ハクセキレイファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:27:26

    かわいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:27:54

    尾羽ぴこぴこするのかわいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:38:00

    綺麗

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:41:27

    小さい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:42:48

    日本書記にも出てくる由緒正しい鳥

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:44:29

    歩き方がかわいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:47:16

    頭の向き可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:50:21

    目が可愛い

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:52:11

    背中

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:53:20

    かわいい
    でも周りで最近見かけなくてつらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:53:30

    ヒトのことをなんかデカい無害なやつくらいにしか認識してない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:54:19

    ヒナ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:54:46

    なにその角度

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:56:43

    >>11

    びっくりするほど逃げないからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:11:17

    >>14

    鳩と並んですぐ近くまで寄れる鳥だよね

    いざとなっても逃げられる自信があるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:15:07

    >>15

    一説では寝る時以外は群れず食性的・本来の生息域的に害鳥になり得なくて種族単位で人間を外敵と認識することなかったから怖がらないとのこと

    人里にも住むようになった今は糞害で追い散らされることが増えれば変わっていくかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:45:23

    >>5

    尻尾の動きがなんというかその……下品なんですが…フフ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:28:56

    シマエナガといいセキレイといいメジロといい小鳥は可愛いのが多すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:17:19

    >>5

    時に鶺鴒あり、飛び来って其の首尾を揺す。二神見そなはして之に学ひて、即ち交の道を得つ。


    めっちゃ直接的だけどそこからつけられた『恋教え鳥』の別名は素敵

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:15:48

    実は亜種が多い鳥。体色は白黒灰色なんだが、顔の模様がだいぶ違う。
    日本で普通に見られて繁殖しているのは亜種ハクセキレイだが、他にも旅鳥や迷鳥としてホオジロハクセキレイやネパールハクセキレイ、タイワンハクセキレイなどが飛来するぞ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:16:32

    たまにこける

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:23:22

    カラスやスズメもだからこの鳥に限らないけど運転時にギリギリまで飛ばずに走って逃げるのはハラハラする

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:24:17

    コンビニの駐車場で追いかけっこするやでー

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:25:12

    名前を知るまでずっと「駐車場の鳥」って呼んでた
    コンビニの駐車場によくいるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:27:30

    駐車場の鳥でググったら出てくるよな
    それで初めて名前知ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:31:51

    夏は細く、冬は丸いのは鳥あるあるなんだけど、丸っこくなってるこいつくそかわいいんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:34:18

    前に撮ったのを見返してたら…キミ結構首伸びるんだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:17:02

    アオバトもかわいいよ〜
    でもそろそろハヤブサに襲撃される頃なんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:59:31

    ステテテテテテテテッて走る鳥か、可愛い

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:06:10

    海辺の町ではイソヒヨドリがセキレイ枠
    よくスズメからエサを横取りするのでデブが多い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:35:22

    >>30

    確かに港とか行くとセキレイみたいな感じで歩いてるね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:28:37

    缶ジュース買ってたらわざわざ足と自販機の狭い間を抜けていった奴がいて和んだ
    ほんと逃げない

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:49:20

    前に撮ったやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:52:03

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:55:31

    こいつら俺が子供だった30年くらい前は警戒心が強くて
    近づいたら遥か彼方から飛び立って逃げる
    スズメよりずっと接近できない鳥だった
    人馴れが進んだのはここ20年くらいだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:22:14

    >>35

    やっぱり鳥も元からの習性だけでなく時勢によって行動変わってくるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:37:30

    >>35

    実はハクセキレイは60年位前までは北海道や東北でしか繁殖せず、それ以南の地方では冬鳥だったんだが、ここ数十年で分布を拡大して今では九州や四国まで繁殖しているんだ。

    それと同時に街中でもよく見られる普通種になった。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:31:16

    >>37

    南から拡大はよく聞くけどハクセキレイは北から拡大したのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:59

    建物の隙間とかに巣を作るのかな
    前に雛が出てきたの見た

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:37:04
  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 05:42:12

    高校の登校時にいっつも校庭で跳ね回ってたなぁ…懐かしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:29:45

    そっくりな鳥に日本固有種のセグロセキレイもいるぞ!! こっちは顔が黒くて眉の部分が白くて「ジジッ ジジッ」と濁った声で鳴く。
    生息地もどっちかというと川のそばに多い。

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:46:32
  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:14:15

    >>42

    田舎だから両方見るけど本当にそっくり

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:17:02

    駅や駐車場でちょこちょこ歩いてたりしてほっこりする
    ずっと見ていたくなるくらい とてもかわいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:51:38

    こいつらが分布拡大した分なのか雀を見なくなったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:35:30

    >>46

    もしくは雀が住みにくく、ハクセキレイが住みやすい環境になってるのかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:21:50

    >>46

    ハクセキレイは昆虫食でスズメはイネ科種子中心の雑食性だから町中だとハクセキレイが多くなる

    スズメは田んぼの近くで大量に見るわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:03:00

    (スタタタター)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:11

    近づくとちょっと走って止まってまた接近したらちょっと走って止まってを繰り返してるのかわいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:44:57

    よく雨の後道の上に転がってる大きいミミズ咥えてたりするけどでかすぎて飲み込むのに毎回四苦八苦してるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:16:26

    必死に咥えて放してを繰り返してなんとか食べようとしてるのけなげでかわいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:13:44

    尾羽てんてんからの猛ダッシュ かわいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:20:15

    外出先で出会ったらよく見守ってしまう…ちょこちょことした動きが可愛い鳴き声も可愛い鳥
    ハクとセグロと比べると余り見かけないがキセキレイも好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:40:03

    >>54

    キセキレイたまに川で見るけど綺麗だよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:50:47

    >>14

    猫おちょくってたの見たことあるし結構図太い鳥よなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:52:38

    動きがとにかくかわいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:07:47

    珍しい鳥だと思ってたら結構いるんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:20:19

    >>56

    どのくらい近づいたら大丈夫か見抜いてるんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:22:31

    名前知らないX民に「高速トコトコ鳥」とか言われてるの見かけて笑った記憶

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:32:50

    >>60

    言い得て妙だな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:42:28

    前に横断歩道青になるの待ってから渡ってたな…
    青になったら速攻歩き出したからびっくりした

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:14

    >>9

    撫でたい…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:34:21

    山口市にはキセキレイいたな。山手のきれいな水があるところなら街でも普通に見られる

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:36:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:57:57

    時々車が来ているのに危なっかしい動きをしてて見ていてヒヤヒヤするハクセキレイがいる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:12:42
  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:08:47

    スマホ弄りながらチラチラ見てると割と寄ってくる小鳥

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:00:14

    白黒ちゃん♪ 白黒ちゃん♪

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:18:26

    >>67

    速くてカメラ追うの大変そう

    それはそれとしてやっぱり可愛い

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:36:53

    >>62

    なんとなくこういうときは大丈夫くらいで信号理解してたりするのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:49:51

    >>71

    街のルールを遵守するシティバード...

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:07:04

    複数の区市町村指定の鳥になってたりする

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:18:15

    首下の前のとこ黒い模様があるの素敵♡

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:55:28

    >>73

    よく見るこの町を代表する鳥って感じなんだろうね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:20:20

    草刈りとかした後飛び出した虫狙ってたりする
    学習してるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:31

    昔は見かけた記憶ないのに最近は雀に成り代わってよく見かける気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 03:21:14

    >>76

    ハクセキレイにとってごちそうフィーバーな感じなのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:58:27

    >>40

    丸い☺️

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:10:40

    >>78

    カラスとかサギとかも同じことするしこういう時ごちそうフィーバーになるとか憶えてわかってるんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:03

    しっぽかわいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:31:57

    運転してると道路にいてギリギリで逃げてくのハラハラする
    あいつらは慣れてるんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:15:35

    先導するみたいにチラ見しながら歩くから子供の時道案内の鳥って喜んでた

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:06:00

    スズメよりちょっと足が長い
    歩くのに適応してるんだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:32:33

    順応性の高い鳥なんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:31:05

    >>85

    雑食性でいろいろ食べられるとか建物の隙間に巣を作れるとか適応性は高いだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています