- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:11:12
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:15:48
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:23:13
ほしゅしゅ
次回は兄上無双 - 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:24:46
乙です
ありがとうございます!
アニメEDのDJタカウジって
有能な弟と有能な執事が家のことも仕事も全部回してくれてて
自分は趣味に生きてます、って感じが凄く出てたけど
今週のアレを見るにつけホント完璧な解釈だったんだなと
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:26:33
おお新スレ
1立て乙保守 - 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:30:18
新スレ乙です
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:32:47
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:34:57
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:51:25
新スレ乙保守
死んだ皆があの世で仲良く騒いでいる概念いいよね…
モロちゃんたちはどんな風に迎えられたんだろう - 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:57:06
スレ立おつありです
本誌
直義、兄上大々大好きなのに
その尊氏兄上の事を、ゲンバから若君と並ぶ「本物の変態」呼ばわりされても
否定はしないんだな…いや、うん…そんな兄上が大好きなんだな直義は… - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:57:21
保守
来週が怖いような楽しみなような - 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:12:45
あの世で楽しく暮らす設定
尊氏が最後にあの世に行ったら直義は師直と、楠木殿は新田殿と親密になっていて「は?」となるのを考えてしまった
まあ尊氏が来たら直義も師直も尊氏に付きっきりになりそうだけど - 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:24:23
- 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:24:34
前スレ190 現パロレス
いろいろ感想あるんだけどとりわけ師直の用意する「日々の良質な食事」で尊氏の生命力が高まって中の鬼が弱ってるのに胸がキュッとなった…ああ… - 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:33:35
前スレ190 現パロレス
この現パロ、師直は記憶が無いんだけれど前世で死ぬ直前まで心配していた「尊氏の食事と健康」に
現世でも手を尽くしているのが分かって胸が一杯になった
記憶は無くてもやってることもその情愛も一緒なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:55:38
来週はさらに新田殿の?が大きくなり隣で見てる楠木兄弟も新田殿状態になりますね…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:56:47
本誌
兄弟の並びで兄上がお雛様~!って言われてたの見てえっ向かって右はお内裏様では!?って混乱したが
向かって左がお雛様で右がお内裏様なのは京雛で関東では逆なのね
左側が上座だから敗軍でもあくまでも兄上を上位に置いてるんだよなあ直義(なお次週) - 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:37:14
モロちゃんの尊氏に対する思いがただ純粋な愛だったのが好きなんだよな…純愛だった
- 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:31
- 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:18:51
師尊のこととか
逃げ若の師ちゃんレベルで尽くされたら常人は息苦しくて耐えられないと思うので
通常執事業務+衣食住(+アルふぁー)笑顔で任せきって受け入れてた尊氏は
やっぱ師直にとっては唯一無二の主君だったんじゃないかと - 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:54:54
- 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:52:16
師泰から見ても兄者は超有能だけど乗りこなす主はそうそう居ない悍馬系有能執事で
それを自然体で乗りこなしてる尊氏は「さすが凄え」と思える主だったんじゃないかと
しかも、別系統で面倒臭さと有能さ極めてる弟君と二人まとめて従えてフル回転させてるので
師泰からしたら「凄え」を超えてる感はあったと思う
それはそれとして、尊氏に真摯に仕えてる兄者の一途な横顔や背中やお尻なんかを
常にもの言いたげに見つめてた師泰であって欲しいですが
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:06:24
現パロ 鬼祓い3 前スレのつづき
楠木「そうだ、効果をもっと上げるために念を込めてみてはどうだろう」
新田「? 念?」
楠木「豆まきでは『鬼は外、福は内』と唱えるでござる、豆をまく行為に鬼を祓う意味を持たせているわけだ」
師直「作りながら唱えろと?」
楠木「それは不審者過ぎるので、鬼が弱るように念じれば良いでござるよ」
師直「そんなもので効果があるだろうか」
楠木「神も仏も鬼も、人の想いが生み出したものだと拙者は思っている。だから同じ想いによる攻撃は可能かと」
新田「? 神様もか?」
楠木「神様や仏様は人の信仰心の塊、鬼は恐怖心から生まれたものと考えている。あくまで私見だが」
新田「ふーん、神様はみんなに崇められてそうなったってことか」
師直「…そういう考えは多少理解出来る」
楠木「元々師直殿は料理に心を込めていたと思うので、そこに鬼を叩くイメージをひとつまみ」
師直「あの目玉と影を叩き潰すイメージでもするか…」
新田「想像するとなんか痛い、効果がありそうだ」
楠木「尊氏殿が元気なら効果があったと思おう。そういえば、師直殿は夕食は作っていないのだな」
師直「メニューは決めているが、調理はプロに任せている。俺が担当しているのは、朝と弁当だ」
楠木「専属の料理人も居るのか…名家だなあ」
新田「プロが居るのに師直殿がメニューを決めているのは、凄いと思うぞ」
楠木「ちゃんと認められているのは流石というか。ずっと食事関係を担当していたのか?」
師直「重傷を負った時は離れていた。怪我が完治した後も、しばらく家事使用人から外されていた」
楠木「…ああ、尊氏殿と近づけさせない感じでござるか」
師直「そうだ。怪我をしたのは俺だけ、理由はわからずとも離すしかないだろう」
楠木「今は戻れて良かったでござるな」
師直「うむ。尊氏様と直義様のお取り計らいで…高義様も後押ししてくださった」
楠木「へえ、社長も。皆師直殿と良い関係なのだな」
師直「昔から随分と良くして頂いている。だからその恩に報いたいのだ」
楠木(うーん、忠誠心が高い…尽くす性質なのだなあ) - 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:31:48
現パロ鬼祓い3 レス
夕食のメニューレシピも考えてるモロちゃん今世でもマジ多忙
栄養面でも味付けでも一番尊氏の好みなんだろうな
良かれと思ってのこととはいえモロちゃんと引き離されたの尊氏にとって良くなかっただろうな、状態が悪化する…直義と良好な関係かつ側にいるからだいぶ助かってはいると思うけど
- 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:02:14
乙です
- 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:23:17
本誌
直義的には長年勤めてた使用人にたぶらかされた箱入り娘が
家出(駆け落ちとは認めない)してたのを、やっとの思いで連れ戻してきた的な感覚なんだろうか
足元フラフラしながら自分の隣に着座する兄上を直悪の顔で見てる直義に萌えるけど
この後のことを考えると来週が怖くてもう
- 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:41:32
本誌 フラフラ兄上と直悪
少年時代からの付き合いだった高兄弟を斬ってまで取り戻した兄上に対して
弟殿の扱いは何か雑に見えるけど
この兄弟はこれまでずっとこうやって
(直義~我はもうフラフラだー)と態度でアピール
「ダメです、まだあとこれだけ残っております」
みたいに、しっかり者の弟がフリーダムな兄を支えて諭してやってきたんだろうなあ
という歳月の透かし模様を見た気がした
それだけに、この積み重ねられた関係性を壊された時の直義のメンタルがどうなるか
想像できるだけに想像できないしたくない・・ - 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:25:03
本誌 直義あれこれ
次号、やっと取り戻したと思ってた兄上から(諸々の歴バレ)されて心が折れた直義が
尊氏が本格的におかしいということ、そしてそれは
「師直たちのせいで」おかしくなったのではない
という残酷な事実に直面する、みたいな展開がきたりするんだろうか
直義のあの自己に厳しすぎる性格で、それを過剰に直視したら
心が折れる、を通り越して砕けてしまうんじゃないかと
頼むからこれは無駄な取り越し苦労であってほしい - 29二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:34:19
- 30二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:06:13
本誌 足利兄弟
いよいよ尊氏のアレが来るのか
この二年間どうなるのか楽しみにしてきたから来週号が待ち遠しい
溜めに溜めた神力をバーっと使って皆を洗脳しちゃうのかな - 31二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:45:33
- 32二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:46:35
やすもろ
ヤッスも、もしモロちゃんが兄じゃなかったら
武勇で成り上がって好き勝手に生きるのは変わらないにしても
大軍の将として天下の趨勢決める大いくさを、しかも生涯に何度もやれたりはしなかっただろうから
ヤッス的には(都で結構な贅沢を味わったにしても)それが一番の”栄華”だったんじゃないかと
そして兄モロちゃん高氏とのファースト「ファ~」の後で
色々あって一人で泣いてそうだから
ヤッスも色々動揺しつつも「口直しに他の女でも」とガンバって励まそうとして
「御主君との”ファ~”を”口直し”するとは、どういう言い草だ!」と
と逆にモロちゃんに怒られそう
- 33二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:13:24
本誌 直尊
よく考えたら今の兄上愛暴走させてる直義様って
人体実験と改造が人生最大の趣味であり快楽であるマッドサイエンティスト暗黒エルフに
「狂気に堕ちた」と断言されてるんだよな…
アレに狂気と言われるなら一周回って健全、というわけでもないし
別ベクトルで深いところへ堕ちてる弟君の立ち位置が恐ろしい - 34二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:14:56
本誌予想 と 史実ネタバレ
尊氏どうやって四面楚歌をひっくり返すんだろう
上の予想みたいに神力なのか、それとも人間力で皆を魅力しちゃうのか
個人的に一番気になるのは直義息子の死因に直義が気付くのかどうかってことです - 35二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:46:41
現パロ 鬼祓い3 レス
念を込めると更に効果あるのか
モロちゃんの尊氏関係への念は強そうだな…
会社の仕事に加え朝と弁当分の料理作るのと夜のメニュー決めまでやってるの
結講多忙そうだが彼はそれくらいの方が充実してそうだ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:50:25
現パロ 変わるものと変わらないもの >>23のつづき
豆まき作戦を始めて少し経過した。効果があるのかはよくわからないが、尊氏は元気に過ごしているので良しとしている。
そして六月中旬、楠木は誕生日を迎えていた。
楠木(お、『あしけん』が誕生日仕様になっている。一年に一回のレアイベだ)
『あしけん』のキャラたちが三角帽子を被り、クラッカーを鳴らしてお祝いの台詞を言っている。
楠木(可愛いな。こうして毎年個人の誕生日を祝うのは、少し不思議な感じがする)
楠木(前は正月に皆で祝うのが当たり前だったからなあ)
楠木(…本当に色々と変わったものだ。今は平和で穏やかで良い世の中だが…)
楠木(ほんの少しだけ、物足りないと思うこともある)
いつもの時間に出社した楠木が社史編纂室の扉を開けると…破裂音が鳴り響いた。
楠木「!?」※キラキラ紙テープに埋まる
一同「誕生日おめでとう!」※三角帽子を被りクラッカーを持っている
楠木「は??『あしけん』のキャラと一緒??」
尊氏「楠木殿、お誕生日おめでとうございます!」
楠木「わ、わざわざ三角帽子とクラッカーまで用意して…」
直義「せっかくなのでアプリと同じ格好をしてみました」
師泰「クラッカーを鳴らすなんて、小学生の時以来だぜ」
新田「俺は初めて使った。キラキラしていて綺麗だな」
楠木「師直殿まで、こんないかれポンチな格好を…」
師直「いかれポンチ言うな。これも業務の一環だ」
尊氏「準備段階の写真を会社のSNSにアップしていまして」
楠木「ああ、そういえば広告以外に日常の風景も載せていたでござるな…それにしても驚いた」
- 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:00:22
現パロ感想レス
いかれポンチてwでも確かにモロちゃんが一番やりそうにない格好ではあるw
日常風景ということはSNSにはモロちゃんの作った栄養味見た目完璧なお弁当なんかも載ってるのだろうかフォロワーが増えそうだ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:33:49
- 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:46:21
泰師
師ちゃんの最期で高氏たちとの初対面を回想してたけど
じゃあ師泰師直の兄弟初対面てどんな感じだったんだろうと妄想してみる
なんとなく高兄弟は同母じゃなくて異母兄弟なイメージなので
或る程度生母のもとで育ったら父の屋敷に連れてこられて執事一族としての教育開始かな、とか
まだ多少ほっぺがプニプニしてる頃の幼い師ちゃんはお人形みたいだったろうな、とか
普通の男児よりちょっと元気目な師泰は怪獣だっただろうな、とか
そんな怪獣系男児の師泰が初めて会った小さい兄者に夢中になって
何でも上の子の真似する系弟になった結果、着物の着方も食事の仕方と真似してそうだなとか
そんな事を妄想して本誌へのドキドキ感を紛らわす土曜日 - 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:29:41
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:57:32
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:21:01
現パロ 梅雨話便乗
子ども時代は師直が作ってくれた梅シロップの瓶を眺めて
「ちょっとだけ味見してみよう!」と中の梅の実を食べようとする尊氏と
「駄目です。師直はもう少しかかると言っていたでしょう」とそれを止める直義で熱い戦いがあったり
雨の日=尊氏要注意日という全世からの強い思念がやってきて
師直直義師泰で尊氏をべったり取り込みDAYとなって
尊氏「なんか蒸し暑いんだが…」
師直「それはいけません水分補給と塩分補給を」
と麦茶や塩分タブレットも準備済で4人密着して晴れ間を待つ毎日してそう
師直「汗もこまめに拭きましょう汗疹になってはいけません」と用意していた汗拭きシートを取り出したり
尊氏的には皆でわいわいくっついてくれるのと
直義のほうから密着確保してくれる雨の日が割と嫌いではなかったりすると楽しいなと
そしてそうこうするうち新田殿が市場に出回らない梅の実を大量に貰ったので
お裾分けにやってきて全員で梅を洗ったり軸とりしたり丁寧に拭いたりが始まったり
梅の実でピラミッド積み上げて遊ぶ尊氏が「実に傷がついたら使えなくなるのに」と直義に怒られたり
してくれてたらいいなと思います(次号ので起こりそうな予想とかから目を逸らしつつ)
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:50:09
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:56:39
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:07
現パロ 父の日
そういえば最近いつも面子の子どもたちが揃ったんだよね
現代では皆仲良く幸せに過ごしていて欲しい…
父の日に好きな料理を作ってあげたり肩を揉んであげたりほのぼのやっているといいな
結婚してきちんと父親している現パロ好きなんだよね(もちろん独身も好きだけど)
元ネタ的に子供は男の子が多いから食費大変なんだろうなあとか考えるの楽しい - 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:51:43
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:35:32
本誌 今週バレ
そ こ ま で や る か
というくらい直虐でした
どーすんだこれ、とは思いつつ
弟君のイガグリ頭をうりうりしてる尊氏は、そのザリザリ感に
(あ、ちょっと気持ちいいかも。もうちょっとザリザリしよう)とか思ってくれないかなと
そんなバカ話でも差し込まないと直視できません
- 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:08:31
本誌感想
スケールでかすぎて笑っちゃった
尊氏は魔王様なんだ凄すぎない?
あとモロちゃん達の名前忘れるの早すぎでしょ
直義さんは…まあ…はい…
来週あたり幽閉されてそう - 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:36:11
本誌
モロちゃんの名前忘れるのはいよいよ神というか
ほぼほぼ鬼になってしまったんだなあ - 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:53:19
本誌 太師とか
尊氏が師ちゃんズの名前を…分からなくなってる・・
これもう結構鬼に食われてない?鬼が尊氏化してるから判別できないだけで
そして草の人は草で心が満たされてるからフラってなかったけど
太川くんが予想以上の速度でフラってて吉良
太師的にはやっぱり、師ちゃんが居なくなった寂しさを抱えつつ
それを自分でも認められないという不安定な時期だったから
尊氏の出力アップしたフラ光にころっと堕ちちゃったんだろうな、とか - 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:55:45
本誌感想
尊氏の中にいるのは「欲しがりの鬼」であり「神」でもあるのかい?
わかんないよー
時行はすぐに尊氏の中の鬼だか神だかを追い払って下さいお願いします - 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:23:15
本誌バレ
流石に数十年付き合いあった臣下の名前が数日でわからなくなるのは明らかにおかしいから
神だか鬼だかに滅茶苦茶侵食されてるんだろうな…
若い時の尊氏が若の名前忘れたりと過去のこと忘れがちだったのもゆっくり神?鬼?に侵食されていってた結果だったのかも - 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:36
本誌 今週号尊氏巨大化現象を踏まえた、ときもろRネタの更なる発展の可能性について
いや、その、ごく普通のときもろ推しなんですが
とき様の体格描写がアレですから、いくらもろちゃんが並より体格良くて頑丈でも
いわゆる普通のBL的な”ふぁ~”は無理だろうな
きっと凄くフェティシズムに溢れた”ふぁ~”な感じで”ふぁ~”を思いつつ一方的な”ふぁ~”とかを
と勝手に思っていたんですが
今回、おそらくは神力の高まりか何かの作用で拡大コピーされた姿となった尊氏を見ていて
もしかして、とき様が巨大に描かれてたのもそういう「発するオーラが巨大に見せていた」とか
そういう男塾的な現象だったのかなと、ちらっと考えまして
登場時→再登場時→処刑前と少しずつ体格サイズが小さくなってくように見えた気がするのも
そういうオーラ的な問題もあったのかなと
まあそれでも馬2頭乗りで疾走できる巨体なのは間違いないですが
もろちゃんなら登場時とき様よりもう少し小柄になったら何とか一般的なBL”ふぁ~”いけるかな
とか、底なしにくだらない事を熱心に考えて本編の痛ましさから全力で意識をそらし中
ストレートに直義が痛ましいのは当然として
鬼に喰われて「どうでも良くなかった」はずの師直たちの記憶すら虫喰いになっていく
人としての尊氏も痛ましいと思っちゃうんですわ長文すみません - 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:35:15
現パロ 変わるものと変わらないもの2 >>36のつづき
尊氏「きちんとプレゼントも用意していますよ」
直義「消え物なのでささやかですが」
皆は楠木にお酒のボトル(小さめ)やご当地グルメなどを渡してくれた。
楠木「わあ、ありがとうでござる。珍しいものばかりだ」
師直「…俺はこれを(綺麗にアイシングされたクッキーが入った袋を渡す)」
楠木「えっ、このクッキー…まさか手作りでござるか?」
師直「いらなかったら戻せ」
楠木「とんでもない、有り難く頂くでござる。凄い、デパートで売っているお菓子のようだ」
師泰「実は俺達もクッキーはもらったんだけど、飾りがついてるのはお前のだけだぜ」
師直「ま、まあ、誕生日だからな…」
楠木「わざわざひと手間をかけてくれたのか、とても嬉しい」
楠木(こんな風に付き合いができるようになるとは…前世では絶対に無理な、今世ならではの関係だ)
楠木(やはり今のほうがいいか。でもあの戦でゾクゾクする高揚感はもう味わえないんだよなあ…)
楠木(尊氏殿の鬼はちょっと惜しかったが…)
新田「師直殿は本当に器用だな」
師直「いや、そう難しいものではないぞ」
新田「俺にはこういうの無理だし」
師泰「俺も無理、細々したの苦手だ」
師直「お前は技術以前につまみ食いをやめろ。無くなるだろうが」
師泰「でも兄者の作るもんは本当に美味いんだよ…中毒性あるっつーか」
楠木「ははは、中毒性とは凄い。食べるのが楽しみでござる」
楠木「(間食にクッキーを食べている)なんか…食べる手が止まらないのだが。美味しいけれどちょっと怖い」
師泰「なんでおからクッキーが、えびせんレベルのポテンシャルを発揮するんだろうなあ…」
- 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:42:27
- 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:57:05
新田殿の親子関係
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』ということわざがあるじゃない
実は新田殿の家はスパルタ教育だったりしないだろうか(本人たちは厳しい自覚なし)
話を聞いた楠木殿が「うちはそんなことしないが」とドン引きしてたら面白いなと
現代では無理だけど当時なら泳がせるために川にドボンとかやりそうなんて思ってみたり - 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:20
本誌
モロちゃんの太川くん調教の成果が尊氏の役に立って良かった!良くない - 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:43:34
太師
モロちゃんがいなくなったことで心に飢えが生まれてしまった太川くん?昔読んだ漫画であった主人に捨てられたマゾは哀れなものだ…ってのを思い出した
家柄的には太川くんの方がモロちゃんより上なんだよね?ここもある意味主従逆転要素があるのか
- 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:47:31
現パロ 変わるものと変わらないもの2 レス
色々プレゼントも貰えて楠木殿良かったねえ
ただのクッキーならまだしもアイシングまでされてるのは本格的だ
中毒性あるレベルのモロちゃんの料理マジで美味しいんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:36:14
現パロ お祭り
皆で浴衣着てお祭りに行ってほしい
今は色々な屋台があるから楽しんでもらいたい
塩分凄い系をがっつり食べるか甘い系を攻めるかで個性が出そう
新田殿と師泰は炭水化物や肉系好きそうだなあ
楠木殿はたこ焼きにはうるさいかな?広島のお好み焼きにはどう反応するだろう
直義はフルーツあめをちまちま舐めてそう
尊氏はくじで大きなぬいぐるみを当てて師直が持って帰る
栃木はレインボーアイスというお祭りの定番があるみたいね - 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:48:27
- 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:05:26
- 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:25:49
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:07:46
- 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:31:47
現パロ 変わるものと変わらないもの3 >>54のつづき
新田「うん、すごく美味しいな」
直義「紅茶と相性がいいんですよね」
尊氏「コーヒーとも合うぞ。軽めの食感がとても良い」
楠木「ふむ、色々と試行錯誤して、この域にたどり着いたのかな?」
師泰「うーん?兄者はあまり試作しないぞ」
楠木「え、まさかいきなりこのレベル?」
師泰「割とそうだな。俺としてはもっと試作して欲しいんだが」
楠木「へえ、センスがあるとそういうものなのか」
直義「師直は料理に限らず、何でもそつなくこなすんですよね」
尊氏「そうだなあ、苦手なことが思いつかないかも」
楠木「得意不得意は誰にでもあるはずなのだが…拙者はお菓子作りが苦手でござる」
新田「俺にも苦手なことはいっぱいあるぞ、機械とか細かい作業とか」
師泰「そりゃ普通はな。兄者は色んな才能があるっつーか…あ、強いて言うならあれか、苦手なこと」
楠木「お、家族のみが知る弱点でござるか」
師泰「弱点ではねえけど、感情を表に出すのが苦手だと思う」
新田「? そうなのか?」
師泰「小さい頃から、泣いたり笑ったりあまりしなかったらしいぞ」
直義「ああ…もう慣れていたが、言われてみれば」
尊氏「そ、そうか?泣くのはともかく、よく笑うだろう」
師泰「よく?笑う??」
楠木(前に笑っていたような気はするが、誤差だったかもしれない)
楠木(いや、尊氏殿がよく笑うと思っているなら、尊氏殿の前では笑っている可能性が…?)
楠木(あの写真も柔らかい表情だったし…あ、そうだ)
楠木「直義殿、会社のSNSに載せる写真を撮りに出かけるのは業務になるだろうか」
直義「場所と内容によりますね…話題になるものならありです」
楠木「今の季節にしか撮れない、映える写真ならいけるでござるか」
- 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:12:10
現パロ 変わるものと変わらないもの3 レス
尊氏の前ではよく笑うモロちゃん、尊氏様に師直が勝利をお捧げしますのとこや最後のご自愛されたしの笑顔を思い出してしんみりしてしまった
この時代では屈託なく笑っててほしいな
- 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:49:46
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:27:58
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:54:33
- 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:34:16
- 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:52:19
- 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:13:13
現パロ 変わるものと変わらないもの3 レス
ヤッスはもっとモロちゃんに試作してもらってモロちゃん製のお菓子食べたいんだろうな
あまり笑わないらしいモロちゃんはやはり楠木殿の推測通り尊氏の前だと割と笑っているのだろうか
- 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:42:42
現パロ 少年師直と子ども尊氏
師直10代、子どもたち年齢一桁くらいの感じで
休日の昼下がり。子ども連中が起きてきたら出せるよう、おやつの下ごしらえをしていた師直は、フルーツ蜜豆に入れる寒天を星形に抜く作業を一旦止めて顔をあげた。
お昼ごはんのナポリタンとミニハンバーグとチキンライスに目玉焼きを乗せに、ヤングコーンとベビーキャロットとスナップエンドウのサラダを平らげた尊氏たちが、おとなしく宿題をやっている…と思ったら全員おとなしく午後の眠気に沈み込んでいたので。それぞれに丸まったり大の字になったりしているのへタオルケットをかけてやって、こうしてキッチンに戻ってきていたのだけれども。
「 …、」
いつもの、微かだが見過ごせない気配を感じ取って、師直はエプロンを外しながら子どもたちが寝ている部屋のほうへ歩きだした。流れるように、傍らの棚からティッシュボックスをとって廊下に出ると、頭からタオルケットをかぶってうずくまっている小さな影があった。
もう一度、そっと
「尊氏様、」
と声をかけても、そのタオルケットをかぶった頼りない塊はその場を動かない。
師直は静かに、うずくまったまま震えているの尊氏の前にしゃがみこむ。
そっとそっと小さな頭に引き被っているタオルケットを持ち上げると、目を見開いて歯を食いしばって泣いている幼い顔がのぞいた。
「また、あの怖い夢ですか」
と出来るだけ静かに問いかけた師直に尊氏が身体ごとしがみ付いてくる。
「忘れちゃう──みんな、みんなのこと っ
どんどん、忘れちゃって…!忘れっ て・・忘れちゃってることも、わかんなく なって」
そう訴えながら、ガタガタ震えながら小さな手が師直の服を掴んで握る。
うぐっ、ぐっ、とこみあげてくる嗚咽を噛んで飲み込んで丸まる細い背を、優しくぽんぽんと叩いてなだめながら。師直はいつものように言い聞かせる。
「それは怖い夢でしたね。でも、もう大丈夫ですよ」
やっと顔を上げた尊氏の涙まみれの顔を、そっと覗き込んで。幼さの残る肌に赤く跡が残らないよう、そっと拭いてやって。師直は繰り返し言い聞かせる。
「大丈夫ですよ。こうして目が覚めたんですから、」
と。底なしの怯えに強張っていた尊氏の顔が安堵に緩んでいく端から、またこぼれてくる涙を拭ってやって師直はただ、その幼い顔を見つめた。大丈夫だ、今度は──と胸のうちで自分にも呟きながら。 - 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:26:02
- 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:42
本誌
直義→師直が「理想の政治を行う邪魔だから倒す」で「兄上の寵愛を取り戻す」じゃなかったことにホッとした
いや腐ネタとしては↑でも全然アリだけど流石に男だらけの昼ドラで政を動かすとかふざけんな!という理性が捨てられなくて…
逆に言うとモロちゃんはマジで清々しいほどフルスロットルだったんだな…
しかし足利トップ勢は幼馴染だと(モロちゃんが)言う割にみんな一方通行で感情のぶつかり合いにすらなってなくない!?
転生現パロでは喧嘩して拗ねて反省してお互いごめんねで仲直りする健全な幼馴染になってくれ頼む - 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:24:55
本誌
義詮w怯え過ぎ - 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:23:01
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:35:28
現パロ 変わるものと変わらないもの4 >>65のつづき
直義「季節のものならまあ…結構ギリギリのラインなので何回もは無理ですが」
楠木「今は紫陽花の時期だから、明月院に撮りに行ったらどうかなと」
尊氏「えっ」
楠木「尊氏殿ならきっと、綺麗でバズるいい写真を撮れるでござるよ」
直義「平日のほうが人出は少ないでしょうが、それでも混雑してそうですね」
尊氏「楠木殿、お気持ちは嬉しいのですが無理かと…もしあれが出たら」
楠木「直義殿と新田殿が居れば大丈夫だと思う。あと拙者の仏様とやらも戦えてたから力になれるはず」
直義「ん?それだと全員で行くことになりますが」
師泰「セダンに五人で乗るのはきついぞ。後ろがぎちぎちになる」
楠木「車を二台出せばいいでござるよ」
尊氏「それだと、楠木殿が運転するのですか?」
楠木「拙者はまだ、この辺は走り慣れていないのでパスでござる」
新田「? 俺は免許持ってないぞ」
楠木「拙者たちは師泰殿が運転する車に乗る、尊氏殿と直義殿は師直殿が運転する車に乗る。これならどうだろう」
直義「は?師直を運転手に?それは予定が入っていて難しいような…」
師泰「確かに六人で二台に分かれて乗るならそうなるが、兄者は忙しいからなあ」
楠木「ダメ元で提案してもらえないか。せっかくの機会でござる」
直義「(兄上が頼めば無理にでも来てくれる気はするが…)いかが致しますか、兄上」
尊氏「……師直の手を煩わせるのは申し訳ない。そこまで強行して行くような場所では」
楠木(うーん、やはり難しいか?)
楠木(本心では行きたいのだろうが…)
新田「尊氏、次があるかはわからんぞ」
尊氏「え?」
新田「今を逃せば、もう機会が無いかもしれない。そうなったらきっと後悔する」
楠木(おっと、予想外の援護射撃が)
- 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:05:17
- 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:21:25
他作品
ガチ本職の先生が書かれた直義と師直がW主演という薄い本の存在を知ったのでBOOTHで購入
のっけからまんが日本昔話のED替え歌『しょーぐんっていいな』の「ただよし大好き たかうじくん」で無事死亡
コント形式というか台本形式というかキャラたちの現代語によるセリフの掛け合いで話が進む短編集でざっくり時系列順に並びつつ倒幕前から直義の死までカバー
概ねギャグやほのぼのだけどよく見たらネタがガチだし注釈もガチだし巻末の足利氏略系図や年表もガチガチのガチ
師直道誉土岐山名時氏(全員30~40代)が道端に座って駄弁ってたら直義が来てやべー先公だ!みたいなノリで「ヤベ!立て!三条来た!」でお説教される所とかヤンキー高校の問題児と先生の図すぎた
婆沙羅も直義派も兄上も水を差しまくる評定で苦労しまくる直義は最早小学校の先生に見えてくる
あと子供たちとのエピも「とーちゃ~~ん!」と直義にタックルする光王とか光王と直冬を連れて釣りに行った師直が水遊びになって3人ずぶ濡れで帰ってくるとか他所の子には懐かれるのに実子の師夏には塩対応されて嘆き悲しむ師直とか充実してて満足感がすごい
細かい所だと直義→尊氏が「にィちゃん」なんだけど基氏→直冬も「冬にィちゃん」になってるのすっごい好き
ノリが軽いエンジョイ勢で逃げ若とは大分キャラ違うけど師直好きさんに超おススメしたい - 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:39:16
- 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:54:29
- 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:00:54
本誌レス
千寿くんはきっと、しっかり者に成長した奥方から
幸子「義叔父上様とは、公私の線引きをして余計な慣れあいなどなさりませぬよう」
と釘を刺されまくっているんだと思った
義詮「何故そのような事を言う、其方とて叔父上をこのうえなく尊崇しておるではないか」
幸子「だからこそでございます。直義義叔父上様はこの上なく聡明でお優しく卒なく隅々まで気を配られるお方…
義詮様のような迷いの多い御立場で、お世話になれば
きっとすぐ『万事叔父上にお任せすればよいのだ』と思うようになってしまわれます」
義詮「(もうすでに、ちょっと思いかけていたので強く反論できない)…うむ、しかしだな」
幸子「義叔父上様と共に育たれた将軍の御義父君をご覧くださいませ、あのようになられてもよろしいのですか」
義詮「わ、わかった。心がける」
みたいな若夫婦の会話を妄想した
- 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:12:18
義詮と幸子ちゃんの夫婦、本編ではちゃんとした描写無いけど何か良さげだよね。逃げ若のあの義詮のキャラデザ見ると、夫婦の力関係が何となく分かるというか。
- 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:31
- 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:44:47
- 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:32:10
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:11:08
- 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:14:04
現パロ ときもろ レス
まだちょっと南北朝マインドのとき様が(師直様・・・)
と、じーっと控えてるつもりで無言でモロちゃんの視界内に立ってては
(今日も、お声をかけて貰えなかった・・・)と
あの顔でしょんぼり帰るのを繰り返したり
なんやかやあってモロちゃんと連絡先交換になって大人しく帰るとき様と
その大きな背中を見送りながら
モロちゃん「連絡先渡しただけなのに、なんであんなに嬉しそうなんだ」
ヤッス「なんであの顔で嬉しがってるの分かるんだよ兄者は…」
なんて会話を交わしてる高兄弟とかの光景を想像した
- 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:59:40
現パロ 変わるものと変わらないもの5 >>78のつづき
直義「確かに開花シーズンはもう後半、今を逃せば来年までお預けですかね」
師泰「一年後って考えると結構長いな」
楠木「今体調が良いのなら、思い切って行っても良いんじゃないかなあと」
尊氏「うむむ…体調は凄く良いけれど、ずっとそうだとは限らないか。ダメ元で師直に連絡してみる」
尊氏が師直に連絡してみると、すぐに承知した旨の返信が送られてきた。皆は午後から出かけることにした。
直義「業務で行くとなると、それなりの成果も欲しいところですが」
尊氏「紫陽花の写真だけで話題になるだろうか…」
楠木「綺麗な花の写真だけでは多分そこそこ、ちょっとプラスするとバズるかもしれん」
直義「会社のマスコットとでも一緒に撮りますか」
楠木「それもいいが、一番いいのは尊氏殿と直義殿が写ることでござる。イケメン兄弟として超バズる」
直義「いや、顔は駄目ですよ」
尊氏「我は別に良いんだけどなあ」
直義「このご時世ですから、危機管理はしっかりしないと」
楠木「それはそう。とりあえずマスコットは持っていこう」
午後、明月院に向かう一行。
尊氏と直義は師直が運転するいつもの送迎車、楠木と新田は師泰が運転する車(師直の私物)に乗ることになった。
楠木「うわ、いい車に乗っているなあ、流石」
新田「色が格好いいしピカピカだ。買ったばかりなのか?」
師泰「いや、そこそこ経ってる。あまり走って無いから綺麗なままなんだよな」
楠木「なるほど、そんなに遠出はしないか。師直殿は忙しいだろうからなあ」
師泰「基本近場を走るだけでな。あ、お前ら煙草は吸うか?」
新田「吸ったことないぞ」
楠木「二十歳でやめたでござる」
師泰「…なんだかおかしい気がするがまあいいか。乗っていいぞ」
- 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:45:34
- 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:21:17
- 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:23:31
- 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:36:21
- 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:12:06
- 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:59:06
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:57:28
- 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:47:03
- 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:17:22
憲顕のカラー判明したことだしセンターカラーでまだ原作カラー不明のキャラの色わかったりしないかな
アニメにはもう登場してるけど直義って単行本表紙でもわからなかったしここらで原作の目の色設定知りたい - 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:51:10
- 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:06:45
本誌バレ?
直義鬼ごっこ投票一位おめでとう〜!
カラー無かったのはちょっと残念だったけどこれからの描き下ろしに期待 - 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:56:09
本誌・史実バレ
モロちゃんがあんなにきれいに最期を迎えられたのは熱心なファンがついてるからかな?
この作者さんのことだから直義も美しい卒業を描いてくれそう
卒業してほしくないけどね… - 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:01
本誌 ふともろとか直→←尊とか
増殖するゲンバ面を見て
師ちゃん面いっぱい作って
「ききき貴様死んだはずではーーー死んだはずではーー」(色んな感情が渦巻いてちょっと泣いちゃう)
みたいに太川さんを惑乱させて欲しいと思ってしまった
足利兄弟だとお互いの面で惑わそうとしても
尊氏「(チラ見して)ふーん凄いな直義そっくりではないかーだが内面から溢れ出る直義っが全然無いな。直義はやはりこう全体から直 義 っ っ が出ていないと」
とか
直義「おのれ兄上そっくりの紛い物なぞ造り追って!いくら些末な造形だけ真似ようと兄上の御顔御身体からにじみ出る、あのとろけそうな愛嬌と我儘と威厳が絶妙に交じり合った御威光が再現できねば土くれも同様であるぞ!!」
とかなりそう - 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:07
本誌 投票バレ
直義おめでと🎉
師直2位すごいよ愛されてるね
尊氏は安定して高い
師泰も土岐も頑張った!
グッズの需要は十分あると思いますね!
アニメ二期に合わせて足利陣営のグッズが増えるといいなあ - 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:43:01
現パロ 変わるものと変わらないもの6 >>90のつづき
二台の車は明月院に向かって走る。師泰が運転する車内、楠木は助手席の後ろ、新田は運転席の後ろに座っている。
楠木「当たり前のことだが、運転上手いでござるな」
師泰「そりゃあ毎日やっているし、特訓も受けたからなあ」
新田「? 特訓?」
師泰「兄者による早朝トレーニングをずっと…」
楠木「おお…強制的にレベルアップしそう」
師泰「厳しかったけど、おかげで二種免許は一発で取れたぞ」
楠木「それは凄い。師直殿とはずっと仲が良いのか?」
師泰「仲が良いというか、兄者とは揉め事にならないというか」
新田「喧嘩したこと無いのか?」
師泰「なんか喧嘩にはならないんだよな、歳が離れているからか」
楠木「あー、師直殿に喧嘩をするイメージは無いでござる。無駄なことをしない感じ」
師泰「そうそう、兄者は合理的だしな。兄弟らしいことと言ったら…服の貸し借りくらいか」
楠木「お、それは体型が似ている兄弟ならではでござるな」
師泰「身長も体重も殆ど変わんねえからなあ。着られる服が倍になるのはお得だぜ」
新田「兄弟で服を借り合えるのいいな。弟は俺の服を借りていくが、俺には弟の服は小さい」
楠木「弟さんは小柄でござるか」
新田「小柄ではないが、すらっとしている。俺の服は緩いだろうに、そこがいいらしい」
楠木「オーバーサイズの着こなしなのだな」
新田「よくわからんが、そんなことを言っていた気がする」
楠木「ちょっと羨ましいな。弟とは体型がそう変わらんが、拙者の服は拒否されるでござる」
師泰「へえ、好みが違うのか?色とかデザインとか」
楠木「『兄者の服はイキりすぎ』と言われてな…」
師泰「一体どんな服着てんだよ…」
南北朝時代にあの髪型をしていた楠木殿は、きっとアヴァンギャルドなファッションセンス。
普段はスーツなのでそのセンスはわからないのだが…
- 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:52:27
現パロレス
たしかに高兄弟って全然喧嘩にならなそうだよね。ヤッスがモロちゃんのこと尊敬してて信頼してるしモロちゃんも弟の得意分野に関する力量を評価してるって感じ。
服の貸し借りも婆娑羅趣味同士気が合うんだろうな。派手シャツ着こなす高兄弟が見たい。
- 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:35:01
- 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:36
投票の話
謎時空で足利の皆でお祝いしてほしい
さすが直義とニコニコする兄上
兄者すげえと喜ぶ師泰
ちょっと照れくさい直義と師直
片隅でお祝い料理をつまんでいる楠木殿と新田殿
楠木「天下の足利はいいものを食べているでござるなー羨ましい」モグモグ
新田「正月並みの御馳走だな」モグモグ
師直「お前らは何故居る??」
楠木「細かいことを気にするとハゲるでござるよ」
新田「…なるほど?」←師直の生え際を見ている
師直「…今すぐに叩き出してくれる」
乱闘寸前で兄上が止めてなんやかんやお祝いしたらしい
本当に謎時空 - 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:26
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:54
現パロ 変わるものと変わらないもの6
大人になっても服貸し借りしてるモロちゃんとヤッス仲良いな
楠木殿のアヴァンギャルドな私服趣味、他のメンバーが見たらどう思うのだろうか
モロちゃんヤッスが割と趣味が近かったりするかな
尊氏は引くのか意外と気に入るのか
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:19
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:34
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:19
- 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:41:20
- 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:26:52
- 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:11
現パロ 変わるものと変わらないもの7 >>105のつづき
近くの駐車場に車を停めて、一行は明月院を訪れた。
シーズンの後半、午後の時間帯ということもあってそれほど混雑はしていない。
楠木「おー、写真通りの綺麗な青色でござる」
新田「晴れた日の空の色みたいだな」
師泰「確かに。この辺りなんて青が濃くて秋の空の色だ」
直義「花が自然とこのような色になるのは、なんだか不思議ですね」
尊氏「うん、青い色の花はそう多くないからな。本当に綺麗だ」
皆は人があまり居ない端の方で花を眺めている。
師直「SNSに載せる写真ですが、花だけをアップで撮られますか?」
尊氏「そうだなあ、この辺の色が変わりかけているのがいいだろうか」
直義「グラデーションが美しいですね。良いと思います」
尊氏「ではこれを…どうかな?」
直義「構図がいいし、色合いが鮮やかで惹きつけられますね」
尊氏「えへ、嬉しいけれど褒めすぎだぞ」
楠木「流石尊氏殿、センスがいいでござる」
尊氏「楠木殿まで…」
楠木「もう一枚、拙者のスマホで撮影をお願いしてもいいだろうか」
尊氏「構いませんが、楠木殿を撮るのですか?」
楠木「いや、撮るのはこのマスコットと、新田殿でござる」
新田「?」
楠木「新田殿、ちょっと手を…いや腕を貸して欲しい。袖を肩まで捲って力こぶをぐっと」
新田「(半袖を肩まで捲り上げて腕に力を入れる)こうか?」
楠木「そうでござる、ここにマスコットを置いて…尊氏殿にはこれを撮って欲しい、背景に紫陽花が入るように」
尊氏「改めて見ると凄い筋肉ですね、義貞殿」
直義「『丸太のような腕』とは言いますけど、本当にそう見える…」
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:29:59
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:59
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:40:05
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:42
- 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:18
ミステリー系
クローズドのミステリーぽい話読みたいなと思ったけど
ここの皆はそういうのぶち壊しそうな人たちばかりだよね
勘の鋭すぎる兄上筆頭に力技で突破しそうで
絶対にシリアスにはならんよなと - 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:40
ミステリー系便乗妄想
弟君はこないだアニメやってた某京極堂のスピンオフ作品の如く
弁舌と博識が武器の理論探偵になりそう
師ちゃんはあの風貌とワシ鼻から”初歩的なこと”が口癖のベーカー街探偵を連想した
楠木殿は一見サエなそうに見せてる感から「うちのカミさんが」が常套句のロス市警の警部
新田さんや土岐様は同じ探偵ものでも「強くなければ生きていけない」のハードボイルド小説系になりそう
そして門番さんの御父上が「灰色の脳細胞が」というとミステリーじゃなくて別の小説になりそうで怖い
- 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:11
現パロ 謎ミステリー
直義「夏休みに孤島の別荘に遊びに来たら突然の嵐で船が無くなってスマホも繋がらなくなった」
楠木「こんや、12じ、だれかがしぬ」
師直「かまいたちやめろ」
尊氏「困ったな、外部との連絡手段が無い」
直義「とりあえず明日の朝、狼煙でもあげてみますか…」
次の日の朝、上杉憲顕が無残な姿で発見されました
直義「うわー、憲顕!?いったい誰がこのようなことを…」
楠木「新田殿が部屋に居ないのだが…」
師泰「そ、それって、まさか」
尊氏「(直感)上杉は日頃の寝不足から力尽きて寝ているだけだし、新田殿は泳ぎに行ったぞ」
直義「あ、はい」
師直「人騒がせな奴らだ…」
新田「おーい、近くを通りがかった漁師さんが助けに来てくれたぞ」
尊氏「良かった、これで帰れるな」
直義「新田殿はどこまで泳いでいたんですかね…」
楠木「漁師さんにとっては、新田殿こそミステリーだったかもしれん」
師直「海のど真ん中でいきなり泳いでいる奴が現れたらな…」
そんなわけで特に謎もなく皆は帰ったそうな(オチ無し) - 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:06
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:07
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:25
エロトラップダンジョン
前後の流れを無視してこのスレの常連メンツをエロトラップダンジョンにぶち込んでみたい
華麗に回避する人とか引っかかっても力づくでぶち破る人とかわざとか?ってくらい引っかかる人とか反応が分かれそう
楠木殿あたりは装備を溶かすスライム見て「これがあれば籠城戦のときに使えるな…」と持ち帰ろうとするし
直義あたりは感覚遮断トラップを見て「医療行為に利用できるのでは?上杉に渡してみよう」と持ち帰ろうとしそう - 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:53:44
エロトラップダンジョン レス
そのシチュでいろいろ考えるのおもしろいね
師直はダンジョンでは全てのトラップを華麗にスルー出来たのに帰宅してから楠木殿の持ち帰ったスライムにまんまとやられてブチギレてそう
- 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:43:51
夜に怖いマスク付けて歩いてる人(多分美大生)見かけて魑魅魍魎の類だと本気で怖がったことがあるから、土岐殿がお面付けて歩いてる可能性もなくはない
- 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:56:14
- 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:23:55
今週号 感想!!
尊氏の気持ちの変化に追いつけません!
月曜の朝からとんでもないブラコンを見ちゃったなあー - 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:15:14
- 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:53:41
>>129 本誌 感想 レス
今週号とても面白かった
すごい笑えたよね
このスレのいつメン全員が背が高く筋肉多めなので
とても恐ろしい女装集団が出来上がると思います
マリオカートとかしてビリになったやつがコンビニ買い物に行かされちゃうんですね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:23:06
そういや御所巻きの時に直義が女装して尊氏に助けを求める奴とかあったな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:52
本紙への叫び
弟「高兄弟を●せば兄上も元通りに」
兄「周囲の悪い虫のせいだ。駆除しなければ」
ほんとさあ…あんたら兄弟さあ…
お互いのこと大好きだな!! - 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:17
- 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:44:37
本誌感想 史実バレ
兄上可愛かったよね!
今週号の義詮は格好良かったけど、義理を重んじるとかいっても史実じゃこれから南朝に直義討伐命令もらったりして積極的に直義の命狙うんだよな…どう考えても道誉と赤松と組む動きするよな…と思ってたら兄上が完全に主導権とって直義追い詰めてて笑った
- 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:19:40
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:14:48
梅松論だったかな?
直義が女装して尊氏に助けを求める奴
なんか高貴な人が女装するって割りとあるな - 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:09
化粧とかしてたら嫌だったけど
ヅラ被っただけの雑な女装が男らしくて◯
驚いた顔がかわいかった - 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:31
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:05:49
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:09:12
本誌 女装話
逃げ若の尊氏が女装してるから禍々しく見えるように描かれてるとは思う
それはそれとして、目的と状況抜きに直義に見せたら
なんとふざけた格好を!早くお着換えください!!
とプンプン怒りながらも内心では
(まったく兄上は天衣無縫で愛らしい…そしてどんな物をまとっていても兄上らしい)
みたいに思ってそうだなと思いました - 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:19:30
GODAIGOさんが対鎌倉で挙兵した時、女装して宮中抜け出してるのと
義詮くんがずっと後に女装して御所巻き脱出するんだっけ
今週号の尊氏はカツラと女装束で女に扮してても体格で女じゃないとバレちゃうから
暗い夜道で、ちゃんと体をかがめて身長ごまかしてるという姑息さが可愛い
いや、やってる所業は可愛いとか姑息とかじゃすまないんだけど
なんか、幼少時からこういう悪戯してそうだなー感があって
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:24:25
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:10:21
今週号の感想
劣情注意 攻め女装 尊氏総攻
本誌読んだーー
えっちょっと凄く凄くないですか??
将軍様の女装って……私の性癖がべきっと歪んで捻れ切れた音が……聞こえました
髭完備!ヅラ装着!!女物の着物を羽織っただけーー!!
あんまり似合ってなくてカワイイーーーー
もちろんこれが初めての女装だなんて言いませんよね!
以前からやってますよね?
女装して何処かの殿方の寝所に潜り込んだことがありますよねーーーー!!!!
多くの殿方を悉く食い散らかす将軍様ーー最高かーーー!!
執事も知ってて着物を用意してたと言えーーーー - 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:10:21
女装ねた
少年時代、尊氏は絶対
まだそんなゴツくない師ちゃんに女物の着物着せて
盗み聞きしてきたもらったり、珍しい贈答品とってこさせたりと
ろくでもないイタズラをしてそうだなと思った
で、直義に「兄上!また師直にそのような真似をさせて!お前も断れ!師直」
と怒られてそう
そして完璧主義の師ちゃんは、やるとなったら滅茶苦茶女らしい手弱女ぶりで
モブ郎党や若太川くんを軽軽とたらしこんでそう
若師泰は尊氏と一緒に大うけしてるけど、素に戻った兄者が
女物の衣装で普段のように胡坐かいて「やれやれ」って男の仕草し始めると真っ赤になってそう - 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:17
本誌感想
今きた
乗り遅れた
ジャンプ開いたら
「今日も可愛いなあ…」
☆木の上に…何かいる…
がいきなり目に飛び込んできてダメだった
本当に木の上に尊氏いるじゃん
ダメだもう笑いすぎて苦しい - 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:31:14
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:24
現パロ 変わるものと変わらないもの8 >>116のつづき
新田「暇なときにダンベルを持ち上げていたら、こうなった」
師泰「むう…負けてられねえ、俺ももっと鍛えねば」
師直「何故張り合う…」
尊氏「これマスコットを中心に撮れば良いですか?」
楠木「マスコットメインで、新田殿の二の腕が全部入るのが理想でござるな」
尊氏「ではこのような感じかな」
楠木「そうそう、イメージにぴったりでござる。拙者は写真が上手くないので助かる」
楠木は尊氏に撮ってもらった写真を加工して、マスコット(>>90で楠木が持ってきた)の周りにキラキラのエフェクトをつけた。
楠木「直義殿、この画像もSNSに載せて欲しいのだが」
直義「先程の花だけの画像と一緒にですか?」
楠木「そうでござる」
直義「炎上するような画像ではないので良いですが…文章はどうしますか。腕について言及する内容で?」
楠木「いや、あえて何も書かない。紫陽花についてだけ書くと良いと思う」
直義「『明月院の紫陽花は鮮やかな青色がとても綺麗です』程度ということですか」
楠木「うむ、ツッコミ待ちの状態にするでござる」
直義「パッと見て腕とはわかりづらいですが、気づきますかね」
楠木「もし誰も気づかなかったら、個人垢で指摘するでござるよ」
直義「それなら埋もれないか。実際見事な筋肉だし、話題になるかも」
楠木「ここのフォロワーは筋トレをやっている人が多いから、この腕の凄さは刺さると思う」
直義「マスコットは店舗で売っていますから、実際の腕の逞しさはそれと比較すればよくわかりますね」
楠木「強いて難を挙げるなら、このキャラにマッチョのイメージが付く可能性があることだが…まあ良いだろう」
師泰「ダンベルは俺と一緒で四十キロだったよな…こんなにでかくなっているとは」
新田「結局シャツとスーツは全部買い換えたぞ」
マスコットは会社のキャラクターで、額の流星がダンベルの形をした金色の馬(まるっとしたデフォルメ)
- 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:44:38
現パロ感想
食事管理アプリだしたしかに男女問わず筋トレしてる人多そうだから丸太のような腕は注目集めそう
師泰の筋肉も見たい 新田殿と師泰はどっちも豪快で細かいことは気にしなそうな性格で気が合いそう ジムで鉢合わせて意気投合するのとか妄想してしまう
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:57
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:17:18
- 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:44:02
- 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:22:58
今週号感想
面白くて今週号ずっと読み返してる
女装尊氏が桃井に「将軍…?」って気付かれててダメだった
将軍が夜な夜な女装して街を徘徊してるとか噂になったらどうしよう
直義が頭抱えてそう - 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:40
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:50:03
- 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:15
- 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:16
- 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:49
- 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:57
その後のカツラずり落ちつつ逃げる後ろ姿も可愛かった
- 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:03
- 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:01
- 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:35:13
今週号まだ面白い
この期に及んでこの兄弟たちはまだ元に戻れると思っていたんだよね(キラキラ
台風の目みたいな二人だ - 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:03:39
今後の展望について
直義の最期どうなんのかなと考えたけど
反省する直義なら高兄弟の命日に合わせて服毒するかもなと思った - 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:05:16
- 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:35
背景がふんわり点描モードなのも破壊力あるけど
直義なんでお前そんなふんわりうっとりした目つきしてんだよ
と見るたびにつっこみたくなる
今週号最初のページだと通常モードのキリっと顔で丁寧描かれてるだけに
尚更
- 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:44
現パロ 変わるものと変わらないもの9 >>149のつづき
師泰「あー、そういや服がきつくなったって言ってたな。服が大きくなってたから気づかなかったのか…」
新田「食べ物で筋肉の付き方が変わるんだな。『あしけん』を使うまで、全く気にしていなかったが」
楠木は直義と、新田は師泰と話している。自然と尊氏は師直と話すことになった。
楠木(さあ、レアイベントが起きるかどうか)
尊氏「またここに来られるとは思っていなかった、提案してくれた楠木殿には感謝だ」
師直「まあ…そうですね(純粋に善意と思えないのは何故か)」
尊氏「ここの紫陽花は本当に綺麗で…この青は師直によく似合う」
師直「…恐縮です」
尊氏「ふふ、二人で話すのは久しぶりだな」
師直「はい。近頃のお加減はいかがですか」
尊氏「凄く調子がいいんだ。こう、もやもやが小さくなったような」
師直「(豆まきは効果があったのだろうか)それは何よりでございます」
尊氏「気分が落ち込むことも減っているし、食欲も落ちないし…皆のおかげだ」
かつて尊氏は食事が喉を通らず、酷く痩せた時期があった。そのことを思い出し、師直は尊氏の笑顔に安堵した。
尊氏「…師直はいつも我ら兄弟のために尽くしてくれる、あんなことがあった後でも」
師直「その話は…」
尊氏「わかっている、もうしない約束だったな」
師直「尊氏様は何も気になさらなくて良いのです」
尊氏「うん…でも師直の料理を見るといつも思うんだ、色々考えてくれているんだなと」
師直「……」
尊氏「味は勿論、見た目も美しくて…丁寧に心を込めて作っているのがよくわかる。いつもありがとう、師直」
尊氏の言葉を聞いた師直の目から、ポロッと涙がこぼれた。
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:35:08
- 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:16
- 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:32
- 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:54:34
- 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:04
- 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:33:16
現パロ レス
祠を壊す人
直義は木の上から尊氏がしっかり見守ってそうだから除外しようね
普段ミスしなさそうなモロちゃんの活躍に期待 - 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:01:06
現パロ 夏
今は昔と違って危険な暑さだからね
足利の面子は外行かないかも
それこそ避暑地になら行くかな
涼しい高原かいっそ北海道の釧路とか… - 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:09
現パロ
>>73の10代師直と子供たちをちょこちょこ加筆修正しました
おひるねのあとで(現パロ 少年師直と子供たち) | Writening・・・part52スレ>>114のお花見話https://writening.net/page?WmwSAsのその前のお話です 師直10代、子どもたち年齢一桁くらい 休日の昼下がり。子ども連中が起きてきたら出せるよう、おやつの…writening.net感想ありがとうござます!とても嬉しいです。
尊氏の忘却が防衛かも
という発想はすごく切なくてロマンだと思いました!
夏場はひんやり感を求めてもろちゃんの冷たい肌に密着したがる子供たちとか
ペッタリくっつかれてガマンしたり「暑い!」と切れたりするもろちゃんとか
そんな暑苦しい光景を妄想してみたりしつつ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:50
現パロ感想
そこかしこに散りばめられたそれぞれの記憶に根ざした思いが切ない…
特に兄二人に先立たれた重茂に、寵愛を独占した記憶に引っ張られないように自制する師直に胸が締め付けられますね…
続きを読めて嬉しいです、ありがとうございます!
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:28:13
現パロ 変わるものと変わらないもの10 >>167のつづき
尊氏「も、師直…?」
師直「申し訳ございません、つい感極まって…」(涙を拭う)
楠木(超レアイベ!)
直義「師直が泣いている…?」
師泰「あ、兄者が…マジか。初めて見た」
楠木「やはり珍しいのだな」
師泰「昔から淡々としているんだよな…」
直義「なんだかこう…歳にそぐわない冷静さがありまして」
新田「へえ、ずっとああなのか」
直義「少なくとも、私が思い出せる頃からは変わっていませんね」
師泰「兄者は小学生の頃からあの感じだったからなあ。大笑いしたり泣いたりはしてなかったな」
楠木「では貴重なものを見られた訳だな」
師泰「それはもう。『鬼の目にも涙』ってやつだな(小声)」
師直「お見苦しいところをお見せしました」
尊氏「ふふ、見苦しくなどないぞ。師直が色々な表情を見せてくれるのは、我にはとても嬉しいことだからな」
師直「尊氏様…」
楠木(色々な?表情?そうか、尊氏殿には見えているのか…まだ拙者は修行が足りないようだ)
師泰「へへ、良かったな、兄者。日頃の頑張りが報われて」
師直「それはそうだが…誰が鬼だって?」
師泰「わあ、聞こえてた!」
楠木(師直殿の忠義は記憶が無くてもそのままか)
楠木(時代が変わっても、変わらないものはあるということだな)
- 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:06:16
現パロ変わるものと変わらないもの10 レス
長年の頑張りが報われてモロちゃん良かったね…という気持ちと尊氏がモロちゃんのこと好きだから色んな表情を見ることが出来て良かったねという気持ちがあってこっちまで嬉しくなってくるなぁ
小学生時代のクールキツネ顔美少年のモロちゃんも見たい
夏ちゃんそっくりなのに毒舌だったりするんかな
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:53
現パロ
何故かモロちゃんが夏に弱そうなイメージがある
蛇は体温が低いからその連想からかな?顔色は変わらずにいきなりぶっ倒れてしまいそう
尊氏の前では絶対に倒れるようなことはしないんだろうけどヤッスしかいない時には気が緩んでしんどさを見せてしまってちょっと嬉しいヤッスがいるはず
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:02
現パロ 変わるものと変わらないもの10 レス
師直の細かい表情の変化を尊氏だけは理解しているんだね
「変わらないもの」の一つは師直の忠誠心なのかな
「鬼の目にも〜」という師泰の言葉がちゃんと師直本人にも聞こえてたのは草
- 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:33:07
本誌
直義かわいい祭りにくわえて寝床の髪下ろし直義も見れて収穫!やっぱ寝る時って髪は解くのね - 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:18:53
>>175 現パロ レス
お花見話もすごく萌えながら読ませていただきました
今回追加アップされたお話も文章全て噛み締めながら読みました、各々が傷を抱えてるところと一人記憶を持って自分も傷があるのに黙ってみんなを支えようとしてるモロちゃんが美しい。ヤッスが成長して背中を守ってくれるようになるのが待ち遠しい。
- 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:01:29
- 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:43
本誌
尊氏←師直前提だったりそうじゃなかったりしたけど今週号の直義かわいい祭りについて
ちょっと可愛いからって調子に乗ってるわよね~天然キャラもあざといしさあって
ギャル友のごとくモロちゃんに絡んでイラつかれて長巻の錆になりたい - 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:55
本誌
寝込んでるとき髪をといてた弟殿を見て
これは病気だからやってるのか
それとも就寝のたびに律儀に髪下ろしてるのか
そんで起床のたびに律儀に髪結ってるのか
髷結ったら病床でも入浴時でもほぼ結ったままの時代になんてマメな
とか色々考えてしまった
時間がもったいないからと下ろし髪にしたままのモロちゃんと
そんなモロちゃんが毎日髪ケアしてたであろう尊氏と
美髪の大三角形 - 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:34
本誌
義詮くんと幸子ちゃんの関係が仲良し夫婦で可愛かった
そして自分を凡人だと思ってる義詮くんの堅実な聡明さが描かれてて嬉しかった
あと尊氏の身近に居た直義があの年齢になるまで
兄はちょっとおかしいけど比類なき大将軍の器、くらいの認識で止まってたのは
尊氏が直義へ向ける顔は基本的に「弟が可愛いくて仕方ない」という人間尊氏の顔だったから
じゃないかなと - 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:32:58
現パロ そして変わったもの >>177のつづき
かつての京での出来事をを思い出して、楠木は自然と笑みを浮かべた。
楠木(ふふ、尊氏殿の好物のうどんで張り合って来た師直殿だものな)
あの頃と全てが変わり果てても、人の根本は変わらないのかもしれない。相変わらず「?」といった様子の新田を見てもそう思う。
楠木「そういえば新田殿、新田殿の神様ってどんな感じでござるか」
新田「? 可愛い」
楠木「可愛い?もしかして動物の姿とか?」
新田「いや人間の男だが」
楠木「(男で可愛い…?)会話をすることは出来るのか?」
新田「話すことは出来ないが、なんとなく感情はわかる」
楠木「ああ、前に刀を気に入っていると言っていたな」
新田「そうだな、刀が好きだし…『嘘』が嫌いだ」
楠木「『嘘』?」
その時楠木の背筋に寒気がはしった。新田の背後に抜き身の刀を持った若武者が浮かび上がっている。
楠木にじっと鋭い視線を送るその顔は、新田によく似ていた。
『昔どこかで会っていないか?』
『いやー、会社で会ったのが初めてでござるよ』
楠木「あ…(まさか、新田殿は)」
踵を返し尊氏たちの方に向かう新田の後ろ姿を見送りながら、楠木は自分の心臓が高鳴っているのを感じた。
それは何故か、懐かしいあの戦の時の高揚感によく似ていた。
終わり ※長くなったので一旦切り。そのうち設定と後日談をつけたまとめをあげるつもりです
- 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:41:48
- 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:51
- 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:56:46
- 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:47:17
現パロ そして変わったもの レス
しかし楠木殿以外はこの世界の人たち記憶持っていないのかな
それで上手く回っているならむしろそれで良いのかもしれない
新田殿に良く似た若武者で刀が好きで噓が嫌いか…似てるなら血縁者かしら
設定と後日談も楽しみにしてますね
- 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:29:08
ミカド四駆…趣味は2人とも男の子してるんだけど設計思想が違うんだな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:35
ここ最近の展開と神の最適解について雑考察
擾乱1ラウンドで何故か神力が使えず勝つ気しかなかったのに負けたことで尊氏は混乱し師直も疑念を抱いてたけど
210話で出たモノローグを見るとあそこで負けたけど結果的に尊氏にとって最も都合のいい展開になってるので
道誉の「神の最適解」もあながち的外れじゃないのかもな~と思った
自分の権威を脅かす恐れが出てきたのは直義も師直も同じだけど直義については単純に排除したいというより
「完全に無力化したうえで自分だけの管理下に置きたい」が本音で歪んではいても兄弟愛はまだあったので
もし勝ってたら高一族も婆沙羅も絶対に直義を殺そうとしていただろうことを思うと都合が悪かったんだなって
ただこの場合「鬼が尊氏の意向に忖度してる」もしくは「鬼もブラコンの影響を受けてる」ってことになるけど
義詮を明日着る予定の服扱いしてる鬼がそこまで宿主に遠慮するかな?という疑問もあり
とりあえず神力についてもっと情報を!ってなってる - 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:31
>>193 考察レス
物心つく前から弟大好き一番大事マインドで生きてたであろう尊氏が
よくわからない鬼が自分の中に入ってきたと感知したら、その時点で
「全部欲しくなった」の要求事項の中に『弟の身の安全』が最優先で入ってるはずだから
ん十年かけて尊氏が鬼に喰われてると同時に尊氏が鬼を飼いならしてる面もあるんじゃないかと
そしてそこに「直義の要望が何でも叶う」が入らないのは
尊氏が無意識かつ直観で鬼の許容範囲を探ってきた蓄積の結果とかで
足利当主の天下とり最優先にして当主の弟の身の安泰をオプションでつけてきたから
とか考えると萌える
- 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:20:41
膝枕
妻とやった一番の変態行為で膝枕in牛車をお出ししてくる弟ォだけど
兄上が命鶴丸に戦陣で膝枕させてるうえに国司に膝枕してあげてるのもし見たらどんな反応するんだ…
むしろ兄上がやってるの見たからこそ若人には刺激が強いレベルの変態行為だと思ってたりする?
万が一そうだったら反論し辛い(特に国司) - 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:41:23
- 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:05:27
- 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:25:09
- 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:09:30
スレ立てありがとうございます
- 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:22:47
スレ立てありがとうございます!