都道府県のマークってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:23:03

    ジムバッジっぽいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:27:14

    がちやんけ…もしかしてこれが元ネタだったり?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:32:28

    北海道はやはりこおりタイプのジムなんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:34:51

    バッジじゃないけどブル学の校章が愛知県マークじゃねってのはよく言われてるな
    愛知の県花がカキツバタなのもあって、ブルーベリーの和名=ヌマスグリみたいな在校キャラにちなんだネタなんじゃないかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:35:37

    シンオウかホウエンあたりのバッジっぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:42:15

    鳥取の絶対ひこうタイプジムだろ感が異常
    ジムトレにケンホロウ使いいそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:48:41

    宮城県民俺、地元は絶対草タイプだと思う(仙台は杜(もり)の都だし)

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:51:50

    広島の水バッチ感は異常
    絶対波みたいなカラーリングになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:04:28

    >>8

    黄色にしたら笑う月にも見えてちょっとあくタイプっぽいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:06:06

    奈良県がメガボーマンダっぽいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:07:59

    青森県が地形そのまんま過ぎてタイプを推し量れない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:08:40

    こちら兵庫県民、自分の県のマークがジムバッジというよりも正直悪の組織のマークに見える件

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:09:16

    滋賀県とか鳥取県は飛行バッジっぽい。

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:09:39

    >>11

    拳を高く挙げてる姿に見えるし格闘タイプじゃなかろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:10:17

    神奈川は何だ…?みず?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:10:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:11:59

    奈良県なんか見覚えあるなって思ったらナックルバッジだった
    ホウエンのトウキさんとこのやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:12:17

    岐阜のこれは…どんなジムなら似合うんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:12:20

    ごめん誤字した
    栃木は「栃」の文字モチーフだから草ジムっぽいんだけどバッジとしてみると何処となく鋼ジムっぽさある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:13:16

    >>18

    なんとなしにゴースト味を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:14:44

    >>17

    よく見たら熊本県のも似てた

    むしろシルエット的には熊本の方が似てる

    ナックルバッジ左右反転させたら同じでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:15:09

    >>17

    これか

    大きな丸が確かにそれっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:17:25

    >>18

    中の図案化された『岐』が竜に見えるのでドラゴンタイプはどうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:18:29

    埼玉はゴースト
    富山は地面っぽい

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:22:06

    >>15

    『神』の図案化らしいからエスパーかゴーストあたりじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:24:07

    >>24

    そう言われると埼玉のマークが沢山のゴースがくるくる輪になってる姿に見えてきた

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:27:10

    まじまじと見たの初めてかもしれん
    青森ってめっちゃ青森なんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:27:26

    埼玉県のはカラーにすると赤くなるぞ
    勾玉は古代の装飾品だからゴーストタイプを強化する道具っぽい気がするのと埼玉の由来は幸魂(さきみたま)だからゴーストジムっぽいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:28:30

    >>23

    ドラゴンにしか見えなくなってきたな🐉

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:29:50

    三重県はドリルっぽいからドリュウズエースのじめんかはがねタイプのジムかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:31:33

    >>29

    ジムリはジジーロン持ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:37:35

    宮崎ははがねタイプっぽい
    というかコイルっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:47:37

    ほのおタイプ難しいな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:57:29

    新潟が独特過ぎて…フェアリー?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:05:53

    この地方はジムが群雄割拠し過ぎて四天王システムなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:06:10

    >>34

    なんか謎に機械っぽさを感じたのではがねかでんきを推す

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:24

    大分県アンノーン使ってきそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:26:14

    青森 熊本の格闘感

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:02

    京都はくさ…と思わせてフェアリー使ってきそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:45:26

    高知と大分は電源マークみたいだし電気タイプかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:47:08

    >>33

    自分は秋田・広島・愛媛がほのおタイプに見えた

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:49:42

    >>39

    福岡も草と見せかけフェアリーだと思う

    鹿児島と沖縄は悪タイプ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:17

    鹿児島と沖縄はマグマ団とアクア団みたいな関係になってそう。伝説ポケモンと絡みそうな対のマークしてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:11:20

    島根県が土地の来歴も合わせて、シンプルな強キャラ感あって好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:12:52

    >>40

    高知は真ん中💧でみずタイプかと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:14:30

    石川県は作中企業のロゴマークっぽい

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:38:38

    >>4

    ブルーベリー学園のドククラゲドームは多分名古屋ドーム

    (今はバンデリンドームナゴヤです)


    名古屋栄地下街にはその昔「クリスタル広場」という地下に噴水あったんだ。(現在は大同特殊鋼Phenixスクエア )

    鋼と言えばネリネさんでチャレンジは空の輪くぐりでPhoenix(フェニックス)といった所かもしれない


    テラスタルドームのセンタースクエアの下には噴水あったじゃろ。多分あれは昔のクリスタル広場の風景だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:10:58

    47人のジムリーダーから四天王を選出するゲーム始まりそう
    当初は順当に東京・大阪・京都の三箇所が四天王候補で残りの一席を他のジムが争う…と思わせといて序盤に番狂せが起きる系の

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:37:35

    茨城県はくるくるのところがエスパータイプを彷彿とさせる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:01:37

    岩手県は素直にいわタイプでいいかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:15:12

    岩手は色を銀や灰色以外にすればいわタイプ以外もいけそうだけどそれでも訴えかけてくる圧倒的いわタイプ感

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:55:12

    東京のやつは船の舵っぽいから水ジムかもしれない。

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:19:51

    静岡は地面にすればいいのか岩にすればいいのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:53:49

    虫どこだろう
    三重は蝶とかの横顔に見えなくもない
    福井はなんとなくテントウムシっぽさあるけどテントウムシそのものなバッジもうあるしな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:56:10

    47ジムあればバッジ(マーク)からタイプ決めてもさすがに18タイプ網羅できるだろう…できるよな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:19:18

    北海道:氷
    岩手:岩
    茨城:エスパー
    埼玉:ゴースト
    東京:水
    京都:草
    鳥取:飛行
    熊本:格闘
    こんな感じ?あとはわからん。特に島根とか福岡とか大阪みたいなんは全然わからん

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:59:57

    長野県は一応飛ぶ鳥と山と湖を表してるらしいから飛行か地面か水かな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:05:07
  • 59二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:17:19

    丸がいっぱいある
    ってデザイン、きれいだしまとまってて強そうなんだけど、具体的になに?って言われるとわからんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:52:19

    丸いやつは基本ノーマルのイメージ
    場合によってはエスパー

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:42:22

    香川は色つきだと緑で葉っぱみたいだから草タイプ?安直すぎるか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:44:06

    >>59

    丸でまとまってる系はノーマルのイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:53:39

    フクオカバッジとかホッカイドウバッジ、ナラバッジと呼ばれるのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:11:43

    群馬県の圧倒的岩タイプ感
    真ん中の文字は群の古字らしいから切り札はヨワシのリージョンだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:37:48

    今のところスレで出ているのは
    ほのお・秋田・広島②・愛媛
    みず・広島①・神奈川①・高知②・東京・長野③
    くさ・宮城・栃木①・京都②・香川
    でんき・新潟③・高知①・大分②
    こおり・北海道
    かくとう・青森・奈良②・熊本

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:39:28

    どく・なし
    じめん・富山・三重①・静岡①・長野②
    ひこう・鳥取・滋賀・長野①
    エスパー・神奈川②・大分①(アンノーン)・茨城
    むし・三重③・福井
    いわ・岩手・静岡②・群馬
    ゴースト・岐阜①・埼玉・神奈川③

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:45:04

    ドラゴン・奈良①(メガボーマンダ)・岐阜②
    あく・広島②・鹿児島・沖縄
    はがね・栃木②・三重②・宮崎・新潟②
    フェアリー・新潟①・京都・福岡
    ノーマル
    兵庫県は悪の組織のマークっぽい、石川県は作中企業のロゴマークっぽい
    丸でまとまってる系はノーマルっぽいとの意見も

    これが毒!ってのは思いつきにくいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:16:29

    ジムトレはみんなバリバリ方言使いまくってるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:11:39

    大阪はアカネいるし、島根は出雲の国引き神話がそもそもレジギガスの元ネタということでノーマルにしても違和感はないな

  • 70ニ次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:16:48

    山形は岩でいいのかな
    アニメのストーンエッジぽいし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:04:32

    毒は正直色さえ紫ならどんな形でもそれっぽくみえる
    形じゃなくて色で主張してくる系

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:19:07

    マークの色把握はこのまとめを参考にするといいかと

    こうしてみると京都はどくもあるような気もする

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:19:12

    東京がエスパーに見えた
    形がソルロックっぽくて

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:37:22

    こうしてみると岡山に鋼感があるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:41:16

    >>72

    まあオブラートに包んだ毒は気軽に吐くからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:45:51

    岐阜はレックウザでも祀ってるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:30:42

    >>57

    おい、長野ようみてみ

    なんか大乱闘でスマッシュしそうやからかくとうや

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:15:36

    ローカルポケモンはジムリの持ちポケでもお仕事仲間でもいいなぁ
    頑張ってヌオーによさこい踊り覚えてもらおうするこうちジムリが頭に浮かんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:29:45

    千葉はなんだろう、フェアリー?って思ったけど色付いたら水っぽいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:31:17

    >>53

    県北部と富士山以外は地形八割ド平坦なので実質じめん

    いわ成分の噴煙とか噴石はほとんど山梨に行っちゃうし…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:00:05

    >>19

    栃木がくさタイプジムならジムリはヤナッキー連れてそう感あるし条件満たしたらイベント出現する伝説or幻枠でザルード出てきそう感ある

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:01:53

    フエンせんべいやもりのようかんみたいな地域限定の特産品がいっぱいあるんだろうなぁって考えるのも楽しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:35:50

    神奈川どうなんだろうなこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:57:53

    >>64

    群馬の真ん中ジト目ヨノワールに見えてこない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:18:49

    色つくと広島の悪タイプ感強い、笑う月(洗朱色)て
    岡山は白黒だとノーマルというか仮面ライ◯ーみたいなのに色つくと鋼or毒って感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:40:51

    岡山じっと見てたらなんかスピアーを正面から見てる気になった

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:18:13

    >>83

    水かエスパーぽいかなとは思った

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:24:36

    >>12ギンガ団とかそっち系の組織に見える

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:21:20

    新潟県は色つくとほのおっぽいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:32:11

    北海道=こおりタイプ
    鳥取=ひこうタイプ

    は満場一致やろこれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:23:21

    千葉はシルエットが漢字の水っぽいから水タイプのイメージ
    土地が川と海に囲まれてるから水タイプいっぱいいそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:54:50

    色付き見てたら長崎県ノーマルいけそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:56:20

    >>90

    わかるなんかそこは固定

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:04:51

    千葉県住みワイ、ジムバッジというよりどちらかと言えば校章な件
    (そもそもマークの由来がチとハを図案化して重ねたものだし)

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:45:08

    佐賀と宮崎は毒タイプみがある。
    なんかマークが薬の研究所っぽいし。

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:52:52

    静岡は岩か地面とか良さそう(水草4倍)

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:14:03

    福島が「ふ」すぎて上手くタイプに当てはめられない

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:01:26

    兵庫県は…なんなんだろうな
    県名だけならタイレーツ(かくとう)っぽいけど……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています