東海道新幹線と比べて東日本の新幹線がいまいち地味な理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:28:42

    何?
    車両は東海の奴らよりむしろずっとカラフルなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:29:47

    地味…?東北民なのではやぶさが一番好き
    席も比較的新しくて綺麗だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:11

    むしろ東海道に地味なイメージがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:31:59

    主要都市同士をつなぐ大動脈と地方への高速鉄道ではなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:32:24

    >>3

    地味というか殿様商売というか

    普通に運行するだけでガッポガッポ儲かるからロクにイベントやサービスをしない印象が強いというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:33:08

    カラフルなイメージのほうがあるな
    雪の中でも映える感じ

    東海がドル箱なのはそう

  • 7バチャ子・ブタ子◆AIo1qlmVDI25/06/10(火) 19:33:46

    東日本の新幹線って聞いてその車両やE6系E7系思い浮かべるようなガキはここから出ていって宿題でもすれば?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:34:32

    上越新幹線が一番地味だろ
    何年間トキなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:35:15

    >>5

    そら交通需要の問題じゃろ

    それ以外にあるというのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:35:35

    >>8

    そういや現美新幹線どうなったんだっけ

    最近話を聞かないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:35:45

    行き先じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:36:46

    >>10

    とっくの昔に重機の餌

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:37:12

    >>10

    2020に運行終了してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています