- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:27:55
- 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:19
大井1800→大井2000で来てるから距離延長+方向変えて川崎2100でも良い気はする
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:29:50
大井がトレセン作って厩舎移して12角あたりの地区が空いたら左回り2000用のポケット作れるようになるからそれまで我慢や
- 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:31:46
実際三冠が大井オンリーなのはなんでなの?
東京大賞典やってて国際G1やる土台があるから? - 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:31:48
大井右1800→大井右2000→大井右2000
うーーーーーーんこの - 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:34:14
流石に船橋2400m(ダイオライト記念)は長すぎか
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:35:31
- 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:36:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:37:00
原型の南関東三冠がこれなんだもん
大井からしたらわざわざ他で開催するメリットある?ってなる - 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:37:13
条件変えたいなら新しく作らないとダメだろうな
例えば歴史ある羽田盃を明け渡して船橋でやるとかをTCK的には嫌だろ - 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:37:51
2冠目と3冠目が同じコースって正直盛り上がるか?
去年は謎にエバヤン出てきてくれたから盛り上がったけど - 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:38:51
まずフルゲート16頭で2000mのダートグレード出来るところ他にあるかな
門別とか?盛岡もできるかな - 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:39:00
資金不足でG1持ちきれなくなって三冠崩壊させちゃった岩手の話する?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:39:52
たしか盛岡は昔の三冠みたいなことしてたときに失敗したんじゃなかった?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:39:55
どうぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:39:59
別に羽田盃に限らず3レースとも最初から全部TCKの主催レースなんで別の競馬場に明け渡すメリットないよ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:40:52
羽田と東京ダービーは伝統あるレースだからなぁ
それこそ皐月賞を府中に固定しようぜみたいな感じになるし - 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:41:09
せめて2冠目か3冠目左回りにせん?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:41:25
3冠全部東京シティ競馬の所有物であって他の開催者に譲渡するわけない定期
ボランティアでやってんじゃねーんだぞ - 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:41:39
時期が違うんだから差別化できてるだろ 春の王者と年間王者決定戦だよ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:42:03
羽田と東京ダービーは伝統と格式があるから動かしづらい
とはいっても国内組と海外組の大怪獣決戦にふさわしい舞台なのは大井だから動かしづらい
うーん難しい - 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:42:08
JDCはケンタッキーダービー組が参戦して来るから東京ダービーとは距離が同じでもまた全然別のレースになる
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:42:19
地方競馬って難しいな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:43:03
世代限定の年間王者って微妙すぎるわ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:43:30
正直大井三冠は解放しないで新設してやるべきだったんだろうけどそうなるとそのダート三冠に馬を集めづらいのよね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:43:37
大井も左回り使ってくれればいいのになあ
いつまで一般戦でしか使わない気なん - 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:44:36
レースが大井の持ち物だとかそういう大人の事情は理解するけど、三冠全走似たようなコースはシンプルにおもろくない
遠征適正だとか距離適正だとか右左だとかその辺も問われてほしいよ俺は - 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:45:21
別の競馬場でもやれよって言う奴って地方競馬の体系すら知らないクソにわかしかいないよな
- 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:46:50
そもそも大井以外のjpn1が少なすぎる、全ての地方競馬場に1個づつ持たせるようにしてからやな・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:47:40
ウマカテ民って南関競馬が全部別法人であることすら知らないのいそうだしな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:48:05
- 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:49:00
事情を理解してるかどうかと
それはそれとして別条件にして欲しいは両立すると思うの - 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:49:02
どんなに大井を擁護したって同じコースばっかで見てて味気ないって意見は覆せないぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:49:33
8番人気から単勝300倍とか参加賞過ぎるわな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:49:49
三冠全部は日程的にやれないかもだけど1冠くらいやってほしいよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:50:08
時間空くしアメリカ組が合流して面子変わるだろうからJDCはそのままでいい
しかしトライアルすらもガバガバな羽田盃はなんかいじってくれんかとは思う - 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:50:35
やるか…大井3000m…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:50:54
- 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:51:29
せめてJDCを一時期の東京王冠賞とかベルモントSと同じ2400でやれよ
東京記念で2400のコース設定まだ使ってんだからさ - 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:51:34
本家本元のイギリスでも今やセントレジャーはスルーされがちとか聞くし、あんまり多くを求めすぎると誰も3冠皆勤してくれなくなりそうなんだよね……
芝のクラシック3冠はもう価値と伝統が確立されてるけどこっちは新参者だから、ある程度「3冠いけそうだな」って思ってもらわないと馬が集まってくれないのもあるだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:52:13
- 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:52:29
- 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:52:43
- 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:53:07
芝の1冠目が2歳G1と同じコースなんだから1冠目川崎1600とかでいいと思うけどな全日本王者に優先枠与えて
- 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:53:21
- 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:53:26
左回りは欲しいよな中央や海外が左回りだし
- 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:53:53
- 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:53:57
羽田盃とほぼ同じなのに毎回荒れてたあの頃の東京ダービーに戻って欲しい
- 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:54:30
羽田盃を大井右回り1650にすればええんちゃう
- 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:54:41
ダート馬はレーティングが低いから中央でダートGIなんか新設出来ない、って問題発生の結果でこうなったんだが
- 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:55:24
- 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:55:26
おもんないって言ってる層はそれまで見てなかったけど三冠再整備を期に見始めたんだから願い叶ったりじゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:55:44
じゃあ2600で
- 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:55:59
- 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:56:15
実際どうすんだろうな 羽田盃を地方交流に戻して船橋に新しい一冠目を作るとかなら可能?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:57:21
ダート長距離とかいう本場アメリカですら廃れた距離を今更走らせる意味ないやろ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:58:08
JDC距離伸ばせばいいんじゃねえすか
同じ2000だから面白くないってなる訳で距離変えれば多少マシだろ - 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:58:10
船橋1800、大井2000、大井2600とかなら文句ないんじゃね
- 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:58:57
「お気持ち許せない!」とかでもない限り個人の感想にそこまで食い下がってくる意味がわからないからね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:59:28
- 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:59:50
- 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:00:11
2600じゃJpnⅠに成れない
- 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:00:49
不満がある奴は米三冠でも見てろよ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:01:21
- 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:01:35
いくら極一部がつまらないって騒いでも結局これまで以上に盛り上がって利益も出て大成功していれば変える必要ないよね
- 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:01:48
- 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:02:00
- 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:02:37
- 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:02:40
ま、まだダート三冠を認められない奴いるんか……
去年の成功で死滅したと思ってたわ - 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:02:54
おもんないって層は地方馬を応援してやれ。
南関勢が慣れた地元で迎え撃つんで今回も3着4着に入って馬券面白くなったろ? - 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:03:00
- 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:03:31
別に東京ダービーとJDCが同条件だろうが秋の上り馬が出てきて面子が変わればいいだけじゃね?
いや去年のフォーエバーヤング参戦とかは飛び道具すぎたけど - 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:03:42
ダート三冠の是非じゃなくてコースの話してるんだけど…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:03:54
そのニワカ層がダート三冠を見るようになったからこの意見が噴出してるのになんで冷笑してんだろう
- 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:04
ニューヨーク芝三冠みたいなもんである
- 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:07
今年エバヤンがいたらJDC大盛りあがりだったやろうな
そう考えると勿体ない - 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:09
あにまんあるあるの何故か運営側視点で不満封殺しにかかるやつ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:20
そもそも南関三冠の時代に変えてないのが答えでしかない
- 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:32
- 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:34
- 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:43
JDD無くして三冠路線をアメリカンスタイルからヨーロピアンスタイルに戻すんだから、長いこと2600で開催されてた東京王冠賞を引き継げば良いんじゃねって意見はよく見たが
- 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:04:50
- 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:09
- 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:31
- 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:50
自分は制度自体は成功だと思うし現状変える必要性を感じない側だけど
意見を言う事そのものにケチをつけたりニワカとか言うのはよく分からない 意見を言うことそのものに何か悪影響があるのか? - 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:17
- 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:25
どっかに長距離を挟むことで三冠達成の難易度を挙げる効果はあっても
三冠馬じゃなくて「世代限定ダート2600m戦の単冠馬」になった馬なんてクッソレベル低くてオマケに斤量苦のダブルパンチで
永遠に愚弄され続ける未来しか見えんぞ
アメリカだって三冠だから許されるだけでベルモントS単冠馬の成績のグロさはさんざん問題になってるでしょ - 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:26
他場でやれっていわれても浦和桜花賞のギチギチムリムリ感を思うとなんともいえねえ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:27
- 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:41
結局似たコースの三冠の面白さを説明できてないやん
そう言うもんだから 嫌なら見るな こればっか - 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:07:50
- 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:08:02
この条件のGⅠ欲しい!ってスレは口論あれど冷笑マン湧かないのにダート三冠にだけ異常な執着見せるやついるのおもろ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:08:17
距離短縮はアメリカンスタイルになってからだぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:08:33
- 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:07
文句や懐疑的な意見は発表時からあった定期
- 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:26
全部大井で良いから左1650入れてくれ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:32
自分は距離同じでもつまらんと思わんからかえってどう言えと言われても困る
- 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:36
長距離やれとか言ってる人って三冠馬の妨害のことしか考えてなくて
その2400mだか2600mだからのJpn1「だけ」勝っちゃって
大して強くもないのにその後永遠にG1馬の負担重量背負わされる馬のこと全く考えてなさそう - 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:52
- 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:10:05
- 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:10:15
左回り無理なナチュラルライズは助かってるけど逆に今後右回り無理な強い馬いたら可哀想だな
- 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:10:38
「意見が出る」事を「否定」と捉えちゃう人種って居るのよ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:10:41
こんな同じようなコースを三つ勝って三冠馬って…ねぇ?
