相手の嫌がることをするのが対人ゲームでは必須←なるほど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:01:10

    この場合回線抜いたりはアウトだけど屈伸煽りはセーフだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:02:17

    特に勝ちに貢献しない嫌がらせと勝つための嫌がらせは別では...?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:03:19

    >>2

    相手にストレスを与えたら相手が冷静さを失って有利になる可能性があるんじゃね?知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:05:40

    >>2

    相手を怒らせるっていう戦術になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:06:17

    じゃあ回線抜いてもいいんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:24

    >>2

    何が勝ちに繋がるかはわからんから番外戦術でもなんでもやっとくのがいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:35

    >>5

    ペナルティがあるじゃん

    それはルールに違反してるから大抵のゲームは

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:07:49

    屈伸煽りって大体勝った後のイメージなんだけど
    あとこういうので言われる相手の嫌がることってゲームルール内の行為のことで普通に考えて非推奨の行動もやっていいわけじゃないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:08:22

    相手の顔が見えないからかブレーキ無い人はとことんやるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:09:14

    >>7

    屈伸煽りもやり過ぎればペナルティあるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:09:43

    >>8

    格ゲーとかだとマッチ性だから煽りって有効だと思うんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:10:25

    プレイ時間のうち相手に対する妨害が9割を占めるゲームがあってな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:10:57

    でもまあ屈伸煽りしてくるやつってあんま強ないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:11:12

    >>10

    あるゲームはあると思うけど大抵はペナルティない

    スマブラとかそんな項目ないし

    モラルに反してるかどうかは分からんけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:11:38

    「相手への嫌がらせ目的のプレイ」は大抵禁止行為に書かれてるから普通にルール違反では

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:12:33

    ゲーム放棄どころか盤ひっくり返して無かったことにしようとするのはゲーム外でのキチだろw

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:12:49

    劣勢でも煽りを貫くならそれは戦術なんだろうと思えるけど勝ち確になって煽る奴はただ性根が腐った奴なんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:12:59

    そもそも回線抜いた時点で自分の負けになるじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:13:10

    >>13

    強いやつはティルト狙わずとも勝てるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:13:36

    勝つためとか言ってこういうことする奴はプレイヤー減る元だからオンラインゲーやらんで欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:14:25

    嫌がるって単語は読解力のない層から誤解されがちだけど「嫌悪感を煽る」じゃなくて「勝利や達成条件を遠ざける・不利を背負わせる」ってニュアンスなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:14:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:14:59
  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:15:02

    >>20

    でも相手の嫌がることをするのが対人ゲーらしいし

    スポーツマンシップという言葉に則るならしない方がいいとは思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:15:21

    勝ち負けの話じゃなく必須の行為かの話じゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:15:28

    害悪キャラや遠距離キャラ使う奴も嫌がらせ目的だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:15:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:15:56

    >>20

    悪質な初心者狩りとかもそうだよね

    一瞬の満足のために全体の首を絞める行為でしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:17:07

    >>27

    ボクシングとかで相手を煽るのは井上尚弥でもやってるじゃんパフォーマンスとしてだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:17:35

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:18:08

    ゲーム的に相手が嫌がるプレイはいいけど、勝った後の屈伸とかはノーリスクノーリターンのただのダサいいイキりだけどな
    試合続行中に相手が退くと困る時に突っ込ませる意図の挑発は戦略だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:18:10

    >>29

    対戦は対戦でも観客に魅せる競技と対戦ではやっぱり勝手が違うだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:19:17

    >>32

    観客がいれば煽りはオッケーってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:19:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:20:30

    そもそも競技スポーツにおける煽りパフォーマンスとかは裏で挨拶したりとか諸々あるんで...

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:20:43

    >>33

    観客がバチバチの煽りあいとか見たい人が居るならそうなんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:20:44

    >>31

    じゃあ戦術としてはアリだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:01

    >>1

    こいつ地獄の業火で焼いてくるから嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:20

    何でスレ画がAI偽サンズなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:46

    >>35

    そうなの?関係者?初めて知ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:52

    >>33

    そういう"パフォーマンス"としてならありじゃない?

    一回限りのネットと違って後で謝ったりもできるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:52

    >>33

    お互い顔見せのある大会で事前に挨拶周りする際に「こういう感じでやります」って事前に決めたり終わった直後裏で謝罪したりが律儀にされてればいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:23:05

    パフォーマンスとしてありなのは前もった両者了解あってのことで一方的なのはパフォーマンスでもなんでもなくただの自己満足

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:23:22

    だからサッカーの審判は世界中の言語の罵詈雑言スラングを覚える必要があったんですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:23:57

    要は台本ありのプロレスなのよ
    多くの人が絡むイベントで相談もなく悪印象抱かれるような奴はそもそも嫌われて呼ばれなくなる
    嫌われ者とヴィラン役は別物なの

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:24:48

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:25:36

    >>45

    プロレスなん?じゃあ勝敗はもう決まってるってこと?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:26:25

    お前が煽りに使ったその入力がお前の敗因だ
    まあよくあります
    煽ってくるってわかる奴はその隙で斃せる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:26:40

    >>47

    舌戦とか煽り合いの例えだよ

    マジで読解力ないなこいつ

    国語勉強し直したら?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:27:07

    友情崩壊ゲームって最後に横にいる奴と殴り合えるから存在してるわけで殴れない相手と遊んでもお互い不快なだけでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:27:18

    >>47

    おかしい振りしてると本当におかしくなるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:27:44

    >>47

    まさかプロレス行為と八百長を本気で混同してらっしゃる…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:28:05

    ちょくちょく削除してて草
    賢いやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:28:41

    ここでも煽り合戦始まってて草

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:00

    >>53

    削除してないよ

    自分でレスして消したんでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:30:10

    これから煽り使っていくわ

    >>31に特に反論ないっぽいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:31:14

    >>55

    消した覚えないんだけどな〜

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:32:04

    >>57

    消した消してないはマジで馬鹿馬鹿しいし糖質臭いんでやめましょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:33:58

    >>56

    あくまで戦略としての挑発であって屈伸煽りとかではないからな

    絶対に自分の都合のいい方にとって自己肯定するなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:36:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:37:50

    その屈伸煽りとやらが例えばチーム戦で自分にヘイト向けて本命を通したいとかなら戦術としてありなんちゃう? ちゃんと効果があるなら
    まあまず格ゲーのこと言ってんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:44

    海外では煽りも文化の一つだぞ
    亀田興毅はあそこまで叩かれるべきじゃない
    むしろ負けられない思いを背負ったハングリーな男

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:51

    >>60がいなくなった方が健全なプレイヤーという意味で全体の質向上につながるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:57

    垢バンのリスクを背負ってまでやることではない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:41:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:42:42

    >>38

    俺等が先に殺ったから当然の報い

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:44:18

    サンズいいよね
    HP1の背水の陣背負ってムキになってる相手を軽々あしらう
    まさに俺たちじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:05:39

    >>67

    スルースキル無しサンズやめろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:13:24

    オンラインのランダムマッチでマナーとか語るほど無駄なことないよな
    世界で最も民度の低い場所言っていい環境だろうに
    相手の顔が見えないから全力で性格悪く過ごせていいんじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:08

    意味がないと煽っちゃいけないとかあにまんにいる癖によくそんなこと言うよな
    匿名の交流場所ってのは無意味に相手を煽ってイライラさせ合うためにあるのはお前らもよく知ってるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:54

    >>65

    「人を煽ってまで必死になんとか心に余裕を得ています」という最高にダサい自白をしている自覚あるのかな?小学生くらいのガキみたいなストレス発散法だけど……

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:43

    マジでスレ画の肉食ってるサンズはなんなんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:19:38

    >>71

    自分に自信を持ち余裕を持って生きてる人間があにまんにいるのか

    そんな奴はこんなとこいないで友達と楽しくゲームした方がいいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:09

    人を煽ることの欠点はそれをやってることを他人に言うのはダサすぎるという点だよ確実に幼稚な人間だと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:19

    >>13

    屈伸煽りしてきた奴を負かしたのが気持ちよすぎてバイアスがかかってるだけだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:17

    >>74

    だから匿名掲示板やランダムマッチでやるのが正しいことなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:22:11

    中学生くらいの時はゲームで人を煽るのも普通にやってたわ流石に大学生になってからは完全にやめたけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:23:18

    変なローカルルールを元に煽り扱いしてくるやつもいるからまぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:23:27

    煽りとかされたくないならランダムマッチじゃなくてリアルの友達と一緒にゲームするといいよ
    友達がいないなら我慢するしかないよ友達がいないのが悪い

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:24:52

    だいたいキッズはゲームで勝ったら煽りたくなるもんだよ。だからどんなゲームにも煽り厨は存在する

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:53

    つーかなんで屈伸が煽りになるの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:12

    劣勢の時にも屈伸すればいいんじゃないかな勝つためなら

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:25

    オンラインで煽られたら相手はガキなんだと思うようにしてるは
    というかやってるのが成人した大人だったらキモすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:28:15

    >>83

    成人してあにまんにいるのはキモくないのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:10

    >>84

    言ってて悲しくならない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:11

    相手の嫌がることって
    「ここに罠置かれると嫌だなぁ…」
    とか
    「ここで待ち伏せされたらキツイなぁ…」
    とかじゃないの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:30:24

    >>85

    君の方が悲しくならない?

    ゲームのランダムマッチで当たった相手をガキだと見下すなんて

    誰が見たって同じ穴の狢だよ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:32:20

    ゲームやる友達がいない同士仲良く煽り合おうぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:33:41

    なんで友達でもなく顔見えない相手に気を遣わなきゃいけないのか
    マナーみたいなもん期待する方が愚かだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:33:54

    煽ったヤツが勝者なら最終的に一番強いのは煽りがスムーズすぎる実況者や

  • 918525/06/11(水) 21:34:02

    >>87

    83とは別人だけど、匿名だから同一人物って決めつけはあまり良くない

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:01

    「相手をイラつかせて集中力を乱す」ってそれっぽい物言いだけど
    「みんなで楽しくプレイする」に対しては真っ向からケンカ売ってるスタイルだから
    そんな奴とは遊びたくない。ゲームなんだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:39:56

    >>74

    いやだからリスク承知でやる戦法じゃん

    負けたらこっ恥ずかしいけど勝つためなら正当な戦術でしょ?

    しかも煽って勝てましたっていう心理ボーナスまでついてくる

    そして真剣勝負の結果なんだから負ける方が悪い

    完璧やん、どこが悪いの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:41:38

    煽って勝てたって言う話って何処にある?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:43:39

    ポケットWi-Fiの無線でやるとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:44:55

    >>92

    でも対戦の時はお互いガチじゃん

    勝った方が絶対楽しいし勝つために戦うんだからイラつかせて勝てるならセーフでよくない

    友達同士なら怒られるけどネット対戦ならアリでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:46:09

    そもそもゲーム以前に人として恥ずかしい事は止めましょうねってお話なので、ゲームの勝敗以前の問題なんですね〜
    ゲームに勝てても人間として失格ならその勝利に価値が無いのが理解できてないのは教育の敗北を感じますね

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:48:15

    よくある文章を曲解してダーティなことしてる俺カッケェ…みたいなこと語って許されるのは中学生までだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:48:19

    じゃあ井上尚弥の勝利も価値がないってことになっちゃうじゃん
    ボクシングで縮こまった相手に打ってくるよう煽るのも人間失格なの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:48:33

    >>96

    アリの人はアリの人同士で

    ナシの人はナシの人同士でやればいいと思うの

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:49:27

    >>92

    じゃあ友達とだけやれよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:49:42

    >>93

    文字だけで相手を馬鹿にしたくてたまらないのがありありと伝わってくるスゲー文章

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:49:47

    >>100

    それが出来たら苦労しねーんだわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:51:36

    >>99

    悪意無いじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:51:38

    ここにいる全員お互い煽りまくってるやんけ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:52:23

    煽りじゃなくてマジで聞きたいんだけど、ゲームで煽られて嫌な奴ってなんでランダムマッチやるの?
    ちゃんと仲のいい友達と対戦すればいいじゃん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:53:07

    実際、アリ同士ナシ同士でマッチングゾーンの住み分けとか出来りゃ平和なんだろうけど提供する側はコスト問題でそんな手間かけたくないだろうからな
    それに仮にそんな設定作ったところで、ナシのゾーンに入ってきて煽り散らすクズが絶対出てくるから作る意味が薄いし

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:53:11

    煽るくらいならダウン連とか着地狩りすれば良いのに

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:54:16

    >>104

    じゃあネトゲでも悪意ない純粋な戦略での屈伸煽りならありってことだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:54:23

    >>108

    そんなの相手の自由じゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:54:55

    クイーンもやってる戦術やぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:55:50

    煽りたくない煽られたくない側は守りの姿勢で特に反撃とかしないからな
    一方的に踏みにじるのが好きな奴らからすりゃ自分が傷つくリスク皆無で好き勝手できるんだからそらアリ理論を押し通すやろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:02:44

    モラルって難しいね
    理解できない人にはハードルが高すぎるのに一よく一般に浸透してるよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:04:53

    相手のことを考えるなら煽るなんてことはしないんだよね、プルーンパブ氏の煽りドンキーみたいにエンタメに振り切ってればまた別だろうけど煽りを正当化してる人には無理でしょそんな事

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:05:08

    別に踏みにじるつもりなんてないよ
    ただ相手の嫌がることとして戦術の範疇に入ってるかどうか確かめたいだけ
    モラル知ってるからそれを破る心理的効果を理解出来るわけだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:08:34

    ここで聞くよりスト6とかの配信してるYouTuberに聞いたほうがより良い意見聞けると思うけど、

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:09:23

    「人の嫌がることをして集中力を見出せば隙が生じて勝率が上がることがある」ってのが事実としてあるだけで、
    スレタイの「必須」ってのがそもそも間違ってないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:09:36

    モラルって守った方がお互いのためになるからやるものだよ
    オンラインのその場限りの戦いでそんなものなんの意味もないし、ましてや相手にマナー違反を叫ぶ方がアホだしモラルないよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:10:38

    IDなしのあにまんでモラルを語るとか笑わせるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:11:09

    一期一会の相手なら無礼働いていいとか思ってる時点で人としてどうかと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:13:00

    オンライン対戦ゲームって「誰でもいいからぶん殴って気持ちよくなりたい」気分の人間がやるものだからね
    お互い煽り合って気持ちよくなる方が健全

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:13:00

    この場合の嫌がることって挑発行為じゃなくて
    やろうとしてる行動を小技で封じられるとか、取ろうとしてるアイテムを的確なタイミングで先に取られるとかじゃねえの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:15:07

    >>120

    相手の顔が見えず好き放題話せるからあにまんのような匿名掲示板は楽しいんだろ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:15:53

    >>123

    「好き放題」の意味がだいぶ変わりますねぇ……

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:16:44

    相手の馬鹿にしたいって堂々と言ったほうがまだ清々しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:18:14

    >>121

    やっぱり勝つための手段じゃなくて煽りたいだけじゃねーか

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:19:33

    相手を馬鹿にする事に対して正当性を持たせたいって言う時点でみみっちい

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:20:32

    >>126

    そりゃそうだろ

    それが嫌なら友達とやるか大会とか公式な場でだけやれよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:21:59

    だいたい屈伸が煽りに見えるってどんだけ繊細なんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:22:14

    馬鹿にすることが目的なんじゃなくて、対人ゲームで相手を困らせる一手段として煽りはセーフなのかどうかって話じゃないの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:23:05

    アホくさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:23:51

    昔格ゲーで挑発コマンドしたら怒られたことあるけど
    仕方ねーだろこのゲーム挑発で必殺技ゲージ増えるんだから

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:25:13

    >>129

    相手に「私はあなたを挑発してますよ」って理解させる象徴的なムーブだから屈伸は煽りと理解させなきゃダメじゃない?

    繊細な人には積極的にやって、図太い人には他に時間割くのも読み合いだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:25:15

    スマブラは撃墜したらアピールして喜びを表現するのが普通だと思ってたから、いつの間にか煽り扱いされてることを知ってびっくりしたな
    アホらしってなった

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:27:39

    >>134

    DXプレイ済みだと手癖でやる人も多かろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:28:34

    対戦じゃなくて共闘ゲーだけど
    他の人の火力低いって煽ってた奴が途中で死んで
    そのままクリアした後逆に煽られて「◯ね」って言ってたわ
    煽り散らすならせめて自分は煽り耐性つけとけよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:44:49

    単純に紳士たろうよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:33:18

    >>15

    強い人は大抵その時間に試合内容振り返ってる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:46:14

    煽って相手の集中を欠くって意見あるけど非効率過ぎない?それが相手に効くかどうかなんてわからないのに
    だったら仮にスマブラなら撃墜後はチャージ技を溜めるとか、自分の有利なポジション取りするとかの方がよっぽど勝ちに近づくと思う
    友人同士のじゃれあいやパフォーマンスならまだしも、これを戦術って呼んで正当化するにはあまりにお粗末すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:59:56

    >>12

    傷害事件まで多発して廃れたスポーツきたな・・・

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:04:00

    チャージし終わったり有利なポジション取って空いた時間にする分には無駄がないよね
    短気な相手には効くだろうし
    冷静な相手でもリードした盤面なら効くかもしれない
    戦術のパーツとして成り立ってるよね
    チャージ技がないキャラもいるし数回なら半秒も掛からないし効率は良い方じゃないかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:11:59

    俺からしてみれば俺を気持ちよく勝たせない時点で俺への嫌がらせ行為をするクソ野郎だから何やってもいいわ
    本音を言えば現実で不幸な目に遭って欲しい
    存在が不快で気持ち悪いので

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:27:15

    なんか露骨すぎる
    そういうのはちょっと違くない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:31:32

    嫌がることをするの意味をわざと間違えて主張するのって何が面白いの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:33:21

    匿名掲示板でも相手の嫌がることをするのは楽しいからだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:35:10

    匿名じゃなくて目の前に相手がいてそれやった結果殴られたとしても構わず煽るんであればもう好きにしろよとはなる

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:43:47

    >>146

    そんなのやるわけないじゃんアホなの?

    長く付き合っていく友達とのコミュニケーションと一緒にするなよ

    相手の顔が見えないオンラインランダムマッチや匿名掲示板ってノーリスクでストレスの捌け口にするための場所だろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:57:21

    >>143

    露骨って言われても常日頃から俺が思ってることなんで

    俺にとって対戦ゲームって他人いたぶって気持ちよくなるものだからそれを邪魔する他人は悪なんすよ

    そんなクソ野郎無限に嫌な思いして苦しめって思うね

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:59:38

    >>146

    いや逆だろ

    それが嫌なら匿名の場に来ちゃいけないよ

    ちゃんと気安い友達と遊べばいいんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:08:04

    いつでもだれでもどこでもやれなきゃ必須じゃないじゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:08:17

    こんな獣に付き合わされる人間を友人と呼ぶのをやめてやれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:13:34

    >>142

    頼んでもいない自己紹介をありがとう

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:39:34

    エクバでだが別にそんなに有利盤面でもないのにシャゲダンされた時は怒りとかじゃなく???って気持ちになった
    その間に相方が決めて試合に勝った

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:15:22

    >>144

    間違ってるって根拠は?

    勝手にマナーだの何だの書いてない事持ち出す方が間違ってない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:40:45

    >>21

    なんならその間に仕込めるならともかく煽りになるレベルの屈伸だと自分から不利を背負いに行ってて言うほどゲーム上での効果無いしな

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:44:21

    >>11

    マッチ性?

    ラウンド制ならわかるが

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:03:54

    スレタイは将棋で例えるなら、相手が一番置かれたくないところに駒を置くみたいな話を言ってるのであって
    相手が考えてる間に口パクでば~~かとかしたり蔑むジェスチャーしたらそれは違うでしょって話よね

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:05:25

    >>157

    スレの流れ的には相手が考えてる間に口パクでば~~かとかしたり蔑むジェスチャーを正当化してるやつとそれを反論するやつって状態だけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:06:58

    >>13

    その時間を間合い管理に充てた方が勝ちにつながるんだからそらそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:17:16

    >>158

    正直屁理屈に付き合ってくれてるだけ優しいまである

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:49:09

    相手の価値観を否定したいって極めて幼稚な思考でそれやってんだからどっちもどっちでは?と思うけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:50:56

    >>152

    そうやってわざわざ煽りレスする時点で人のこと言えないよねー

    自覚あってやってるんならクズ同士仲良くしようや

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:55:29

    >>161

    そら人を馬鹿にする事を正当性持たせようとする奴は忌避されるでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:48:45

    >>142

    お前が弱いのが悪い

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:47:29

    何かビックリするくらい読解力が劣っているんだけど日常生活をちゃんと送れているのか…?
    ぶっちゃけゲームやっている場合じゃ無いのでは?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:53:30

    >>164

    うるせえくたばれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:55:10

    >>165

    曲解して人を馬鹿にする事を正当化しようとするやつがわらわら沸いてるからでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:04:39

    lolとか、レーン戦でキルとった時にエモ連打しとくと明らかに相手がピキって分かりやすい動きになるから意味はある

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:05:41

    >>168

    それは対戦終わった後の話でスレの議題は対戦中の話では

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:09:02

    >>169

    いや、これは対戦中の話だよ

    lolは5vs5なんだけど、大体同じ組み合わせで1vs1か2vs2する場面が10分前後続くのよ

    キル取られた方は他のチームメイトと交代とかできなくてキルされた相手の所に戻るしかないから、ピキっちゃうとより不利になるよねってこと

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:12:57

    >>106

    煽りじゃないけど、ランダムマッチやる人が皆煽り好きだと思ってるの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:19:06

    煽りはマナーとして良くないがされたくらいでピキるのもそれはそれで余裕無さすぎではと思う
    煽られて文句言ったりお気持ちするやつってだいたい弱いんよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:23:25

    >>172

    そりゃ勝てないからお気持ち表明するわけでな

    カジュアルゲームで言うなら分かるけど、格ゲーとかfps、mobaのランクマで本気のやり取りしてる中で言うと「強者がいじめてきてつまらない!自分のような弱者にも配慮して!」って言ってるのと同じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:24:10

    前提として大体禁止行為じゃないですかね煽り行為とか通報対象のイメージ
    書いてないならマナー悪いけどやってもいいんじゃないですかね
    煽り行為やるより普通にやって強くなった方が効率いい気もするけどもしかしたら煽りも勝率に貢献するかもね

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:45:12

    どっちも悪なのは当然として、切断に関しては「相手イラついたんだろうな〜」てのは理解できるんだけど煽りに関してはやる理由が本当に理解できないんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:57:18

    なんやこの地獄のようなスレは……
    煽り厨の考えることはよく分からんなって結論じゃダメなんか……?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:57:56

    深淵を覗いてる気分だ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:57:57

    >>176

    正当化したいんだよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:13:31

    溜めロンでいらつかせたら牌効率ミスるかも!?みたいな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:18:44

    こういう言葉尻捕まえて罵りあう狭〜い袋小路の議論よくあるよねえ……
    こういうスレが伸びるのもわかるけども
    お互い気持ちよく対戦した方がいいに決まってるやん

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:21:47

    回線切れたら「ウンコもらして慌ててトイレに行くときにルーターに足引っかけて抜けたのかな?」って思うようにすればいい
    放置されたら「ウンコ漏らして拭きにいったのかな?」と思う
    暴言リプ来たら「ウンコ漏らして起源悪いのかな?」でいい
    ウンコ漏らした奴が相手なら腹も立たんし皆穏やかになれるはず

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:24:19

    相手を馬鹿にしたくてたまらないけど本当は悪い事ってちゃんとわかってるから無理にでも正当化して正しいと思い込みたいんでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:36:13

    やっぱゲームで煽る奴って漏れなくダサいんだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:26:44

    お前らが煽りだと勝手に認識してるだけじゃないの
    相手からしたら鼻くそほじってるようなもんだろ
    それくらい笑って流せよ繊細だな

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:29:56

    ゲームでマナーみたいなこと言い出すとかインチキマナー講師と同レベルだろ
    それか繊細ヤクザ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:47:41

    >>160

    何か「あにまんで煽り合ってるカスは俺のこと言えねぇだろ」的なレスちょくちょく投げてるけどこのスレに関してはむしろ匿名の優しさが発揮されてるよな こんな奴親にもとっくに匙投げられて無視されてるだろうに

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:50:10

    >>176

    >>177

    「病んでる家族を一人で介護しようとしないで 共倒れになる前に第三者を頼って」ってよく言われるのが分かる 24時間こんな屁理屈と癇癪に付き合える訳ないわな

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:53:28

    本当にゲームにおける相手が嫌がるプレーとただの煽りを区別できてないのかそれともただ変なこと言って釣ってるつもりなのかどちらにせよ可哀そうだなと

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:55:06

    大規模大会で優勝経験あるレベルの世界トップランカーが屈伸煽りしまくってるの見たことあるから
    屈伸煽り使いでも強い奴は強い

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:04:04

    というか相手のやってることに煽りっていちゃもんつけてるだけだからな
    何か具体的なことを言われるわけでなくただしゃがむだけで煽りに見えるって病院行った方がいい

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:08:51

    ゲームでやってることを現実でもやってると思ってそうなのがいるのがちょっと笑うんだけど
    ゲームなんて憂さ晴らしみたいなものなんだから現実でできないはっちゃけをするのが普通でしょ
    そんなのいちいち気になるんならオンラインでランダムマッチなんてしない方がいいよ
    友達とだけ対戦することを勧めるよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:15:46

    急にこれは煽りじゃない考えすぎみたいなコメ増えたな
    自演か?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:17:41

    あんまりやり過ぎるとブロックされて
    対戦相手居なくなるべ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:21:25

    もう埋めていいべ
    スレ主管理する気ゼロ…っていうかそもそも主題がこれの時点で面倒くさいタイプだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:25:17

    過去ログに埋葬するのだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:28:12

    俺がこいつの母親だったらみっともなさ過ぎて泣いてるね と思ったけど暢気にあにまんやれる身分まで育ててこれな時点でお里も知れてるか

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:28:44

    そやねー

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:30:26

    お互い友達がいないからランダムマッチしてるんだし目くそ鼻くそだよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:31:41

    最後に言うけどその負けそうになるとどっちもどっち論に逃げる癖直した方がいいぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:31:43

    適当感あふれるスレ画の時点で何と無く察せる感はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています