もしもマブラヴの博士が

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:26:30

    こいつだったら

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:27:54

    説明しろジジイ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:28:13

    どういうことだ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:28:34

    早乙女の爺さんはどの時期かによりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:28:59

    よかろう…全て教えてやれ隼人!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:29:07

    ゲッター線がこの世界に歩かないかで変わるな
    なしだったらこの博士でどこまで行けるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:29:48

    BETAはなんとかできそう
    でも別の脅威があるなこれ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:30:20

    じゃあこっち版で…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:30:51

    >>5

    俺が馬鹿だった…博士の口車に乗せられて…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:31:40

    ゲッター線ないとどんな博士になるか分からん…
    ただ早乙女博士がいるのにゲッター線が無いはありえるか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:31:59

    BETAがナレ死してゲッターロボが始まる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:32:41

    BETAとの月面決戦…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:33:10

    なぁ本当にそれBETAか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:33:57

    まー取り敢えず戦術機が原作よりはパワーアップしてるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:34:54

    >>14

    戦闘機モチーフのメカ…よし!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:35:45

    ゲッターならボコボコにできるんじゃなかったBETA
    まぁゲッターがいたらもっとヤバいやつが来る可能性濃厚なんだが

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:36:03

    武ちゃん「宇宙の全てが うん わかって……きたぞ……」

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:37:02

    味方も敵もやべぇよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:37:02

    >>16

    日本語難しいね

    ゲッターがBETAにボコられるのか

    BETAがゲッターにボコられるのか

    どっちでも取れるような言葉だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:38:30

    >>19

    BETAなんぞでゲッター落とせれば苦労はないだろうなぁ、爬虫類ども

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:38:40

    ゲッター線がなければいいんですね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:39:29

    スーパーロボット軍団VSインベーダーが始まる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:41:04

    >>5

    あれは…真ゲッター…!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:42:13

    ゲッターのパイロットが務まるヤツがいない問題

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:43:42

    >>24

    テキサスマックやステルバーに頑張ってもろて……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:44:08

    >>24

    ゲッターがいるならゲッター線があるからそこらへんに乗れるパイロットが生えてくるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:44:15

    >>24

    作ればいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:44:17

    >>20

    BETAがゲッター線吸収して強くなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:03:33

    >>28

    インベーダーくらいの驚異になってから出直してきてもろて…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:05:27

    >>28

    クソ雑魚作業機械じゃ無理なんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:10:38

    >>21

    そいつもそいつで最終回でにエネルギー切れしてパワーダウンしたはずなのにパイロットの叫びに応えて再稼働したり勝手に動いたり下手なゲッターよりよおかしいことやってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:12:32

    >>28

    肝心のゲッター線の意思が人類贔屓なんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:13:13

    昔そんなクロス物読んだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:16:41

    本編で内輪揉め起こしてたような奴等が全員倒れてからワンオフの決戦兵器引っ提げて世界を救う
    何でもっと早く来なかったと恨まれる

  • 35二次元好き匿名さん22/04/06(水) 21:39:12

    ゲッター線持参して何とかしてくれるんじゃないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:40:50

    >>13

    IN BETAかもな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:44:12

    >>24

    鏡 純夏「………」

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:48:54

    >>33

    柴犬のほうにチェンゲ入れたやつかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:49:39

    一番厄介なのは、軍内部にこいつらもいることがヤバい事態に展開しかねないことですね。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:32:57

    >>28

    ゲッター線は明確な意思持ってるんで、拒絶されたらそれまでなのよ

    んでBETAくんが選ばれるかというと無理ゲーなんで…まあ良くて無理に適合しようとして爆散じゃないすかね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:45:59

    >>39

    この2人もインベーダーに寄生されなければ普通に早乙女博士と共同プロジェクトで働ける善良?な科学者だから…なお寄生前後で外見は変わってない模様

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 07:56:18

    >>41

    コーウェンくんデカすぎるわ

    スティンガーくん普通に180くらいありそうなのに横にいるせいで小柄に見える

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:07:21

    >>16

    ぼこぼこどころかその上位存在すら相手にならん

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:10:58

    ただのゲッター新作が始まるだけじゃねえか

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:18:14

    >>41

    アークで人間としてのコーウェン&スティンガーモブ研究者としてゲスト出演して出てきたね

    外見が特徴的過ぎてすぐにモブ(人間)じゃあねえだろ、インベーダー野郎じゃあないか?と疑われたけど

  • 46二次元好き匿名さん22/04/07(木) 21:11:33

    もしゲッター線があるマブラヴ世界だったらBETA達が人類駆逐する理由が資源集めから創造主側にとってガチの脅威になるから殲滅するになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:56:26

    佐渡島の戦いで伊隅大尉が武蔵のように武にゲッター線の力を見せて散るのが想像できた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています