CardWirth(カードワース)について語るスレ その21

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:21:23

    groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです

    公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫

    一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね

    前スレ

    CardWirth(カードワース)について語るスレ その20|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:25:20

    やっちゃったZE

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:28:16

    一瞬、眼がおかしくなったかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:43:39

    なんだこのスレ画!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:34:22

    これはひどい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:38:47

    保守!阿弐曼塾

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:53:38

    保守気弾

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:20:54

    宿のスキンセットとか色々あったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:05:27

    保守破

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:48:45

    古き沼の大蛇で聖なる火の入手には「神聖な攻撃」KCが必要と思われているが「中毒を解除」KCでもOKなのはあまり知られていない…気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:55:57

    親父と娘の顔が入れ替わった程度で驚いていては、リューンでは長生きできんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:10:29

    >>10

    毒=邪なものと解釈すると、それを取り除く中毒解除KCが「邪を打ち払う聖なる力」扱いなのは分からなくもないんだけど

    聖なる力と言われると神聖な攻撃KCしかぱっと出てこない問題

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 05:03:02

    前スレ終わりに出てた「◯◯による攻撃」イベントのシナリオ、いくつかやってみたよ
    水で胞子を防ぐ、風で吹き飛ばして戦いを有利にできると頭使ってる感あって良いな。面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:29:17
  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:07:17

    ルーンディアの広さ複雑さにもう我慢ならぬ!とマップを自作しているが
    ついでになに盗めるか調べるかーとうっかり思ってしまったのが運の尽き

    風精の腕輪(老いぼれの書架で買える300回盗めるアイテム)が大括約だよこんちくせう
    いつ終わるんだこの作業

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:25:42

    イベントのコンテント名が『神聖な攻撃/中毒を解除』だから中毒を解除でもいけるのはミスではなくて意図的な仕様なんだろうなあ
    KCアイテムを配らない代わりに、対応範囲広くして詰みにくくしたのだろうか?
    あのシナリオの対象レベル的に、コカの葉や解毒剤を一個も持ってませんなんて事はそうそうないだろうし。

    でも石碑のあの文章で中毒解除KCに思い至るかと言われると…厳しくないですかね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:30:55

    コカの葉で聖なる火作れるのってなんかやだなあw

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:42:40

    コカの葉でイベント発動してる人をどこかで見たな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:06:09

    コカの葉の何が問題だというのだ
    とある名家ではサラダにして食べるんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:37:07

    その名家の娘さん、生命感知にかからないぐらい生命力下がってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:07:15

    そういやコカの葉まともに使ったことほとんどねえな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:30:33

    画像が画面全体に表示される技・アイテムを御存知でしたら教えて下さい。
    強敵が使う技のド派手演出は見掛けますが、手持ちカードとなるとなかなか見つかりません。
    宜しくお願いします。

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:47:17

    んー、違ってたら申し訳ないがかがちさんシナの技能でたまにあるやつ?

    「居合斬り『花雅致』」(同名シナ)とか「舞剣」(底無しの怪物)とか「竜の紅蓮」(ルッキンバック→焦げ付いたエテメンアンキで差し替え)とかの

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:57:21

    コカの葉って治療、中毒を解除、麻痺を解除と回復系のKC豊富なんだよな
    負傷したNPCを手当てしたり毒食らったNPCを助けたりに使えるので、出番はあるはずなんだが…やっぱなんか抵抗あるなあw

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:44

    護衛依頼の危険手当扱いでコカの葉1枚を配られたことがあった
    使わなかったら危険はなかった扱いで葉は回収される
    危険手当ってそういうもんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:06:09

    >>25

    俺の知ってるそれは、レベルが低かったら3個支給されてた気がする

    どのみち使わなかったら返すことになるけど


    ラストバトルはクッソワロタ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:19:15

    >>24

    なんでや

    便利なうえに護衛対象などをコカ漬けにするロールプレイまで兼ねてるんだぞ一石二鳥だろが

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:30:28

    >>27

    いやコカ漬けとかジャンキーだとかその手のRPに食指湧かんので勘弁してください

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:45:58

    >>23

    ありがとうございます!とても助かります。

    自作してますが微妙になってしまって…参考にしたい上手い演出設定を沢山探してます。


    御存知の方はどうかお願いします。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:12:48

    >>29

    ガチで作る気があるのなら、こんな匿名のスレじゃない別の場所で求めたほうがいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:00:30

    サムライチャンプルーの神聖なる草回を思い出したぜ
    あれは畑に火を放って出た煙を思いっきり吸い込んでハイになってたな
    CWだと普通に流通してるからアングラ感がそんなにないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:33:25

    雑貨屋で普通に売ってるのでリューンでは法的に問題ない代物なんだろうなあ
    副作用はあれだけど、たまに応急処置に使う程度なら大丈夫なんだろう ゲーム的にも移動中使えばデメリット無いしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:28:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:23:10

    >>22


    Next用だったらあったかな


    技能配布ユーティリティ とか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:52:22

    派手がどのレベルかにもよるな…
    ジョアッ!って鳴るくらいなら割とたくさんあるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:21:20

    チューベローズ館の作者さん復活してくれてよかった!他のシナリオ再公開してくれるかはまだ分からなそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:13:45

    かがちさんの滅茶苦茶明るい死霊の庵で入手できるフォウ技能が全画面アニメだった
    他の四大精霊のアニメ付き技能とかあったら確かに欲しくなるかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:34:59

    >>32

    まああの世界のコカと現実のコカが同じものかも分からんし、同じだったとして魔法で怪我や毒が治る世界じゃ毒性が小さく評価されてるかもしれんし

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:45:32

    露骨なヤク中キャラなんて出したら批評非難だらけになりそうだから出せない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:18:08

    殺○鬼キャラ大好きって作者は思い当たる人いるが
    ヤク中キャラ大好きって人は思いつかないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:07:35

    >>30

    そこまでガチではない初心者です…。


    >>34

    NEXTシナをpyシナに変換するのは出来るようになったのでお願いします。

    一言でも良いですしヒントだけでも。


    >>35

    効果含めて参考にしたい&使ってみたいので教えて下さい。

    どんな情報でも有り難いです。

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:09:30

    保守の法

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:16:26

    >>41


    34はそのままシナリオ名なんだが

    666の獣やバトルオリンビアトーナメントの作者

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:07:04

    >>15

    ルーンディアをエディタで開いてたらメモリが足りませんとか出て強制終了したことがあるわ

    今のPCだと起こらないけどかなりギリギリ攻めてた重さだったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:56:24

    >>24

    回復量は微量だから解毒や麻痺解除目的で使っても回復しきれないこともある

    と言うかコカの葉で治る毒なら歩いてれば消える

    回復技能持ちが意識不明になった時の気付け用が一番ありそうな使い方かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:08:43

    >>43

    すいません。勘違いしてしまいました。

    最初のレス時点で分かり易いお答え、有り難うございます。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:25:10

    麻痺も扱い難しいよね
    敵単体だと必殺になるからボス格はほとんどキーコード防御されてて肝心な時に通らない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:46:23

    内容もタイトルも覚えてないけど麻痺を別のものに変換して即死対策してたシナリオを見た覚えがある
    死亡時イベントに状態分岐で麻痺だったら麻痺1回復に別効果(中毒1や直値ダメ1)を与えて
    状態分岐にリンクして麻痺がなくなるまで繰り返す

    無駄打ちにならないからいい対策に思える

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:11:54

    近年のバトルシナはだいたいそうじゃね?と思ったがかがちさんシナや無名しさんシナやりすぎてるだけかな…

    麻痺→短時間呪縛に置き換えがよく見るところ
    無効にしたうえでカウンター飛んでくるのもよくあるが(例:赤塔のバルキウロス)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:58:25

    麻痺が無効→わかる
    呪縛が無効→まぁわかる
    暗殺が無効→なんで?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:04:27

    その昔暗殺=反撃や知覚を許さず一方的にコロコロすることなんて誤解が下敷きにあり、
    CW界ではその誤解を元に作られたガチもんの反則級カードが猛威を振るっていたことがありまして…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:15:16

    ちょっと探したらこのへんが出てきた
    リリース1年ほど、男闘虎塾以前の黎明期とはいえレベル比90とかマジか(白目

    ttps://x.com/Ho_Wa_CW/status/1735520750420074706

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:27:31

    >ボスがワシを暗殺しようとはおこがましい

    デュマディオの魔法ガード=魔法使いに魔法効かない、の演出から

    暗殺KCガード=盗賊・アサシンに暗殺無効 は昔のシナでよく見かけた記憶

    その理屈だと戦士、剣士に物理攻撃や居合い切り効かないってならないの?って思った

    でも物理攻撃無効だとただのゴーストだな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:59:55

    すごくつよいスキルというよりはザキ的な即死技のイメージで捉えてた人が多かったのかな
    そういうのはボス戦では当然弾かれるよねという

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:51:17

    初期の暗殺の弾かれor反撃食らう率はすごかったよなあ…
    しかし一撃必殺だとか即死だとか、なぜそんなイメージが広まってたのか謎ではある
    ゴブ洞での見張りのキーコード反応とか、暗殺の一撃の内部性能見たらそんなトンデモ技ではないのはわかると思うんだが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:35:19

    キーコードバリアがプレイヤーに有益で嬉しい使われ方してるシナがあったら見てみたい気もする
    いうて人質に取られてるキャラが魔法使いで、魔法なら防御できるから火の玉ブッパして良いですよ!って言ってくれるぐらいしか思い付かないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:36:22

    紫紺に染まる真紅都市の黒幕に一撃必殺や対象消去や鋼鉄の箱を使おうとすると降参してくるのを思い出した

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:21:56

    状態異常KCがボスキャラに弾かれる問題見てると、怪力無双ってボス・強エネミーへの呪縛対策としてなかなか絶妙な塩梅だよなあ。
    付帯が発動するのは呪縛食らった次のターンだから、とりあえず1ターンは行動封じられるしこっちの攻撃当て放題のチャンスなので、それだけでも呪縛かける意味は十二分にあるんだよね。

    昔は怪力無双されるから呪縛ってあんま意味なくない?とか思ってたけど、でも冷静に考えてみると10ターンフルに拘束できたら呪縛強すぎるんよなあw
    蜘蛛の糸は実体さえあればアンデッドだろうがゴーレムだろうが有効だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:18:19

    しかも、呪縛状態だと回避不可になるから、蜘蛛の糸が必中化して呪縛延長し放題になるからなぁ
    本当にボス系は呪縛対策必須

    ちなみに、自分のところのシナリオだと一見すると敵に呪縛対策がないように見えて、
    呪縛〇のキーコードに反応して効果時間を1Rにこっそり変更するギミックを仕込んでるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:20:17

    うん?…ラスボスで呪縛効くけど効果が落ちるギミックって確か昏き地平で見たような気が…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:44

    我々さんおっすおっす!いpyでスリーブ実装とラッヘルに敗北を確定させられる日を気長にお待ちしております(小声)
    …などという冗談はさておき

    できたてほやほやの水雲さんシナ「野山にめぐむ」やってきましたよ
    戦闘ぬるめのウィルダネスアドベンチャーシナリオで、ちょっとだけクラフト要素もあるよ
    1日あたり行動回数の縛りはあれどそんなにきつくはないし一応救済措置もあるのでごあんしん

    文が織りなす自然の雰囲気とかとてもよかった(こなみかん)
    あ、頼まれごとされたらすっぽかさずやっといたほうがいいっすよ(こっそり

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:19:23

    意外かもしれないが昏き地平ってphの最終形態以外は呪縛耐性ないんだよな、その代わりにキャスト入れ替え式のダメージキャップで状態異常リセットされるので完全にハメ殺しできる訳でもない。呪縛〇のキーコードに反応して効果時間を1Rにこっそり変更するギミックなら永遠の名人で見た

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:23:23

    >>61

    「野山にめぐむ」やってきた。END2だったけど最後の選択肢悩ましいな!

    人のエゴな気はするけど……。


    逆にmahipipaさんの「青を漕ぐ銀の櫂」は「すべて無罪」一択になっちゃう。

    こういうどれ選んでも正解・不正解はなくてプレイヤーの性格・思想に委ねられるやつ好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:01:46

    「野山にめぐむ」は最後の選択肢でさんざん悩んだ末、END1を選んだ(スキルカードの効果目当て)
    作者さんのあとがきでラスボス戦が無くて心配だというようなことが書いてあったけど、あの選択肢は
    十分ラスボスやっていると思った。素晴らしい作品をありがとう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:32:03

    61だがあちし初見ED3だったわ PLによってEDの選択割れるのはいいシナリオ(偏見)

    なんというか、ああなると人の手から離して委ねたほうがいいんじゃないかな…って
    依頼を受けた冒険者としてはあんまり褒められた行いではないのは承知の上で

    他のEDもみたーいって人のために報酬ありで済印つけない選択できるし、
    山の探索も移動をラクにする配慮がいろいろあってそこもいいシナリオでした
    パンくずは神 ほかのシナリオに持ち出したい(我儘)

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:45:10

    教会のやばそうな奴らがやってくるエンドにしてごめんなさい…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:47:52

    >ああなると人の手から離して委ねたほうがいいんじゃないか

    ほんとこれ…。

    でも選択肢のテキストもどれも「それもそう」って読み取れる内容だから余計に悩ましい

    おかげで済印つけられないしカードも貰えてない


    あとEDの架空言語ボーカル曲好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:09:20

    保守
    昏き地平で連れ込んだ逾槭ワ隴倥Ν(渇望の宝珠)が粗野+厚き信仰+子供でいいキャラしててすっかり気に入ってしまった

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:30:48

    伊礼氏の新作や
    伊礼氏専用宿が久々に動かせるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:44

    ギルドにも新着が来てるから、どれからやろうかと迷っちまうぜ

    なお明日は月曜日

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:38:28

    「蠢く蟲の森」やってきた よ

    ラストバトルの背景(ラスボス画像)、戦闘の状況に応じて?か表情が変わった気がする。細かい…!
    「酔い病みスラム」もそうだったけど入手できるスキルのフレーバーテキスト好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:58:37

    >>61

    最後の選択はかなり考えたが、最終的にSATUGAIに繋がる行動は精霊が村を襲う事になるんじゃあないかと思って

    END3にした。他のエンドの人の反応を見るとそんなに深刻な事にはならないのかもしれないが

    まっさらな状態での自分の気持ちで選んだ選択だからいっか!となった。


    ウチのPTの普段は盗賊役のダークエルフが久しぶりに精霊使いらしい振る舞いを見せて嬉しい

    犬好きクーポンが牧羊犬に反応したりなかなか面白いシナリオだったな。

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:11:21

    >>72

    とっても深刻なことになるEDもあるよ(小声)


    どうでもいいけど「ころせないまでも1回休みぐらいにはなるのかな」って

    台詞見て東方三月精思い出した

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:45:09

    >>71

    フロム系のダークな雰囲気が好きな作者さんだったが

    画像素材をフル自作するようになってから雰囲気がより毒々しい重い感じになった気がする

    プレイするときはそれなりにメンタルコンディションが整ってないと辛いw

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:41:48

    >>73

    異端審問官に悪魔の子認定されるか、生活に欠かせない山が枯れるか、大量のモンスターに襲われるか

    好きなバッドエンドを選んでね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:10:11

    ほしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:31:44

    保守がてら質問していい?
    レベル10の盗賊にちょうどいい武器系アイテムに心当たりがあったら教えてください
    魔剣聖剣名剣の類は荷物袋にワシワシ眠ってるのに器用適正で使える武器となると急に少ないんだよね
    賢者の杖互換持たせたところで鑑定解錠引いてきちゃうし……

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:23:53

    うちの盗賊は
    「星暦堂」で購入できる「森蛇の牙」(自分も中毒になる)と
    「錆鳴谷に眠る」で入手できる「蛇毒のナイフ」(毒状態じゃないと使えない)で
    コンボさせてるわ

    どっちも敏捷適正だけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:50:16

    器用狡猾
    「毒矢と少女と二匹の狐」グッドEDで貰えるクォヒス(双刀)相手に毒+回避低下
    「呪毒廃液の古代遺跡調査」のヴェノムダガー(短剣) 使うと自分が毒
     →同シナリオでシナジーある他カードがあるので一緒に使うとよさげ

    器用勇猛
    「竜の卵を運べ」で竜を2匹以上倒した報酬の竜刻刀

    器用慎重
    「遥か久遠へ」で作成できる白虎(仕込み刀)

    あとは適当な武器画像探して自作しちゃうか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:56:07

    暗器圏…いやなんでもない

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:32:15

    暗器圏改はシナリオ遺失してなかったかな アーカイブもアウトだったような

    まだ出てないとこだと
    ・ドッグキラー(ペテンザム:慎重適性の狙撃銃。高命中高威力で不浄特攻と暴露付き)
    ・銀銃(金・洞窟・聖職者:慎重適性の拳銃。装弾数6で別売のリロードツールが必要だが高命中高威力)
    ・千年軍の銃(笑いの村:大胆適性の拳銃。sp消費で高命中高威力で見切り押し付け。物理オンリーなのがネックか)
    ・アラクネの脚(ガラス瓶の向こう:狡猾適性の小鎌?素の命中威力はそこそこだが魔法生物特攻)
    ・闇覆の短剣(自由市2:慎重適性の短剣。中命中小威力だが正常な精神持つ相手なら行動キャンセル)

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:07:28

    血よりも濃くあれzipは死んでるけどcabならさっきアーカイブで落とせたから大丈夫よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:10:00

    暇だからCardWirthでなんか作業したいけど、作業ゲー的なシナリオってない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:36:52

    作業ゲー的なのだと最近のじゃないけどハンターライフが一番好きだなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:18:51

    シナリオ作りという名の作業でもよろしいか(遠い目

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:28:13

    作業周回でおいしいシナリオでよければ

    お金稼ぎたい:笑いの村
    解錠と解毒手段と途中帰還手段の続く限り換金アイテムや蛮族御用達の強力アイテムが無制限に手に入っちまうんだ!
    他はともかく3つ目なんてそう持ってない?依頼人から渡されとるじゃろ?

    経験点稼ぎたい:魂の河
    平均4~6レベルに調整してれば4点クーポンが最大10回!えっいいんですか!?
    聖水はたらふく持っていこう あと非実体に通用する攻撃手段
    逃走すると遭難時専用マップに飛ばされるけどその先でも鉱石とか換金用鉱物掘れたりする 聖水の残量と要相談

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:56:25

    nextかpy用だけど風渡りもオススメ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:04:55

    >平均4~6レベルに調整してれば4点クーポンが最大10回

    1シナで40点とかだいぶバランスブレイカーだなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:49:03

    >>88

    誰かと思ったらルーンディアの作者の人のシナリオか……。

    あの人のシナリオは大体バランスブレイカーだからなあ……。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:25:07

    ユーティリティに頼らず適正レベルでたくさんシナリオ遊びたい人には経験点が多いってマイナス要素なんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:32:18

    >>90

    レベルって調整できるのPyだけだっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:48:27

    星巡り企画のシナリオ初めて触って「ネプトン・ライネン・セイッカリヤ」をやってみたら
    倉庫番みたいなパズルのシナリオだった
    CWでこんなの作れるんだな…シナ名の意味はわからないけど面白かった
    ワアァァがうるさいけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:02:41

    >>91


    本家1.28の時点で普通にレベル調整機能は実装されてるぞい

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:07:28

    >>91

    それもユーティリティに含めて言ったつもり

    今レベル下げて舐めプしてんだよなあって感覚がノイズになるから

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:12:24

    >>90


    分かる なもんで、経験点取るかお金やアイテム取るかみたいな選択があると迷わず後者行くわw奇塊でも毎回開錠KCなしで普通に開けてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:18:37

    Enlightmentスキンの汎聖杯(能力補正なし、必要経験点4倍)ってこういうスタイルのためにあるんだな
    あちしは連れ込みとかで1宿に複数PT作って回してるからわりと経験点もらえるシナはありがたいぐらいだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:27:21

    レベル調節自体は普通に使ってるけど、調節でレベル合わせたとかでなく本当に対象レベルに入ってる時にやりたい!!みたいなシナリオは割とある

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:52:28

    >>77だけど盗賊の武器教えてくれた人たちありがとう…ありがとう…

    これだけあるなら二刀流とか2丁拳銃もイイネ

    とりあえずかき集めてみよう

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:10:46

    1つの宿に複数パーティを持っているけど、極力先輩パーティのおさがりはしないようにしている
    新規パーティを組んだ直後にカード置き場から総額1万sp以上のスキルや装備を持たせるのは何か違うというかで

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:44:40

    ぶっちゃけ技能なんて余るくらいだしなあ
    使い回しするまでもないよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:59:37

    技能も装備も余りまくりでせっかくの名品たちが大号泣じゃわ
    というわけで後輩ども、くれてやるから使え(圧) な宿は少なくないと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:37:57

    同じ宿に複数パーティは何回かやったことあるけど、毎回金庫から4000SP引き出してそれを新しいパーティの初期資金にしていたなー。
    宿作成時に最初からある4000SPはベテランの先輩冒険者達がまだ見ぬ後進冒険者達に向けて用意してくれたもの……みたいな説をどっかで見かけてそれいいなと思って気がつけばこうなっていた

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:17:12

    システムの都合で宿の金庫に入ってるけど元は最初に宿に来た冒険者の所持金だったと思ってるな
    一文無しなのも変だし

    かなり昔のバージョンだとキャラクターそれぞれに所持金が設定されてたりしたけど特徴が貧乏人なパーティ組むと露骨に初期の所持金減るからなぁ
    (裕福な老人作って所持金剥ぐとかもネタにされてたけど)

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:01:01

    昔はキャラの所持金があったで前にちょっと話題になってたけど
    公式NPCではシャルロッテが一番金持ってんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:11:14

    ゴブリンとかのモンスターもちょこっとだけどお金持ってて、倒すとその金が手に入ったりもしたっけなあ懐かしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:49:11

    高貴の出・裕福な6人による支度金1万sp越えの冒険が始まりますわぁ(1人あたり1500~1800sp所持)

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:02:18

    >>105

    そんなあなたに「所持金の洞窟」

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:47:16

    質問ですがレベル6帯のミドル~ロングシナリオでお勧めとか個人的なお気に入りシナとかありますか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:59:11

    >>108

    既プレイのシナリオとか1.5/py/nextどれか、とかはあげてくれたほうが回答する側には助かるかな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:07:28

    >>109

    レベル上がったばかりなんで既プレイかどうかは気にしなくてよさげです

    pyでプレイしてます

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:40:34

    >>106

    年代も所持金に影響するので大人・老人をたくさん入れればもっと跳ね上がるはずだ

    だから裕福な老人の身ぐるみをはぐというあれが広まったわけだし

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:53:55

    >>110

    対象レベル5~7、または6ピンポイントになってるやつで手元にあるのは

    異説:聖北風土記と塔の影シリーズから「征けよ旅人、口笛と共に」「聖ゼニムと王国の種」の2つ

    「後味さっくりした冒険」

    「金ならず春」

    「最後の最後に笑う者」

    「桜にさらわれる」

    「鰯たちへと贈る海」あたりかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:01:02

    レベル6帯のミドルで他人に勧められるシナなら陸翼の鶺鴒共よが文句なくオススメできる
    多少前後していいなら碧落飛翔や砂を駆る風となれ、幻牢の王国やくろがねのファンタズマとかも面白い

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:14:26

    「棺の街 アルビナ」がまだとな

    個人的には中~長編でこのへんすき:
    「石像回収の依頼」「捕食者は来たる」「紅葉をひと狩り」「うばわれた夜の国」「砂を駆る風となれ」「蒼硝子と紅い咎」「コリントの人攫い」「溶け落ちた悪夢」

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:08:49

    レベル6長編シナリオだと『紅き星の小さな願い』『いにしえの想い』『夢は南海を駆ける』『霧を抱く…』は結構長い
    中編だと『仮初めの月』『迷宮のアポクリファ』『ウェングラムの魔法使い』辺りは評判がいい
    短編なら『油の主』(lv6であることに意味がある)『キノコ妹との冒険』『ゾンビ妹との冒険』とか気楽に遊べる

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:17:43

    >>112

    >>113

    >>114

    >>115

    ありがとうございます!

    元々手元にあったもの、新たにDLしたものとおおよそのシナリオは入手することが出来ました

    それにしてもこれだけのシナリオが挙がって被らないことに驚き

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:17:46

    所持金システムの変更により無一文で始めると詰むようになった「にわとりくえすと」思い出した
    イベントで必要なお抹茶代5spを稼ぐためのエンカウントおばちゃんがお金を落とさなくなって金策できないやつ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:39:36

    ローズジャムアニキパンを知ってる人どれだけいるのやら

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:44:35

    アニキパンとか懐かしすぎて涙ちょちょぎれる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:09:10

    >>108

    レベル6対象に入っててまだ上がってないのだと

    「マールの火竜」「麗しき醜女(Py版あり)」「まどろみは竜の夢」「誘いの歌」「銀斧のジハード」「子供狩り」あたりがをおすすめしたい

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:48:53

    >>108

    そのへんだと「竜殺しの墓」をとりあえずおすすめしてる

    あと印象的だったのは「いにしえの想い」「征けよ旅人、口笛と共に」らへんかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:02:41

    _裕福持ちのPC1人作ったらユーティリティで1000~2000SPほど所持金追加していいマイルール
    能力値1点犠牲にするんだからこのくらいしてもええやえろ!!!の気持ち
    _貧乏持ちのPC作ったら1人につき500SP減らす
    能力値1点得するんだからこのくらいしても(略)

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:15:15

    裕福で高貴なお方が、なにゆえ冒険者をやってらっしゃるので…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:43:38

    1000人作って削除すれば200万SP!

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:44:31

    道楽、見聞を広げるため、家の後継者じゃないので独り立ちのため、水戸黄門や旗本の三男坊的世直し
    その他諸々

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:54:23

    いやまて裕福だからって高貴な身分とは限らないぞ。
    たとえば一代で財を成した成金富豪とか大商人の子だとか…

    …どっちにしてもなんでそんな人が冒険者やってるのといわれると、
    道楽とか社会勉強とかまあそういうのしか浮かばないなあw

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:07:51

    >>120

    >>121

    ありがとう、たいへん助かります

    暫くはプレイするシナリオに困ることはなさそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:22:11

    高貴じゃないけど裕福で冒険者はソードワールド公式リプレイのステラおばあちゃんとか…

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:27:07

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:34:15

    >裕福・高貴の出の冒険者

    生家の事情で家を捨てた、追い出された、

    真実の愛(なろう系によくあるやつ)に目覚めて欠け落ちしちゃった、とかかな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:47:18

    騎士の生まれとかでも高貴には違いないし
    武者修行に出るのも世界観的に変ってほどではなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:03:50

    王位継承権放棄して自分が治める土地は自分で勝ち取るんじゃい!と冒険者になった
    「うちの王子知りませんか」のミゲルのぶっ飛びぶりよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:11:05

    >>122

    名前は出さんけど同じようなシナリオ制でそんな感じのフリーゲームあったな

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:21:10

    家の教育方針とかもあるかもしれない
    リアルだとあり得ないような荒唐無稽もフィクションでは許される

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:27:09

    裕福だったり高貴の出の冒険者にも色々あるけど
    「親が冒険者稼業で金持ちになった人で、親の仕事を継ぐとか親に憧れてとかみたいな理由で冒険者になった」
    みたいな設定にすることが多いかな

    時代観的にリアルかどうかは知らん

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:37:22

    そもそも中世風とか言いながらロケランが存在するような世界で時代考証もへったくれもないわけでw

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:55:09

    お金といえばだけど、リューンで売ってる傷薬とかの回復アイテムの値段って微妙じゃない?
    いやまあ持ってたら便利だけど依頼シナリオとかでタダで拾えること割とあるし、それ考えなくても同じリューンの癒身の法の値段考えたらなぁ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:31:54

    うーん、カードゲームとしてみれば「必ず手札に握れる回復手段(兼蘇生手段)」ではあるわけで…
    特技とて必要なとき手札にあるとは限らん、むしろ駆け出し時は回ってこないほうがデフォまであるし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:48:29

    裕福で高貴な人がなぜ冒険者をやっているのか? そこを考えるのはプレイヤーの仕事であり自由度だと思う
    そうして考えた設定をシナリオが拾ってくれる事に喜びを感じる。
    事例としてシナリオ「麗しき醜女」において裕福冒険者は銀貨をばら撒いて「拾え!」ができ
    貧乏冒険者はその銀貨を拾い集めることでキャラを立たせている

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:56:02

    >>138

    アイテムカードである以上手札に確実にある点は間違いなく強いよなぁ。

    ただ個人的に序盤なら技能にお金使いたいと思ってしまう

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:05:40

    でも幾ら何でもリュ―ンアイテムは値段が高すぎるんだよなぁ。RPGにおける回復アイテムでここまで値段が高いと思うの他のゲームではまだ見たことない。傷薬に頼るようではいつまでも技能更新が滞るし回復技能に頼った方がコスパいいのは間違いない

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:09:46

    >>141

    まあ癒身の法とかが性能の割に安く設定されてるってのもあるんだろうけど、それでもリューンのアイテムって高いよなぁ……

    ゴブ洞で貰えるSpが宝箱込みで800って考えると傷薬は流石に高すぎるとは思う。

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:21:27

    これはリューンの雑貨屋で買った、由緒正しいコカの葉だよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:21:35

    レベル不問でいつでも手札にあって誰が使っても固定値20回復は十分強いし値段に見合った効果だと思うんだけど、傷薬ポンと買えるようになる頃になるとその回復量じゃ正直物足りないんだよなあ。
    駆け出しのころは正直そんな消費アイテム買う余裕ないし、お手頃価格で毒麻痺も直せるコカの葉があるのでそっちに行きがちではある

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:32:57

    色々シナリオ遊んでいくと、報酬の足しに傷薬とか葡萄酒もらえたり森の探索でコカの葉拾ったりアンデッド退治系の依頼で聖水もらえたりetc…で気づくとリューンアイテムは買うまでもなく手元にたくさんあるんだよなあw

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:33:49

    んで、コカの葉に頼りだすと今度は手札に差し込まれる混乱が痛いと…
    このへんはジレンマを生み出す仕掛けとしてよくできてるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:32:31

    傷薬が高価なのは(ゲーム的には置いといて)世界観には合っていると思う
    1spが100円程でしたっけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:06:02

    もともと旧ソードワールドが下敷きだからアイテムを濫用する想定してないんだと思う
    それはそれとして世界観として高価な薬の存在を示すために店に置いた感じで、プレイヤーに買わせるつもりはないと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:29:51

    >>147

    そう考えると傷薬は3万円か・・・

    安価なコカの葉や葡萄酒ですら1万円相当とかたっけえな!?となるし

    逆に技能は眠りの雲やら癒身の法やらの授業料がたったの6万とか安すぎない!?と心配になるw

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:01:11

    傷薬やコカの葉の効果を考えると癒やしの錫杖って破格の強さなんだな
    有限だけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:13:37

    >>149

    でも戦闘で行動できなくなるくらいひど傷を戦闘に復帰できるくらいまでは即座に回復させられるって考えたら、3万円出す価値もあるかもな

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:58:59

    >>139

    金ばら撒いて拾うとちゃんとイジってくれる女盗賊好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:59:07

    🧛傷薬とか換金アイテムだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:48:25

    お勧めして貰ったシナリオをいくつかプレイ

    最後の最後に笑う者
    これぞ冒険。別の冒険者?チームと競合したり協力したりイベントがいくつも起きて面白かった
    ボス戦で負けてゲームオーバーかあ…と思ったらなんだか胸アツな展開に
    エンディングは良い選択を出来たんじゃないかなと思う

    桜にさらわれる
    しっとり系のシナかな?ほのぼの系かな?と思ってたらなんだか思ってたのと違った!
    まさかあんなパワープレイで来られるとは…

    碧落飛翔
    レースの臨場感が凄くて、カードでこんな演出が出来るんだと感動
    PC同士の仲良し度が高くてうちのパーティだとちょっと違和感が…(笑)
    あとなんか盗むキーコードが反応してよさげなおみやげを貰いましたラッキー

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:37:04

    墜落飛翔おもしろそうだね
    レースなんてどうやってCWで再現するんだろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:51:09

    口調クーポン付けを一括でやってくれるシナリオってなんかないですかね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:55:22

    >>155

    墜落しちゃダメww

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:08:14

    >>157

    155だけど文字を読み間違えてしまった・・・

    「碧落」か

    失礼しました

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:15:32

    桜にさらわれるいいよね
    そんなふうに攫われることある!?ってなる

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:48:08

    カードワースでレースならスティープルチェイサーという名作が

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:20:16

    カードワースでスピード感とかアクションとか表現するのむずそうだからちょっと気になるな

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:32:01

    >>160

    飛べー!

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:40:38

    >>156

    一括は無理だけどクーポンマガジンあたりが簡単につけやすいんじゃないかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:10:11

    カードワースのレースシナリオは本当に少ないから話題に出しずらいが、想像力さえあれば一枚絵と効果音だけで
    風を表現できることを示したスティープルチェイサーはマジの名作である
    同様に、アクションを再現したシナリオだと雲間遥かなりというのがあるが…こちらも出身がアレなせいか
    話題に出しにくいシナだが、アクションの流れをカード絵と表示タイミングだけで表現していて驚いた記憶がある

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:37:17

    カードを細かく動かすっていっぱいカード置いといてフラグで出したり消したりしてる訳だから細やかにやってるの見るとすげえ…って感動しちゃう

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:49:42

    スティープルチェイサーは最後依頼人を送っていく時のりんごの描写も好きだわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:30:13

    >>166

    りんごのくだりいいよな・・・ストーリーも名作だしレースをちゃんと独自のミニゲームに落とし込んでるの凄すぎる

    何だかんだやる気になってる参謀好き

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:02:39

    >碧落飛翔

    戦闘で脱衣、脱がすキーコードでもイベント起こる設定になってたけど

    そんなキーコードどこにあるんだ…。知らないキーコードって多いなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:17:30

    >>168

    「墜落跡地」にまんま「脱がす」というスキルがあったな。

    脱がす系の技は他のシナリオでも何度か見かけた覚えがあるので、探してみればたぶん結構ありそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:44:21

    帝国大学地下書庫、レモナリア、星暦堂、デューン、自由市2、炉火等の寝床、忘れ雪で見たな>脱がすKC

    アイテムでは見た覚えないが、どっかにあるかねえ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:39

    >>169>>170

    ありがとう。

    冒険者自由市2にあった腐食させる薬(アイテム)が脱がすキーコードだった

    炉火等の寝床は持ってたけど、このスキル買ってなくて気づかなかった…

    1枚ぐらいスキルとアイテム持ってたほうが便利なのかもなあ…


    墜落跡地はnextだったからpyで開けるように圧縮無効にして保存し直したら

    画像ファイルがリネームされたり素材参照先狂って全部画像なしカードだらけになってもた

    ざっくり直したけど意外と面倒だなあこれ。でもありがとう

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:25:48

    ゾンビに服を汚されるのが嫌なら服を脱げばいいと、とあるシナリオで教わった

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:36:17

    前の方のスレで見かけたけど、nextからpyに変換するときの注意点で圧縮無効にして保存し直すとき
    上書き保存じゃなくて名前を付けて保存→シナリオ名指定してOKを選択、という形で上書き保存しないと
    画像なしのデータになってしまうようです。で、保存しなおしたデータをpyのビルダーで開いてwsn圧縮すれば
    多分治るはず

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:12:27

    >>173

    171だけどその手順で保存したら画像ありの状態になりました。ありがとう

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:39:31

    盗む、脱がす、飛行、潜水……
    忘れた頃に必要になるKCたち……

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:17:11

    宵闇の街ヴァロのランタン(灯り系のKC+それぞれ飛行、潜水、鑑定&解読、生命&魔力感知付いたのが4種(無限使用)、すごい全体回復するやつ1種(1シナリオ1回) )
    朽葉通り(盗むや隠れるなどに対応した各種消耗品)
    鍵のない庭(無限に使える単一KCアイテム有り 料理と酒も無限)
    この辺すき

    キーコードいっぱい付いてるのは便利だけど場合によってはじゃない方に反応しちゃうから一長一短だよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:38:12

    昔はTRPGみたいにシナリオは一期一会って思ってた時もあったけど
    エディタ見たりしていい結末にこだわっても全然楽しいな ベストじゃないエンドを見て数年越しだとなんか不思議な感慨がある
    山間の村でゴブリンの群れを罠で倒した後の展開を最近知ったよ
    謎とか残りまくってるのになんで直帰してんだ前宿パーティ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:51:57

    その1からここまで見てきてやっとコメントできた
    新しめのおすすめシナリオ等大変参考になりました
    情報を挙げてくれてる方々ありがとう
    シナリオ作者の方々ありがとう

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:36:32

    にじのさん作「世明けに至る花想郷」が一周年でver3.0になったのと
    関連新作町シナ「暁の街ベラカルト」が公開されてたので行ってきた

    花想郷3.0おまけとベラカルトで内容ほぼ同じなんじゃがベラカルトのほうでしか買えない解読技能が可能性感じる
    「解読しながら殴る」ってあんまりなかった記憶

    まあレベル1から相手に魔法無効化付けたり12レベル技能がこれええんかレベルだったり
    騎士団で教わる技能も地味ながらよく考えたらつよくね?だったり
    教会のアイテム三種(特に賢者の杖と交換のやつ)がつよつよだったりでちょっと導入には気をつけたいが

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:28:37

    >>177

    俺も久々にやってみたら、クールなおばあちゃんがブチ切れたり、また別のキャラが切れて黒幕をリンチしたりと面白かったわ。こういう展開もあるんだな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:49:21

    「解読してから殴る」なら昏き地平でやってたけど、「解読しながら殴る」とは…
    説教強盗技能だろうか?(多分違う)

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:19:17

    ファンが多いという噂で気になっていた「ヘイト・アシュベリー」やって全実績(Ch5-2まで)埋めてきました

    ・・・・・・・・・・・・・・・つづき、まだですか・・・・・・・・・・・・

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:48:04

    >>182

    2030までには完成させるという宣言を信じよう

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:58

    アルカナの遺跡もオマケの部分は未完だったよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:24

    たった今アルクレンクと惜別の果てをクリアしたよ……
    休日だからって油断して全部触ったり選択肢で悩んだりしてたら六時間くらいかかった……何言ってもネタバレになりそうでこれくらいしか言えないけど、めちゃくちゃものすごく楽しかった!冒険者たちが生きていた

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:54

    俺は今でもアーセラン王国の傭兵団の続きを待ち続けている…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:44:28

    いつか研いでもらえる日を信じて荷物袋の底で眠っているリューン枯れ葉通りの剣

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:03:31

    烈士やコリント山の主たちと決着をつける日は来るのだろうか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:08:51

    銀の月と夜の竜というシナ、前編だけなの知らずにプレイしててえ!続くの!?え!続きないの!?ってなるなった
    めちゃくちゃ面白かったから後編欲しい…パズルはもうやりたくないけど…

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:40:28

    連作はエタる、は今でもお約束なんだろうか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:49:25

    公式シナリオの時点でなあ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:19:33

    ちゃんと完結させてる人もいるから…>シリーズもの


    そろそろ次スレだね

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:44:31

    トーベルシリーズという実例もあるし
    連作はどんなに前との間隔が空いてても懲りずに続けてほしいと強く願う

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:59:09
  • 195二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:45:39

    時計台シリーズとかFATEシリーズとか夢中で遊んでいたあの頃が懐かしいよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:51:17

    FATEシリーズは第四章のシティアドベンチャーと第五章のボス戦でのアニメーションが凝ってた思い出

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:56:41

    FATE、毎回演出とかすごかったし「:R」クーポンの無かった時代にパーティ分断イベントやったりとか、いろいろ斬新で当時すごく驚いたし夢中になって遊んでいた
    四章のシティアドベンチャーは、最初プレイしたときは右往左往してる間にあれもこれも他の冒険者に解決されてしまった悲しい思い出があるな…w

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:35:08

    大型エネミーの表現としてカードを拡大するのではなくセルで全体像を表示→その上にカードを被せるという手法を見たのもFATEが初だったな
    今だとカードの輪郭も見えないようになってて驚いたもんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:15:48

    埋めるか

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:51:43

    なにやら再度注目が集まりつつある気配をほんのり感じるカードワース

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています