江川達也って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:15:34

    そんなに酷かったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:30:34

    この件は知らないが、映画「君の名は。」が大ヒットしたときに漫画家を代表するような意見を言って他の漫画家から顰蹙を買ったことは知っている
    普段からの言動からあまり良い印象はない

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:30:37

    自称・漫画家の芸能人

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:34:34

    絵がクッソ下手なのは知ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:39:19

    それでもタルるート好きなんや……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:41:49

    こちらアシスタントに逃げられて一人だけで仕上げた仮面ライダーの漫画になります
    この状態で紙面に載りました

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:44:40

    >>1

    自分はテレビに出まくってアシスタントに作業任せてたのに、調子に乗って「アシスタントが居ない方が描ける」って言ったらこうなったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:46:18

    >>6

    島本先生がぶちギレてたやつか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:46:55

    ヒラコーが嫌ってるのは知ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:47:25

    昔は知らんが、今は箸にも棒にもかからないような漫画しか描けてないのがなぁ
    それでいて大御所みたいに振る舞うから嫌われる
    島本先生に苦言を呈されるって余程だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 08:52:09

    そりゃ実力と実績だけがモノ言う世界で
    実力もなく過去の一山当たった実績しか無い馬の骨が
    大御所面してたらまじめに仕事してる人たちはキレるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:09:50

    >>8

    1980年代初期に対談したりして仲良かった筈なのにこう言わせたって、どう考えても江川の方が悪いわ

    まあ江川達也の方も親兄弟の間でトラブルあってめちゃくちゃだったらしいが、それと仕事の出来は違う問題だしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:28:02

    >>3

    最近テレビでも見なくなったような

    (出ている番組観てないだけかも知れんが)

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:28:06

    東京大学物語があんな終わり方して日露戦争物語と源氏物語に手を出した辺りから高尚ぶりと御意見番的な感じで露出し始めておかしくなったよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:29:24

    >>13

    数年前だかにチラッと見かけた

    まだ使ってもらえるのか?と思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:30:48

    俺の中ではエロ漫画家なのでもっとエロ漫画描いてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:34:22

    >>16

    まあBE FREE!はな…

    天下の講談社であんな連載してたのが凄いわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:40:29

    >>2

    奥浩哉に言われたやつだな

    何でアナタが漫画家を代表するようなコメントするのか自分はそう思わないけど、みたいに言ってたな

    江川が君の名は。に嫉妬深いコメントしていたからね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:58:51

    >>7

    えっ

    この人アシスタントいなくても描けるって聞いてたんだけど嘘なの?

    普通に信じてたわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:59:48

    >>8

    「やる気ないなら描くな!」とか言ったんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:06:51

    >>9

    テレビで江川が出るたびに舌打ちをするのが仕事っていうぐらいだからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:09:24

    >>19

    これで描けているというなら…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:02:56

    >>22

    仮想空間これ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:06:38

    >>22

    デジタル移行失敗した漫画家は見てて辛くなるね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:08:09

    島本先生は仮面ライダー大好きで石ノ森章太郎先生尊敬してるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:11:08

    >>23

    高校生の頃の作者自身を描いたという設定の漫画で

    全ての女の子が実は自分のこと好きで好きでたまらないということが発覚したシーンだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:14:01

    >>26

    きもっ


    というかきしょっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:20:17

    >>26

    なんだそれ? T屋か?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:24:13

    終わり方酷いもんだし文句言われるのもわかるが東京大学物語レベルのヒットを実力がなくたまたまは無理があると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:24:54

    >>26

    村上くんの0.1秒妄想を現実にやるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:57:54

    好き嫌いは別れるだろうけど漫画家としての才能はあった
    ただ本人の性根がその才能をドブに沈めてしまった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:13:21

    ラブひなネギま!を当てた赤松でさえ、
    漫画家代表みたいな顔すると叩かれるんだから、
    江川の実績でそれやられたら言わずもがなよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:43:08

    昨今の風潮的にたるるーと君や東京大学物語の続編の企画とかあってもおかしくはなさそうなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:02:36

    ラストマンは割と好きだったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:08:40

    「過去に凄いことをした」のと「今凄いかどうか」って別なんだなぁって思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:35:55

    ドラえもんのアンチテーゼの大家。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:51:25

    >>36

    ドラえもんちゃんと読めと思ったよ 当時の単行本作者コメントだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:56:37

    >>33

    東京大学物語は無理でしょ

    自分でゴミにしちゃったんだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:21:36

    コロコロでやってたうんポコのことも思い出してあげて

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:30:05

    >>6

    作画ばっかネタっていうか不評だけど

    これ見たらわかるが台詞回しもゴミだし

    気持ち悪い性的な描写もいれてたからなあ

    本気で不快だったわこれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:40:11

    >>22

    >>24

    最後に連載した作品がこれってのが見ていて悲しすぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:40:38

    いや、でも、赤黒二色時代の絵はスゴかったんだよ……
    過去の栄光と言われればそれまでだけどな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:45:14

    テレビでだしてからもう漫画家じゃなくなったのがもったいねぇ
    伊知川累とかかわいかったんだがなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:52:45

    >>33

    タルるートはコミカライズやる人募集してたな

    結局人が来なかったようで、いつの間にか立ち消えになったが

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:29:00

    現役でないにしろ
    最後の方の作品はそれなりの作品であってくれないと
    漫画家は名乗るなよって思うわ

    需要も供給も存在しないならもう完全に自称漫画家じゃねえか

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:36:51

    めちゃめちゃ右寄りのやべー漫画出しててうわ大丈夫かってなった

    昔読んだ日露戦争物語は面白かったのにな…と思って15巻あたりまで読み返したら逆にびっくりしたよ
    全然右寄りじゃないし左翼的な視点も非戦的な主張も好戦的な主張も凄く包括的に描いてたし読み物としても面白かった
    …何があったらこんな事になるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています