【閲覧注意】ここだけNARUTOの真のラスボスが…3

  • 1125/06/09(月) 21:48:04

    柱間だった世界 スレ第三弾!!

    まさかの3スレ目…だと…!?

    あらすじ
    ・柱間がラスボス
    ・扉間が主人公
    ・柱間がマダラと扉間を愛してる、ミト様はどうでもいい
    ・柱間がマダラを監禁中、扉間は忍連合結成中
    ・マダラが板間の仇。板間の死で柱間は闇堕ち。黒ゼツは柱間に滅される。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:17:34

    マダラと扉間が両者共に弟の仇で柱間は愛する弟を愛する親友の手によって殺されてるって地獄か??

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:18:46

    スレ立てありがとう!
    前スレ最後の方の柱間をどうやって倒すか、その内容が人間相手というより怪獣相手みたいで笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:41:07

    倒したと思ったら何処かから生えてきそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:44:48

    この柱間は人語を話すゴジラだと正直思ってるから、本音を言うと最低でもあと2つは捻り出したいのよね
    仙術も使ってくるだろうから、自然エネルギーの供給を断つ対策もどうにか打ちたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:45:43

    除草剤でも撒けば良いんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:51:09

    ベトナム戦争でも使ったアレかぁ…
    人体リスクが無いわけじゃないケド、取り敢えずそれも選択肢に入れた方が良いかもね
    危急存亡の時だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:04:35

    柱間細胞に含まれる組成分を知りたい
    それに基づいたアプローチなら馬鹿正直に殴りに掛かるより確実にダメージは蓄積させられる可能性があると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:29:43

    NARUTOのラスボスが柱間だから倒せてもナルトに悪影響ないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:32:24

    人間とバナナの遺伝子は50%共通している、ってので思ったんだけど…
    柱間、エチレンガス吸ったら一時的に凄く老化する、とかそういうの無いかしら?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:14:07

    この柱間、友達がマダラしか居ない、とか一族でマトモに相手したのが弟達だけって言われても驚かないぞ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:42:35

    ……一応、児童心理学履修した忍に柱間とちょくちょく接触を図らせてみる?
    それとも柱間、今引き篭もってる感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:32:03

    ここまで来ると映画作れるレベルやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:16:46

    この柱間はさ…里をどういうものとして見てるんだろ?
    もし、マダラと扉間が居ないといけない場所、とか吐かす様なら、マダラ救出と同時にそのままファイッ!!、ってなるでしょ

  • 15125/06/10(火) 17:53:39

    ところでミト様はどんな感じ?

    dice1d3=2 (2)

    1.何とか柱間に話しかけてる

    2.扉間と作戦を立てている

    3.マダラを助けられないか隙を伺っている

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:51:46

    ミト様……御労しや…
    お覚悟を決められたか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:02:55

    義弟の扉間が居なかったら本当に救われないのはミト様よ…
    この柱間、文字通りのエネ夫じゃないのさ!

  • 18125/06/10(火) 20:09:18

    この柱間にとって里の優先度はどうなの?

    「里に仇なす者は誰であろうと」なの?


    dice1d3=1 (1)

    1.原作と同じ

    2.里より扉間が最優先

    3.扉間とマダラが優先。里も同じくらいには大事

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:44:19

    …この柱間、認知症を疑って良いくらい理想とやる事が解離し過ぎてない?
    本当にそうなら岩隠れに棍棒外交する意味が解らんよ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:05:49

    この柱間、原作マダラくらい人望なさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:28:56

    岩隠れに「木の葉に従え」は内政干渉以外の何ものでも無くてだな…
    火の国と土の国での戦争でも起こそうとしたのか?
    この柱間…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:59:50

    扉間、柱間と停戦の約定を結んでた筈だけど、アレかな?
    無様への棍棒外交で扉間側に迷惑が掛かっただろうから、これ約定破りの内に入るのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:03:38

    扉間が居るのに板間が亡くなって闇落ちした時点で、この柱間の価値観って『板間≧扉間』でも無くて『板間>扉間』なんだろうし、この価値観がハッキリしたのがマダラも見限る要因になった可能性は割と有ると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:40:11

    あのさ、空気中の水分を一気に抜くと抜かれた空間は真空状態になる、って聞いたことが有るんだけどマジ?
    本当なら水遁で柱間の周囲だけ真空にして動き封じ込められない?

  • 25125/06/11(水) 19:24:24

    この柱間、やってることがあまりにもムチャクチャでは!?闇堕ちしておかしくなっちゃった!?


    dice1d3=1 (1)

    1.闇堕ちで少しおかしくなった

    2.あくまで本人的には一貫してるつもり

    3.闇堕ちモードと正常モードがいったりきたりしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:17:29

    …少しとは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:34:45

    このレイドバトルで花粉飛ばしてきたら風遁で押し返した後、火遁で粉塵爆発の展開は序盤で出そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:05:57

    取り敢えずマダラの救出方法は搦手、チャクラを使わない方針で行った方が良いかな
    柱間も感知は出来るし、手間でも地味で地道な分そっちが確実に気付かれないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:30:20

    今んトコ、対柱間レイドバトルに有効そうなのは枯葉剤投擲とマイクロ波照射と純酸素空間にブチ込むの3案か…
    氷遁の血継限界が居れば柱間細胞へのデバフも可能だったかもだけど、無いものに頼ってもしょうがないしなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:40:32

    自分が世界を支配すれば木の葉は平和!!な思考なのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:24:45

    この柱間、自身を俯瞰出来てなさげよね
    どうにか、そこに会心の一撃を入れる目は有りそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:24:46

    >>30

    それかも…

    マダラが扉間が救われない、って思って無限月読を考えた理由もそこに有りそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:05:17

    柱間へのデバフ方も考えとくか…
    あと、木分身が変化出来るかも知れんから今の内に忍連合は対策で、居すぐりとか、合言葉とか決めた方が良いかもな

  • 34125/06/12(木) 19:39:44
  • 35125/06/12(木) 19:41:52

    卑劣様、マダラを助けられそう…?

    dice1d3=3 (3)

    1.密かにマダラを精巧な分身と入れ替えて救出!

    2.卑劣様が囮になって兄者を引きつけて

     その隙に無様達がマダラを助ける作戦だぞ!

    3.マダラの居場所を発見したぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:56:57

    発見に留めてる、って事は柱間も何かしら逃亡対策と逃亡幇助対策取ってる可能性が有る、って事かな
    前回、扉間小隊が逃亡幇助してたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:17:55

    木遁へのデバフかぁ……
    うどんこ病とか赤星病とか関連でカビとか菌類しか浮かばねぇな…
    一応、植物にも神経みたいな電気伝達が有るっぽいから、そういうので木遁の術阻害出来たら良いんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:56:36

    どうやったら勝てるんだ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:26:41

    一応、怪獣の倒し方みたいなのが>>29上がってるよ

    植物の性質上、氷遁の血継限界はやっぱいてくれた方が心強いんだけどなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:52:49

    マイクロ波の強みは天照とか迦具土とは違って、照射物内部の水分を振動させた摩擦熱で発熱するから切り離し様が無い、ってトコよね
    ただ、柱間細胞は普通のタンパク質ではないとは思うから通常の60℃では停止しないと、見越してどれくらいの出力で照射すべきかそこが未知数かな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:09:32

    マイクロ波出せそうな人いるっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:44:53

    戦闘の対処としては塵遁と火遁、援護は風遁、デバフはカビ菌混ぜた水遁で、雷遁で内側から蒸し56すのエクストリームアタックになるかなぁ…
    連携が出来る様にキチッとコミュニケーションしないとだね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:52:13

    >>41

    NARUTOの作品中だと雷遁の使いようが、感電系の攻撃しか見たこと無いんだよなぁ…

    他誌で他にも雷誘発させたり、プラズマ出したり、そういう戦い方してた奴が居たから雷遁の攻撃幅の広さってレベチだな、と思ってたんだケド

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:49:56

    チャクラ性質が電気である以上、副産物として電磁波は切り離せないと思うし、コントロールと認知の問題かも知れない
    心臓病の薬を作ろうとしたら、副作用で薄毛が治ったのでそこに着目して育毛剤作った、みたいな感じで

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:43:14

    >>42

    枯葉剤も忘れるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:04:43

    ヒルゼンとコハルの復調はどんな感じかな?
    手が足りないから少なくともヒルゼンは絶対に、参戦出来る状態になってないと困るよ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:40:15

    取り敢えずマダラ位置も解ったし、マダラの救出に取り掛かった方が良いよね
    柱間も感知はできるケド、手品の容量で錯覚を起こして上手くダミーと入れ替える、みたいな事が出来れば良いけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています