- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:59:49
- 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:00:41
言うが女オタクもなかなかにひどい
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:01:10
女の方がリアイベに参加するから外面を気にする
- 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:01:22
女社会はオシャレに気を使わないと許されない環境だから
- 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:01:28
右の女オタクは分身の術でも会得してるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:02:47
男はオシャレしたところで主人公的なかっこよさにはなかなか近付けないけど、女はオシャレするとヒロインに割と近付けるから
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:04:14
- 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:04:19
>>1年齢も違うし、コーディネートの好事例として挙げてるし、比較画像として悪意あり過ぎない?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:07:22
アイドルの現場とかカードショップとかあるじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:08:38
- 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:10:31
女に対する最低限のハードルが高いのとパンピ寄りのオタクが割と多いから
- 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:10:53
今のトレンドはTシャツに無地シャツだもんね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:11:15
言うほどオタクに限った話か?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:12:00
よく「ネイルはふとした時に自分で見てテンション上げる為のもの」っていうだろ?
あれと同じでショーウィンドウや鏡に可愛い服着た女が映ってると楽しい - 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:12:40
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:13:21
女オタクは概念コーデとか結構してるけど、男オタクってそういう文化あるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:14:22
単純に女性の方が可愛いとかオシャレに対する感度が高い
それこそ子供の頃から培われてるから土壌が違うわな - 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:17:16
- 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:21:17
- 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:23:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:23:41
オタクに限らず女性向けファッションと男性向けファッションだと明らかに女性向けの方が充実してるからでは
- 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:25:32
左は何?トイレマットみたい
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:25:58
メンズ服はワンアイテムで着られるものが意外とないから難易度が高く及第点に届かせるのが難しい
レディース服ならワンピースさえ着たらなんとかなるので及第点に届きやすい - 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:26:53
ダサい服の男はダサい男で済むけど女はそれじゃ済まないから
- 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:31:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:32:28
また釣りスレか
- 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:33:44
- 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:39:01
喪女も普通にいるんだろうけど
女のオタクのが現場行くなら身なり整えないといけないって意識強い気がする - 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:39:09
黒!黒!黒!たまにアースカラー!みたいな印象
- 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:40:34
昼間立ってたスレでも言われてたけど男社会の同調圧力もデカいと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:40:36
- 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:41:57
- 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:42:58
いやこんなオタク大勢いるだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:43:32
これからの夏はアロハ着れるからオタクからオッサンにチェンジ出来てええわ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:45:06
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:52:07
女物みたいにフォーマルでもカジュアルでもいけるデザインってなかなかない気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:54:48
ジャケットは合わせるインナーとボトムがダサいと一気に台無しだからたぶん違う
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:55:47
学生の頃の友達はブスを自覚してるから服で勝負してた
絵画をモチーフにした靴を履いていて服もそれに合わせていたし事実美しかった
そこまでする精神性があってブスもへったくれもあるかと常々思ってた綺麗なやつは綺麗だ - 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:56:02
女から見てて思うことだから違ったらごめんなんだけど、男同士っておしゃれしてると「何おしゃれしてんの?w」ってなってたり、ちっちゃいバッグなんて持ってたら「ホモw」みたいに言われてたりしてて辛そう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:56:10
- 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:59:07
大洗のイベント行ってみ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:02:29
- 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:03:23
どっちにしろ叩かれるってことだな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:05:23
一部の男オタクはオシャレ云々以前じゃなくて清潔感のない格好なんだよな
襟が黄ばんだTシャツとか、皺だらけのシャツとか、生乾き臭ムンムンとか - 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:29
単純に好きな服着ると気分が上がるってのを小さい頃からやってるからそれが身についてるだけなんじゃないかな
女の子の方が種類が豊富で着せ替え楽しいから女児がいいって親もいるし - 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:09:58
母親とか友達とか先輩とか興味なくてもお洒落の仕方を教えてくれる存在が女はそこら中におるし実際1回お洒落すると周囲の態度があからさまに違うので苦手でもやり続けるか…てなる
純粋にお洒落するのが好きな人も多いと思うけど - 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:10:36
女性はファッション雑誌読むオタクと服飾オタクがいるから
セブンティーン買うとワンピース要素と付録買える強みとかあったし - 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:14:53
ただ道端歩くと男も女も似たような服着てるなって思う時ない?
モノトーンのシャツとパンツが5人くらい並んでるのを見た時は言葉にできない何かを感じた - 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:49
ぶっちゃけこの一枚だけで判断するのもちょっと…
- 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:22:42
- 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:23:30
女オタの方がコンタクト率高いよね
家電量販店のオタク向け階層に行くと男のメガネ率が凄い(カラフルなチェックシャツ率も) - 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:24:28
レディースのほうが充実してて選ぶのが楽しいから
- 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:28:31
男オタクはリュックどころか腰に巻くタイプのショルダーバッグしてるのもいるからな…
- 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:15
ウエストポーチ?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:37
大きいバッグがいいけどトートバッグもリュックもダサいってダメ出しされる
何を持てばいいんですか - 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:43
男性って○○コーデとかあんまり聞かないな
- 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:30:28
男は手荷物を持って行くなよ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:32:18
男は黙ってケツポケットに財布とスマホ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:33:29
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:34:27
女オタクでもジーパンリュックはいるんで一括りにされるとなんとも…
- 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:35:26
男のシャツ大別すると3種類しかないからな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:02
いや、男にもファッション意識オタク層はだいぶぶ厚く存在する
男と女で印象に隔たりがあるのは単純に主張が女オタクのほうが強いからだろ
女オタクは自分の身を守るために集団で統一したファッションにする傾向があるのに対し、男オタクは統一したファッションを集団化する際は集団に属すためにしがち
痛プリントとかまさにこれよな
あと普通にファッションに気をつかってるオタク層だと女のほうは高校未満は集団に嫌われないために主張を抑えがちな反面、大学以降は似た主張同士でつるむ傾向にある
それに対して男の方は高校までは同じ方針でも大学以降にあまり手広くつるむのをめんどくさがる傾向にある
結果、集団として可視化しやすい女のほうが認識されやすく、男のほうは一般人分類に分けられがち
- 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:41:21
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:54:50
- 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:56:20
オタクに限らずあんまり男同士で服装気にしないからね
- 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:57:17
ゲームでもオシャレ機能で(ゲーム内の)お金かけてるのは基本女性な気がする。気分で着せ替えさせたりとか
男性でもアバターにこだわってオシャレさせる人はさせるけど、一度決めた格好から着せ替えさせる人って少ないような - 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:58:13
頓着しないのも同調圧力だったり気にするのも同調圧力だったり男社会の同調圧力認定が分かんねぇよもう
- 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:59:58
実際の所リアイベとかで見かける女オタクって何となくオタク感というか芋っぽさあるんだけど
男のオタクは女ならなんでも良いので可愛いと思ってるだけでは - 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:00:05
「オシャレしてるとかお前女狙ってんじゃんww性欲キモ」って言われるからな男社会
- 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:02:41
なんか妄想で男社会語ってる奴いない?
変な奴がいるとそういう風潮は別物だぞ - 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:01
- 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:05:29
- 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:08:10
気にしなくても咎められないコミュニティはむしろしがらみがないのではなかろうか
- 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:11:07
確かに家や近所に行くくらいじゃオシャレしないし、周りを気にしてオシャレする人もいるけど純粋に着飾って楽しい気分で楽しいお出かけしたくならないの?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:12:39
- 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:13:57
自分たちのしがらみはいいしがらみみたいなのやめろマジで
男も女も好きでやってんねんってことが大半だわ - 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:09
- 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:34
スキンケアとメイクはやって当たり前の女社会
意識高い層はやってるけど一般にはスキンケア・メイクはまだ浸透していない男社会
美意識の差が広すぎる - 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:36
オタクとか関係なしに、リアルのアパレルとかファッション系ゲームの女児向け展開とか、おしゃれや服飾を楽しむ、楽しいと思う人がそもそも女の方が多いとかなんじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:48
車にこだわるのは基本男ってのと変わらんよね
好みの問題 - 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:19:20
女が時計に凝らないのは同調圧力!とか言ったらは?ってなるもんね
- 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:22:58
- 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:23:28
- 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:16
そういえば男性向けのコンテンツってオシャレ関連のコラボとかあるの?
女性向けは服、メイク道具、靴、アクセサリーやら幅広く展開してるけど - 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:54
- 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:26:38
- 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:26:41
メインのバッグとは別にサブバッグ必須だわ…
- 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:28
こんなやつがファンなのかと思われたくないって気持ちでオシャレしてるけど同調圧力と言われればそうかもしれない
でもやっぱ自分的にやだ - 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:31:56
- 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:34:06
- 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:36:58
- 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:22
- 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:39:12
やっぱりオシャレで褒められた経験とかがあるかないかが大きな差を生んでそう
- 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:41:35
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:41:39
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:41:59
- 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:45:38
- 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:46:41
女オタクの場合服装のジャンルがバラバラな集団は何かしらのファン同士みたいな話を聞いたことがある。系統が多い分このファッションがダサいとかあんまり聞かない
- 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:46:43
女オタクも男オタクもオシャレなコーディネートだろ
ソースはポタツアに行った俺 - 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:48:56
ドルオタやレイヤーの愚痴垢がよくやってる
- 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:03
- 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:58
逆に学校とかリアルで知り合って仲良くなった集団はファッションの系統が似通いがち
- 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:51:07
文句を言うのは男ばかりってそんな訳ないだろ世のトラブルは基本コミュニティ内の内輪揉めなんだから
- 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:53:32
なんか世の偏見は全て男が引き起こしてるみたいな事をマジで言ってる人ここにいるけどそんな単純な二元論で済むなら苦労しないと思う
- 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:55:56
- 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:57:32
面と向かって知り合いに言われないから女は揉めないって話なら男も揉めねぇよ
- 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:59:42
なんかツイッターで男知りました?みたいな偏見目立つな…
- 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:05:45
全員がそうってわけでもないけど興味の持ち方に明らかに性差があるって意味では
男視点のファッションは女視点の筋肉に近いのかもしれん - 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:05:49
言うて女オタクもドルオタは結構おしゃれな人多かったりするけど二次元オタクはそうでもないよ
- 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:08:31
女になりたいって言ってる男多いのに全然ファッションに興味ないオタクも結構いるよな
自分の容姿で着飾っても楽しくないって気持ちは分かるけどそんなに見た目の良い女が羨ましいなら出来る範囲で手入れ楽しめばいいのにと思う
女だってファッションの研究して楽しんでるわけだし - 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:08:58
- 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:15:51
- 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:16:58
ぶっちゃけファッションはそこまで気にしてなくても太ってなくて服がちゃんと洗濯してあって垢が染みついてなくて風呂入ってたらなんでもいいよ
マジで臭い以上に不快なことないからお願いしたい - 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:17:19
知らんけどみんなリングフィット買ってそうだしやってるやろ
- 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:17:36
全く母数としても多くない言ってる人間も違う人間の意見まとめたらそら自分に都合のいいサンドバッグが出来るわよ
- 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:18:07
- 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:18:23
まあ電車で上からチー.牛の群れ盗撮しても叩かれるどころかチー.牛バカにするほうが圧倒的だったしな
- 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:19:22
これは男オタクからも死ぬほど嫌がられるからな・・・リアルライブで臭すぎてTwitterで特定されるとかもあったし
- 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:21:07
いくらなんでも都合よく悪しき男オタク像を作りすぎだよ
普通にムラがある - 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:23:03
- 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:23:42
容姿をイジるのが男→女と女→男で燃え方が違うのは正直あると思うわ
- 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:24:49
だって顔の話はしてないし
- 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:26:11
そりゃ盗撮と自分で出してる写真は違うわ
- 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:28:32
写真で思ったけど女オタクってキャラのパネルとかと自分の写真撮るタイプとぬいとかキャラだけ撮って自分は映らないタイプが居て、前者の自分の写真をネットに上げるタイプは傾向的に夢女で推しの隣に並んで恥ずかしくないよう服や髪に気を使うタイプが多いから、なんとなくおしゃれなオタクが多いイメージがつくっていうのはありそう
- 125二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:29:38
女オタで有名なのはおかしくなっちゃうの人くらいか
- 126二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:30:54
男って容姿問わずまず自分の服装晒す人間が少ない