ミリオンアーサーという一時期覇権をとってた存在

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:18:45

    昔は凄かった

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:18:59

    アニメもおもしろい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:19:13

    話聞かないけど今どうなってんの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:19:44

    >>3

    ギャグで聞いてる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:20:33

    >>3

    サ 終

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:20:55

    知らんけどなんか色々種類なかった?
    拡散性とか何とか性とか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:21:22

    >>6

    奴さん全て死んだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:21:58

    >>4

    このスレ見てそんなんあったな~ってなったくらい知らなかった

    >>5

    悲しいなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:22:24

    >>7

    全部長続きしないのは草なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:22:42

    FFコラボの女忍者の絵がエロ過ぎて抜いてた

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:23:04

    叛逆性がコケたのが致命的だったな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:23:37

    弱酸性好き
    それ以外はあんまり…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:23:39

    実在性とかいうネタ枠のようで普通に面白かった実写版

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:23:41

    アニメの叛逆性ミリオンアーサーはマジで名作だと思う、ちょっと作画ヤバかった時はあったけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:23:48

    王に必要なもの
    それは なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:24:56

    映像作品は総じて面白いけど肝心のソシャゲがあんまりだったのがね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:25:09

    中核スタッフが退職→それが原因でvita版サ終
    なんて話を聞いた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:25:16

    >>9

    乖離性はまぁ長続きしたんじゃないか?

    2014年から2020年まで6年やってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています