今思えばベストな組み合わせだと思うんだけどな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:29:03

    何だかんだで面倒見も良くてしっかり者のマチュ
    普段は気弱だけど裏の世界にそれなりに通じてて、やる時にはやれる女のニャアン
    普段は頼りなくても有事の時には頼れるシュウジ

    今思えば、結構いい組み合わせだと思うな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:33:38

    問題は3人のダメな部分が致命的に噛み合ってない点

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:34:11

    噛み合ったらダメでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:34:58

    何だかんだで面倒見も良くてしっかり者…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:38:41

    >>4

    シュウジのメシスタントにニャアンの交渉役にシャトルの手配

    滅茶苦茶な部分の裏で普通のことは並以上にできる人間であることはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:39:14

    >>4

    まぁ方向性決める能力とマネジメント能力1番高そうなのがマチュだから…

    他2人がそういうタイプではないとも言う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:40:03

    現金払いで信頼得るのは自立してるニャアンでも思いつかなかったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:44:57

    >>4

    軍警に殴られて出来たニャアンの痣を見てカネバンまで付き添うのを決めて道中ニャアンの事情も聞き出すことにしてピリピリしてるカネバンからもニャアン庇おうとするくらいには面倒見いいぞ

    スマホ弁償はあくまで付き添いのための口実

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:47:03

    >>7

    あいつたぶん今月の(下手すると今週の)生活で精いっぱいで先々に回す頭の余裕ないからな……

    自宅の描写見ても「それらしく繕おうとしてボロが出てる」部分が幾つもあったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:52:02

    マチュは決してしっかり者ではないと思うが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:56:55

    クラバの賞金を見積もって逆算してクラバのやめ時を決めてスペースグライダーの仮契約を済ませて地球行きのプランを立てる
    行動が突飛で気づきにくいがなんだかんだ計画性はあるんだ
    シュウジの分のお金も管理しているみたいだしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:01:20

    >>11

    何か泥縄で強盗してる辺り契約すら交わしてなさそうだし

    考えなしに軍警に喧嘩売ってクラバに出れなかったりと

    粗の方が目立つんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:12:08

    >>11

    意外とな。金庫の番号覚えてるとか描写されてはいたのか。

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:14:24

    >>12

    二手三手先を考える頭はあるが今この一手を考えずに勢いでやらかす

    だいたい赤い彗星

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:14:51

    >>12

    考えたらまず喧嘩売る理由ないし考えるまもなく売らないとならない自体発生しただけとは考えられんのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:17:14

    >>14

    ヒゲのおっさん「😊👍️」

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:21:15

    >>12

    あそこでの強盗は最終戦の時には金もらえないし切り捨てられるからやらざるを得ないからやっただけでマチュ側のミスっていうにはあれじゃない?

    一蓮托生だとおもって甘かったっていうならそこはそうだけど、あそこ契約しててもアンキーたちの状況だと普通にマチュたち切ってくるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:25:39

    真面目に学生がキチンとクソタケー買い物を成立させて着々と準備進めれてるだけで凄いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:35:28

    元々は本当に出来の良いお嬢さんだったんだろうなって
    今はシュウジとキラキラで頭がパーになってるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:40:08

    >>19

    いうほどパーになってはないと思う

    いや、第一優先はシュウジになってるけれど

    ・上でもあるように地球行きの算段つけての金銭管理はしてる

    ・カネバン相手に裏切られるのを知った後ニャアンと話して逃げれる算段つける作戦

    ・ソドンからの脱出もあの時はある程度丁重に扱われていたけれどそのあとにどうなるかわからない以上脱出を試みるのは別段おかしな判断ではない(そもそもマチュ視点これからどうされるかわからない以上可能な限りさっさと脱出するのは間違いにはならない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:45:15

    >>20

    金に目が眩んで銀行強盗したけど計画的犯行だったからまだまともみたいな理屈だな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:47:44

    >>14

    はたから見たら自分のほうが上なのに本人にとってはそうでもなく

    むしろ下だと思われてるやつに対して自分より凄いと思ってるのもシャアみたいだなマチュ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:48:15

    >>21

    いや、あの段階だと金に目がくらんでというか、全員助かるなら目的は金っていうか全員の無事じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:52:15

    >>23

    金庫荒らしたことじゃなくて例え話だよ

    金=シュウジ

    強盗犯がいかに綿密で計画的な行動してようが金に目が眩んで強盗やってる時点ではたから見たら十分アーパーだよねって話

    シュウジに心奪われてそれが最優先になって色んなことを蔑ろにしちゃってる以上本来の普通の女子高生お嬢様だったマチュからしたら十分にパーになってるよね?っていう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:01:18

    そこか。とはいえそこに関しては分かんねぇ、知能指数が下がったから蔑ろになってるっていうわけでもないと思うな個人的には
    親子関係に関しては元から積み上がってたものもありそうだし、学校はいってたりしてたし、塾は微妙に元から不満溜まって多っぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:16:45

    >>22

    マチュはニャアンの方が凄いと思ってるけど

    ニャアンはマチュの方が凄いと思ってるから噛み合わない

    殴り愛・バカを令和の女子高生で出力するとこうなるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:22:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:32:38

    金庫破りについては偶然盗み聞きしてなかったらカネバンからMAVであるシュウジを軍警に売られて自分達をクラバ中にほっぽってトンズラすると聞いた以上3人での地球行きやるには時間的にも手段がこれしかないような状況になってたし
    何なら塾を無断で全欠するくらいニャアンやシュウジとの時間にのめり込んでいたのに加えて地球行きの手段を自分主導で計画していた責任感、学校の三者面談とかニャアンに怒鳴ってしまった事で精神的余裕が剥がされて焦りとか視野が狭くなってたのも加味する事もできる
    褒められたことじゃないし悪いことではあるんだか心情は推し量れるくらいの描写はあるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:37:20

    マチュにとっては学校とか家ではなく3人一緒にいた時間が自分の居場所だと思うようにはなっていたのは学校や家とかでの普段過ごしてる時と比べればはっきりとわかるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:59:10

    >>19

    間違いなく頭はいいんだよね

    口先も達者だし

    シュウジに入れ込まなければぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 04:05:17

    実際ヒゲマンやコモリんとは付かず離れずのいい関係を築けてるし
    NTとのファーストコンタクトだったこと以上にシュウちゃんに惚れ込んでるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 04:12:14

    そもそもシュウジをクラバに引き込んだのも自分だしそれが原因で売られたってなったらマジで焦って自分の責任だなんとかしなきゃ…になるのも仕方ないんだわ
    恋と三角関係が混じってニャアンへの態度で批判されてるけどあの状況だったらシュウジへの感情が友情だったとしても(シュウジの立場にいたのがニャアンでも)マチュは同じ事(カネバンの金庫強盗してグライダー買ってコロニー脱出を目指す)してたと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:08:39

    シュウジはマチュに見つかってよかったよ
    日頃から金銭面の管理とかしっかりしてそうだし
    あの男一人だけだったら地球に行けなかったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:14:33

    ニャアンの存在はありがたい
    マチュってお嬢様育ちだからあからさまならともかく、相手の悪意とか見抜くのは得意な方では無いからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:55:22

    3人の中で学があるのは間違いなくマチュだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:26:37

    >>33

    実際、コロニーの外壁や隠れ家の壁一面にスプレーアートするのに物凄い金はかかるし、本編の描写でもそこツッコまれてたしな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:51:13

    ニャアンとシュウジだけならここまでの関係は築けなかっただろう
    マチュの貢献は大きいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:34:22

    キチンと役割分担をすればいい組み合わせだと思うけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:43:53

    >>36

    シュウジは金使いが荒いのは間違いないな

    あの3人の中では一番マチュがしっかり者だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:46:36

    マチュのプランでシュウジが金を稼ぎ、二人の粗をニャアンが埋める
    これでなんとか……なるか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:49:08

    >>40

    デザインとシナリオをタツノコプロにしたらニチアサいけそうなアニメになるな

    タイム○○シリーズ再び

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:50:05

    >>32

    シュウジへの感情が友情だったら

    「あんた1人なら地球に向けて逃げられるでしょ」

    ってニャアンと一緒に逃げる方向に行ったと思う

    シュウジに置いて行かれてしまうで走ったのは愛情ありきだと思う

    それを悪いとは思わないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:52:31

    >>40

    マチュが良くも悪くも作戦立案を担い

    シュウジが実行役

    やる時はやれる女のニャアンがいざという時は汚れ役を担う

    これがいいかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:56:20

    ニュータイプとか国際情勢とか赤いガンダムが関わらなければこの3人の話の構成は
    「たまたま知り合った友達と3人でバイトして地球旅行目指してるんだ」
    というだけだしな
    そこまでは別に良くある話なんだよ

    だからこそそこまでも辿り着けずに切り捨てる形になってしまったタマキさんがコミュニケーション足りなかったなという話になるわけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:02:51

    >>19

    元々頭が良く計画性のあった東大生が、カルト宗教にハマって教団の目的のために計画性を発揮しだしたようなもんか……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:08:36

    >>45

    嫌な匂い…っ!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:10:34

    育ち良いキャラが他もなんでもできたらそいつだけで良くなっちゃうし
    大体実力とかナーフされる印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:18:13

    >>42

    シュウジの為を思うなら本当にやるべきだったのはアジトバレした時点でシュウジに伝える事だったのにそれを我欲でしなかった辺り愛情じゃなく執着かなと

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:23:37

    >>48

    流石に愛が本物なら自分のことは勘定せずに相手のために無償の愛を向けられるはずみたいな論調には賛同しかねる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:45:10

    >>49

    俺もそう思う。

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:20:05

    この3人の関係は好きなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:16:32

    >>20

    パーになってるっていうかシュウジやキラキラと出会って価値観がズレて

    行動のベースになる情報入力がバグったから行動って出力もバグった感じ

    そのバグり方がピークに達したのがサイコガンダムのときでそれ以降急速に落ち着きが戻ってきた感じがある

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:17:44

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:20:14

    >>45

    まあそういうリアルの事例みたいに「地頭がよくても環境とかでインプットされる情報にひとつヤバいのが混ざったら変な暴走はやりかねん」ってのはありうる話でな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:21:54

    >>49

    一時期それを口実につまりマチュは自分のことしか考えず相手に不利益を押し付けるクソ女!みたいな論調がまかり通ってたしな…

    たしかにそういう要素はあるにしてもその要素しかなくマチュは絶対悪みたいな言い切り一色に染まってたのはさすがに酷すぎた

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:25:34

    >>52

    サイコガンダムあたりのマチュが不安定に見えるのは正直行動バグ云々じゃなくってマチュ自身の失敗でメンタル的にズタボロってるからじゃないかな

    あのあたり八つ当たりでニャアンに怒鳴りつけたこと、カネバンに赤いガンダムの存在が自分のせいでばれた事、親子関係ギクシャクさせたことでマチュにとって限界すれすれだった部分が大きい

    だから、出力云々は感じないかなぁ……そこらへんでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:29:39

    >>56

    個人的にそのメンタルボロボロになる要因のひとつがマチュ自身も自覚してない行動バグの結果

    自分なりに考えて行動してたことがうまくいかなくなりつつあったことなんじゃないかなと

    んでそれが致命的に破綻したうえでソドンにつかまったりで何もできなくなる期間があって

    その期間に「自分の行動の何が悪かったのか」ってのを見直して思考のエラーチェックができた結果

    蓄積してたバグ挙動の原因が抜けて落ち着きが戻ってきたんじゃないのかなーって

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:44:43

    >>57

    んー、正直価値観ズレやらによる行動バグとかではなかったと思う

    その上で、自分なりに考えた行動やらが全部裏目に出て以降は大体おんなじ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:04:11

    ていうかアレかマチュってNTだからアンキーがシュウジ切ったの察してるのか
    マチュ視点だと自分たち使って金稼いで後ろから撃ってきた裏切り者って感じか

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:30:36

    >>59

    普通にガンダム売り渡す話マチュ聞いてなかったか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:41:47

    友人関係なら問題ないけど、ある程度大掛かりな行動しようとすると上手くいかない感がある。まとめ役みたいのがいれば上手くいきそう。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:09:25

    ガンダムの世界に生まれたのがある意味運の尽きだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:11:24

    >>61

    全員が全員こじんまりとしてるんだよな

    別作品だがコードギアスのゼロみたいな奴がいるとまた状況は変わるとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:29:26

    >>61

    まあその辺はしょせんまだ高2(シュウジとニャアンは在学してないけど)の見識なので……

    今後の経験次第でポテンシャルはあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:55:36

    そもそも6話から7話の状況が俯瞰的に見ると複雑骨折してるぐらい他所の暗躍とか思惑がありすぎてね
    ・クラバに乗じたサイコガンダムによるコロニー内のキシリア暗殺計画
    ・キケロガを呼び込みとうとうカネバンに直接交渉に来たシャリア(暗殺計画はまだ知らない)
    ・ジオンが動きだしたから稼ぎ頭であったマチュ達をクラバ中に尻尾切りしてトンズラ準備する保身に走るカネバン(マチュ達には内密にする予定)
    ・クラバ運営による全方位から疑問に持たれた不自然なスポーン位置変更
    ・コロニー内で何故か積極的に演習しはじめた軍警
    ・カネバンにクラバ中に切り捨てられると偶然盗み聞きしたマチュ達による時間不足で突貫クオリティな金庫破りからのスペースグライダー強行計画(なにもしらないシュウジ・イトウと後がなくなった上にギクシャクしていたニャアン)
    これらがあってトドメの謎のタイミングによるゼクノヴァでお互いの状況がよくわからんまま離別
    正直3人集まって居心地が良かったみたいだし喧嘩した後でも時間さえあれば仲直りの可能性があったと思うけど最後の稼ぎでカネバンに売られたり運び屋の元締め逮捕とかでどっちにしろ時限付きの関係だったのがなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:13:41

    >>64

    そもそも本人達としては>>44の通りみんなでバイトしてるだけでデカいことしようとしてる訳ではないからな

    ジークアクスと赤ガンダムというド級の厄もの抱えて甘すぎるのは事実だけど、本当にそれが楽しかっただけなんだもの

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:56:43

    >>65

    なんならあのへんの状況たぶんキシリア・ギレン・シャリアあたりまで含めて誰一人として想定してなかった策謀の合体事故起こしてたよね

    バスクやドゥーたちもまさかサイコガンダム投げ込んだらゼクノヴァ起こされた挙句

    その流れで拾われた娘が大量破壊兵器の発射薬にまでなるとか思ってなかったろうし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:13:49

    見てて飽きないトリオではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:15:52

    ちゃんと手を組めば少なくとも今の様にならなかったかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:24:50

    あんだけ尺取ってないのに小説でも漫画でもなんでもいいからコイツらの絡みをもっと見せてくれ…と思わせる魅力はあるの逆に凄いよね

    3.5と言わずマチュが塾サボって入り浸ってた時間がもっと見たい

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:27:35

    >>61

    >>69

    ヒゲマンの下に早々にはいれば、こんな事にならんかったかも。よりによってアンキーが上じゃあ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:29:21

    >>71

    シャリアの下になった時点でああはならんと思うなあ

    あれは実質子供だけだからこそのモラトリアムだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:34:32

    マチュとシュウジにとってはともかくニャアンにとってはベストすぎる3人組ではあったろうな
    境遇もあってコミュ障気味な自分に明るく仲良くしてくれるマチュと言葉足らずでも分かって肯定してくれるシュウジ
    しかも2人とも守ってくれるときたら

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:45:54

    >>72

    そもそも単純にアンキーが上でああしろこうしろって言うのに従ってる感じでもなかったよねあの三人

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:12:15

    >>73

    ニャアンにとっては充実した毎日だっただろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:16:19

    アンキーにはこの3人を扱うには器量不足だった気がする
    シャリアだったらまだ上手く扱ってた気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:44:25

    悪ガキトリオ感が好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:07:45

    3人は楽しかったんだろうな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:15:06

    これまでの3人見てるとこのポスターのガラの悪さが出る姿勢が味わい深く感じる

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:19:34

    ダメだ
    頭脳担当がマチュぐらいしか居ねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:14:34

    >>79

    今思えばマチュだけは育ちの良さが描かれてる気がする

    妙な小奇麗感があるというか

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:05:56

    >>81

    ただ座りかたが男前すぎるの好き

    オメーそれは改造学ランのツッパリとかがやるポーズだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:43:41

    マチュって人の好き嫌いが激しそう
    ニャアンは身内には甘いけどそれ以外にはどこまでも容赦無さそう
    シュウジはマチュとニャアンには優しいけどそれ以外では冷淡そう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:44:50

    混沌・善のマチュ
    中立・悪のニャアン
    混沌・中庸のシュウジ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:45:53

    >>84

    マチュは中立だろめっちゃ秩序要素気にしてるじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:48:42

    >>84

    ヤベェ

    誰一人も秩序・善がいねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:52:07

    視聴者の間に確たるイメージが作れるだけの描写がないからどうしても行間戦争が起きてしまう

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:23:18

    平時には頼りになるマチュ
    生き○にの駆け引きには強いニャアン
    有事には強いシュウジ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:37:13

    >>84

    マチュが混沌・善なのは間違いないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:58:51

    >>85

    気にしたうえでとっかかりがあれば自覚的にぶっちぎれるのはわりと混沌よりな気がする…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:15:27

    たぶんこの3人の中で一番害無いのはマチュだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:50:17

    その他作品ネタをグダグダ引っ張る必要ある?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:53:33

    >>91

    ニャアンも何もなければ無害だと思う

    行動は派手だけど価値基準が善良なので害が少ないのがマチュ

    価値基準は必ずしもだけど行動方針は比較的静かなので街が少ないのがニャアン



    良心はあるけど独自路線を突っ走るので普通に害もあるのがシュウジ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:40:01

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:45:51

    >>93

    あの3人の中ではシュウジが一番害があるな

    基本的にはただの落書きで済んでいるだけでマシではあるが

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:36:32

    >>95

    いやだがちょっと待ってほしい

    マチュたちと出会うの冒頭も冒頭から軍警ザクに赤いガンダムでケンカ売ってんだあの子

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:43:15

    >>96

    向こう側が見える仲間を探してるだけなのに邪魔しにきた無粋な連中を返り討ちにしただけだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:17:11

    これでうまく噛み合えばなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:08:08

    >>93

    マチュの無害さとシュウジの………………あー…うん

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:24

    ニャアンとシュウジはやってきたらやるからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:03:44

    先陣を切るマチュがいないと後の二人は何も出来なさそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:39:03

    好きな組み合わせではある
    掘り下げして欲しかったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:24:58

    自分はこの3人には関わりたくない
    怖いよ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:43:02

    シュウジはマチュがいたから助かったところがあったとは思う
    食料とか融通してくれてたし
    あの3人でまともに金持ってるのマチュだけでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:44:30

    >>104

    クラバの金が入ってはいるけど、そもそもクラバで稼ぐ提案したのがマチュだからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:42:58

    マチュはニャアンとシュウジにお金の使い方を指導してそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:33:05

    MS戦なら間違いなくシュウジが頼りになる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:52

    >>67

    シャリアは万が一を備えてキケロガを用意させたけど、三人のバラバラになってしまった

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:45:47

    またあの3人のやり取りが見たいなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:47:08

    令和の新三馬鹿になれた可能性

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:10:11

    >>110

    そういう路線もあったかもね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:09:33

    もう一度日常回がみたい

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:16:13

    >>10

    行動力がめっちゃしっかりしてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:18:37

    組み合わせは良さそうだったけど
    実際に組み合ってる期間が視聴者視点で皆無なのがね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:29:49

    公式で補完してくれないかなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:15:35

    それぞれが主人公でも面白い面子なんだよな

    マチュが動いた時は王道回
    ニャアンが動いた時は大体ビターエンドの鬱回
    シュウジが動いた時はコミカル性の目立つ面白い回になりそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:53:32

    もう少しだけでいい
    もう少しだけ尺があったらなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:11:34

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:31:25

    それぞれが個性的なのがいい

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:43:31

    設定だけならポテンシャルはあったと思うけど
    結局上手くいかなかった感がある

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:41:23

    >>120

    設定は悪くないんだよ

    ただそれを活かす尺が無いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています