

    >>55

    分かる しかも四郎兵衛の腕を掴んでいるし割と積極的に止めているのがなんだか良いね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:00:25

    >>26

    初期の頃は四年生相手に


    滝・三木(お互いを褒め合って、優秀な自分達を差し置いて後輩達に手裏剣を教えるのかと突っかかってくる)

    孫「お互いを自慢しに来たんですか!笑っちゃおう(その後高笑い)」


    三木「言わせておけば、勝手なことを!」

    孫「言っちゃいけませんか?」

    滝「許さん!!!!」

    孫「許されなくても結構です」


    みたいなことしてたのに、それから20年以上経ったら

    ニコニコ歌いながら虫捕りしたり、先輩からマゴちゃんって呼ばれるキャラになるなんてね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:13:37

    ジュンコへの愛の証である腕を縛ってるやつ(名前わからん)が語られていないだと!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:30:35

    火縄ね。名前あったっけ?
    でもジュンコはもうすっかり人慣れして噛まなさそうなんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:02:09

    >>55

    このシーン大好き。孫平以外の3年生も。まあ四郎兵衛なら止めてあげたくもなる

    結構面倒見よかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:20:16

    他の古参先輩キャラは同級生(滝と三木、不破と鉢屋)がいたけど孫兵は長いこと一人(と一匹)だったので、最近の同級生や先輩と一緒に楽しそうにしているのを見てると良かったね〜!って気持ちになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:36:14

    3年生なかなか出なかったもんね。ジュンコがいなかったら本当に一人感すごかったかも
    最近は周りに人も多い。可愛いよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:42:32

    孫兵が最古参の1人だって知った時は驚いたわ
    幼稚園〜小学生の頃毎日アニメ見てたのに全く記憶に残ってなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:42:53

    >>30

    ジョイポリスコラボで孫兵出た時はマジで驚いた。個人的に生物委員のコーデが一番カッコよかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:06:33

    >>54

    孫兵は扱ってるものが危険すぎるからか、たまに(三年生の中でも孫兵だけが)上級生たちと共に行動してる印象があるな。この全員出動のやつとかがそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:48:46

    まさかまごちゃんとか呼ばれるようにまでなるとはね
    これからもジュンコはじめ毒な生き物を愛し続けてくれ。他3年や先輩とも仲良く…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 05:04:21

    >>60

    毒のある生き物にやられた時の応急処置として、

    火縄に火をつけて患部を焼いて消毒→毒が全身に行き渡らない為に火薬(火縄銃の弾丸一発分)を使って患部を爆破させる

    というエグい手順がある。僅か12才の男子がここまでの覚悟を持ってジュンコ含めた有毒生物達に愛情を向けてるんだから、中身は結構ガンギマってる室町時代の子供なのよ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:24:17

    運動会で、他三年生と一緒にタカ丸さんに変な髪型にされた時(メドゥーサヘアにされた)は
    「ジュンコとお揃い♡」みたいになりそうだけど、普通に戦意喪失してたから
    毒虫や毒蛇が絡まなければ、割と常識人寄りなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:41:41

    >>64

    三之助が体育委員会だから三人がかりで…ってのが大きいんだろうけど、左門が二番目に登場した三年生って考えると、味わいがある

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:41:30

    >>63

    泣いた

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:50:10

    >>72

    第1期 孫兵(ネームド上級生第一号)

     ~約8年~

    第10期 左門

     ~約6年~

    第16期 藤内、数馬、作兵衛、三之助


    8年間ずっと3年生独りだったからね

    左門が増えてからも孫兵・左門で一緒のエピソードも無かったと思うし

    ずっと毒虫だけが友達なと子だと思ってた

    16期前後の視聴者で孫兵の印象はだいぶ変わりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:11:38

    ちょっと所作が良い意味で女性っぽい時あるなって思うけど毒蛇達の世話で母性が強くなってるせいなのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:42:42

    >>31

    初登場時から火縄を巻いてたのか!

    尼子先生が最初から火縄の設定を盛り込んでた事に驚く

    火縄の秘密は先生辺りが初めて言及したんだよね

    孫兵自らは何も言わないのもなんか好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:36:05

    昔ジュンコの番のジュンジ?みたいな子居なかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:09:52

    アオダイショウのきみこ
    原作やアニメでいつ出てきたのかは知らない

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:10:25
  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:41:51

    >>4

    「良くも悪くも目立つ子と影の薄い子」が仲良いの、何か良いな

    (三年生グッズとかサイトのキャラ紹介の順番、組別・五十音順だと、一番最初の子と最後の子だったりもする)

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:10

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:43

    まだ12歳という有望さ
    これからどんどんいろんな忍術も身につけてゆくんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:31:55

    手元に無いからうろ覚えなんだけど、原作で同じクラスのキャラがいないから
    四郎兵衛(当時)やタカ丸さんと合わせて「ぼっち組」呼ばわりされる回があって
    二人とも30巻以降登場だから、お約束ネタの解説役?になってたのが印象に残ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:12:02

    己の美形さと色気に自覚無さそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:21:22

    >>77

    毒蛇と美男子の組み合わせなんて妖艶だな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:26:07

    めちゃくちゃ女装が見たいんだが三年で女装は誰もしてなかったよな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:27:30

    >>4

    気持ちのいい景色の段めちゃくちゃ好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 06:13:53

    >>85

    本編じゃないけど…

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:21:34

    >>85

    スレ違になるけど、左門はしてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:21:02

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:46:38

    嗅いだら土の匂いしそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:48:25

    1人だけ作画違うけど3年生達全員仲良くてかわいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:01:33

    なんやかんや先輩できてて偉い

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:43:53

    他人評価を気にしない我が道を行く毒虫野郎ではあるんだけど
    ジュンコに人との間を取り持ってもらってることがソコソコある

    ジュンコさんシッカリしたお嫁さんやで…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:42:47

    >>9

    毒ヘビの心変わりの段でも訳あって孫兵に近寄らなくなってた代わりに一平にすごく懐いてたから、ジュンコ自体が一平に相当信頼置いて懐いてるのが伝わる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:59:22

    >>53

    服部とか風魔、百地ほどメジャーじゃないけど

    忍者もので、この苗字(ニンニンジャーのレッドも伊賀崎姓)使うの、一番最初のネームド先輩キャラだし、尼子先生も結構気合入れてたのかな…って考えちゃう

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:53:34

    竹谷になんか言ったきり丸に対して「おい失礼だぞ!」って叱ってたのがめちゃくちゃ印象に残ってる
    ちゃんと先輩敬ってて後輩に指導も出来るんだって

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:31:50

    今はだいぶ可愛らしい顔と声になってるけど、上級生が少ない頃の話を観たらイケボで顔つきもキリッとしていてびっくりする

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:22:11

    千葉さん、他にもすご腕忍者とタフガイ忍者の声も兼任してるから演じ分けが凄い。孫兵も声だけ聞いたら15才くらいだから、まだ12才なのがちょっと信じられない

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:15:15

    >>4

    そもそもが、ヘビって攻撃的だし警戒心強くて基本懐かないのに、孫兵含めた忍たまに攻撃せずに孫兵の敵だと判断したら相手に噛み付こうとしてるから頭がいい。こうやって大人しく懐に入ってる時点で躾自体がしっかりされてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています