1番進路がわからない気がする男

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:01:03

    他はプロ選手になるんだろうとか親の財閥継いだりするんだろうとかわかるけど1番進路の予想できないメインキャラな気がする
    バスケのことは好きだし永く関わりたいとかは思ってそうだがスタイルが特殊すぎて指導者とかになるタイプでもないだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:02:18

    図書館司書とか国語の先生とか本系の職業なんじゃねぇかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:03:40

    本好きだし出版社とか?と思ったけど黒子の成績普通くらいだからなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:04:02

    体育の先生とか?それかバスケ部のコーチ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:04:11

    なんか保育士させられてなかった?
    火神が消防士で青峰が警官だったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:04:45

    バスケとは関係ない未来だと保育士になった未来を描かれてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:04:51

    普通にサラリーマンやってる姿も想像できる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:06:28

    >>2

    国語の先生でバスケ部顧問兼任してるとかはありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:07:37

    進路はわからないけど間違いなく社会人バスケはやってるんだろうな…あとは桃っちとどうなってるか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:09:37

    教員は結構ありそうだけど黒子は意外と昭和なとこあるからな……
    体罰とかではないのはわかるんだけどちょっと厳しいこと言いそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:10:36

    色々あるし可能性は低いが本気でバスケに打ち込んでても欲しい
    体格的に難しいのは分かるんだが勝利を目指したバチバチのバスケやって欲しい
    他の可能性の方が高いのは前提として

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:12:25

    >>10

    青峰とか火神とか見てると気を許した相手には大分ストレート放り込むからな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:13:04

    大人になってアメリカで活躍してるであろうキセキとバスケしてたとかWC優勝校のスタメンだったみたいな話をバスケ青年に話したら信じてもらえなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:15:03

    趣味とか社会人バスケみたいなのはやってそうなのはめっちゃ浮かぶんだよな
    自分のスタイル自体は嫌いじゃないからそれを活かしてプレイはしそう……ただ誰かに教えるとなるのがイメージできない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:17:31

    >>9

    帝光3年目のバラバラ時期とかWCまで終わったあたりまで見るとなんだかんだ相性はいいから順調に行きそうではあるが…みたいな感じはする

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:22:29

    ミスディレクションって黛が新型として調整はされたけどどこまで人に伝授できるかみたいなところもあるからな
    ある程度は適性が持ってないとダメだし、そういう方向性でも技術面の指導者はあんまり向いてなくて顧問くらいよりというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:24:50

    >>7

    サラリーマンしながら社会人チームやるのは1番向いてそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:31:06

    いつかはプロ行きそう→火神、青峰、黄瀬
    大学行って就職しそう→赤司、緑間
    なんだかんだ大学またはプロからスカウト来そう→紫原

    こんなイメージあるけど黒子はいまいち見えてこない感じする

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:38:53

    黒子は指導者になるにしても監督とか顧問路線な気がする
    技術とかそれぞれに合ったトレーニングメニュー作るとなると別の人間が必要になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:39:31

    日常生活で困難極める特製がキツい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 04:01:01

    動物園「1号はどこにいるの」園長

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:43:22

    公安って「誰の記憶にも残らない普通の顔の人が選ばれる」らしいから向いてそう。ここ一番の狂犬度も作中随一だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:17:00

    >>19

    つまり…桃井だな……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:23:50

    >>23

    トレーニングメニューならリコたんの可能性もあるだろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:31:59

    色々挙がるものの決定的にこれとはならないのなんからしい感じがする

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:35:43

    なんか保育士の絵なかったっけ?
    詳細よく知らないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:39:40

    >>19

    帝光や誠凛で基礎練習や体づくりを教え込まれてるからそういうのは教えられそうだけど生徒が自分だけの武器が欲しいとなったら別の人が必要になりそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:41:24

    pixivのパラレルだと作家か教師が多かったような記憶ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:43:28

    黒子って別にそこまで文学キャラじゃなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:00:15

    何というかスポーツ少年ではあるけどスポーツ一本で食っていけるようには見えないからその反動で本好きや国語が得意という要素がイメージとして押し出されてる感じはする

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:52:00

    くろフェスだと国語の先生になってるイラストがあったような

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:59:10

    >>30

    スポーツだけで食っていけるようなキャラではないからな、本人もエンジョイ系の気質があるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:30:54

    まあくろフェスで古文の先生な黒子の描き下ろしあったし
    人間観察が趣味だから作家になるイメージもわかる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:29:52

    まぁより高いレベルにいけばいくほど相対的に影としての特性は向上するんだけど、さすがに身体スペックがついていかなそうなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:42:33

    >>1

    キャラクターズバイブル描き下ろしの保育士さん似合ってたな

    あのifシリーズは反響が大きかったのかアニメ絵でグッズ化もされてたはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:46:43

    >>35

    火神と青峰モチーフなのかw

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:48:55

    影の薄さを活かして探偵とかしようぜ!!!(バカの発想)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:49:43

    >>35

    園児相手のかくれんぼにミスディレクションを使う本気の男

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:51:15

    相手が自分を見えてない状況からミスディレクションは難しいと思うので、シンプルに影がクソ薄いだけ…
    まぁシチュエーション的に「目立つ〇〇に意識が持っていかれるからここに隠れると見つかりにくい」くらいのミスディレはできるだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:57:17

    >>35

    スレタイからズレるけど黄瀬がパイロットなのはなるほどなぁと思った

    身体能力高いし要領いいし、怪我を悪化させる心配がない職業だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:45:51

    >>18

    赤司は御曹司だし、緑間は医者志望だからね…


    赤司はともかく緑間に関してはバスケ界が医者ではなくバスケ選ぶように絶対勧誘しそうだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:07:10

    緑間医者志望ってよく見るけど医者姿もifで描かれただけで別に設定としては無くなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:14:04

    黒子は本を読むのは好きだけど書くのはそこまでという感じはする、語彙がある方だとは思うけど
    公式でも保育士や教師をやってるから子供の面倒を見るようなキャラになるというのは一貫してたりするのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:15:30

    自分のやりたいことに対して才能や能力が足りない苦悩も、自分の特性を生かすことの重要性もわかる男だからまぁ子供の育成には向いてる
    おまけに才能が有りすぎることへの苦悩も見てきたのもあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:27:53

    >>44

    帝光の理事長みたいなのはレアケースだろうけどああなった時に真正面から立ち向かっていけるのは間違いなく黒子の強みではあるしそういうの向いてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:40:12

    >>45

    そりゃジャバウォックにケンカ売りにいける男だからな、怖いものなんてない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:40:21

    >>18

    紫はバレーとか陸上競技系とか格闘技とかからのスカウトの方が多そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:45:32

    >>45

    黒バスワールド割と治安悪いから黒子くらい負けん気強い方が学生を守れそうではある

    利益主義に入る理事長や監督をクビにする花宮とかいるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:11:27

    >>36

    黒子って割と光のこと大好きだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:40:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています