- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:59:17
今使ってるスマホがもう限界で、仕事で使うアプリすら落ちるくらい調子悪いから買い替えようと思うんだけど、ずっと同じ機種使ってた&古い機種すぎて修理対応終わってて、何買えばいいかがちょっとわかんないんだよね
ケータイショップや電気屋はは無知をカモにすると聞いていると、あんま金ないから中古でシムフリーのやつ買おうかなと思ってるんだけど……
一応、要望としては
・スペックはプロセカが問題なく快適に動いて欲しい(現端末がギリ動く状態でラグも多くMVがバグるので)
・写真撮ったり音楽聴くのが多いので、もっと容量が欲しい(現在64GB、SDが容量限界。)
・できればAndroid(Google系のサービス引き継ぐ兼ね合い)
・予算は可能なら~3万以内が望ましい、最大でも5万が限界
どうか相談乗って欲しい…… - 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:00:33
何も知らねー奴ほど店舗で相談するのが一番だと思うんですけど
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:01:09
ジャンク屋に行って同じこと聞いた方がいい
- 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:01:46
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:22
GooglePixel7あたりは?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:02
お前が今手にしているもので調べたらええやん
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:21
中古でええと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:03
こんな所にいる奴等に聞くよりショップで聞いた方が100倍良いわ
それか友達に聞け1人くらい詳しい人おるやろ - 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:28
Pixel5程度でもカクツキ無いし3~5万なら普通に買えるっしょ
Nothing Phone2aとか面白そう - 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:38
- 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:07:37
- 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:00
イオシスとかの手広くやってる中古スマホショップのページで今使ってる端末より上位スペックなの探せばよろしいのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:39
- 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:00
その条件ならせめて6万は出した方が最終的なコスパは良くなりそうだけど…
3万はとにかく最低限使えればいいって人の設定価格だよ - 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:01
Androidでもメーカーで使い勝手変わるしまずはずっと使ってる機種のメーカーで値段に合うの探したほうが良いんじゃない
- 16125/06/11(水) 01:15:06
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:14
ショップは機種よりも契約オプションで金額上げるイメージあるわ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:07
- 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:28
ショップは機種代は○万円しかだせません!ローンは絶対組みません一括です!って言い切るとだいたいその値段で出してくれる気がする
オプションはマジで自分で確認するしかないが - 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:49
それだけ無知なのにSIMフリー機種買って使えるように設定までできるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:37
Pixelだとイヤホンジャックないから音ゲーマー的には微妙なんしゃない?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:24:16
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:54
それならPocoM7をSIMフリーで買うかな
チップの処理力以外ほぼ妥協しなくて済むし
5万出していいならPocoX7も良いよ
ミドルスマホの下層価格で準ハイエンド級のスマホが手に入るからコスパ視点だとマジで最強 - 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:13
僕はPixel5aをGoogleストアで買ってブラックアウトしてPixel7 Proを無料でゲットしたけど
もう通用しない手なんでおすすめしない
あぶく銭5万円手に入れた気分 - 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:48
全く無いとまでは言わんが流石に基本的にはそこまで悪辣では無い…と思う
予算明示すれば高いもの勧めようもないしな - 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:47
イヤホン欲しいとなるとAQUOSかXperiaかってなるな
ただ値段的には7万近くなるはずだが
XiaomiのRedminote13なら3万半ばでイヤホンあるけど中華かつ防水が弱いぞ - 27125/06/11(水) 01:29:25
- 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:39
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:42
SDカードとイヤホンジャックで結構選択肢狭まるんじゃね?
- 30125/06/11(水) 01:31:36
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:33
機種買うとしてどこで契約するの?
SIMフリー系でも中古機種取り扱ってるとこあるじゃん
契約先で機種買うとMNPで安くなるよ - 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:30
ショップでカモられるのって店員のオススメを何も考えずにハイハイ受け入れるタイプの客だから
予算提示してわからないこと質問しまくれば無知でもカモられることはないと思う - 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:34:23
音ゲーでブルートゥースは遅延あるからね
一応充電器の部分に変換器噛ませれば有線でもできるけど当然充電はできなくなる - 34125/06/11(水) 01:34:23
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:37:49
キャリアのクソ高いプラン使ってるならキャリアで買う方が結果的に安くならない?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:39:04
音ゲーは門外漢やから分からんけど、こういうのはダメなんかな
MM-ADUSBTC4【Type-Cオーディオ変換アダプタ(ケーブルタイプ)】イヤホン端子のないスマホやタブレット(Type-C仕様)でステレオミニプラグのマイク付きイヤホンが使える。 | サンワサプライMM-ADUSBTC4【Type-Cオーディオ変換アダプタ(ケーブルタイプ)】イヤホン端子のないスマホやタブレット(Type-C仕様)でステレオミニプラグのマイク付きイヤホンが使える。www.sanwa.co.jpこういうのでも遅延発生するからダメとかなら大人しく穴搭載端末を探すしかだけど、(これとは言わずとも)こういうので妥協効きそうなら穴なしも選択肢に上がるんじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:39:19
バッテリーのこと考えると中古じゃなくて新品がいいんじゃね?
ショップがカモにするいうても
むしろ契約取るのに必死だからな 何買ってくれてもまともな態度なら神様さ(元販売員ですぐ辞めた人間より) - 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:41:26
あと契約はむしろドコモ使い続けてもメリットないと思ったら
乗り換えチラつかせるって厄介客になるのも嫌だろうし
他社乗り換えしてしまっていいんじゃね
大抵乗り換えで安くしますの呼び込みどこもやってるから - 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:42:46
- 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:44:29
まずは見積もりだけ取るって名目でショップで見てくれば?
できれば家電量販店行けるならいろんな通信会社入ってるし色々教えてくれるよ
どこも当日成約狙ってるから最低限断る意思は必要だけど - 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:22
どこもの安いプランといっても普通に高くない…?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:53
arrowsWE2plusとかはどうだろうな
要求には合致しそうではある - 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:53:19
今ならスマホゲームやるなら128GBは普通だろうけど
それより写真や音楽はPC買ってそっちにデータ移した方がいいぞ
写真頻繁に撮影するなら凄く容量食うから
音楽はサブスクという手もある - 44125/06/11(水) 01:57:05
- 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:58:42
wikiあるならそこから推奨端末を自力でピックアップしてこのスレで聞けば?
わかりやすく◎ついてるじゃん - 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:01:56
- 47125/06/11(水) 02:04:37
- 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:06:17
横だが
こういう記事って毎月更新してるわけでもないだろうし
この時点で〇判定されるって古い機種じゃね?って思う
自分は昔バンドリだけやってたけど
プロセカというゲーム自体も更新たくさんあるだろうし やがてスマホがついていけなくなる
◎だけに絞ったほうが幸せだと思うぞ - 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:06:41
契約変更しない限り受付終わった昔のプランのままに出来るからそれかも?詳しく無いから分からんけど
- 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:08:10
ZenFone7あたりの中古でええんでねえか
- 51125/06/11(水) 02:08:19
- 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:09:43
新品の格安SIMフリー端末の所感だけど
Google…独自規格の無い純Androidで使いやすい、サポートが長い(7年)、優れたAI機能、予算がオーバーする、値段の割にはチップ性能はそこそこ
Xiaomi…格安でも全体的にかなり優秀なハードウェア、値段に対するチップ性能が一番いい、サポート期間は普通(5年)、独自性強めのOS、チャイナ
SAMSUNG…格安ラインは全てのパーツが格落ちでチップ性能も低い、サポート期間は長い(7年)、OSもPixelの次ぐらいには無難、ぶっちゃけGalaxyなら高級スマホ買ったほうがいいからおすすめはしない
シャープ…単体で見るなら格安としてそう悪い性能ではないけど同価格帯のXiaomiと比べてはいけない、サポート普通(5年)、問題なく使えるんで日本企業選びたいならまぁ - 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:14:50
プロセカの作動気にするなら>>44のwikiで快適の機種の中からSDカードとイヤホンジャック有りかつ予算内のものにすればいいんじゃないか?
- 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:17:34
なるべく安く済ませたいってのは人間の心理としちゃ当然なんだがあと1万出しておけば◯◯買えたんだよな…とか結構な確率で後悔するのがエントリーモデル・ミドルレンジスマホの宿命なので実際購入まで踏み切るまでは色々吟味すべし
- 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:22:16
中古で済ませる=OSアップデートも早めに終わる=アプリがOS対応から外れて遊べなくなるだから普通に今年の新品買っておく方が無難だと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:28:24
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:32:19
Pixel7 Proだけど出始めの頃は11万円とかしてたんでこの辺の価格だと性能に文句無いわ