スオウって

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:17:26

    調べてて思ったけどやっぱりこいつってセトなのかな
    そう思わせる要素多過ぎるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:19:16

    何故そう思ったかを教えて

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:21:04

    今のところ「あの子俺に話しかけてきたから好きかもしれない」ぐらい根拠0

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:23:13

    そう思わせる要素多過ぎるけどって言われてもこちらにはその要素が分からないわよ
    さあ根拠を出したまえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:23:59

    俺もスレ主と同じ考察してるけどスレ主の根拠を聞かせてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:26:58

    セトの憤怒の登場で出番が消えて、憤怒の消失とともに再登場
    そして、シェマタに乗っていたはずなのに何故か外へ放り出されていた

    ここまでは聞いたことある
    神話関係は全く知らないので教えて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:27:17

    興味あるな。
    個人的に昔に後ろ暗いことしてて強さに執着心が強いけど精神面が弱く不安定な生徒って認識しかない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:27:05

    聞かしてもらおうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:34:43

    セトは基本的に軍神・悪神とされることが多いけど性欲の象徴でもあるらしい
    そして宿敵であるホルスの精液を食べてしまい妊娠したとある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:36:17

    1じゃないけど、謎にホシノに噛みついてくる人だから普通にセトっぽいな〜とは考えたことはある。作中で何がしたかったん?案件だったから、単純に感情というかモチーフに引っ張られ(または地下おじにモチーフ要素強められ)動いたんかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:36:51

    >>6

    セトと一緒に出た場面がないからだけだと根拠としては弱いかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:46:50

    立て逃げだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:49:52

    自分はスオウオーディン説聞いたことあるな
    その根拠は眼帯(隻眼)と双子のシュポガキ(二体の使い魔)ぐらいしかなかったと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:54:07

    スオウはアビドス出身でホシノやアビドスに敵対心持ってるのセトの時にホルスに敗北してキヴォトスの覇権争いに敗れたとか 
    まぁ一番セトだと思ったのはユメ先輩の手帳の行方知ってる事だけど 
    元ネタだとユメ先輩(オシリス)をバラバラにして殺したのセトで行方不明になって最後まで見つからなかったバナナ鳥の手帳(オシリスのチンポ)の行方を知ってるのがその理由

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:57:21

    仮にそうだとしてもバナナ鳥が陰茎メタファーなの最悪すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:59:49

    アビドス出身ぽいことが仄めかされてるから外国に追放されたセトらしくはある
    あとネフティスと破局した所か

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:04:03

    アビドス編に登場して悪役として出てきてるのにセト以外あるのか?って言うのがある 
    露骨に関係性匂わせてきてるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:04:16

    スオウは外観的なものや現在の所属に目を向けるのか、ホシノやネフティスやアビドスとの関係に目を向けるかで話が変わると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:06:31

    現状オッドアイのキャラって作中で最重要なキャラしか居ないからスオウもまぁそうなんだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:08:22

    モチーフとして取り込んでるかもだけどセトの憤怒が別個体でいる以上そのものイコールはなさそう

    セトの憤怒=スオウなら現れた時地下生活者があんな興奮しないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:08:45

    ハイランダー所属でストレートにケルトモチーフなら本命バロール対抗ルー、場合によってはクー・フーリンなんだろうなとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:09:13

    こいつまだ学年二年生なのにおじさん相手にあそこまで粘れるのよく考えたらヤバいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:10:14

    >>20

    でもスオウの意識途切れてからセト現れてない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:10:40

    >>22

    二年なの?三年かと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:15:35

    >>24

    誰の回想かも分からないけど、入った回想が額面通りスオウのものならノノミと同学年っぽいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:17:10

    まあ普通に考えてノノミの護衛させるつもりだったなら同学年よね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:17:12

    しかしこいつ見た目は本当に最高だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:17:18

    >>25

    ああ、そこからの発想か

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:23:02

    >>27

    今のところ思わせぶりな事ばかりで外見以外何も分からないから、見た目がダメだったら良いところが何もない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:31:04

    ホシノに「過去に執着しているとは哀れ」って言いながら中学時代の回想シーン出てきているし過去のしがらみを切り捨てたいキャラなのだろうな

    という感想は覚えた
    あくまでアビ3Part5の回想が本当にスオウの回想なのかにもよるんだけど
    回想主が本当にスオウのものなのかはちょっと怪しいんだよね

    もしかしたら、オッドアイの理由は誰かの目を移植してその持ち主の記憶が混じってるのかもしれない、みたいな妄想はしたことある

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:37:31

    色々と中途半端でよく分からないキャラだから、それまでの過去は全て幻想でした!ぐらいのインパクトがあってもいい
    というかそういう系のキャラが一人ぐらいは欲しいし、人物像の造り直しもできるからいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:37:33

    スオウがセトだとしたらセトの憤怒と分かれたから自分が何者かわからなくなってるって感じか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:39:06

    >>32

    「憤怒のセト」じゃなくて「セトの憤怒」なのはそういう……

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:15:25

    セトくんスオウだったりシロコだったりヒナだったりするから説が多すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:22:37

    まあ違う地域の神の源流をたどると元は同じだったなんてこともあるし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:24:19

    スオウはバロル説も結構聞く気がするわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:27:24

    スオウはセトとセットということか

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:35:37

    >>32

    つまり憤怒くんとスオウが合体した完全体スオウが制約解除決戦ボスで新たに追加される可能性が微レ存?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:40:29

    この説を正とするなら「神々の星座」とは何ぞやって謎が生まれてくる。

  • 40二次元好きの匿名さん 25/06/11(水) 14:50:56

    現状ポイ捨てされてるしそこまで重要じゃなさそう…というか重要ポジだったらあんな雑に扱わないでしょ(無慈悲)
    地下生活者も別にそこまで重要視してない時点でまぁお察しレベル(地下ピはゲーム視点で物事見てるにしたって駒が有能だったら雑に切らん筈だしな)

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:27:07

    砂漠・砂嵐の神(セトの憤怒)でありキャラバンの守り神(スオウ)ということか
    レタスに興奮したりホシノ汁で妊娠したりするってことか

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:32:54

    >>40

    言うてホシノテラー化は地下ピ的にはエグゾディア召喚完了!はい勝ちー!ゲームセット!

    って気分だったろうし捨て駒といえるかはちょっとわからん

  • 43二次元好きの匿名さん 25/06/11(水) 15:34:45

    >>42

    あんな都合良い駒を捨てるの勿体ない…勿体なくない?(ゲーマー脳)

    もう設定が何もかも都合良すぎて地下ピが作ったでしょって言われるレベルだからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:15:34

    >>34

    原作でほとんど猫写ないからいくらでも妄想できるんだよな

    雷帝なんかと同じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:32:43

    ハイランダーだったら名前的に北欧関係じゃないかと思ったんだけどエジプト周りと北欧ってせってんあったけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:44:58

    ハイランダーはイギリスだと聞いていたが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:09:41

    >>45

    >>46

    ハイランダーは大体スコットランドらへんの人々のこと

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:13:37

    カイザーに喧嘩売っちゃったわけだがどうやって再登場させればいいんだろうか
    あいつら怒らせたら社会的にも物理的にも殺されるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています