- 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:53:09
- 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:55:46
esportsに限らず一部の人気スポーツ以外はそんなもん定期
オリンピック代表がそれだけで食えてないスポーツも沢山ある - 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:56:20
コーチ、監督、そういう存在がないから受け皿がない
受け皿がないと新規の参入も少ない
こうして滅びる - 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:58:09
スポーツと違ってゲームタイトルがいつ消えてもおかしく無いからなぁ
esports化するにはゲーム自体の歴史が足りない - 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:59:19
なんでそこ2つ比べたんだ?
まさかスポーツってついてるから? - 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:00:22
野球選手でも引退後はラーメン屋開いたりしてるしそんなもんじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:02:33
- 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:03:13
大衆娯楽のプロという意味じゃ同じだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:04:15
個人でファン持てるタイプの人じゃないと生きてけない界隈だろうなとは思う
- 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:05:51
ゲームの腕鍛えるより喋りの腕磨いて配信、者するほうが遥かに稼げるよな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:07:28
プロ契約ってシステムの悪い面が出てる感じはあるよねプロゲーマーって
- 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:08:37
eSports選手は引退のタイミングを決めるのも難しそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:09:07
チェスや将棋は100年後もあるけどesportsでやるゲームは寿命が短すぎる
その時々の旬のゲームを使って興行する場合選手の方も大変だろうな - 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:09:57
そもそもひとつのゲームが競技として遊べる期間が数年しかなくて
どんなにやり込んでもいずれ新作ゲームが出てそっちに環境が移るし
そのたびに新しいゲームの研究してやり込んで毎回トップ層に入り続けろってのも無茶だし
引退後はそのゲームが競技シーンからなくなってるからコーチとか解説役とかの道もなし
最初から破綻してるだろ - 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:10:43
得意なジャンルのゲームが数年で急に廃れたりしたら大変そう
- 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:13:51
部活システムがいかに優れてるかわかるよな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:17:08
ゲームの場合強い人が集まる大会で勝ったら賞金で盛り上がるのがちょっと不思議に感じるところはある
現実と違ってゲームだったらランク最上位とかどのゲームでもそんな感じだし
配信、者が集まる大会とかはまあわかるんだけど(個人でファン持ってるから集まって全員に利益あるし盛り上がるのもわかる) - 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:17:42
馬鹿にしたいわけじゃないんだけどアレなんだよな
ゴールドラッシュで儲けたのは道具を売る商売を思いついた人なんだよな - 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:01
あくまでゲームを舞台にした興行活動を盛り上げる為に雇われてる人達だから、その点では野球やサッカーのようなスポーツ興行のプロ選手と立ち位置は同じ
現在の問題点は単純に興行としてのゲーム大会の知名度、需要が低いってだけ
野球やサッカーみたいに毎回テレビ中継される訳でもない、未だにマイナースポーツのジャンルなのに、やたら背伸びして野球やらサッカーやら第一線級の興行プロと比較するから駄目なんよ
ハンドボールのプロリーグとか見たことある人どれだけいる?言い方悪いがそういう次元の世界なのに、ネットで注目されやすいせいでメジャーと勘違いしてる人達がいるだけ - 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:25:44
短距離が好きでプロになったら時代の流行りでハードル飛ばされたり長距離選手にならなきゃないのが現状
- 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:23
一応プログラム経験してるならゲーム会社のバランス班に呼ばれる事もある
- 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:48:56
ポッと出のesportsと何十年も続いてる体系のスポーツを今比べることに意味はあるのか
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:58:48
賞金面で考えるとフィギュアスケートのほうが厳しそう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:59:44
スゴさが分かりにくいし解説しにくいのも欠点だよなあ
そこどうにかしないとライト層が乗れない - 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:02:24
バラエティなどのテレビ出演で食いつなぐのもそれはそれで苦労しそうだ
最近では卓球の水谷さんか