- 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:52:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:59:23
まぁ、ヤンデレ竜や問題スライムとか変態黒がいましたからね…
苦労しない訳がない - 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:01:19
傲慢故に魔王となり、世界を管理しようとした結果
真面目な苦労人にならざるを得なかったキャラやからしゃーない - 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:01:41
他の兄弟姉妹に問題あるので真面目に色々処理してるお兄ちゃん感
- 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:05:33
まあ俺様系なのは確かだから
- 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:07:27
- 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:13:05
ヴェルダナーヴァの世界大好きだから壊れないように管理してやるよっていう秩序側の俺様系
人類の愚かさを知ってるが故に世界征服しようとするルドラに勝負って形式で付き合う真面目な男 - 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:20:22
「傲慢」ってのは要は「思い上がって人を見下すこと」っていう意味なんだが、ギィは文字通りあの世界における最上位存在の1人だから見下すもクソもそもそもの立ち位置からして上からになるのも当然だし、それでいて他者を気遣える紳士的な面もあるからますます傲慢には当て嵌まらないイメージなんよな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:36:41
ギィの立ち位置からするともはや悪魔っていうか神の一人みたいなもんだもんな
間違いなく運営側の人だし - 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:07:11
最強クラス故に活躍の場が終盤になっちゃって実際に戦闘始まるまで読者からそんなに強くないのでは?と思われてたのは不憫
- 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:12:52
- 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:14:44
まあ最初に自力獲得したユニークスキルは「傲慢」と書いて「プライド」と読ませてるし
ニュアンスが違うのかも知れんね - 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:21:26
原初の中じゃむしろまともな人格の方だよな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:42:07
- 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:42:45
原初も始原も変な奴が多すぎる…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:47:35
ちょっとよそ見してたら知らんスライムが竜種と原初四柱配下にしたうえに最古の魔王二柱取り込んでパワーバランス完全に崩壊させてるのは泣いていいと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:55:36
登場した時は同格の原初ですら従えてて発言の自由はないって威厳マシマシだったのがレインに横領されるはミザリーにはレインのことで論破されるはで可哀そう
- 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:58:27
レインの無駄すぎる趣味に呆れながらも感想言ってたり意外と緩いよね
- 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:30:43
ギィ以外の原初が我道を往くだから、ちゃんとした役割をこなしてるギィが苦労人枠に収まってる…。
- 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:04:13
悪魔生エンジョイしてるディアブロとの差よ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:14:14
ギィは大雑把だけど真面目すぎるし律儀だからなぁ
ヴェルダナーヴァは人を見る目は流石に神だなと思う
フェルドウェイ以外は任された立場を良くも悪くもしっかりやっているし - 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:42
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:35
- 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:07:50
- 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:26:23
意見する時もミザリー配下の時は「(そうしてくれないとこっちも困る・・・)」みたいに思ってそうではあるんだよな
ミザリーが自罰に入ってる状態で何の切っ掛けもなく「(レインのせいだろうし)しなくて良いから」とは言えないし
逆にレイン配下の時はやらかしたのはどうせレインと言う事は分かってるので聞くわけにはいかんと言う優れたバランス感覚だと思う
まあ、レインも本人が色々挽回かけた事で許したけどさ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:08:10
一般人と遭遇したらどういう反応するんだろう普通にガン無視とかかな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:12:21
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:26:53
放浪時代も村祭りに参加して踊ってたりするし普通に対応してくる奴には普通に接するんじゃね
無辜の民の無知さ故の無礼をわざわざ咎めるようなことはしないイメージ - 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:05:32
傲慢であるがゆえに自分のルールを遵守してるのかもなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:48:57
強いての傲慢要素が創造神且つ絶対的な格上たるヴェルダナーヴァと自分を対等な立場だと自負してそうな所しかない
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:51:12
自分なら何でもできるって思ってるのはまあ傲慢ではある
実際ほぼ何でも出来ちゃうんだけどさ - 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:52:09
自分が圧倒的上位者だと信じきってるからこそ、多少の事では自分を害したり煩わせる事すら不可能だと分かってるからこその許容性だと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:41:33
能力がコピーなのも「何でもできる」と思うがゆえなのかもね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:05:52
主人公以外にあるワイルドカードって感じ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:08:24
転スラって割とワイルドカード的な存在多いよな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:24
最終決戦でイヴァラージェ相手にリムル、マサユキ、ギィで3剣士やってくれねぇかなと思ったりする
それも得物はそれぞれの相方を球にして入れた剣で、ヴェルドラソード温存したんだからもっと凄い事やってほしいんだ - 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:20:32
最終決戦はリムルユウキマサユキが揃い踏みするのはやりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:52:58
決戦の場に強い奴全員集合じゃーってのはありそう
と言うか今回の決戦終わったら「すっげー強くなったぜー」な奴を雑兵ポジでもゴロゴロしてそう・・・レベリングと言うか強敵との死闘の経験をこれでもかってぐらいに得るだろうし - 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:55:33
- 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:47:40
- 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:37:31
23巻でこいつの女体化バージョンが出ることを期待してる
- 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:30:28
- 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:39:13
ヒナタの部下達やサーレ以外の三武仙あたりから聖人クラスが生まれるかもな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:35:05
ヴェルダナーヴァがまだ生きていた頃のエピソードを読みたい
若かりしギィとルドラや全盛期ラミリスのキャラも気になる - 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:36:09
完結してからでも全然構わないから
- 46二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:58:37
- 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:23:07
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:40:54
- 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:09:55
タイミングは何ともいえないけど映画でいつかやりそう
- 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:41:22
ギィって何気に出番多いんだよな
話を動かすわけではないけどちょこちょこ顔出しに来る上司って感じで意外と使い勝手よさそうなキャラしてる - 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:46:42
しかし、作中での悪魔連中への対応思い返してみるとジャヒル(ハイヒューマン時代)って最悪に近い対応してたな
対価の交渉とか特にせず術で制御出来ると思って国を滅ぼすのを命ずるって・・・案の定対価で自分達も滅ぼされるし
他の悪魔との交渉って最初に「対価用意するんで誰か来て」ってやった奴(シズさんとディアブロが会った時、リムルがディアブロ召喚した時)
または召喚後に纏めたベレッタの時
何か気に入ったから一族や国単位で対価の契約結んだ白や紫の時
他はちゃんとやってるんだなあ
例外の・・・連れて来られて凄い奴だと認めた3人娘とリムルの時もあるが - 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:31:33
- 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:30
- 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:12:16
ギィもだけど何だかんだオクタグラムは強いな
活躍シーンは天魔大戦だから遅いけど - 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:20:38
単純な戦闘力なら一番低い(ラミリスは除外)であろうルミナスとかも広範囲死者蘇生とかやってるし全員化け物
- 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:29:24
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:53:03
アニメ4期のラストで逃げるユウキを遠くから見るギィのカットとか入る予感
- 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:27:36
メッチャ怖い感じのカットになりそうだな
- 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:42:05
- 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:06:45
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:07:38
そうだったマサユキもういたんだった
てかマサユキいても心が折れかけてる状況ってやっぱヤベェな - 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:19:48
敵の3幹部と言うか3つのしもべに対して戦線維持がやっとだからなあ、22巻の最後の方でさらにパワーアップしますとやってるし・・・亜光速の敵が光速の敵になったりするんだろうか
ミリムは来たとしても対イヴァラージェだろうし - 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:23:18
ミリムはイヴァラージェに攫われる気がする
んでイヴァラージェが天星宮に引っ込むんじゃないかな - 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:22:30
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:24:10
Web版と違ってギィとヴェルザード戦にキャラが多いから結末がどうなるか予想出来ない
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:27:19
- 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:29:54
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:30:51
イヴァラージェが何やるか分からねぇ、だから何やっても「そうくるか」になりそう
- 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:31:51
- 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:32:29
イヴァラージェは今までいなかった要素の塊だもんな
配下の三王はなんとなくwebのコピーキャラ3人の代わりって気がするけど - 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:35:38
- 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:37:06
誰かの成れの果てかもしれないし、もっと別の存在かもしれないし・・・決着付くときにシエル先生、見破ってください
- 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:39:34
- 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:42:21
帝国編の焼直しになってしまうから、やるかやらないかで言われるとやらなそうなんやけどね
- 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:46:49
- 76二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:48:23
なんとなく後者になるとシエルさんが嫉妬する展開になりそうな気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:48:32
ガイアやってほしいかなあズラしたんだし、世界に甚大な被害を出しつつもヴェルガイアによってある程度復興できたーって感じで
- 78二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:50:16
不完全なヴェルダナーヴァと合体して全能の力を取り戻したりもありそう
- 79二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:17:56
- 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:19:45
- 81二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:20:45
- 82二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:22:36
ゼギオンはまた進化してるみたいだからなぁ
どっかいい場面で駆けつけるとは思う - 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:03:53
- 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:06:47
ヴェルドラが強化されたゼギオン見たらどう言う反応するやら「(師匠である自分より)強くね?」とか思ったりするんだろうか
ゼラヌス倒した事でその域に入ってる気もするんだよな - 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:21:30
- 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:22:39
とはいえヴェルドラ見栄っ張りだから本気で追いつかれそうになったら頑張って鍛えると思う
- 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:27:00
- 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:27:23
ヴェルドラはまだポテンシャルあると思うんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:17:38
- 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:11:13
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:09:12
イヴァラージェどこまで強くなるんだろうなあ、ふと「これやったら色々マズくね?」な段階を想像してしまったが
現在の所リムルやギィにイヴァラージェはスキルシステムの影響下にある訳で、世界の声がアナウンスするなどして各種スキルなどを入手とかしてたけど
もしイヴァラージェが強くなった末にシステムを掌握とかしたらスキルの概念がぶっ壊れるかもなと
さすがにそこまで手を出すかは確実で無いけどね、舞台をひっくり返すようなものだし - 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:44:09
- 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:48:16
- 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:51:33
ギィに限らんけどみんな上位存在過ぎて行動のスパンも上位存在だからな
結構悠長だよね
それでも直ぐに来いってディアブロに呼び出されて本当にすぐに来るギィは真面目で勤勉だと思う - 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:54:58
- 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:33:19
リムルも覚醒してからは無限の寿命あるしな
とはいえ万能細胞設定みるにスライムの時点で寿命無限だった気もしないでもないが… - 97二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:22:49
- 98二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:42:28
ギィとマサユキのエンカウントは書籍本編でやりそう
webの時はマサユキがルドラの転生ってのは判明してなかったからやらんかったんだよな - 99二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:44:22
23巻までが長い…!
- 100二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:49:58
- 101二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:54:36
- 102二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:44
- 103二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:11:47
まだトワイライトとヴェルザードとイブラーじぇとフェルドウェイがのこってるからね
- 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:51:52
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:00:53
23巻で終わらなかったら24巻でも終わらないと思っちゃうな
個人的には22巻で終われると思ってたからね - 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:03:30
23巻でヴェルザードは終わると思うけどイヴァラージェフェルドウェイトワイライト辺りがどこまで進むかだな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:00:47
フェルドウェイとトワイライトが読めないね