- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:04:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:05:42
デストロイもそうだがその軽々と落としているのエース級の奴らだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:06:21
- 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:06:43
稼働時間がね
- 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:07:32
まあ徹底メタすれば余裕だよねというその動画理屈通りの散らされ方だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:07:48
友軍にガンメタ装備で奇襲されたらそりゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:07:58
奇襲の上で他の戦力と分断、ギャンの近接戦闘領域に踏み込まれてたからな
勝てない条件が揃いすぎてる - 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:08:31
性能どうこうよりも味方に死角から奇襲されてるのはどうしようもねえよ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:09:13
奇襲に弱いはどの機体も当てはまるので
- 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:09:33
そもそも対艦対要塞戦用みたいなところあるしな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:10:06
- 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:10:57
メガ粒子砲撃ってギレン死んだら大変だからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:10:57
戦時よりもペース落ちるのはそりゃそうだろう
しかも戦時と違い平時は予算案通しての生産だ - 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:11:16
Iフィールド対策が装甲の隙間に銃身差し込んでビームは理にかなってるしギャンなのも確かに理にかなってるんだよね、あのタイプなら装甲に差し込みやすいし
- 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:12:47
平時のビグザムとかデカい置物か粗大ごみだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:13:05
キシリアのボディガードにすらギレンのスパイが入り込んでる状況でどうやってバレずに対ビグザム演習なんてしてたのか、これが分からない
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:14:40
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:20:23
試作機なんで、普通に生産間に合ってないのよ、あれ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:24:35
- 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:30:08
拠点防衛に全方位メガ粒子砲が邪魔すぎる…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:35:27
その費用も厳しいってことじゃね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:13:17
稼働時間ずっと擦ってる子がいるけどあれドズルが乗ってた試作機の問題だったような
ジークアクス版ならそりゃ改善してるでしょ - 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:19:50
実際ビグザムの場面はスレ画の
「初見は滅茶苦茶強いけど種が割れたら脆い典型」
「まるで敗色濃厚な戦場に現れて勝利を確信した相手に一矢報いるためのMA」
って評してる下りを思い出した - 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:21:27
さすがにこんな友軍からの奇襲はノーカン過ぎる……
こんなのMSだろうが戦艦だろうが要塞だろうがどうしようもない - 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:43:52
戦艦+MS作るより圧倒的に人員が削減できて
普通の戦艦ではできない地球で運用できる能力があるから砲艦外交云々なわけで割と合理的だよね - 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:46:55
全方位にメガ粒子砲をばらまくだけだとアレだから
補給機能とMSの整備機能を持ったユニットにビグザムの頭をつければ用途が広がるのではないだろうか
ビグ・ラング?知らない子ですねぇ - 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:49:30
一度はジオンを勝たした原動力だから要らないということはないかと
居ても何の役にも立たないお坊ちゃんとは違ってさ - 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:52:02
そんなドローンと対戦車ミサイルあるから戦車いらないみたいな…