- 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:10:32
- 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:12:05
見たいのは山々なんだけど、アビ3見ると、今後のカイザー自体の出番があるのかどうか自体が若干怪しいんよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:12:36
言うて指揮系統勝負だからどうだろうなぁ
シナリオに出てくる以上敵役だろうし
共闘で先生が評価するとかでもないと描写難しそう - 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:13:05
先生殺せる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:14:48
アニメ理事よろしくバトル用のボディに歓送して挑んでくるとしたら
ヒナ等:惨敗しか見えない
シロコ等:1on1だと微妙
だな
個人的に対戦カードとしていいと思うのが
「便利屋68」「FOX小隊」辺りだと思う
副業としてブラックマーケットのガードしてて登場~とかでいいからさ
指揮官としての腕前だったら
無名の司祭関連の勢力(突如湧き出てきた無名の守護者軍団)辺りを先生がいないうちに見事に迎撃する~とかで出せそう
一応結構な強さだし 無名の守護者 - 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:15:26
指揮特化とするとキヴォトスではあんまり使い道がないんよね
ゲヘナで何かしていたら温泉開発部と風紀委員会に殴られるしトリニティは潰れた空き缶にされるしミレニアムはコユキで電子制御破壊するし - 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:17:04
- 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:20:44
キヴォトスでは数が強いけど、そもそも私企業が部隊持ってどうすんだよ的な話だしな
鋼鉄大陸に使えないからマジで置いておく意味がないというかカイザー本社がヤバくなったら切り捨てられるポジなんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:38:28
戦闘は全カットされるほど弱くて得意技の契約云々も都合が悪くなったらぶん投げると描写された辺り完全に底が見えちゃったからもう再登場は無理そうだよなあ……