死者蘇生がテーマの作品ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:06:13

    ・上手くいかずに事態が悪化する
    ・蘇生自体は成功するが主人公含む誰かしらの犠牲が出る
    大体この2パターンが多い気がする
    重要人物を蘇生して綺麗に終わったパターンを見たことがない
    あ、過去改変で死を無かったことにするのはちょっと変則的なパターンだからここでの話題では例外で
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:08:37

    まあスレ画は基本過去改変と現実改変だからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:12:13

    死者蘇生がテーマっちゃテーマ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:14:05

    愛だからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:17:25

    ドラゴンボールは特に成約ないんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:18:02

    GT考慮しなければノーリスク?

  • 7122/04/06(水) 06:27:51

    >>4>>6を素で忘れてた

    確かにノーリスクで割とあっさり蘇生してたね

    >>3は名前しか知らなかったけどそうなのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:30:10

    真ん中の子が殺されたんで

    蘇生ついでに(本人希望の元)強い身体に魂を定着させてパワーアップ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:42:22

    溶岩に焼かれようと毒沼に溺れようと肉体が消滅しようとブラックホールに吸い込まれようと復活できるコレは入る?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:48:44

    >>7

    遊戯王は古代の王の魂が主人公の少年に宿ってほとんど二重人格みたいな感じでさまざまな戦いをしていくって作品、それでラストは主人公と王が一騎討ちするんだけど、その戦いの中で王が死者蘇生ってカードで自身の切り札の一体を呼び出すんだけど、主人公が序盤から仕込んでた中に入れたカードを無効にするカードでそれを無効にする(中にしまってたのは死者蘇生)

    これは王は既に亡くなってるんだから現世にとどまらずに冥界に帰るべきなんだって決別のメッセージになってるって熱い展開。

    それで勝負に負けた王は最後にみんなに別れを告げてあるべき場所である冥界に帰り、主人公達は今をこれからも生きていくって感じで終わる

  • 11122/04/06(水) 07:04:19

    >>10

    詳しい説明ありがとう

    いい話だな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:22:08

    エンドゲームはさぁ……
    蘇生方法を手に入れるときにでナターシャが死ぬだけでもキツイのに、なんでサノスもやってくるんです?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:27:29

    ダンジョン飯はどうなるだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:39:47

    >>9

    直前まで戻されたりするし蘇生というよりは死ぬ直前まで戻るくらいの感覚だったな

    マリオ界の死者蘇生ならこいつの復活が近そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:42:26

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:45:47

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:52:16

    >>14

    言われてみれば確かに

    蘇生というより死に戻りの方が近いか

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:57:33

    セルザちゃんはハッピーエンドだぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:03:09

    べつにデメリットとかなくて生き返ってまた殺されるのしんどいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:17:45

    >>11

    勝敗ついた直後に勝ったけど別れたくない主人公が泣いて、負けた王様がそれを励ますって構図も含めて最高だから機会があれば読んでほしい名作

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:20:04

    死者蘇生がテーマで死者蘇生OK!ガンガンやろうぜ!に落ち着くなら
    「もしも死者蘇生が可能になったら?」のSFとかの方が落ち着き良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:44:26

    「魂の領域は人の手に余る」って台詞はよくあるが、具体的にどう手に余るのかを説明してくれた作品
    倫理的な話だけじゃなく、技術としての不確実性まで言及というか、その理由を設けてる作品って案外少ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:00:52

    犠牲者なしで蘇生してハピエンならこれかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:30:09

    PSの良作デュープリズム
    男主人公の目的が死者蘇生だった
    作中で死人の姿を利用されたり生き返ったと思ったらラスボス憑依するし
    これは「上手くいかずに事態が悪化する」パターンだなと思ってたら普通にハッピーエンドになって良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています