【クロス】人類最後のマスター乾巧

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:18:00

    ファイズが残ってるかどうかは別として、無愛想なたっくんだったらマシュ達とどんな絡みになるのか気になった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:44:52

    人類?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:03:03

    動く死体が人類か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:28:07

    人として生きてるから人類

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:49:19

    >>3

    小説とopの映像を踏まえると巧の死期は子供の頃でオルフェノクも成長するっぽいから完全な死体ではないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:51:40

    よくないなぁ……こう言うのは

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:06:04

    ファイズありで最初はエネルギー不足とかで使えないとかになるのかな
    冬木でオルガマリー所長といっしょにいるときにふっ飛ばされたらオルフェノクになって助けるとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:07:11

    >>3

    オルフェノクってしっかり生きてはいるんだ

    寿命短いのと誕生に死者からの復活が前提にあるだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:09:31

    下手したら霊長の交代…って思ったけど虞美人とかいるしまぁ…

    型月的には死徒とか屍食鬼の亜種とかになるのかなオルフェノク

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:13:53

    たっくんツンデレだから上手くいけるかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:14:57

    そもそも人理修復の最後まで寿命持つか?途中で灰にならない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:16:53

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:17:25

    >>11

    気合いで20年持たせてるしヘーキヘーキ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:17:57

    異聞帯にオルフェノクが霊長を得た世界とかあるんだろうな
    パラダイス・ロスト世界だこれー!!
    1部でオルフェノクが明かされないで2部でオルフェノクのヤバさが語られて終章後まで生きられるかって話になるやつじゃねーか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:19:51

    最悪仮面ライダー4号の時みたいに何らかの外的要因で生きてることにしてもいいし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:20:05

    オルフェノクって人類の進化ではあるが急激な進化すぎて身体がついていかないんだったっけ

    この人が人類扱いされてる場合それはもう異聞帯じゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:23:47

    >>16

    急速な進化に残った人間の部分がついていけなくて短命化する、アークオルフェノク(王)が希望って言われてたのは王は人間の部分を切除して純オルフェノクにすることで寿命問題を解決できるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:29:10

    パイセンはオルフェノクのことどう思うんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:47:53

    >>4

    金時みたいな感じ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:50:18

    化物が人類の代表面かよ(背後霊)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:52:15

    カドックの魔術がたっくん特攻になっちゃう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:00:48

    パラロス世界って異聞帯みたいなもんなんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:03:27

    設定的に間違いなく人類じゃなくて次なる霊長なのが重い、ウルフオルフェノクなのバレたらカルデア曇るのが見える

    人類最後のマスター(人類ではない)だもの、それが寿命削りながら人類のため体張って戦ってるんだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:08:23

    >>18

    設定とか考えると時々出てくる進化の種みたいなやつかもしれん

    オルフェノクの王の条件が確立されてるっぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:06

    グロンギ(別方向に進化した人類)
    アンノウン(天使)
    アンデット(生物の祖の不死生物)
    ワーム(人に成り代わる外宇宙からの生命体)
    イマジン(過去改変を目的にする剪定世界の住人)
    グリード(錬金術による完全独立した人工生命)
    バグスター(自然発生した情報生命体)

    型月的に考えるとヤバイライダーの敵種族の皆さん

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:56:47

    クリプターや異聞帯の王からの反応が気になってくるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:58:59

    ファイズ本編でもオルフェノクの命を奪うことが罪としても背負うって覚悟決めてるからな。異聞帯を切り捨てることも背負う覚悟を決める(決めるしかない)

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:46:13

    まあそれはそれとして異聞帯に関して迷ってパツシィとかに背中押されるのは変わらんだろうなって
    悩み続けるのが555だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:51:09

    キャメロット辺りでオルフェノクになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:54:51

    ファイブのシステムって人工衛星からエネルギー供給されてるはずだから特異点とかでは使えない。パラロス異聞帯とか出てきて初登場とかもあり得るか

  • 31二次元好き匿名さん25/06/11(水) 12:15:30

    小説版だと幼い頃火災に巻き込まれて幼い真里を助けたけど自分は焼け死んでオルフェノクになったんだっけ。
    鯖じゃなくマスターならレフの爆弾の時点で実はとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:20:09

    >>31

    確かにそのパターンも有りかもだけど、オルフェノク歴の差で結構性格変わりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:14:59

    オルフェノクって短命のイメージあるけどゆうて平穏に生きてりゃ割と長生きするしな、スマートブレイン前社長が描写的に数十年生きてるし、
    たっくんが短命なのは激闘のダメージと実験台にされたことが原因だし。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:24:25

    2015年ならドライブやってた頃やしまだ生きてるやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:45

    なんか最終特異点で死にそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:57:47

    ロマンあたりがたっくんっていうのかな
    終章でロマンが消えたあとに修理依頼してたベルトが残って俺はもう迷わないって変身かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:24:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています