あにまんRUST初心者スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:03:40

    どうも、他プレイヤー・オオカミ・ヘリにビビりながら過ごしている初心者です

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:04:58

    とりあえず木と石を集めて仮拠点作ればええんでね?物資を集めれる拠点を作ったら道路脇の箱とかドラム缶をカンカンしたりすると良き。弓矢製作もお早めにね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:08:45

    攻撃してくるNPCヘリは銃を持たず防具を装備していなければ攻撃してこないはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:13:05

    とりあえず質問書いてけば野生の猛者が回答してくれるやろ
    分解ってセーフゾーンでやった方がいい?リスクとってモニュメントでやった方がいい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:15:23

    >>2

    スレ主だけど一応自分はそのくらいの基礎は覚えてます。

    ところで、集めたスクラップってどういうアイテムに使ったらいいんですかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:22:01

    ワークベンチ作ってレシピ開放が無難?
    売ってるならセーフゾーンでジャックハンマーとチェンソー買うとかもあり

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:22:06

    >>5

    スクラップはワークベンチでのレシピ解放 セーフゾーンやNPC、自販機からのアイテム購入、リサーチテーブルで設計図を得るなどの使い道があります。まずはレベル1、レベル2ワークベンチを作っちゃうといいと思います。武器は手に入れたら失う前にリサーチテーブルでいつでも作れるようにしておくといいよ。解放した方がいいものとそうじゃないものもあるから気をつけて

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:30:47

    まあやっぱリサーチテーブルとワークベンチよなぁ、ところでやっぱ技術ツリーって武器中心で進めた方がいいん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:33:19

    >>8

    どうしても現物が手に入らないならそうだね。でも現物をリサーチした方がいい。これはツール系とかベッドとかにも言える。

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:36:53

    >>3

    これって銃以外の武器やツール持ってても襲ってこないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:38:59

    パドルかメイス拾ってそこら辺の木箱とか開けたり、横に置いてあるドラム缶をぶっ叩いとけばコンポーネントもスクラップもゲットできる。後々セミオート本体とかSMG本体は使うけどどうせ手に入るので序盤は分解!分解!とにかく分解!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:40:08

    >>10

    間違ってたらすまんが弓矢ならセーフだったはず。ネイルガンとかエオカピストルは撃たれた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:43:07

    >>11

    メイスってスクラップに強いって本当?

    自分いつも石のツルハシ→レベル1ワークベンチでサルベージハンマー解放って順でやってたけどメイス拾えたらそっち使おうかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:51:51

    確かメイスとか廃材の剣はドラム缶を一撃で壊せた記憶。サルベージハンマーは二発必要だからメイスの方が効率がいい。でもわざわざレシピ解放するほどでもないかも?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:54:12

    >>14

    まあサルベージハンマーは一応レベル1技術ツリーの最初のところにあるからね

    あと黄色いドラム缶ならサルベージハンマーでも1発で破壊できたはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:57:37

    とりあえずセミピス手に入れるまでは包帯たくさん キノコ クロスボウ ネイルガン メイスとかでいいんでない?これで外行ってコンポーネントを集めまくりよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:03:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:03:36

    あと、セミライ手に入れるまでは防護服とかは着ないほうがいい。確かに結構強いし便利だけど防護服ってその便利さや高い放射能耐性によってmp5とか持ってる上位者もよく着てる。だからめっちゃ狙われる。でも何も持ってない原人倒しても時間と弾の無駄だから、装備が弱いうちは強い装備は着ない方がいい。

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:05:49

    >>18

    やっぱヘリといい弱いうちは防具は一切つけずに原人の方がいいん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:07:58

    >>19

    そうだね。放射能ダメージ受ける場所ならともかく、そうじゃない場所なら最低限でokだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:13:45

    道路でのファーム中に出てくる雑魚NPCくらいなら、弓でも割と対処できるし防具つけなくても良いかもな
    どうせ強い敵にはそこそこの防具つけててもやられるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:23:38

    今の1さんはどんな武器とかを使ってるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:28:12

    >>22

    1さんじゃなくてもいいです。強くなれないって人とか次何すればいいのかわかんないって方もどうぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:39:39

    武器ボックス(緑のやつ)からはその名の通り武器が出ます。確率は低いですが一気にセミオートライフルやSMGのレベル2文明に進むことも夢ではありません。定期的に>>16などの装備でコンビニなどに行って武器ボックスを開けてみるといいかもしれません。一種の運試しですね。もちろん、手に入れたらすぐにリサーチするべしですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:39:40

    >>22

    1です、今やってるサーバー入ってから3~4時間くらいプレイして、今のところの装備は弓・石のオノ・石のツルハシ・サルベージハンマーとかそんなのです

    防具は今の所ズボン・ジャケットの現物があるくらいで、それとオオカミ狩るの苦手だからオオカミの頭巾は無理そうです

    今後の装備関係での展望は鉄のオノ・鉄のツルハシを解放した後、リボルバーあたりは解放したいですね


    それと自分のPCだとRustやり続けるとPCがちょっと熱くなるので今Rustからログアウトして、PCを休ませてるところです

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:45:51

    >>25

    ボウガンとネイルガンを作りましょう。道路などにいる青い防護服を着た人(ドラ⚪︎もんと呼ばれることもあります)を倒したりして物資を集めましょう。また、コンビニなどに行ってグリーンキーカードを取りましょう。グリーンキーがある場所の横には武器箱が湧いていることが多いですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:54:23

    >>26

    わかりました、コンビニは英語だとスーパーマーケットってなってるところで良いんですかね?

    それとグリーンキーカードってどこのモニュメントで使ったら良いんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:00:21

    >>27

    グリーンキーカード(めんどくさくなってきたので緑とする)はサテライトディッシュ(パラボラアンテナがある場所)やシャワーブランチ(下水処理場)などで使うことができます。ここに行けばブルーキーカードが手に入ります。ここら辺までくるとそろそろ銃が欲しいですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:25:31

    >>4

    野生の猛者ではないですが、セーフゾーンだとかなり効率が悪かったはずなので、リスクをとってでも外で分解した方がいいと思います。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:37:19

    >>4

    自分も猛者ってほどじゃないけど人数少ないサーバーメインでやってるからいつも外で分解してるわ

    ただそれでもエンカウントする時はするんですけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:53:12

    いい感じに防具が揃って武器がクロスボウ以上なら、地下鉄を回ってもいい時期かもしれません。最低限動かない相手には頭を撃てる用にしましょう。包帯や注射器は大量に持っていくこと。調子がいいとスクラップ200〜300程度が手に入ります。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:56:51

    初めてなら港もオススメ
    NPCが居なくて緑とヒューズで青取れるからカードキーの基本学ぶには良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:09:26

    レベル2ワークベンチを作ることを目指しましょう。セミライをゲットすれば一気に進みますよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:24:28

    ところで拠点ってどうするのが正解なの?
    デカすぎても維持費とか狙われやすいってのと、TCは触られたらまずいから奥に隠すってのは知ってるけど、バンカー拠点とか建築の例とか見てもよく分かんないんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:35:27

    初期の拠点は仮置きのつもりで適当でいいよ
    経験者に狙われたらまず抜かれるので

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:39:20

    拠点は、ぶっちゃけよくわかりません...抜かれる時は強い拠点でも抜かれますし、それよりも、物資をサブ拠点に分散させることが重要だと私は思います。ちっさいバンカーをそこら辺に建てまくるのもいいですよ。まずは基本の1✖️2や2✖️2の拠点を作って、維持費が大変なことにならない程度にハニカムしていくことが重要です。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:48:42

    >>35

    >>36

    了解した、ハニカムって多分蜂の巣みたいに囲めってことで良いんよね?


    コストと相談しながら考えとくわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:53:22

    >>37

    一応どういうのを作ろうとしてるか聞いても良い?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:56:48

    初心者が見落としがちなポイントとして、壁を石や鉄に強化したけど土台を強化し忘れて意味なし
    ハニカム壁で防御力上げたけどハシゴで屋上登られて直接中枢落とされてハニカム意味なしとかよくある

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:57:16

    >>39

    ドア枠も忘れちゃあいけませんよ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:00:36

    >>38

    やっぱりハニカムで強化するんじゃなくて、まずは上で書かれた通りサブ拠点を増やそうかなって思ってる。

    ちなみに最初は土台2×2でそのうちの1マスをTC置く用の部屋にしてる。


    強化は高級すぎても狙われるらしいから今の所は鉄のシングルドアと石メインで行くつもりだけどアドバイス欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:03:25

    >>41

    それでいいと思います。強いていうならそんな重要じゃないサブ拠は1×2でもいい

    大チェストを1〜二個おいてそこに武器防具注射器食料のセットを数セット置いておくといいですよ。自販機拠点を作ってもいいかもしれません

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:04:16

    >>39

    壁の裏表もありがちなミス

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:13:40

    >>43

    逆にこちらが他の人の拠点の裏壁ミスを見つけてしまえばレイドできる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:26:26

    皆さんの拠点の周りに木の拠点はありますか?壁が石、扉が木の拠点が望ましいですね。そういう拠点は火炎瓶(または火炎放射器)でレイドしちゃいましょう。抜いた拠点はサブ拠点にするもよし、放棄するもありです。意外と美味しいことが多い、石壁木扉拠点。こうならないように皆さんは板金の扉をさっさと作りましょう。

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:45:45

    ソロプレイの皆さんは拠点のチェスト全てにソロキーをつけましょう。気休め程度ですが時間かかりますし、相手がめんどくて漁るのをやめるかもしれません。ほんとに気休め程度ですが。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:00:20

    リスタートと食料
    敵に倒されて拠点でリスポーン!リベンジしに行かなきゃ!
    でもHPがちょっと減った状態で復活しますよね?そんな時のためにロッカーにはとうもろこしやかぼちゃを数個入れときましょう。HPを即座に回復できます。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:05:29

    上三つロード画面の時とかに出てくるゲームのヒントみたいだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:01:39

    好きだけどこのゲームガチるとなると大変よなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:03:54

    結局強い拠点作っても突破されるときはされるよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:27:11

    週末は地ならしの如く存在する拠点皆全てレイドされる勢いだよね
    ある程度レイドされる事前提で拠点内で物資を分散させて復帰しやすくするのもいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:04:37

    まあ仮拠点やサブ拠点作ってる間にぶっ倒されるのもたまにあるけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:59:51

    >>51

    バンカー拠点大事よ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 04:38:24

    >>53

    結局バンカーってどう作ればいいん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:24:03

    狼ってどうやって倒すのが最善なの?
    松明燃やしてたら襲われないらしいってのは聞いたけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:49:21

    >>55

    装備によるけど、一例としてクロスボウ、ネイルガン

    ほっつき歩いているところをクロスボウで頭当てて、逃げたら追いかけながら追撃、襲ってきたらネイルガンを真正面から当てまくる。複数いたら知らん。

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:10:44

    >>54

    コストで言えば1✖️1バンカーとかどうです?

    うろ覚えですが...ミスったら大変なので自由に建築できるところで試してからやることをお勧めします。まず、四角土台2枚を地面に配置、そのうちの奥の方の横に一段高く三角土台。この時点での横からの見た目は ̄_ ̄って感じです。その後、奥の面に壁一枚、高い三角土台に屋根を設置。この時、三角土台に_/←こんな感じで設置されるようにしましょう。反対側も同じようにしたら、TCやチェストを配置して閉じちゃいます。そして、手前の方の土台の横に屋根を∠のように配置すると、なんと手前の壁が消えてチェストやTCを見れちゃいます!手前の屋根を破壊すれば壁も元通りになります。コストがめちゃくちゃやすいしTC柱の代わりにもなる。こちらは確か作り方動画がネットに上がっているのでそちらを見た方が確実です。長い上に見にくくてごめんなさい

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:29:14

    ところでRUSTのゲーム内で夜になってる時って何すれば良いん?
    やること無さすぎて拠点に篭ってるんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:35:41

    >>58

    かまどで鉱石焼いたりアイテム整理したり増築したり拠点の銃のリロード作業したり地下鉄もぐったり

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:06:33

    >>58

    暗視ゴーグル手に入れたら普通に人を狩にいってもいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:50:58

    今の1さんの進み具合を指標にしてアドバイスを書けば上から見るだけで順当に進められる説

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:56:31

    トンプ カスS mp5どれが一番好き?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:30:33

    >>62

    カスタムSMG バババババっ!って感じが大好き

    トレインヤード行く時はこれ持ってくことが多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:10:24

    スレ主です、今外出しててスマホからの投稿になります。
    皆さんのレスは定期的に読ませていただいてます、マジでありがたいです……!

    現状報告ですが、昨日の18時ごろに石と板金のドアでサブ拠点建てたんですが、その後少しして強いプレイヤー二、三人にロケランでレイドされました
    その後メイン拠点見たらそこも同じような感じでレイドされてました。
    別サーバーに移ってもいいですかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:12:06

    災害みたいなもんですからねパーティのレイドは...かと言ってソロ鯖行くと上級者多めなイメージありますし...まあちょっと人が少なめなところに行ってみたらどうです?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:19:41

    >>65

    とりあえずワイプのスケジュール、人数、Pingとか色々考えながら別サーバーに行くつもりでいます、ありがとうございます

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:16:18

    上級者多くても俺らの力を集結すればなんとか戦える説

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:01:43

    別鯖行ってもまずは石の1✖️2の仮拠作っちゃって!木じゃダメよ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:57:58

    スレ主です、皆様のアドバイスもあって新しいサーバーでは、セミピス、パーカー、ズボンなどの良さげな装備が揃い出し、拠点も石と板金のドアの拠点を複数作れました!

    割と順調だと感じてますけど今後どうしたらいいんですかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:07:25

    >>69

    とりあえずブルーカードを使うモニュメント行って、セミライを作っちゃおう!あとは地下鉄にも潜ってレベル2文明を最後まで進めちゃいましょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 06:17:03

    別サーバーで上手くいって良かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:41:39

    セミライ手に入れたらミリトン行ってもいいかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:15:13

    スレ主です、技術ツリーやブルプリで今後のために聞いておきたいことが何個かあるのでまとめて投稿します。
    1:カスタムSMGかトンプソンだったらどっちのツリーを優先すべきか
    2:エンジニアワークベンチの方は進めるべきか
    3:家具でレシピ解放した方がいいものが何かあるか

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:23:26

    >>73

    1:個人的にはカスタムSMG。(好きなだけ)

    でもどっちも欲しい。連射のゴリ押しならカスS エイム力でどうにかできるならトンプソン。

    2:現物をリサーチした方が楽。電気関係はちょっと俺自信ないので誰か自信ある人教えたげて

    3:ベッドとロッカーくらいかも。サブ拠点に配置しよう。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:27:12

    まあ正直、セミライさえ手に入れちゃえばミリトン→mp5の流れができるからわざわざレベル2税を払ってまで絶対今解放するべきかって言われると微妙。もちろん現物があるならリサーチ絶対だけどね。あとでロッカーの準備の仕方とか外出る時の予備弾についても必要なら書きます。

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:03:12

    そういえばバックパックって装備してるとヘリに襲われるっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:17:18

    >>76

    正直覚えてない...けどなんとなく攻撃されそうではある。服一個としてカウントされるとか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:24:58

    銃か服3箇所以上だっけ?撃たれる条件

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:17:31

    必要以上に人に対して嫌なことをしては行けない。
    モニュメント帰りに倒す。レイドする。これらは別にいい。でも、死体撃ちとかの煽り行為はしてはいけない。これはマナーの問題って言いたいわけじゃないんよ。10分ごとくらいに家の前にダブバレ持ちの原人が出待ちしてくる。あとめっちゃレイドされる。だからやめた方がいい。あとルーフキャンプも必要最低限に抑えよう。抜かれます。

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:42:54

    >>79

    スレ主です。

    ルーフキャンプは全然作ってないですけど、確かにマナーは気をつけないとですね……

    もちろん煽り行為とかは敵でもしませんが、見つけたプレイヤーはほとんど敵になるかもしれないって考えても良いですかね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:44:17

    >>80

    敵です。普通に敵です。味方なんていませんよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:48:24

    >>81

    自分でもプレイしながら感じてましたけどやっぱ他プレイヤーは襲ってこなくても敵って考えるべきですよね。

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:07:48

    何か持ってるかもしれないしね。あっちからしたらこっちを倒せる武器を持ってるのに攻撃してこないやつなんていいカモだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:17:49

    でも見かけた奴を全て撃ってしまえ!ってわけでもないんだよね
    銃声出たら強いやつ来ちゃうし
    だから、アイテムをたくさん持ってそう又はほっとくと危険そうな奴は即撃ちでいいと思う。石と松明しか持ってなさそうなやつはスルーでよし

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:00:56

    そろそろミリトンかロケット発射場行ってもいいんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:30:18

    ソロでミリトンはむずすぎるしロケット発射場にしたら?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:56:56

    >>86

    でも手っ取り早く成長したいってなったらミリトンなイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:56:21

    本日の豆知識マンによる豆知識
    しゃがみとダッシュを交互に出しまくると音を出さずちょっと早く移動できるぞ!スッスッスッスって感じでやるといいぞ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:07:06

    スレ主です、そろそろパラポラか下水ブランチあたりに行こうと思うんですが、武器ってセミピスでも大丈夫ですかね?
    防護服・緑カード・ヒューズは持ってきます。

    追記:Rustをプレイする際は集中したほうが良いかなってなんとなく思ってるので、スレは基本的にRust触ってない時に見たり書き込んだりしてます

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:08:49

    >>89

    全然問題ないですよ〜予備弾何発持ってくかだけ教えてもらってもいいですかね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:12:55

    >>90

    最低でも20は持っていくつもりです

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:14:34

    >>91

    了解です。頑張ってくださいね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:42:04

    スレ主です、今通ってるサーバーがなぜか落ちてるみたいで、数時間経っても復帰しないので復帰するまで別のサーバーに行こうか悩んでます

    やっぱマイナーすぎるとこういう事もあるんですかね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:46:42

    >>93

    サーバー再起動ってそんな時間かかったかな...まあ待ってみたら?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:04:20

    スレ主です、サーバーが未だに復帰しないので明日もダメそうなら、明日はワイプからできるだけ直後のサーバーに行こうと思います

    結構上手くいってたのにここでサーバー長期間落ちるのは辛い……

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:50:18

    >>95

    了解です。災難でしたね...

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:49:04

    人のいない時間帯に行くにはやっぱ早起きとかしたほうがいい?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:02:01

    >>97

    同じ発想で早起きする人いるしなぁ...多少は減るだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:15:54

    スレ主です、結局今日の朝になってもサーバー回復しなかったので比較的ワイプしたての別サーバーに行って石と板金のドアの拠点をさっき作り終えました

    ちなみに今回のサーバーは物資の倍率が数倍になるサーバーだそうです

    追記:詳細なサーバー名や仕様はサーバーに突撃されるのを防ぐために、隠した方が良いかなと思い隠してます

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:18:01

    >>99

    倍鯖はもはやワイプとかあんま関係ないですね〜すぐにスクラップ集まるんで

    最新部装甲板にした方がいいですよ

    抜かれたくなきゃね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:24:08

    感覚麻痺しちゃうんで気をつけてくださいね
    その鯖の後に通常鯖行ったらかなりだるく感じます

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:39:39

    始めたばっかで倍鯖は感覚麻痺がやべえんじゃねーの...?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:47:36

    スレ主ですけど、皆さんの反応的に等倍鯖に戻した方がいいかちょっと悩んでます。
    確かに体感楽ではありますが、当然ライバルもその恩恵を受けるって考えると……

    追記:参考までに一応自分のプレイ記録を貼ると、3~4ヶ月くらい前にRust買って、SteamでのRustのプレイ時間は100時間程度です。

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:55:16

    戻してもいいと思う
    等倍鯖が死ぬほどだるくなるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:37:42

    銃が簡単に手に入るから対人戦の練習とかならいいと思うけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:42:53

    本日の豆知識マンによる豆知識
    タレットとドア
    ドアの真横とかにタレットを置くのはやめよう!レイドされる時は大抵ドアから抜かれるが、ドアのすぐ横にタレットがあると一緒に破壊されてしまう!ほんのちょっとでも離せば大丈夫だがやりがちなので気をつけよう!

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:18:19

    前に追加されたジャングル、なんか動物強い気がするけどどうしよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:16:34

    まあ銃手に入れちゃえば気にならん程度ではある

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:18:43

    スレ主です、サーバーをどうするかについてですが、とりあえず次は等倍サバにする方針にしました。
    ただサーバーを吟味したり等倍サバの次のワイプまで様子を見たりしたいので今すぐ行くと断言はできません。

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:45:23

    りょーかいです

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:13:28

    Rustむずいよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:20:22

    本日の豆知識マンによる豆知識
    リサイクルと現物
    ようわからん黒い壁みたいなやつなどいらんし碌なものが出ないものもあるが、ドアクローザーやなんかようわからん白い板(感圧版)など有用なものが出るものもある!色々分解して、持ち帰る物資を効率化しよう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています