シャリアブルってファーストからいるんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 04:55:55

    てっきりジークアクスから出てきた人なのかと
    何した人なの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 04:59:23

    満を持してニュータイプ登場!
    その回でアムロにやられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:00:11

    NT能力買われてギレンにスパイやらされてキシリアとの板挟み疲れてたおっちゃん
    シャアが死に場所用意してくれたからマグコ前の天パと喧嘩して普通に負けた人

    雑に言うならサイコミュ兵器の顔見せのために使われた半モブ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:07:49

    明確にNTとして出てきた初めてのキャラで1話退場した
    コイツ実はかなり強かったのでは?という描写が割とあるので膨らませがいはあったもののそれよりは年齢不相応にも程がある老け顔の方が有名だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:10:00

    ゲームでも地味キャラなんだ
    NTネームドでそこそこステータス高いけど
    ガトーさんの方が強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:11:24

    あと理由は察せられるけどそこまで嫌うか?てくらい安彦良和に嫌われててORIGINで明確に貶める目的のキャラ付けされた

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:15:36

    戦果としてはガンダムの盾の上半分とカイの乗ってたキャノンの両足を破壊...強いんだろうけどパッとしないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:16:33

    まあ自分が携わってないキャラだからね
    木星船団帰還させた優秀な軍人のはずがNT能力があったがためにモルモットにされて不本意な戦場で死んでいくっていうのも別のキャラとしてみればありだとは思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:17:27

    木星船団って所で輸送とかやってた多分戦場に出しちゃいけなかった人
    ファーストシャリアはこんな認識

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:19:42

    ファーストはシャアには同志ララァが既に居てララァの当て馬として送り込まれてきた男だから苦しんでいるのは分かってたけど救ってやるじゃなくて死に場所を用意してやるって対応だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:19:55

    >>3

    こう見ると00のデカルトとか

    わりと近いかもな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:20:31

    >>6

    1stの主要スタッフってバチバチにイデオロギーぶつけ合いながら作って嫌い合ってて

    自分が入院中にシャリア・ブル出てきてNTの方向性出されたから嫌いなんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:21:49

    >>11

    デカルトとの違いはアムロがどういうニュータイプなのか言語化して視聴者に示してくれてるとこ

    シャリア・ブル→ララァ・スンの「戦闘マシンで何もない人」的な評価があるから「帰れる場所~」が際立つわけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:24:27

    生き残ってもギレン派からのスパイとしていずれララァシャアと戦うしかない自分が分かってしまうのは不幸だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:31:58

    とりあえずTV版39話『ニュータイプ、シャリア・ブル』を観ればいいと思うよ
    総登場時間も10分ちょいだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:36:30

    本来はアムロを導く役だったのに
    ガンダム自体が打ち切りになったので、即退場になった

    ガンダムの生みの親の富野氏の小説では
    シャアの右腕として重要なポジジョンだし、ララァやアムロと並ぶ協力なNT

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:24:11

    >>7

    これまでの相手では引き出されることが無かったガンダムの性能限界に達してるんだから

    オールレンジ攻撃か恐るべきものであるのは間違いない

    でもなんか操縦桿バチバチ言わせながら普通に倒した

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:25:44

    何ならジークアクスのドゥームラサメとサイコガンダムみたいなもんだからな1stのシャリアブル(1話退場の敵キャラ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:57:30

    小説版だとクソ強いんだっけシャリア

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:08:29

    >>3

    マグコ前の天パじゃ勝てなかったんじゃなかったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:27:49

    >>20

    ガンダムにガタが来るまで酷使してようやく勝ったんじゃなかったか

    それで対策として急遽前倒し投入されたのがマグネットコーティングっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:45:29

    >>20

    マグコ前というかマグコするきっかけの戦闘よ

    勝ったはいいけどオーバーヒートしていよいよガンダムがアムロに追いつけないってなって強化が入る

    そして急に超速くなったガンダムにシャアがボコられる(可哀想)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:46:30

    >>21

    >>22

    …もしかしてシャリアって戦犯なのでは…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:48:13

    確かにブラウ・ブロと遭遇戦せずにマグネット・コーティングが強行されなくてララァとシャアに負けた世界線はあるかも知れない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:50:17

    >>23

    こいついなくても結局MCはガンダムに導入されてただろうから、最終的にシャアが負けるのは変わらない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:51:00

    >>12

    もっと今の大河のクリエイター達と同じくらい話し合っていれば、キャラクターを通したいがみ合いが解消されていたかも。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:52:00

    >>25

    いうて試作段階でガンダムが反応遅いから試したれ!みたいな感じじゃなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:53:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:57:21
  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:59:40

    打ち切りになってないファーストの内容どんなだったろうね、の流れで語られるキャラではあったなシャリア・ブル

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:06:30

    >>23

    これを戦犯って言うのなら

    ブラウ・ブロ倒して引き上げてくガンダムに今エルメスで出れば倒せますぜって言ったララァを止めたシャアの方が戦犯になると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:16:19

    >>27

    まあ話的にはその前のシャア戦の時点で「もっと早く動いてくれー!」とか言ってたしシャリア戦の前にもガンダムの反応遅いとか文句言ってた記憶あるし、MC導入自体はもう決まってたんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:27:51

    アムロなんて本当に感がよくて強いけなのにニュータイプって心読める超能力者なんだすげー
    まだ見えてないはずのブラウ・ブロを察知して3機連結してる機体になってるのがわかる?ララァじゃない別のなにかって相手がニュータイプってわかるの?視認できる範囲外なのに星との位置を正確に把握してる?おでこピリピリしたら後ろからの攻撃避けた?移動砲台へ出してる命令の電波を逆探知してる?ガンダムが操縦について来れずに壊れる?
    これが本物のニュータイプ…ニュータイプって何?

    ってなるためだけのおっさん
    オールレンジ攻撃すげーよりアムロのなんだコイツ感がすごい

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:32:16

    劇場版こそがシャリア出なくてでもマグコはされましたってサラッと報告された話じゃなかったっけ
    それともカットされてるだけでシャリアともちゃんと戦ってると考えるべきか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:33:56

    >>29

    なおGQシャリアは今だと、誰だこの893。名前だけ同じ別キャラ扱いだったり

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:37:01

    >>34

    カットされてるだけで戦ってるならきっとドアンとも戦ってるんだろなぁ…


    もともと対シャリア用に開発された技術じゃないし時期が来れば使われるだけなんだろうねマグコ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:11:41

    活躍描写については打ち切りの煽りをモロに食らってるからまあ
    それ言ったらギレンとかもだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:18:11

    ジークアクス劇場版が公開されてシャリア・ブルが人気になった際に、他の新規ファンを差をつけたいと思ったのか「今までガンダムの話を一切したことなかったけど、実は自分はすべてのガンダム作品を観たことのある生粋のガンダムファン。ファースト劇場版での活躍で惚れて以来、秘かにシャリア・ブルを推してきたわけだが最近の人気に歓喜」とつぶやいて光の速さでガンダムオタクに絡まれている人を見かけた

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:53:45

    >>38

    くそっ、絡まれてる様をちょっと見に行きたくなっちゃったじゃないか!

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:39:51

    >>7

    イボルブではジム2機にキャノンの腕だったな

    エースがいなければララァ並みの活躍は出来そうではあるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:40:21

    ガンダム界隈で付け焼刃の知識で知ったかぶりって地雷原で踊ってるみたいなものだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:46:40

    >>23

    ギレンの野望だとマグネット・コーティングされてないガンダムはララァ・スン専用MAに負けるのでそうとも言えるかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:49:00

    GQシャリアがまだ緑のおじさん呼びだった頃に古参が熱心に強さ凄さを説明してたしその印象が強い人は割といそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:04:19

    >>31

    ジオン的には間違いなく(スラング的な意味での)戦犯

    ただ、シャアからすればシャリアの活躍は自分とララァの立場を脅かすことになるので、思想的には同志になれてたとしても見殺しにするという選択をした

    なので言い訳じみて「ニュータイプは戦争の生み出した悲しい変種かもしれんのだ」みたいなことを言った

    まあある意味当たってたんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:16:19

    >>29

    面白いけどシャリア・ブルがあの年で白髪なのは真面目な性格とNT能力による心労からじゃないかなと思ったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:40:16

    >>19

    いや別にそんな描写はない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:45:47

    >>44

    心を広くお持ちになられるとニュータイプのためにも良いでしょうな!

    みたいな事シャリアがシャアに言ってたけど、広く持ってくれなかったよ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:45:48

    >>15

    サブタイ貰ってて10分なの!!??

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:48:32

    強さで言えばこの段階までならシャリア>シャア位あるよ、シャリア潰す前のテキサス内のコロニーでの戦闘とか

    マとの戦闘で疲弊してるところに仕掛けてきたけどオーバーヒートしかけてるガンダムにサーベル2本抜かれて

    マ同様に胴体クワガタされかけて脇腹にサーベル食い込まされてた逃げて偽装爆発までした


    シャアもシャアでララァ!奴との戯言はやめろ!!して私の傍から離れるな!してからは

    ライフル無しのガンダムと戦闘になる位に急に強くなったけども

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:51:02

    小説だとシャリアが失敗したって書かれてたのがなんか妙に記憶に残ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:58:21

    シャリアに限らないけど
    昔のアニメって1話しかでないけど強烈なキャラって多いよな
    放送枠の奪い合いが激しかったからなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:01:13

    >>51

    それこそドアンも1話だけだしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:02:18

    >>38

  • 54二次元大好き匿名さん25/06/10(火) 17:02:35

    タムラ料理長は実は二話出ている

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:07:55

    シャリア嫌いをこじらせて作られたORIGINシャリアもアレはアレで味わい深い味付けだから困る

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:13:17

    ガンダムにわかだが緑のおじさんはニュータイプだし強いは強いけど結果論で言えば戦場に出すよりずっと木星で輸送やってた方が良かったっぽいみたいな話をたまに聞く
    実際そうなの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:14:46

    >>55

    わかる

    キャラとしては結構好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:17:25

    >>56

    そもそも戦争なんて参加しない方が大抵の人は幸せなので

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:25:17

    >>55

    作者が単にシャリア嫌いだからああしたんじゃなくて作中でニュータイプ論が否定された結果シャリアもああなってしまっただけだよ

    多分キャラが嫌いってだけならそもそも出さないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:27:11

    >>56

    あの人戦いたくて戦争やってる人じゃないからね

    だからギレン相手に「最初は1月で戦争終わるって聞いてたんだけど?」とか言っちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:34:10

    よくこんな1話退場のサブキャラを準レギュラーにしたなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:35:09

    まあ、真面目に歴史物を書いていてて、オカルトパワーを出されて、
    この超能力で主人公を導く大人です!と言われたら切れたくなるのはわかる気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:44:56

    >>56

    それ木星まで行って帰って数年、木星側の自給自足整うのはF91時代っていう過酷な旅路に耐えられる奴だからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:55:52

    改めて見るとあの時点でエース級だと思われるカイが手も足も出ず、アムロもひたすらヤバいから離れろ!と言い続けてて実際滅茶苦茶強い
    問題はそれ以上にアムロが化け物だったことなんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:02:52

    >>19

    アムロの説得に失敗した。その間しばらく持ったっていう描写かな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:10:46

    小説版だと少しオリジンっぽさ感じる部分もあるんだよな
    サイコミュの扱いは簡単ですってニヤつくとことか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:11:50

    本来の予定なら「後半で現れる新たな敵幹部」とかそんな感じのポジだもんなこのおじさん

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:13:14

    >>67

    スーパー系の敵にいそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:16:17

    アニメだと短すぎて分からなかったけど小説だと人間くさい部分ちゃんとあるんだよな
    リックドムじゃなくてブラウブロに乗るのは命が惜しいからって理由だったり自分達が屈折しすぎてるんだって自虐するとことか好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:24:04

    1番人間味がないというか、人生100週目感があるのは富野メモの最後っていうか、このおじいちゃんの手紙でガンダムの最後のシーン終わるつもりだったの?っていう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:33:58

    小説版でリック・ドムに乗ってアムロと会敵するシャリアを見て「本物だ」って言ってみたり、シャリア・ブルは大人なのだとか後見人的な立場に立って支援してくれようとか思ってるシャアが良い

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:35:31

    小説版はシャリアブルに限らずベッドで秘書兼愛人のセシリアに愚痴るギレンとか幼少期のキャスバル坊やと遊んでる時に「いずれは私も誰かと結婚して子供産んで…」みたいな夢想するキシリアとかアニメでは描かれない描写が盛られてて良いよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:44:15

    >>51

    マジンガーZやゲッターロボは1話完結の話が大半でその回限りのゲストキャラいっぱいいたからガンダムも多少あの辺のノリを引きずってたのはあったのかも知れない

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:46:56

    >>51

    要はウルトラマンの怪獣とか仮面ライダーの怪人とかのポジなんだそういうの

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:34:34

    >>74

    あるいはカブトボーグの使い捨てヒロイン

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:44:26

    勿論時代的な迫力の差はあるけど
    やってること自体はジークアクスのシャリアよりも凄いっぽいのに本当にスッと殺られる人

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:52:28

    >>76

    アムロとか言う怪物がね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています