- 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:29:23
- 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:30:32
なんで家が壊滅したの?
妖怪に襲われた? - 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:32:44
- 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:34:07
あとその殺したことがトラウマで人をころすことに恐怖を覚えて人殺しだけはできない、のでその設定を最後に武家の長を殺す時にどうするか迷っている。
- 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:35:21
- 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:35:35
聞きたいことは要は独り身になったときにどう役所が対応するかが知りたい。
- 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:36:04
スレ画のせいで好きにしろよ、お前はそんな細かいところで止めらんねえだろとなってしまう。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:36:11
それいいな、一番いいかも。主人公のこうどうの原動力にもなるしめんどうな手続きとか省けるし。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:36:36
- 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:36:57
幕府や役所ってことは鎌倉〜江戸時代?
当時の役所はイチイチ干渉してこないんじゃない? - 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:38:08
- 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:42:04
- 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:42:53
- 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:44:38
古今東西、英雄の最初の一歩は帰る場所を失うところから始まる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:51:58
帰る場所かぁ...確かにこいつにはなくなるな、でも旅をして出会いや別れがあるし新しく見つけそうな主人公ではある。考えてるエンドは妖怪や神を殺しすぎてみずからが祟りとなって消える、ってエンドにするか妖怪化した愛馬と一緒にしたいことを見つける旅エンドにするかもしくは刀を打ってくれた鍛冶屋のおっちゃんの嫁さんもらって刀鍛冶エンドか。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:56:16
ヒロインとか出す予定?
もし出すんなら滅ぼされた武家の姫とかええんでない? - 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:58:12
あいや、すまん。スレ画にこいつを使ってるのはツッコミ待ちなんだと思ってレスしていた。以後黙ります。
- 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:00:12
ヒロインとかはなあ…各地の現地妻とか妖怪化した主人公の道産子ちゃんとか…武家の姫ねぇ、昔の自分を思い出して発狂しそうだしいいかもそれ。
- 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:03:09
時代的にもストーリー的にも役所の手続きとかは触れなくていいんじゃない?
知り合いや親戚に敵討ちの旅に出ることを伝えて去って行くぐらいで
ちなみに仇の武家が主人公の家を狙ったのは何故? - 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:04:23
単純にライバル的な関係だったから、あと代々妖怪退治の家計で妖怪や神からも疎まれていたからかや。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:07:18
大岡越前とかのお偉方に拾われた・子飼いの侍にしてみては?
姉殺しの罰を逃れる為の条件として、全国の妖怪退治を命じられた(ただし武家に関しては見逃すよう言われていて、承知しているが心の底では復讐をするつもり)とかで - 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:08:34
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:09:56
今のところの一番のヒロイン候補は主人公と一緒に旅をしている馬かな、体の弱い馬なんだけど主人公がガッツと可愛さに一目ぼれして買い取った馬で一緒に主人公と成長していく感じ。物語中盤で妖怪化して一時期戸惑うけど可愛かったし害はないからまいいかぁよろしくなぁして以降は主人公の守るべきものになる感じ。死ぬ予定はない。
- 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:12:08
- 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:16:35
10年ほど修行をして妖怪狩りとして旅に出てからいろんな人にであって成長するとかかなあ、師匠ポジのキャラが殺されるのはやっぱり仇の妖怪の一体と戦ってるときにかばって死ぬとかかな。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:52:30
仇討ちは存在したんじゃないの?
ざくろ坂の仇討ちで読んだ - 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:18:19
- 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:22:33
- 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:51:20
基本、政府系からの命令というと、役人か従者、取引を持ちかけられた人になるかな(他に何かある?)
妖怪を皆が認知しているかどうかで、また話は変わりそう
身寄り無しが役人になれるかどうかなら、引受人の存在が出てくるし、罪人になったのであれば取引が使えるし、案外自由は利く素材だとは思うよ - 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:39:47
戦後の混乱に乗じて生き残った徳川にあたりの大名について強さを買われたって感じにすればいいかな?
- 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:42:55
妖怪を切った噂が流れて他の藩とかから応援要請という形であちこち旅をするとか?