英語は英単語だけやっておけば万事オッケー!👈これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:08

    ほんとすか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:27

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:17:42

    何を目指すの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:18:34

    勉強の範囲ならね、実践したいなら無理

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:18:35

    カスみたいな構文でも単語が正しければ点は取れないが伝わる
    語彙がないのは問題外なのでまずは語彙を増やせ

  • 6スレ主22/04/06(水) 17:19:06

    >>3

    英検準一級or TOEIC800をめざしてます

  • 7スレ主22/04/06(水) 17:19:35

    >>5

    たしかにそうだねwありがとう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:19:46

    逆に言うと英単語できなきゃ何も出来ないからね

  • 9スレ主22/04/06(水) 17:20:53

    >>8

    逆に少ない語彙でも文法力で乗り切るっていうのはどうなの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:03

    単語使わずに日本語喋れるかっつー話ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:15

    英検準一級だと面接とスピーチかなんかあるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:11

    >>9

    あれとかそれだけで話す痴呆老人ごっこがしたいならそれでもいいけどねえ

  • 13スレ主22/04/06(水) 17:22:25

    >>10

    全く使わずにはムリだなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:43

    リスニングとか単語知らないと何もわかんないしね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:23:18

    単語を疎かにしてまで文法するのはお勧めしないな
    単語以外何もやるなってことではないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:23:34

    準一級はそのレベルじゃ到底無理だわ

  • 17スレ主22/04/06(水) 17:23:37

    >>11

    二次は8割の人が合格するらしいからまあ良いんだ。問題は一次試験の難易度が高そうってこと…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:24:06

    今何級持ってるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:24:08

    >>17

    舐めすぎだろ

  • 20スレ主22/04/06(水) 17:24:15

    >>14

    まーそだね…

  • 21スレ主22/04/06(水) 17:24:39

    >>15

    おけ

  • 22スレ主22/04/06(水) 17:25:22

    >>16

    キミは僕のレベルを知ってるの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:25:28

    Appleを知らずに別の単語だけで林檎を表現出来るかオメー、って話になるから全てとは言わないが知れば知るほどマシになるのは確か

  • 24スレ主22/04/06(水) 17:26:07

    >>18

    今は二級だね。TOEICは受けたことない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:26:19

    今どのレベルかで勉強方法は変わるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:27:12

    >>24

    二級なら準一レベルの語彙だけ増やしてりゃなんとかなるんじゃねえの。

  • 27スレ主22/04/06(水) 17:27:15

    >>23

    やっぱ語彙は重要よな…ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:28:12

    例えばの話、cremationだのfuneralだの単語を知らずにそれが出てくる文章読んでどれだけ内容わかるかって話だな
    ちなみにそれぞれ火葬と葬儀の意味

    ただ、文法をおろそかにするとやっぱり危ない
    「spring has come」を「バネ持ってこい」と訳するようじゃイカンでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:06

    >>24

    二級取れてるなら最低限の単語覚えてんじゃん

    対策テキスト一冊買ってやっておけばもうなんとかなるんじゃ無い

    二次試験でカリカリしてる人いるけど点数の割合で言えば4分の1だし

    黙りこくって何も言わないとかのレベルじゃ無い限り心配せんでいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:17

    高校卒業レベルの文法力が備わってるなら単語補強するだけでいけるよ
    面接もやる気ありそうに受け答えすればまず落ちない

  • 31スレ主22/04/06(水) 17:29:33

    >>26

    二級までは語彙のゴリ押しで行けたけど準一になると急にレベルが跳ね上がるらしいからスレで聞いてみようと思ったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:17

    文法が分かっていれば論説系は単語が分かんないのがいくつかあっても読める。小説系は無理無理の無理
    Listeningは単語が分かんないと死(文章全部聞き取って文法で考え直してーは無理なので)
    Speakingとwritingは最悪簡単な語彙で修飾していけば伝わるのでセーフ(?)
    まあ文法が出来るのは前提として単語詰め込むのが良いんじゃないかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:17

    2級取れてるんだったらそれなりに英語勉強してきてるだろ?それなら単語だけやっても問題は無いんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:44

    基礎的なこと(高校までの文法とか構文)が完璧とまではいかなくても問題無くこなせるレベルなら単語と熟語をひたすらやった方がいい。

    まぁ、単語ひたすら覚えるって言っても、ちゃんとネイティブのを聞いて発音したり、例文で使用例理解したりしないと本当にただ単語を覚えるだけになってあんまり意味無いけどね。

  • 35スレ主22/04/06(水) 17:30:51

    >>28

    たしかに。必要最低限の文法力と高い語彙力が大事ってことだな!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:51

    あとはまぁ過去問解いて慣れるとかした方が良さそうよね

  • 37スレ主22/04/06(水) 17:32:42

    >>29

    >>30

    >>32

    >>33

    >>34

    みんなの話を聞く限り、やっぱり語彙がキーとなってきそうだな…ありがとう!がんばるよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:37:37

    >>6

    どっちも達成した人の意見としては

    英検は単語だけで行ける。一次試験は単語から文脈と意味内容を推測して解ける。ニ次試験は俺が受験した時はコロナで2次試験が会場で音声を収録する形に変更されてたからアレだけど2次試験はほぼ採点されてないと思う。

    TOEIC800点は単語だけじゃ無理。リーディングは文脈じゃなくて事実関係を聞いてくる問題が多いから文脈で解けなくて、効率よく大量の文章を読む技術が要る。リスニングはマークしてる時間が惜しいくらい忙しいから慣れとテクニックの部分が大きい。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:38:37

    俺とえいく996点だけど単語はあくまで基礎であってそれを文法に当てはめられないと意味がないと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:46

    >>39

    あまりにも雑すぎる嘘で草。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:46

    まあ大前提ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています