- 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:53:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:53:52
- 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:54:50
神戸モチーフで地理的には大分近辺でFAだよな?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:55:25
- 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:55:43
なんで大分市の位置に冬木市があるのかは今後の作品で説明されたりするんだろうか?
まあとりあえず冬木市があんな発展してたら大分空港は国東市に移転してないし陸の孤島のままだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:56:30
- 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:56:49
- 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:56:50
衛宮邸が幕張にあったりとかもあって最初はどこだよ…ってなってたし、そもそも北向きなら神戸はねーだろって意見もスルーされてたよね…
- 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:57:15
地理的に九州
モチーフは神戸
やね
ただ聖地巡礼なら神戸になるし勘違いする人も出るよなと - 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:57:19
通勤通学の時間帯は橋付近がめっちゃ渋滞になりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:57:51
九州エアプだから九州って雪降るんだって思った当時
- 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:58:14
- 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:58:33
少年のアビスのキャラと進撃のガビ山先生と同郷ということになるのかstay nightのキャラ達って
- 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:58:54
- 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:58:56
???
- 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:00:23
国東市は今宇宙開発に力入れてるから繋げようと思えば天体科とかマリスビリーの思惑と繋げれそうなんだよな
きのこがそこまで構想に入れていたらだが - 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:01:20
FGOでも冬木押すと北九州あたりにズームするからね
- 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:01:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:01:55
- 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:02:00
別に神戸にする意味もないだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:02:15
- 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:03:40
- 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:03:59
括りが大雑把過ぎるだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:03:59
- 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:04:14
- 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:04:15
大分市の位置に冬木市があるってことはなおさら型月世界の神戸市の存在が謎なんだよな
今のところ言及されたのは新宿特異点でのダヴィンチちゃんの発言(1999年に神戸市の民家に隕石が落ちた)のみ - 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:05:29
冬木が日本のどこにあるってシナリオ上なんか重要な意味とかあるっけ?
- 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:06:17
多分大分あたり
- 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:06:23
- 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:07:05
- 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:08:45
あれFGOのプロローグのアニメ版の時点で大分じゃなかった??
- 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:08:52
大分市にアインツベルンみたいな雪山はないよなあ…
竹田あたりに行けば無くはないが - 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:08:54
日本のどこかとして演出上場所を示さないといけないときに便宜上大分あたりに示してるだけで神戸じゃないことや大分あたりであることに意味はないだろう
- 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:09:09
- 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:09:37
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:11:31
ちなみに大分県は臼杵市国東市杵築市佐伯市など最後が「⚪︎⚪︎き」で終わる市町村がそこそこ多い
- 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:11:38
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:11:59
- 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:13:01
かも取り権兵衛東北じゃなくね?
- 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:13:11
為朝の誤字だと思われる
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:15:43
日本で雪降らないのって沖縄だけだと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:16:10
- 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:16:33
あと九州遠征でヤマトタケルがワンチャン大分に行ってるのと宇佐神宮が天照と関係してるから玉藻が色々知ってるかもくらいか無理やりこじつけるなら
- 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:17:44
都市部ってそこまで方言を使わない気が
- 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:17:52
extraのメインサーヴァントは3分の2が大分県民だった…?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:18:31
- 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:19:01
- 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:19:55
- 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:19:58
- 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:19:59
日本鯖関連で色々と実際の地名が出てくるから冬木も気になるんじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:21:00
- 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:21:02
- 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:21:37
まあでもシロウが「〇〇たい!」って喋るとこは見てみたいかも…
- 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:22:30
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:23:16
うちの父親が爺さんと話すときでさえ何言ってるかわからない時があるって言うくらいだし、方言というか言葉が廃れるって世代単位なんだなって痛感する
- 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:23:33
リアル九州民、九州北部か南部でだいぶ気候が変わるからなんとも言えんなぁ……って感じはある
北部の方だと普通に標高高くなったら交通規制や休校レベルで雪も降るし霧で前が見えねぇ!!はザラだから、ワンチャンアインツベルンのやつは北部気候じゃねーのかなと思ったりするけど…… - 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:24:45
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:25:05
まあ聖杯から与えられた日本語知識がその地域の物でサーヴァント全員が方言とかちょっとね…
- 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:26:56
- 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:27:39
- 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:27:58
- 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:29:09
大分出身だが地図と照らし合わせると我が母校の裏山辺りにアインツベルン城が建ってることになってて吹く
- 63二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:30:36
リアル長崎の教会はねぇ……ステンドグラスとかパイプオルガンとかめちゃくちゃ綺麗でねぇ……ほんのりと室内が暗い中、日光で照らされたステンドグラスの色がちらちらと床に落ちるのが本当に美しいんだ
え?この教会がモデルになった冬木市の教会の地下に子供たちが?ゆ……許せないッピ…… - 64二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:31:49
「先祖代々この町に住んでる○○の爺さんは方言がきつくて話が分からないことがある」なんて描写があれば標準語フィルター掛かってる説も一理あると思う
- 65二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:32:22
位置的には九州って結論がでたのになにを引っ張る事があるんだ?
- 66二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:33:08
- 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:34:11
大阪から新幹線で冬木入りしたって言う下りじゃないっけか
- 68二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:34:41
- 69二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:36:29
- 70二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:38:40
- 71二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:41:11
200年冬木にある聖杯にとってはそれが標準的な日本語と誤認している可能性……?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:41:32
自衛隊機の所属基地と哨戒範囲を考えると九州になるって話は出てたな
- 73二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:42:01
モデルってっここだよね!今までの情報ではここら辺だよね!って語る分にはファン心だからそうだねうふふ…って楽しめるけど
なんで冬木はここなんだよ!とか言われてもいや架空の街にそこまでムキになる必要あります…?ってなるよね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:42:50
遠坂家が隠れキリシタンの家系という話もあったな
この場合冬木が神戸より大分にある方がわかりやすい - 75二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:44:27
元はエロゲだったし…
- 76二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:45:52
九州と言えば地右衛門と伊織もだよね…
- 77二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:47:23
- 78二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:50:23
冬木沖縄説
- 79二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:53:04
- 80二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:56:29
- 81二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:58:59
- 82二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:09:11
普通に可能性ある
- 83二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:14:53
サムライレムナントは本編と歴史違うぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:21:31
FGOの特異点Fのマップの時点でかなり大分だった気がする
- 85二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:25:18
ドロテア嬢は親父が東インド会社のお偉いさんで史実で名前残ってる人だから立場上重要な貿易相手として潜入することが出来たんじゃ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:33:44
- 87二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:36:14
そもそも何の話してるの…
- 88二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:38:18
- 89二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:12:07
誰か大分の歴史に自信ニキいないか
型月世界の大分県の歴史を考察したいんじゃ - 90二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:13:13
ちなみに大分県は四方八方が山で囲まれてるので方言は山口県や広島県の瀬戸内らへんに近かったりする
- 91二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:14:53
- 92二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:25:53
UBWコミカライズだとJR冬豊線なる電車路線通ってるんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:30:52
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:54:02
- 95二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:06:32
大分出身の知り合いにおんなじ字の奈須さんがいるからきのこも九州にルーツあるんかなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:26:33
大分設定説あるのか
実際の大分市内の海沿いは製鉄所とか工業地帯多いから遠景が違うなと思ってた
キリシタン大名がいたし教会や修道院は現役で存在する
あとキリシタン弾圧関連の史跡が葛木という土地にある - 97二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:28:45
大分は、豊後国地域と豊前国地域でもなんか言葉違うなーって感じあるなー
- 98二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:32:42
- 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:34:08
考察と言うなら自分で調べんかい
- 100二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:35:05
- 101二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:40:06
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:47:42
レス先間違えてたので再投稿
遠坂家の魔術師としてのはじまりはゼルレッチ翁を家に泊めた事からはじまる(公式設定)
ゼルレッチ翁が泊めてもらったお礼に魔術を教えたんだよな
江戸後期じゃやっぱりゲルマン系の高身長爺さまは目立ったんだろうね……魔法使いですら難儀する
- 103二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:18:28
本当は国東市って大分のシリコンバレーになるはずだったんすよ…
リーマンショック以降ソニーやらキャノンやらの工場が撤退してって今や見る影もないけど
そのせいでかつて社宅だったアパートやらマンションやら借家やらの家賃がバカみたいに安くなっている - 104二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:21:08
- 105二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:23:19
- 106二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:24:59
型月世界だと大分空港の宇宙港誘致の件ってマリスビリーが関わってそうだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:25:55
- 108二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:29:35
そんな公式が勝手に言ってるだけみたいなことを…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:32:57
掘れば温泉出そうとか言うことや、空港からタクシーで1時間もせず即来れるので別府湾近辺ぽい
- 110二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:37:08
- 111二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:02:58
遠坂時臣の墓のモデルは横浜の外国人墓地だし風景のモデルが色んな所にあるのはあまり気にしてないや
- 112二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:18:41
立命館大学があるので実際に別府と大分市あたりは外国人むっちゃ多いからね
古代ギリシャ人や古代バビロニア人やケルト人やブリテン人が街中歩いてたぐらい誤差よ誤差 - 113二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:23:38
東京や大阪とかで聖杯戦争して情報の痕跡を全く残さないなんてことはゾウケンでも難しいと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:26:47
天球儀作ったことのある天文学者が大分に2名ほどいるから無理やりこじつければ「実はマリスビリーよりも前に小規模版カルデアス作ってました」って出来るか…?
- 115二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:27:48
大分弁丸出しなせいで真名バレするエミヤのこと考えると草生える
- 116二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:54:26
- 117二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:55:23
確かにあのど田舎ぶりは魔術師潜んでもバレなさそう
よそ者への警戒心強いし - 118二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:58:38
子どもの頃ラクテンチに遠足に行った事があるエミヤ…
- 119二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:02:04
両親がぞれぞれ大分と神戸なんだけど、スレ画はぱっと見神戸っぽいと思ったな
ちなみに方言はちょっと語尾が違うけどイントネーションは割と近い - 120二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:06:00
- 121二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:43:46
他のゲームで別府と言えばホラーゲームのPSAにガッツリ別府温泉の映像が使われてたな
あとデビサバ2の別府タワーと、ワールズエンドクラブに別府に行くルートがある
あとはソシャゲになるけど今後のストーリー次第じゃヘブンバーンズレッドが大分市の佐賀関から九州に上陸して大分市や別府市に行くかもしれない - 122二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:48:18
佐々木小次郎関係の巌流島は山口県で福岡県北部にあるんだっけ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:49:00
床を掃くを「掃わく」、元の場所に戻しといてを「直しといて」というのはぱっと見標準語っぽくみえる大分の方言だったか
家事に関係してることだし、ブラフかければこれである程度エミヤの真名が絞れるな - 124二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:51:41
大分と言うより九州と関西に共通する方言なのでそこまで絞れない
- 125二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:54:06
冬木の教会のモチーフは神戸のホテル定期
- 126二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:58:34
なんとなく神社勢力の強そうな土地だけどそういう土地でも聖杯戦争やるような土壌にできるの?
- 127二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:00:53
アーチャー「別にアイツをちちくり回してしまっても構わんのだろう?」
凛(ちちくり回す…?)
※「ちちくり回す」とは大分弁で「ボコボコにぶちのめす」という意味です - 128二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:02:41
久しぶりの地元で隙まみれのアーチャー好き
- 129二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:02:54
- 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:06:24
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:07:11
- 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:12:47
博多住みだから雪は年に1・2回見るかな…?(昼には溶けてる)だけど
いっとき由布院にステイしてたときは冬に職場で遭難した話とか聞いた
まあ山の方だから港町の冬木とは状況が違うと思うが - 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:27:09
割と使えそうな設定の宝庫だからいつかガッツリ掘り下げてほしい大分県周り
- 134二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:26:37
こういう知ったかぶりが勘違いを広めていくっていういい例だな
- 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:58:16
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:59:18
- 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:22:27
- 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:44:05
- 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:09:27
- 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:27:39