- 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:10:55
思ったんだけど全部右周りなのはまだしも舞台が同じって意味無いなって
- 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:11:20
- 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:12:44
現実的に大井以外であの頭数やるのが難しい
面白い面白くないじゃなくて仕方ない - 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:12:49
3冠制度は失敗、2400m以上走れ、某種牡馬アンチ
擁護サイドが藁人形論法使いすぎで笑うわ - 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:13:09
今までは東京ダービー勝った地方馬がジャパンダートダービーに参戦してきた中央馬にボコられてたんだけど
東京ダービーの時点で中央馬が出てるとJDCも面子あんまり変わらないんじゃね?って懸念はあるかもね - 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:13:28
もともとJDD勝ち後に1勝もできない馬なんて珍しくもなかったけど
長距離Jpn1なんてやったら7、8割がその後二度と勝てない馬で占められそう - 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:13:30
むしろ三冠目のJDCが同じ距離だからこそ羽田盃と東京ダービーには物理的に出られない
ケンタッキーダービー組と真の3歳ダート最強を決めるという芝では味わえない醍醐味が得られるんだがな
去年のダート三冠見てなかったんか
- 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:14:24
そうなんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:14:48
事情を理解出来てないやつってこんなにいるんだ
そりゃ何も知らないならあーだこーだ言えるよな - 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:15:09
- 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:15:12
別に真のダート王者決めるとして制度のしがらみなければ二冠目と同じである必要ないがな
- 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:15:26
- 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:15:48
- 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:16:26
三冠目が2000じゃない距離だとあんまり意味が無い気がする
JDCはイメージとしてはトラヴァーズSが近くて「結局最強って誰なんだい?」に答えを出すレースだよね - 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:14
- 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:43
南関三冠を見ない層がダート三冠を機に見るようになってその層が同じ場所でやり続けることに意見が出る、良いことじゃないか
ダート三冠が盛り上がることをキッカケに現行制度を変えて3競馬場でやるよう変えるかもしれんし意見が出ることになにも問題ないわ - 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:49
そりゃ元々の南関ファンもいるのにケチ付けられてるんだから反発くらいあるだろ
ぽっと出のレースだとでも思ってんのか?何十年ものだと思ってんだよ - 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:59
海外勢だけじゃなくてセラフィックコールみたいな上がり馬が出てくると面白そう
- 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:16
- 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:36
最終的にJpnIからGIに昇格させないとならないって縛りがあるんだから
レーティングが低くなるような距離設定はそもそも有り得ない - 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:40
- 125二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:43
むしろと強調していることに対して同じである必要がないと言ってるんだが
- 126二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:19:07
議論が盛り上がるということはどうすればダート競馬が面白くなるかみんな考え始めたってこと
ありがたい話よ - 127二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:19:08
- 128二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:19:10
その事情が面白さに繋がってるの?
- 129二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:10
牝馬のダートグレードはこれまで東日本にしか無かった(というかBGC以外全部南関)ので西日本にひとつ置きたかった
- 130二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:32
- 131二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:20:46
むしろナチュラルライズは左回り大丈夫だったらダート三冠なんかには出ずにケンタッキーダービーに出てただろうな
- 132二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:16
- 133二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:25
面白くないと思うのは自由だし見る見ないも自由なんだから見なきゃ良いじゃん
なんでお前見てるんだ? - 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:41
なお三冠が終わる頃には今年も面白かったなって終わるという
- 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:21:53
同じ舞台でやるからと言って別に全部同じ結果になるかといえばそうでもないし
- 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:22:16
それってこのスレ見てるお前に刺さってるやん
- 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:22:18
三冠が面白いことと別の場所で開催して欲しいは両立するぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:22:47
面白い面白くないはそりゃ当然重要だけどその前にできるかできないかが前提にあるわけで
- 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:23:03
- 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:24:06
- 141二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:05
- 142二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:25
そもそも元々南関三冠時代から大井でやることに船橋、川崎、浦和は異を唱えてないんで
◯◯でやれなんて言われてもたぶんどこも手を挙げないけどな - 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:26:45
まあ面白くない言いながら見てる子はなんか滑稽だからそのまま見てたらええよ
- 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:06
というか戸塚記念をSIからJpnIに昇格させることも可能だったのにそうしなかったのはそういうことだわな
- 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:12
- 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:27:21
だいたい(ソースはここ2年競馬見ただけのあにまん民の脳内)
ダート三冠なかった時代すら国内シリーズの優先権取っても行かない馬が多かったんですが
(だから全く勝ててないマスターフェンサーでも行けた)
- 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:03
レース事に脱落とかでメンバー変わるしJDC迄に地方の馬場やナイター関東輸送の影響あるか、経験してる羽田盃ダービーと合流組の実力差はどうかとか予想を楽しめる余地は普通に有ると思うんだが
- 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:03
あにまんなんかで意見(笑)するより運営に関わる人達に意見すればええやん…
- 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:29:05
- 150二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:30:54
- 151二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:31:11
ついでに言えばあと一回でも赤字出したら廃止の約束してる上に何回も薬物騒動が起きたりしてる盛岡は
そもそも信用されてないから新設のJpn1なんてやらせてもらえないだろうな - 152二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:31:26
DG競走って開催におかねめちゃかかるしな。
お金なかったときの笠松が維持できずに返上するくらいには - 153二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:31:36
大井三冠に改名しろ
- 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:32:12
- 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:32:41
JDCは将来的には左回りで開催して欲しいわね
- 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:33:20
- 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:34:11
- 158二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:34:11
- 159二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:35:11
- 160二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:35:48
すごいなぁ可能性を完全否定できるなんて
- 161二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:36:26
- 162二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:08
3歳までならデルマソトガケは世代トップだったが
- 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:08
こんな面白いのを楽しめないのは素直に可哀想だし楽しんでる人がいる中で水を差すのは人としてどうかと思う
- 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:15
- 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:33
- 166二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:41
羽田盃と東京ダービーだけはJpnIでも現状ではまだリステッドですらない
- 167二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:37:50
もしかしたら海外行かない年も有るかもしれないけど2冠で国内組のめぼしい所が分かって3冠目で世代の代表が分かる。そこから同コース東京大賞典や帝王賞で古馬と交じるとどうなるか
結局ダートの大レースは大井2000なんだからそこでの結果が将来占えて良いと思うんだが - 168二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:16
- 169二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:18
- 170二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:27
注目度上げるために交流のダート三冠として整備したのに仕組み的に〜とか言って異論を許さないのは繊細過ぎるだろ
- 171二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:53
- 172二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:39:08
多分昨年から言ってる人多いと思うよ
- 173二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:39:24
- 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:39:26
- 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:40:11
ケンタッキーダービー組が格上とかいうエバヤン以外通じない理論
アドマイヤデイトナなんて国内ですら強くないしルクソもカフェファラオの弟なので時計かかる馬場こなせると思えないし
今年の秋になったら静かになってそう - 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:40:32
話的に国内だろ
- 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:40:47
地方の雑魚が海外で結果出してる奴に軽く蹴散らされるのは滑稽で見応えあったね
- 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:41:34
血統が同じだったら同じように大井走れないって頭沸いてるだろ
- 179二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:42:15
- 180二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:42:49
ルクソールカフェは中山1800でめちゃくちゃ強いから兄貴とはタイプが違うと思うぞ
デイトナはそもそもマイラーな気がする - 181二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:43:49
血統が全てじゃないけどルクソールカフェが一番強いレースしたのが雨降って高速化した伏竜Sだから
ぶっちゃけタイプ的にはいかにもスピードタイプのマル外で大井合わないと思うよ - 182二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:43:50
- 183二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:45:56
- 184二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:46:49
- 185二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:48:56
- 186二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:22
- 187二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:36
距離のせいで有力馬が出て来なかったらその方が影響大きいだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:52:54
- 189二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:56:03
- 190二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:58:50
- 191二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:59:21
だから結局盛り上がるがと補足してるじゃん…
- 192二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:00:21
- 193二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:00:37
別にダート三冠が同じ競馬場似たようなコースで面白くないこととレース内容自体が面白いことは両立するし...
- 194二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:02:30
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:02:47
- 196二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:03:01
何も分かってないから変えろ変えろ言うんやぞ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:03:39
老人は変化を嫌うからあまり言ってやるな
- 198二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:04:02
またニワカ煽り話逸らす時点でダート三冠のコースが面白いかって話に決着ついてるようなもんじゃん
- 199二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:04:07
- 200二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:04:41
本来は新参者が増えて喜ばしいことではあるのに玄人おじさんが冷笑ばかりに走るの長期コンテンツあるあるだよね