- 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:48:56
- 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:52:55
こっわ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:53:44
ぞッとする話だ
下手な怪談より怖い - 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:54:57
まさかとは思いますが〜はマジで忘れられない
- 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:55:44
見抜けるもんなんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:00:21
よくできたミステリーみたいな読後感がある
- 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:22:39
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:24:16
林先生は京アニ放火事件のコラムが読みごたえある
- 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:27:45
マジでゾッとした
- 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:42:07
- 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:03:08
判決にぶちギレてそう
209
その前にごくごく日常的なシーンをお示ししたい:
あなたは午前中の仕事を終えて昼休みになった。空腹を満たそうと外食に出る。職場のすぐ近くには寿司屋があるが、ランチに寿司はちょっと高いかなと考える。少しだけ離れるとトンカツ屋と蕎麦屋がある。どちらも好物だが、最近運動不足だし、トンカツはちょっとカロリー過多かなと考える。今日は蕎麦屋に行くことにした。注文はカロリーを考慮してざる蕎麦にした。
213
あなたはざる蕎麦を選択した。それは確かにあなたの意思である。しかしあなたは空腹だったからこそランチを食べに出たのである。そして最終的にはざる蕎麦を選んだ。あなたの行動についての評価を求められた鑑定医Zが評価する:
「あなたが職場を出たのは空腹だったからだ。つまり動機形成には空腹が影響していた。しかしざる蕎麦の注文はあなた自身が選んだことだ」
この説明の妥当性をどう考えるかということが、Q医師の、そして裁判所の説明の妥当性にそのまま繋がる。
216
裁判所は判決書にこう記している。
被告人の妄想は、(中略) 動機の形成に影響しているが、攻撃の範囲や方法として京アニ全体に対する放火殺人という手段を選択するかという点には影響していないと認められる。
裁判所のこの記述自体は正しいとする余地はあろう(実際は正しくないと私は考える・・・このことは223に後述する)。しかしこれを次の記述と比べてみるとどうか。
あなたの空腹は動機の形成に影響しているが、注文する料理や方法として外食として手段を選択するかという点には影響していないと認められる。
そう言われればあなたは、「そう言われればそうだけど・・・」と認めるかもしれないし、認めないかもしれないが、「だから空腹はざる蕎麦の注文にはほとんど、または全く影響していない」という指摘はいくらなんでも認めないであろう。空腹だったからこそ外食に出てざる蕎麦を注文したのであって、そもそも空腹でなかったらそんなことはしなかった、空腹の影響は相当にあったのであって、そんなふうに一連の行動を切断して空腹の影響を切り離すなんておかしい、と言うであろう。ところが裁判所はそれを行ったのである。
- 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:49:31
「うわ、パニックだ!コンビニに行って酒飲めば治るかも」
この時点で健常者の発想じゃない - 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:37:22
普通に怖い
- 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:17:35
こういうの相談者側の文章も整えてたりするのかね
- 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:34:00
- 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:35:59
論文の症例報告と変わらないのね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:39:10
ほえー面白い
- 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:01:24
こんだけ相談受けてて自分も病んじゃったりとかはないのだろうか というかそもそもこれら全部を一人でやってるのだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:11:30
頭がやばい人の文章なのに自分がヤバイ自覚があるの不気味だと思ってたらそう言う…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:23:14
- 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:24:52
逆に「君は精神病じゃない。その人がおかしい」的な話はあるのかい?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:38:13
ド偏見だけどこの相談者彼女と別れたらストーカーになりそう
- 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:38:40
- 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:44:54
むかし左足壊死ニキとか言われてた人の消息が分かる質問なかったっけ?
と探したらあった、人格の荒廃とは…
【1801】路上で保護した広汎性発達障害 (知的障害もあり)の男性kokoro.squares.net - 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:02:38
誠実で論理的な回答だからマジレスがやたら破壊力あるんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:18:29
コラムを読んでないから的外れかもだが、こいつの裁判について。
実際の裁判では、犯人の病気について
弁護側は統合失調症系(精神病=本人の意思ではなく精神病によりやむなく行われた、病が起こした)
検事側は人格障害系(=本人の人格が起こした)
と主張して争った
病が行動の原因なのか、人格の歪みが原因なのかの争いとなった、林先生はそのことを予言してたのかな
焦点が当たってるじゃん、すげえな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:18:39
4900くらいあるのがすごい、その後のお礼文も含めてだから実際の相談はもう少し少ないかもだけど
これ全部アーカイブ残ってるのか? - 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:23:04
- 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:36:01
- 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:45:16
全体的な相談数から考えて、特定の人格障害に関する記事が不自然なレベルで少なすぎる
訴訟対策なんだろうな - 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:49:31
- 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:54:41
やっぱ医者って頭いいわ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:05:10
スレチかもしれないけど、この相談者なんて優しいというか面倒見のいい人なんだ…と素人ながらビックリした
【0427】殺人を依頼されました。引き受けると答えました。kokoro.squares.net - 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:09:51
アコースティックギターの幻聴を疑う質問者に対する回答が凄かった
4749→4849→4862→4965で完結するから真相判明まで読んでみて欲しい
【4749】アコースティックギターの幻聴らしきもの | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【4849】騒音も止み、アコースティックギターの幻聴も聞こえなくなりました(【4749】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【4862】アコースティックギターの”騒音”はまだ時折現れるようです (【4749】、【4849】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【4965】アコースティックギターの音は実在する音だったようです(【4749】、【4849】、【4862】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:55:54
>>統合失調症の慢性期には感情は鈍麻し、空虚な荒廃状態に陥り(中略)慢性期の病像の基盤になっているのは、感情の鈍麻ないし荒廃、意志の発動の減退である無為、談話の内容のまとまりなさであるとする。
だって ちなみにこの人格荒廃はほぼ不可逆 統合失調症は治療をしなければこの状態になってしまう(怖い) (怖い)
人格水準の低下(医療関係者向け)はじめに 「人格水準の低下」は、「人格障害」、「人格の荒廃」と並んで恐ろしい精神医学用語である。「人格」とは…urawasanatorium.com - 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:13:27
統合失調症だけど薬飲みたくない、飲まなくていいですよね?って相談に
「それは破滅への道です」
と答えてるのゾワっとした
事実過ぎるだろ - 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:34
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:42
- 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:38:10
ひえっ…でも続きを見たら少しずつ良くなってるみたいでほっとした
【2482】やはり統合失調症は自然治癒力では治せませんでした (【2444】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:44:44
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:59:06
- 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:00:55
- 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:03:23
これ星新一のストーリーかと思ったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:18:52
事実のみを書くからなんだろうけどそこで区切るの文章上手いな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:35:56
林先生のコラムでは三島由紀夫の『金閣寺』と現実の金閣寺放火事件の話の読みごたえもすごかった
- 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:40:25
なにかあったら精神科大事
- 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:41:41
- 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:43:32
なんで脳って壊れたら自分が攻撃されるとかそういう苦しめてくる壊れ方するんだろう
なんか幸せなことしか頭に浮かばないみたいな壊れ方してもよくない? - 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:44:26
このゾワゾワする感じなんなんだろうな 行方不明者のポスターとかと同じ不気味さがある
- 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:45:03
- 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:48:09京都アニメーション放火殺人事件 | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net
京アニのやつも貼っておこう
- 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:51:17
こういうのを怖がるのもよくないんだろうけど人の認知は簡単にすり替わってしかもそれに自分では気づけないって事実が指摘されるのがやっぱり怖い
あと結構作文とか面白半分なのもバッサリ切ってんのね - 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:53:10
この先生初めて知ったけど読んでて面白いな…
いや面白いとか言っちゃダメかもだけど
今検索したけど有名な先生なんかな
もっとQ&A見てみたい - 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:54:32
- 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:56:54
あの有名なやつこれが元だったのか
- 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:57:05
- 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:00:41
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
有名小説すら裸足で逃げ出すこの名文 - 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:41:21
読んでると事件を起こした犯人が精神病を患ったフリして罪を逃れようとしてもまず上手くいかない理由がわかるような気がしてきた
エミュしようとしてもできるもんじゃないわ
短期間だけならそれっぽい真似はできるかもだが欺くために長期間やってたらそれこそ精神科医のお世話になりかねない - 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:23:33
読んでて思うんだけど統合失調症の人って独特の文面してるな
なんかこう…上手く言えないけど早口で長々とまくし立てられてる感じ
これも症状の一つなのか、たまたまその人が文書くの下手なのか
前にXで政府に体を操られてる!とかこいつら全員私をストーカーしてる!とか言って近隣住民の盗撮写真上げてる人を見たんだけどその人も気持ち悪い文してたな… - 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:34:11
あるいは、話が飛びますが、陰謀論を信じている方の中には到底論理的でないことを主張する人もいます。このような信じ込みと、精神病からくる妄想症状との違いはなんなのでしょうか?
このご質問は、「このような信じ込み」は「精神病からくる妄想症状」とは異なるという前提に立っています。しかしこのようにご質問にお答えするにあたって最初に指摘しなければならない重要な点は、「このような信じ込み」をしている人の中には、その「信じ込み」が「精神病からくる妄想症状」であるケースがかなりあるということです。
【4461】統合失調症等の妄想はその人の論理的思考力によって形態が変わるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.netまぁそういうことかもね
- 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:44:12
- 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:08:41
右翼なのに良い人だな〜からの「多少強引なやり方」への指摘にゾワっとした
- 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:11:29
そのことを医者が知ってるなら任せとけばいいんじゃね?
- 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:35:48
- 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:50:08
- 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:52:12
ピチャチュウかもしれん
- 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:58:56
- 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:04:18
ピカが電気の瞬きの音だからピチャチュウに一票入れたいな
水の音ってなんだろ
火ならメラチュウかな - 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:06:01
ピチャチュウ→スイチュウに進化しそう
- 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:07:07
たしかにスイチュウはライチュウの方に似てるか
- 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:20:30
- 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:23:25
- 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:24:42
これが妄想を否定しないということか…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:28:49
- 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:30:20
- 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:38:30
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:40:31
- 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:41:52
- 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:57:03
- 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:18
- 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:08
純粋に興味深かった回
ADHDの症状に苦しんでいた自分と、向精神薬を飲んでそれらから解放された自分
どちらが真の自分なのか?
【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:48
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:06
何でvで出るんだよw
- 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:31
エセ医療は精神科にも出張ってきてるのか
節操がないな - 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:42
- 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:12:34
自分や自分の身近な人もこうなる可能性があることを考えるとめちゃくちゃ怖い
- 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:52:52
「それはあなたの本の読み方が間違っているか、または本の選び方が間違っているかのどちらかでしょう」
バッサリいった!この後に質問者の夫はどうなったんだろう…治療を受けてるといいけど
【4941】統合失調症でも仕事を続けられるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:56:05
統合失調症の文章って意味が通じてるようで通じてないような不思議な感じだよな
微妙に理解できそうなのに脳が理解を拒む
意図的に意味不明な文章を書いてる愉快犯のものとは違う - 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:28:54
- 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:33:13
- 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:33:42
- 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:39:30
Kindleでこの人の本検索したら読み放題のプランに入ってたから今楽しく読んでる
あとからひとことっていう質問回答の追記ページが面白い
…なんか題材が題材なだけに楽しいとか面白いとか言うのに躊躇いがあるな - 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:17:10
へんに忌避するより楽しんでもらったほうが病気の知識が浸透するからいいんじゃないかな
- 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:20:52
なんかこう、症状のある人の文章は急き立てられてるような、焦燥感が滲んでる感じがする
狂ったふりのマシンガンサラダ文章は結局普通の秩序がある - 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:24:32
林先生は「興味本位は無関心に優る」と言ってるから切っ掛けはどうあれ病気について知ることが大事なんだと思う
【4756】第三者が障害や精神病に議論することについて | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:28:28【2344】木村拓哉さんからの返信を待っていますkokoro.squares.net
木村拓哉さんからの返信は来ないと思います。 で吹いた
絵文字入ってて支離滅裂すぎるけどこれはガチなのかおふざけなのか…
まぁいつも思うけど芸能人や政治家って変な妄想に巻き込まれるから可哀想だよね
こういうので事件に発展したりするし
- 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:47:07
>けれども、【1541】のケースを統合失調症であると推定するもう一つ重要な根拠があります。
それは、この内容を精神科医である私に質問しているという事実そのものです。
彼女はなぜこの内容を、精神科医に質問されているのでしょうか。
【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたいkokoro.squares.net何で自分は病気じゃないと思ってるのに林先生に世間話してる統合失調症患者が多いのかと思ってたらそういうものらしいな
- 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:55:47
- 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:11:29
統合失調症になったら……と考えると怖いな
そんな感じのQ&Aってある? - 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:14:42
- 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:18:30
- 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:18:48
なんというか、治る病気なんだな
心神喪失が無罪なのも納得はともかく理解は出来たわ - 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:22:22
統失は薬さえきちんと飲めば
完治はともかく寛解の可能性が極めて高いからね
問題は薬を途中でやめちゃう人も多いこと - 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:29:03
- 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:07:21
- 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:02:15
恋愛相談だとこっちは痴話喧嘩と一蹴
こんな質問まで来るなんて先生も大変だ
【4310】別れを告げられた彼のことが気になっています | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【4840】夫の元カノが許せません | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:31:40
『自己治癒力で統合失調症は治りました』と読み比べたら言葉にはできないんだけど真の支離滅裂がわかる
- 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:17:20
5つに分けられると言いながら6つ提示してるのじわじわ来る
- 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:19:09
慢性病の投薬治療にありがちだけど薬が効いてるのが当たり前になりすぎて服薬の手間とか副作用(疑い)の苦痛ばかりが実感として出てくるんよな
糖尿病とか高血圧なんかでもよくみる
問題は糖尿病なら薬中断したら数値ではっきり悪化してるのが分かるし本人も危機感持てるのに精神病だと数値なんか出ないから他人から服薬続けてるかどうか分かりにくいこと、本人が悪化してる認識が持てない・病気が悪化したことへの反応が鈍化してること、服薬の苦痛を過度に忌避することや
- 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:26:04
他の統合失調症の人の文章と比べると確かになんか違うなこれ…
- 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:31:58
- 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:05:42
- 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:11:53
だいぶ前、このカテで10年近く引きこもりの家族がいる人の相談スレを見かけたんだけど林先生のQ&Aの未治療のまま長期化した統合失調症の人がいる家族からの相談にそっくりだったのを思い出した
家族視点での統合失調症の相談を見ていたら中高~大学生くらいの年齢で軽い被害妄想や鬱などの漠然とした不調や不登校から始まって未治療のまま引きこもりになって慢性化というケースをちょくちょく見る - 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:22:59
論理の飛躍があったり支離滅裂に見えても本人の中では筋が通ってるしそれを真面目に伝えようとしてるんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:25:29
試しにXで集団ストーカーって検索してみたんだけどめっちゃ訴えてる人多くて怖かった、やっぱ皆似たような不安定な文してるんだな
近所の人の顔晒したり日々の出来事を絵日記にしてる人がいたりで様々だったわ
あと集団ストーカーってハ〇カラとかsy〇muみたいなガチの酷い話もあるから絶対ないと言いきれないのも難しいところだよな - 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:25:57
ただの意味不明やツッコミありきの文章は先生の言うところの「整った支離滅裂」なんだろうか
ガチのは意味不明だけど本人はこれを信じてるんだなというのが伝わる
大司令も自然治癒力の人も自分を疑う瞬間がない - 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:54:18
全体的に内容に一貫性があるとか、ちょっと茶化せる余裕があるとかが整っているって判断につながる感じかね
あとはなんとなく被害的な文章かどうかとか
●比較用
↓
防犯グッズを通販で買ったら勝手に茶封筒開けられてた。極太アナル用バイブ!とかじゃなくてゴメンネ。期待した?ブイイイイイン!そんなことよりここ3年フレディマーキュリーに一家惨殺される夢をよく見る。夢占いによると、殺される夢は現実にイイ事がある前兆となっている。
私は17歳のときに病院に連れて行かれて、薬漬けにされましたよ。統合失調症と言われましたよ。でも、私はもう22歳になりますが、病気は治りましたよ。毎日が楽しくて、でも、時には辛いのですよ。お薬は飲んでいませんし、カウンセリングも行ってませんよ。病気は乗り越えられるのですよ。 - 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:23:51
ガチの人って「こうした方が相手は読みやすいかな、こう書いたら状況想像できるかな…」みたいな、無意識の中でやる気遣いや工夫みたいなのがない気がするな
私不安なの怖いの聞いて聞いて聞いて聞いて聞いて……
みたいな感じ
なんかこうどれも句読点とか改行が不自然で頭に入らない - 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:45:32
単純に「集団ストーカー」等の頭が勝手に理解を拒むキーワードがあるから瞬時に脳がセーフティネットを働かせてるんじゃね
知らんけど
コンクリの1人で統失になって延々とTwitterやってる人がいるんだけど、統失の典型的な症状や陰謀論入り乱れたツイートは全く頭に入らなくて気味悪い文にしか見えないけどそれ以外の普通のツイートは普通に脳に染み込んで来るし分かりやすい文章なんだよね - 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:57:32
- 121二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:30:57
自然治癒力の人の文章を一部抜粋したけど過激な単語や造語は使ってなくてもシームレスに話題がとんだりするのと当たり前のように有り得ないこと(毎年22歳になるとか)を言ってるから奇妙な印象になるんだと思う
↓
↓
ありがとうございます。熱中症は怖いから林先生も気をつけて下さいね。自然治癒力!私は大丈夫ですよ。もうすぐ誕生日が来るんです。年をとると自然治癒力は高まりますか?22歳になるんですよ。毎年22歳になるんですよ。暑いから、誕生日のケーキはアイスクリームのケーキがいいです。林先生、身体には気をつけて下さいね。ありがとうございます。 - 122二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:38:59
整った支離滅裂さん勢いでくそ笑ってしまった
それで確かになんか違うなって感じた - 123二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:42:31
当然です。10年の放置は長すぎます。
当然です。早く精神科を受診させてあげてください。
当然です。もっと早くそうするべきでした。
早く精神科を受診させてあげてください。
【3039】10年ほど引きこもりの兄について | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 124二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:56:09
怒涛の畳みかけでちょっとウケたけど、実際そうやって放置されて人格荒廃してしまった患者さんとか大勢診てきたんだろうし切実だよな…
質問者の方もまだ20歳で、お兄さんが発症したころはまだ10歳ぐらいの子供だろうし
恐らく親に適切な治療を受けさせて貰えずに悪化していったお兄さんをずっとどうしようもできなくて、成人してやっと林先生に助けを求めに来れたと思うとやるせない
- 125二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:59:11
全体を分解しながら見ると[熱中症⇒暑いから⇒アイスクリーム]だったり[誕生日⇒年をとる⇒22歳になる⇒誕生日のケーキ]だったり[熱中症⇒自然治癒力⇒年をとると(=高齢の人への心配)⇒身体には気をつけて下さいね]と部分部分の流れは繋がってるのな
思考が飛んでるんだけど全体としてみると前の部分と関連がある
ってのは支離滅裂な文章を意図的に書こうとしたとき再現しようとしない要素だろうなこれ
だって支離滅裂なんだから前の文章と違う事書こうとするじゃん普通
- 126二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:23:30
私はちゃんと治ったから大丈夫、だから心配しないでくださいね
って気持ちは伝わってくるもんな
出力の仕方がめちゃくちゃなだけで - 127二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:09:28
>>123のケースはその後の経過で無事に入院させることができたみたいね…
本人からの手紙の内容や入院から数日で様子が変わったことで統合失調症ではない疑いが出てくる展開になっていて何にしろ状況は良くなっててほしい
【3180】引きこもりの兄をようやく入院させることが出来ました (【3094】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【3181】兄は統合失調症ではなく発達障害ではないか (【3180】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 128二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:02:09
- 129二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:59:11
京アニのやつ読んだけど割とキレてるな
精神疾患が性格に影響するってのは確かに納得できるわ - 130二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:03:52
犯人の精神疾患と今回の犯罪を切り離したような判決内容には苦言を呈しつつ
でも事件の規模を考えたら極刑しか無いだろうし、極刑を出す前提ありきの判決と考えたらこうなるのか…
という内容…でいいのかな?例え話は分かりやすかったけど全体は長すぎてちゃんと読めた気がしない
- 131二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:30:03
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:09:15
林先生のHPは10年以上見てきたけど、母子家庭で母親が統合失調症を発症してしまった中学生の相談が過去に来ていてすごく心配したことがあったな
その後、学校の先生や親戚の協力で無事にお母さんを医療に繋げることができて本人も親戚のところで暮らすことになったというメールが来ていて安心した - 133二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:34:04
- 134二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:54:42
- 135二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:01:49
家族は治療を受けさせて薬も飲むよう言ってたのに患者本人が勝手に薬をやめて10年間失踪してから悪化して戻って来た事例があった
相談者は薬を飲むようにもっと言えば良かったと後悔してるけど年老いた母親が成人男性に無理矢理飲ませるなんて無理だろうし難しいな
【4958】あの時にどうしてもっと薬を飲む事を強く言わなかったのかと後悔するばかりです | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 136二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:15:34
- 137二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:56:21
そういう人の文章から感じる生温かさの正体がわかった
- 138二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:38:50
本人の中では理屈をつけるために妄想と知識や経験が結びつくと聞いたことがある
本当かは知らん
例えば視線を感じる(妄想)→
見られてるのはなぜだ?→誰かに狙われてるから(知識、経験)
どうやって見られてるんだ?→現代には監視カメラやスパイという相手を見張るためのやり方がある(知識、経験)
→私は暗黒組織のスパイに見張られてるんだ!的な
その人にとって子供は悪いことをしない存在だから子供は利用されて可哀想ってなったのかもしれない
- 139二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:14:15
- 140二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:07:36
[2444]の「自己治癒力で総合失調症を治しました」って人よりも詩的というか…改行とかされて読みやすいけど怖いな イデア界とか普通ならおかしいと思う事をさも当然な事、真実の様に考えていたり、入院までしたのに「これは妄想じゃない」と断言しているのが不気味だった
ここまで悪化しても自分がおかしくなっている事を自覚出来ないのは背筋が寒くなるな
- 141二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:21:38
実のところ、行方不明者は認知症の方の他は何らかの精神疾患があって遁走してしまった方や自殺の意思をもって失踪してしまった方もかなりいるらしい
統合失調症だけでなくうつ病の人が死ぬつもりで失踪してしまう例もおそらくかなりあるし、解離性障害にも長期の失踪はまれだけど解離性遁走という症状がある
林先生の回答では双極性障害か統合失調症かを患ってる十代の子供からの相談で率直に「死なないでください」とコメントしていたやつも忘れられない
肝心の番号は忘れてしまった、すまない - 142二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:54:40
- 143二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:38:01
- 144二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:46:54
- 145二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:05:58
10年以上前、ここのQ&Aで相貌失認というものを知って自分もそれだと気付くことになったのを思い出した
(相貌失認の質問まとめはキーワード&カテゴリー→相貌失認から読める)
林先生のところに初めて「人の顔が覚えられない」という質問が届いたのが2004年で当時は極めて稀な疾患だと見られてたらしい
依然として代替手段を使うしかなくて治りはしないけど自分以外にも同じ症状の人がいると知れたことはそこそこ気持ちの救いになった - 146二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:44:17
- 147二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:46:16
結局悪化する例は親とかが精神病院なんてダメみたいな意識あることが多いな
- 148二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:27:30
- 149二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:30:06
読んでるとアレうちの引きこもりの兄ってもしかして……って不安になってくる
アイツ3回くらい遁走みたいなことしてるんだよな……
しかも1回オーバードーズもやってるしそれなのに精神科には数回行ったきりだ - 150二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:40:21
精神科行け、治療は続けろ、って言いきられるやつだ
- 151二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:52:10
- 152二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:00:50
- 153二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:10:16
統合失調症に罹患した知り合いが何人かいるけど最初は中学~高校くらいの年齢で何となく学校に馴染めなくなるとか自分の体臭が気になるとか鬱や対人恐怖症っぽい症状から始まって数年かけてゆっくり進行していったタイプの人もいた
世界の真理が見える、神と交信するとかいきなり激しい幻覚妄想ドーン!というタイプよりゆっくりタイプの方が受診が遅れがちで治りが悪くなりがちっぽいのがひどい - 154二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:50:12
林先生曰く、激しい陽性症状でいきなり発症するタイプの統合失調症は薬がよく効いて予後も比較的いい傾向があるらしいけど急激な発症をするタイプは突然の致命的な自己破壊行為に走ってしまう危険も高いんだとか…
- 155二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:52:29
- 156二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:30:48
- 157二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:34:16
かなり昔の相談では確か急激に統合失調症を発症したと思しき中学生の息子さんが突然自殺してしまった人の質問もあったはず…
言語化されないままの漠然とした不安や衝動が強まると突発的な行動に走りやすくなるという側面もあるかもしれない
あとは「切れ」みたいな幻聴による命令で自傷してしまうケースもあったりとか
- 158二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:51
可愛い!個人的にはピッチャア!が特に好き
- 159二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:35:17【4829】SNS 上で見た極端な心理状態について | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net
適当に最近の質問眺めてたら「二次創作」ってワードが出てきて変な笑い出た
仮にこの合わない二次創作への拒絶反応がガチだとして、その人自身が病院に行く際医者になんて説明するんだろう
二次だのカプだのそのまま言っても先生には伝わらんよな
- 160二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:43:52
- 161二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:34:17
- 162二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:28:34
この内容あにまんで見た気がする
- 163二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:30:35
コラムに近い内容だけどこれ興味深いな
【4750】統合失調症の幻覚が現れる感覚器の種類について | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 164二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:38:26
文字数えげつない京アニのコラムを一気に読んでしまった
- 165二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:44:43
水タイプピカチュウの話題が記事読んでしんどくなってきた所の束の間の清涼剤になっているスレだな…
ディグダとウミディグダみたいな関係性なんだろう - 166二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:56:31
今の所医師免許所持者に林公一って人はいないみたいだけど同姓同名の人が現れたらその人=質問サイトの林公一だと勘違いする人が現れそう
林先生のことを教祖かなんかだと思ってる質問ってあるのかな、あったらそういう質問する人とか
- 167二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:09:56
ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ
↓
ピチャチュウ
↓
スイチュウ
こんな感じ? それともピチャチュウに進化する前の水タイプピチューもいるんかな - 168二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:36:10
- 169二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:29:43
京アニ事件の一通りみた
すごい勘違いされそうな言い方だけど、被害規模に目をつぶれば強固な妄想ないし精神障害によって他害行為を起こすことはよくあるのであれば、個人の人格のみを評価して(評価手続きにも問題あるが)判決を下すのは危険だなって
精神障害によって無罪になることを批判するのであれば被告や弁護士よりも大審院の判決を根拠にする今の司法を批判すべきなのかね - 170二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:05:14
早発性痴呆なんて言われてた時代もあった訳だし
- 171二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:09:15
いやそれこそどれだけ詳しく説明しても「嫌いな要素を持つ作品を見ると気分が悪くなる」「その程度が一般よりも甚だしく異常と言って差し支えないレベル」ということは変わらんだろ
何で気分が悪くなるかよりも気分が悪くなるの程度や結果が重要
- 172二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:31:53
- 173二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:30:57
- 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:57:22
- 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:59:05
林先生の回答の中にはたまに「命を落とす恐れがあります」「死亡の可能性が切迫しています」「入院しなければ間違いなく命を落とすでしょう」等と死の危険に言及されてるものもあって肝が冷える
切迫した死の可能性を指摘されてるのはだいたい拒食症や摂食障害の質問だったけど稀に脳炎とかインスリノーマとか身体疾患の可能性を指摘されてるものもあった - 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:15:29
たぶんこれが最新だと思うけど何年もずっと続いてて大変だなって
【4855】病気は確実に治ってきているといえます。 ただ少し社会復帰に関して不安なところがあります。(【4431】〜【4791】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:07
- 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:28:53
精神保健福祉法にそんな条文あるんだ……と思った質問
林先生が紹介していた過去の質問見ると後条の23条を用いると通報も可能とのこと
【4963】ほぼ赤の他人であるものの毎週必ず会う人物が統合失調症の場合どのように過ごせば良いか | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net【1859】統合失調症と思われる隣人の昼夜を問わない大声に近所中が迷惑しているが、警察も役所も人権を持ち出して何もしてくれないkokoro.squares.net - 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:30
こういう精神状態は江戸時代とかはどんな風に現れてたんだろうか
現代の統合失調症なら「電波で考えが伝わる」「監視カメラが仕掛けられてる」って言う人がいるけど、昔は電波や監視カメラの概念が無いわけで
「お侍様が影から見ている」「狐が考えを伝えてくる」みたいに時代に合わせた妄想になるのかな - 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:50:11
いわゆる「狐憑き」とかは当時の統合失調症も混じってそうだよな
- 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:20:34
学生で発症した例を見ると思うんだけどこれ学校の先生達も対応めちゃくちゃ大変じゃない…?
本人と親に上手く通院進めるのも難しいし、そもそも通学もキツイだろ
親によっては学校内での症状そのまま伝えたら「うちの子がキ〇ガイとでも言いたいのか!」ってキレられそう - 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:58:54
十年以上前に大学の教育学部に通っていたけど当時の時点で選択科目に児童青年精神医学があって統合失調症の話もやったな…
統合失調症はどの時代民族文化でも100人に1人ほどの割合で出現するらしいので教師をやってたら最低1人は遭遇する可能性が十分あるのな
林先生のQ&Aにも生徒が在学中に統合失調症を発症して卒業までサポートしていた教師の質問はあったはず(その生徒は治療しながら無事に卒業できたらしい) - 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:21:36
- 184二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:00:13
なるほど。2010年頃だと相貌失認についてはまだ林先生のHP以外だと『妻を帽子とまちがえた男』という著書で症例を読んだくらいだったかな…
別の疾患で当時から世話になってた精神科の先生に「人の顔を覚えられませんか?」と指摘されたのもそれくらいの頃だったので2000~2010年頃は先天性相貌失認に関する研究とか調査の過渡期だったのかなあと
ちなみに自分はゲームをやっててもポケモンみたいな絵柄がデフォルメの作品なら支障なくやれたけどスカイリムをやったら世界がリアルタッチだからなのか人間・エルフ種族のキャラの顔が区別できなくなってアカンかった
- 185二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:25:18
顔が覚えられないという表現が医学会でも「忘れっぽい人」「ぼーっとしてる人」と捉えられがちだったのかもね
ちなみに184で「統合失調症と同じくらいの割合」と書いたソースはここ
相貌失認 | 上本町わたなべクリニック相貌失認(失顔症)とは「人の顔が覚えられない脳の病気です。」「100人に1人と言われています。」高次脳機能をつかさどる部位の脳障害によって起こる。顔を見ても誰の顔かわからず、個人の識別ができなくなるといった症状を引き起こす。uehonmachi.jp - 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:06:24【4558】夫が酒を飲み、就寝時に異常行動があります | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net一日中飲酒し、ガリガリに痩せている義兄kokoro.squares.net【3624】アルコール依存症の兄は自死しました(【1444】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net
アルコール関連の質問も「このままでは破滅です」や「このままでは数年で命を落とすでしょう」と強い言葉の回答が出がちだけどそれくらい強く言わないとダメなんだろうな
「かつて、アルコール依存症の平均寿命は40代と言われていました」という一文が怖い
- 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:05:03ja.m.wikipedia.org
香川修徳の著書では江戸時代の時点で統合失調症は「狂」と呼ばれてはいたらしい
狂も柔狂と剛狂と区別されていてそれぞれ破瓜型と緊張型にあたるのだとか
狂の妄想内容は当時の時代背景だとやっぱり狐とか物の怪が主流なのかな
- 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:06:24【4696】統合失調症の方にハッキリと真実を伝えるのは良くないのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net
怒りの感情が滲み出ている珍しい回答
質問者の気持ちもわからなくはないけど、さすがにこれは……
- 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:08:55
まあ職場だとこういうトラブルもあるわな…
みんな仕事抱えてる中監視だ嫌がらせだなんだ言われたらそらカチンと来てこういう人も出てくるだろうし
もうこれから病気だと指摘しちゃえ!はさすがに待て待てと思うけど
- 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:48:12
林先生は薬物療法に前向きな考えだけど思った以上に薬に頼らせない施設もあるんだね
本人や家族の無知・否認で服薬できないだけじゃないのか
【4957】精神病患者に薬は不要というスタンスの自立支援施設について | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.net - 191二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:12:23
- 192二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:00:09
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:44:21
薬物治療以外を考える気持ちはわかるけど【3828】のV医師みたいなのに引っかかると取り返しのつかない事態が起きるから怖い
あの事例の夫は治療したら自分のしたことを自覚するし治療しなかったら組織に狙われる妄想で怯えたままになるしどっちにしろ辛いな - 194二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:45:52
- 195二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:57:06
- 196二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:26:16
上にコンサータ飲んでる自分、飲んでない自分どっちが本当の自分なのかって話あるけどこういう変化が激しいお薬はより服用の葛藤があるだろうと思う
考えてると思うけどマジ人間の精神複雑すぎだろ - 197二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:51:15
- 198二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:37:46
実際のところ、統合失調症と服薬の問題は高血圧や糖尿病に例えられることが多いわね…
春日武彦という別の精神科医の著書でも「統合失調症が治る」という言葉の定義の話で高血圧や糖尿病に例える表現は使われていた
【3958】統合失調症からの回復に伴い、現代の矛盾が見えてきました(【3945】のその後) | Dr林のこころと脳の相談室kokoro.squares.netこれは表面的には良くなったように見えていても水面下では「幻聴が存在する病的な状態に安住してしまった」という意味で悪化しているという例もあるという質問
「はい、統合失調症らしい文章です」と両断されている
- 199二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:01:23
その通りだけど高血圧や糖尿病との違いを挙げるなら数値に現れないからというのはありそう
正常だと思ってる立場から当事者をこいつやべーと思ってられるのも「この数値なら健康ですね」って指標が無いからこそ
そのぶん自分がそっちに傾いた時も自覚持てなかったりする
- 200二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:41:03
林先生のQ&Aを見て学んだこと
病気になったら適切な治療を受けて処方された薬はちゃんと服用する