ここだけスーパロボット大戦HGが発売された世界

  • 1125/06/10(火) 22:21:53

    御三家枠は機動戦士ガンダムF91 マジンカイザーSKL ゲッターロボDEVOLUTION-宇宙最後の3分間-

    1つ注意事項があり、ソシャゲが元の作品は参戦作品の中にあっても他のものに再安価するなどして変更する場合がございます。ご容赦ください。

    参戦枠は

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    >>6

    >>7

    >>8

    >>9

    >>10

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    >>15

    >>16

    >>17

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:23:13

    機動戦士クロスボーン・ガンダム

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:23:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:24:19

    イデオン

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:24:39

    INFINITISM

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:24:47

    ACV

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:24:53

    超獣機神ダンクーガ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:24:55

    トップをねらえ2

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:25:14

    ブレイクブレイド

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:25:21

    フェイイェンHD(機体のみ参戦)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:25:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:25:46

    サイボーグクロちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:03

    ブレイバーン

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:07

    ジークアクス

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:12

    レッドバロン(アニメ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:13

    プロメア

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:21

    フルメタルパニック!

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:21

    銀河旋風ブライガー

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:26:23

    マクロスΔ(TV)

  • 20125/06/10(火) 22:28:05

    >>5さん

    こちらの機体のみの参戦で宜しいでしょうか?

  • 21125/06/10(火) 22:34:06

    機体のみ参戦枠が2つあるからブライガーとマクロスも入れようかと思うんだがどうだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:35:35

    良いかと
    フェイイェンHDは初音ミクモチーフだし歌姫が登場するマクロスとは相性が良いよ(スパロボUXを見ながら)

  • 23125/06/10(火) 22:49:45

    >>22 了解。では参戦作品は以下の通りです

    ・機動戦士ガンダムF91

    ・機動戦士クロスボーン・ガンダム

    ☆機動戦士GundamGQuuuuuuX

    ・マジンカイザーSKL

    ・マジンカイザーINFINITISM(機体のみ)

    ・ゲッターロボDEVOLUTION-宇宙最後の3分間-

    ・楽園追放

    ・伝説巨神イデオン

    ☆ ARMORED CORE V

    ・超獣機神ダンクーガ

    〇マクロスΔ(TV)

    ・フェイイェンHD(機体のみ参戦)

    〇ブレイクブレイド

    ・トップをねらえ2!

    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    ☆ サイボーグクロちゃん

    〇勇気爆発バーンブレイバーン

    ☆レッドバロン(アニメ版)

    ☆プロメア

    ・銀河旋風ブライガー

    ・フルメタルパニック!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:02:05

    人類が惑星間航行技術を発達させて環境がやばくなった地球を捨てて開拓する矢先にバッフ・クランや宇宙怪獣と出会ってしまう感じかなこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:04:52

    >>20

    ボビージャパンのHPで連載されてた小説版のつもりだったけど、スパロボ30のDLCみたいな扱いで機体とパイロットだけ引っ張って来るのも有りかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:13:53

    >>23

    フェイイェンHDは電脳戦機バーチャロンシリーズの機体だね

    バーチャロンのフェイイェンが雑誌の企画で初音ミクの格好をしているのをスパロボが参戦させたやつ

    スパロボUXに参戦したときは「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD 表記

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:19:33

    ○レッドバロン
    当時の格闘ゲームブームに乗った、特撮スーパーロボットの別物化リブート作品。実はGガンダムとほぼ同期であり、似ているのは同じブームに乗ったから。
    世界中で人気のロボットプロレス競技「メタルファイト」の世界に乗り込む格闘家・紅拳を主人公としたド根性アニメ。
    一見ロボットではありえない根性論的な展開が、本人の精神力…サイコパワーと呼ばれるそれが機体に作用して実現しているというどんでん返しが行われており、人機一体の描写もあって肉体の延長線上のように機体が扱われる。
    最終的には世界を牛耳るスーパーコンピューターのシグマやその刺客との戦いにシフトしていく。

    これは…展開を調整すればフルメタと絡みそうじゃな?

  • 28125/06/10(火) 23:23:36

    >>26 情報提供ありがとうございます!

    では修正

    ・機動戦士ガンダムF91

    ・機動戦士クロスボーン・ガンダム

    ☆機動戦士GundamGQuuuuuuX

    ・マジンカイザーSKL

    ・マジンカイザーINFINITISM

    ・ゲッターロボDEVOLUTION-宇宙最後の3分間-

    ・楽園追放

    ・伝説巨神イデオン

    ☆ ARMORED CORE V

    ・超獣機神ダンクーガ

    〇マクロスΔ(TV)

    ・電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD

    〇ブレイクブレイド

    ・トップをねらえ2!

    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    ☆ サイボーグクロちゃん

    〇勇気爆発バーンブレイバーン

    ☆レッドバロン(アニメ版)

    ☆プロメア

    ・銀河旋風ブライガー

    ・フルメタルパニック!

    >>25

    ホビージャパンのを見たところ設定的に時間をとべた方が都合が良さそうだしそれ採用で

  • 29125/06/10(火) 23:25:28

    >>28

    修正

    ・楽園追放 -Expelled from Paradise-

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:30:25

    ジクアスとF91はジオンも金ないって言ってたし(ジフレドや量産型ビグ・ザムを凝視しつつ)小型MSの波が来た&コロニー達も正史通り独立ブームが流行るか。実際クロボンの時代ゾックが宇宙にいたりしてジオン製MSがてんやわんやしてたし。ジオンが勝って軍警ザクが配備されてた延長線にそれがあると思えばいいか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:45:05

    楽園追放とゲッターロボは共に仮想世界の話なんでそこの絡みも見られるか。(前者はナノマシンでダメになった地球を捨てて人類が電脳化した違いがあるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:04:22

    クロスアンジュとマクロスとフェイロンで奇跡の歌三連星が決まってることに気づいた

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:27

    さてここでジークアクスが大変な展開になりましたが

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:24:09

    ワープさせて即処刑かましてくるの使えるなコレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:09

    >>33

    最終ステージかなんかのギミックに使えることは確かだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:14:35

    別の宇宙から来たもの、というのがGQuuuuuuXで使えるから世界が例によって2分されてる感じかな?異世界枠みたいな感じでクロスアンジュとブレイクブレイドがクロス出来ると思うし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:13:54

    精神関係のエネルギーという意味ではサイコミュ関係の兵器もフルメタのラムダドライバも、そして>>27も方向性が同じだから繋がっていそうな感じはする…ダンクーガの野性もこっち側か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:15:22

    兜甲児と地獄公務員の共演か

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:08:39

    クロスアンジュって歌うのは知ってるけど作中で歌ってどういう扱いなの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:12:15

    >>39

    主人公機や一部機体の機能解放に必要

    指輪、王家の血、歌が揃って効果発揮

    もとを辿ればラスボスが宇宙支配の法則をメロディ化して歌ったもの

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:20:37

    マチュとアンジェラの絡みは絶対あると思う(母親のCV繋がり)

  • 42125/06/11(水) 13:16:52

    宇宙勢力ムゲゾルバトス帝国の侵攻やナノマシンの暴走、全世界の半分が焦土と化した地球。環境は汚染され、とても地表にすめなくなった人々は地下に追いやられたり、残り僅かな生存可能領域でひっそりと暮らしていた。だが、幸いにも惑星間航行技術は発達していたため、宇宙に出られた人々は新たな星を開拓していくことに。
    けれど地球は地球で、残った大規模武装企業による、民衆の抑圧。そして焦土化の原因となった新人類との対立問題を抱えていた。
    宇宙に出られた人類も、惑星開発に関する利権や腐敗した権力組織によって虐げられていた。

    ざっと本編開始前の参戦作品の要素拾うとこんな感じかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:24:48

    問題はコスモバビロニア建国戦争があるのにクロスボーン・ガンダムがいることなんだが……GQuuuuuuXのシャロンの薔薇みたくトビアが飛んできたことにするか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:30:32

    >>42

    一応サイボーグクロちゃん組は元の世界から爆発事故でこっちに来たって出来る

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:59:15

    クロスアンジュとブレイクブレイドクロスさせるのに相性いいな?どちらも魔力がなければ差別されるという点で

  • 46125/06/11(水) 21:16:00

    マクロスΔを見る限り地球も宇宙も各地で突然正気を失い凶暴化する人々が発生する病気が流行ってるっぽいし、プロメアの世界を焼く人間が現れたりナノマシンが突如暴走し出すのも、そういった影響ということでクロスできるかな?クロスアンジュのエンブリヲがいるし、ACVやマジンカイザーSKLがいる方の世界はエンブリヲの研究のせいで汚染されてしまった方の世界ということにすれば収まるな。クロスアンジュとブレイクブレイドの異世界っぽい世界観のもエンブリヲが作った世界の住人ということにすれば

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:20:39
  • 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:01:05

    パケ絵はブライガー ヴィルキス フェイロンHD UCR-10
    GQuuuuuuX ゲッターロボ(DEVOLUTION) マジンカイザーSKL F91イデオン クロちゃん 辺りを飾るのかな。他に何かあります?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:05:09

    フル装備レッドバロンは是非とも加えてあげたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:18:24

    分断と団結がテーマになりそうかな?歌のもとに団結するみたいな感じで

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:42:25

    ニャアンはエンブリヲの毒牙にかかるかかからないかがきになるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:11:55

    電脳化して逃げる中にも仮想世界でシュミレーションを繰り返して進化を促すデヴォリューションみたいなやつもいた……みたいな感じでクロスできるかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:16:11

    >>48

    ブレイバーン、デルフィング、アーハン、リデオガロンがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:32:38

    マクロスΔはどういうストーリー展開なのかな?奇病に歌が特効薬みたいに聞いた覚えはあるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:46:00

    ジークアクスとレッドバロンが同じ世界だと
    鉄面党とキシリアがサイコミュ研究をメタルファイト通して競い合っている地獄のような舞台裏にならん?
    精神エネルギー研究の場には最適でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:52:51

    >>55

    同時並行でニャアンを使ってラムダ・ドライバのデータ集めをしていそう。戦場という極限状況でも冷静にいられるジフレドに乗る時のニャアンメンタル利用してそうで……。強さとは生き残る意志のことだってそう言う……

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:42:48

    つまりなんだ
    合法的にロボット達を戦わせるメタルファイトの裏で、最早メタルファイトから逸脱している様々な闇メタルファイトが生まれ、その一つがクランバトルである、という時代設定ができそうだな
    ジークアクス、フルメタとレッドバロンは同じ世界扱いになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:54:11

    そうなるとACVの主任の戦いこそが人の可能性ってセリフも意味深になってくるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:47:42

    >>58

    レッドバロンの終盤、戦闘要員じゃないヒロインの精神力が勝利の鍵になる展開があるのよ

    主任の台詞への反証になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:08:55

    >>44

    エンブリヲが作った世界の一つから飛んできたバグ個体みたいな扱いになりそうなクロちゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:57:52

    エンブリヲはクロに踏まれてるのがお似合いだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:46:47

    例のごとく世界崩壊1歩前なのはスパロボのお家芸として電脳世界に逃げられる分まだ行けるか

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:55:29

    J9とACV主人公で手を組んで仕事してそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:04:06

    >>57

    オリボスは戦いを通じて人間は進化するからそれを利用しようとしてわざと火をつけて回ってる的な感じかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:59:42

    マジンカイザーINFINITISMの敵勢力って何がいたっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:33:00

    このレスは削除されています

  • 67125/06/15(日) 00:34:51

    適当にオリ主人公を考えた
    オリ主人公 氏名:葵 蓮 (あおい れん)性別:男 年齢:22歳
    整備士として仕事をしていた。両親と姉を持つが、父は戦火に巻き込まれ、既に他界している。真面目で仲間思いであり、クールに振る舞う。しかし、仲間には内に秘めた熱い思いはバレている模様。
    MSやACの開発・整備に携わっていた父親の影響を受け、幼少期から機械いじりが趣味でそのまま大きくなった。父は日頃から「どんな機械でも内部や外装から設計者の思いが読み取れる。だから整備する際には、何事にも手を抜くな」や「機械の設計は人の心を映す」という教えを胸に生きてきた。
    しかし、戦争と異星人との争いでダメになった地上から逃げるように家族全員で地下に逃げ延びた。地下に逃げてからも、レジスタンスのACやMS修理・整備の仕事を父と共に行っていた。母は医者であることを活かし、地下世界で医療従事者として活躍する。母は優しく聡明で、いつも怪我をした家族や誰かを気遣い、「機械も人も同じ。限界が来たらなおらないものだってあるの。だから、蓮。そのことは忘れないでね」といつも言っていたことを覚えている。
    この時代に主人公の整備テクニックが磨かれていくことに。地下生活で資源の不足や物資の奪い合いから自衛する術を学ぶのは決して楽ではなかったが、蓮にとってはかけがえのない思い出のようである。
    なお、地下世界の生活時に武装勢力が侵入、それから家族を逃がすために父が尽力する。しかし、戦闘の余波による建物の崩落に父は巻き込まれ、蓮と姉を押し出して瓦礫の海へ消えていった。
    このことから蓮は自分のロボット修理技術を活かし、誰かを守る為にも操縦技術を独学で学んでいくことになる。

  • 68125/06/15(日) 10:06:21

    >>67

    専用機 グラン・レヴァリス

    地下の廃棄物処理場にいた、かつて父が携わったとされる試作型ロボットの残骸を蓮が見つけ、密かにサルベージしていたもの。汚れを落とし、剥がれた装甲も付け替えて整備していたものの、動かなかった。それ以降も色々試してみたが、コックピットが開くことはなかったが蓮は諦めなかった。ある日、敵勢力の襲撃を受け、家族や地下で暮らす仲間を守りたいという思いに反応し、助力するように。簡易修理装置を持ち、味方や自軍のロボットの応急処置ができる。可変機で大気圏突入や離脱も可能。整備士である蓮の影響を受け、武装はACやMSのものと互換性が高いか、両者の影響を受けたものが多い。武装はハイブリッド・ビームライフル、パイルバンカー、プラズマグレネード、ミサイルポッド、プラズマスナイパーキャノン。


    こんなんでどうだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:54:02

    女主人公 葵 咲 25歳 職業パイロット
    葵蓮の姉。小さい頃は花屋を開くのが夢であったが、地球環境の汚染と地下暮らしからその夢をあきらめることに。優しくおっとりとした性格で周囲の人や家族を癒している。弟想いの姉。

    地下生活で食料と資源の争いになり、粗暴な男に言い寄られているところを蓮に助けられる。守られている時、蓮が暴行を受けているのを見て弟を守れるような力を求めるようになる。以降、自警組織で過酷な訓練を積むようになり、着々とエースパイロットとして人型兵器を操るようになっていく。そこを地球連邦軍に見受けられ、以降そこで頭角を現していく。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています