元に戻るのと引退

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:46:31

    権力のせいで師直と化したが権力から離れれば元の兄上に戻ると直義は見ているって事でいいんだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:12:33

    >>1

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:20:18

    我の生え際はヤバくない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:23:43

    でも前髪下ろしてたし……
    生え際が隠れてたし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:29:20

    師直する(生え際の話か…?)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:52:41

    師直する(動詞)

    人妻を寝取るとか寺社を焼き討ちするとかそういう…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:54:18

    師直と化す尊氏の図

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:54:33

    (師直と化すとかよくわからんが)
    おっそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:56:21

    師直と化す…マルチタスクをこなせる能力を得る代わりに性格の難が出てしまうのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:58:50

    >>4

    直冬がイケメンだから寄せたのかと思ってたけどまさかのハゲ隠しなん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:00:48

    フルメタルGODAIGOの追加機能の方向性をめぐって直義と喧嘩みたいな平和なやつかもしれないし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:03:49

    >>10

    年齢的には尊氏も生え際が気になる年頃だしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:22:02

    師直ウイルスに感染すると生え際がじわじわ後退するから
    このままでは足利全員禿げになってしまうと危惧した直義は師直討伐を決意したってワケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:28:44

    >>13

    一度あえてハゲにする事で頭皮に刺激を与えて自らの師直化を回避する頭脳派の弟殿

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:31:54

    作画のブレのせいだけど師夏君すら若干生え際が怪しいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:45:40

    >>15

    生え際が怪しい人ってマジで若い頃から怪しいパターンがあるので…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:28:36

    >>16

    父親の少年時代は普通なのに…

    師夏も長生きしてたらゴツくて生え際のヤバい大人になってたんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:40:13

    >>17

    目がつり上がったのとハイライトがないのは性格の現れだと思うのでセーフかもしれない

    ゴツさと生え際は遺伝しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:48:02

    >>6

    うどん

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:59:25

    御所巻で権力奪ったとかそこら辺だろうけど
    ハゲイジリの方が面白いからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:24:52

    >>17

    叔父も従兄弟もゴツいしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:54:57

    尊氏の中の神「またカミの話してる…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:18:59

    >>16

    モブが師夏に出家勧めてたのってそういう…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:38:59

    そんな白い糸が染まるような人ではないわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:00:01

    まず直義についた人たちに尊氏を押し込めして直義を当主にするぞなんて雰囲気がない以上そもそも引退させることもできないのでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:07:32

    >>25

    だから多分史実通り直義が師直の後釜のような形で義詮の補佐ってことになるんだろう

    これもカミの最適解

    尚めちゃくちゃ(義詮の方が)ギスる模様

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:17:14

    >>26

    逃げ若だと義詮とのギスギスやる隙がなさそう

    直義と義詮の仲を取り持とうとする尊氏とか面白いネタが多いんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:31:01

    >>17

    師夏は正確は穏当そうだけ

    あのまま目ヂカラが普通レベルなら

    父や師泰おじさん系ではなく

    重茂おじさん系の成人顔になってかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:38:58

    何の説明もなくしれっと生き残ってる重茂好きだわ
    落ちぶれた扱いだけど200年後くらいの義輝死ぬ時に高一族も一緒にいたらしいからずっと将軍側近の立場ではいられたっぽくて何気にすごい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:44:07

    >>27

    そういう後継の息子に振り回されてるみたいな側面は逃げ若の尊氏のキャラの方向性だとまず採用されないだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:11:08

    >>27

    地獄の三者面談すき

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:54:49

    師直ウイルスを何事も無かったかのように通すな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:56:34

    師夏君は小坊主になっても可愛いだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:34:27

    >>32

    名誉あにまん民だからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:05:03

    尊氏が何したいのかちゃんと書かれた事ってあったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:08:43

    >>35

    一心同体少女隊の弟殿が「ずっと隠居したがってた」と断言してるんだから

    きっとそうなんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:14:36

    内なる神の最適解とやらのせいで結局隠居からはどんどん遠のいていくの草生える

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:17:47

    観応の擾乱は丁寧に描いてほしかったけど
    来月には直義退場してそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:35:02

    >>36

    今一番信用しちゃいけない人の意見だと思うの

    ビンタしたら元に戻るかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:22:57

    >>36

    「兄上は隠居したいが口癖」みたいなこと言ってたけど今までそんな描写あったっけ

    遊び呆けて仕事は丸投げだけど将軍職嫌がってる場面はなかったような

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:31:44

    >>40

    ないけど多分作者の中ではそういうことになってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:33

    >>41

    偉そうな割に未読なの笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:50

    >>41

    この漫画そういうの多すぎでは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:53:07

    まあ隠居したいが口癖までは実際そうだったという設定なんやろ
    問題は今の尊氏が当時の尊氏と同じとは限らないという事だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:56:14

    こっちにはいつまで隠居したいが口癖だったとか様子が変になったとかなってないとか一切わからんもんな
    変顔まみれになったのはいつから?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:56:35

    >>44

    史実ネタではあるしな

    これは直義が嘘ついてるとかじゃないだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:58:06

    仕事丸投げしてたから隠居したがってたはまあそうかな…そうかも…ではある
    史実知ってるから自然に飲み込めたけど知らないとそんなこと言ってたっけと思いそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:58:45

    全然盛り上がらんねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:00:29

    >>42

    あにまんは初めてですか?

    逃げ若スレを含め

    読んでないの丸わかりな煽りレスを鑑賞する場ですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:01:21

    史実では出家したがりだけど逃げ若尊氏は褒美パワーで神力集めたような描写もあったし将軍の立場好んで活用してるよう見えてた

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:01:23

    尊氏の意志みたいなもんが全部シークレットなんだもん
    とりあえず嫌な事いっぱいするだけの変な奴

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:01:27

    逃げ若の尊氏は名誉や将軍職に固執してることは描かれてたのがね…
    なんか史実ネタと今までの描写が噛み合わないのが多いなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:02:27

    >>42

    隠居したいと言ってたところ教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:06:25

    >>53

    言ってないと思う

    逃げ若内では消極的な様子も別に見せてないというか、ガツガツしないけど何考えてるか分からん描写が多い

    序盤はラスボスオーラ出してて中盤以降はキ◯ガイムーブに変わった

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:08:13

    >>53

    尊氏の南北朝鬼ごっこのシーン見てみなー

    ナレーションでガッツリ書いてあるから

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:09:24

    >>55

    ナレーションかよ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:10:24

    >>56

    史実準拠のナレーションなんてこれ以上ないくらいの証拠だろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:10:50

    ほんまや
    漫画で尊氏がそういうセリフ言った、とかそぶりを見せたシーンは無くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:12:10

    >>57

    尊氏に踏み潰されたくせに生意気な

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:12:57

    ナレかよ!すっかり忘れてたわ
    だいぶ前の話だし
    本人が言ってるシーンじゃないから全然記憶に残ってねえ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:15:57

    史実だと後醍醐に朝敵にされた時既に引退してるし
    室町幕府爆誕の時も引退したがってたから
    史実には確かに隠居したいが口癖イメージはある

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:17:18

    >>61

    ここまで政務を回してたスーパー有能な二人が居なくなって

    尊氏は死ぬまで働きづめで出家もできないまま人生終了という

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:17:57

    >>62

    背中のできものもいるぞ!

    神の最適解だから仕方ないねえ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:18:46

    >>57

    相手しても無駄だって

    どうせネットに上がった反応動画流し見して

    叩きレスしにきてるだけの手合いだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:21:55

    >>64

    かなり前のナレまで覚えてる読者はそうそういないんじゃ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:22:17

    >>64

    漫画で出てきてないシーンを慣れで一言触れた程度で説明完了はksksでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:28

    >>63

    直義も義詮も背中のできもの治療した話が残ってるし

    足利男子は背中にできもの出来やすい系なのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:51

    ナレで言ってたんか
    直義がおかしくなってそう思い込んでるのかとオモタ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:24:10

    何でこんなに作中人物と読者と作者が持っている情報の整理が出来ていないのか謎

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:24:36

    そもそもこの漫画のナレって頻繁に矛盾するしどこまで信じていいのか分からん
    1話のナレすらもう否定された

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:07

    >>63

    神が尊氏を働かせたい説

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:22

    >>69

    あんまり興味なかったから書いてないor書き方が酷すぎて編集にカットされてやる気なくなっただとどっちかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:41

    お外でも直義が狂ってそう思い込んでるだけって感想見かけたし、ナレのこと覚えてる読者は少数派だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:26:56

    >>58

    実質ニート隠居生活送ってて権力興味ない言ってるくらいだけど十分じゃね?

    直冬認めない件で直義に対して嫡男の義詮の立場ガーとか言ってたしもう引退するやろと思うだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:27:17

    >>70

    別に矛盾とか無かっただろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:27:35

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:29:17

    ナレで言ってるの思い出しても作中の尊氏の行動が伴ってないと意味分からんくないか?
    歴史がそうなのは知ってても逃げ若の尊氏はそういう言動してないし、どっちかと言えばおいしい所取りしたい狡い奴って感じじゃないの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:29:51

    >>75

    ごり押しで何度も同じことを主張すれば

    それがスレの総意に見えるようになるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:30:45

    >>74

    将軍職譲って隠居しろよ、とは思う

    史実も将軍のままだけど史実の方は引退させてもらえなかったのかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:35:11

    >>77

    作者の脳内ではそういう事になってる、に近いな

    こっちはそんなシーン見てませんけど?状態

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:36:12

    権力興味ないって言っちゃってるからな直義に
    御所巻きは師直道誉との話聞いてない直義視点だと尊氏が自分の権力に固執したから切り捨てられたとは分からん
    一回目のほな違うかあで尊氏が執事解任したのが単に自分のポジ奪われるかもって理由なのを直義は気づいてなさげだったし
    まあこんだけ書いといてなんだけど正味真面目に考えるだけ無駄だと思うわこの漫画

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:38:01

    >>77

    ただおいしいとこってなんぞやって言うと賄賂貰うわけじゃないし将軍特権でモノ的に贅沢三昧するわけじゃないしお気に入りの無能人間を幕府にバンバン抜擢して自分派閥作って政務乱すわけじゃないし

    これといって「悪いこと」してないんよね

    だからふんわり世界が滅ぶというしか

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:39:19

    >>81

    なるほどー

    直義目線だとあのシーンは無欲な兄上がムスッコの事は心配だけど弟に任せるよ、してくれたシーンなのか

    変顔に気を取られ過ぎたかも知らん

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:41:27

    >>82

    史実の尊氏がやってないからな

    史実で悪政の記録のない吹雪が悪政してたことになってたんだから

    適当に悪政してましたって書けば悪役になったのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:41:51

    >>82

    言われてみれば大した事してないな

    不快指数が高いのは顔芸と涎が原因か

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:43:51

    >>82

    お仕事したくないけど遊びたいでござる!お仕事は直義にみんなあげるね!

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:45:05

    >>86

    直義はそれを望んでるっぽいよね今週の話だと

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:45:27

    >>86

    極悪…!

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:46:12

    矛盾とか考えるだけ無駄とか作者覚えてないとかめちゃくちゃ言ってるけど具体的な話見たことない

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:46:47

    >>89

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:47:50

    >>87

    Win-Win

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:50:02

    >>89

    世界が滅ぶ!

    はまだこれからか

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:50:52

    >>91

    尊氏は戦の天才 政治興味ないしたくない

    直義は実務の天才 戦弱い

    まさに最強のふたり

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:51:36

    >>89

    人間の尊氏を動揺させれば神力が散って矢が当たるという話だったのに

    なんで神を動揺させられるのは時行だけとかいう話になってんの

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:52:33

    >>94

    ほんとそれだよ

    設定コロコロ変わるw

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:53:46

    悪役の尊氏をひたすら不快でセコい奴にしないと主人公の若を正しく見せられないのはそもそも史実の北条時行が中先代以降記録があまりにも少ない上にパッとしないからだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:54:12

    意味深なコマに意味などないです
    ぜーんぶナレーションで済ませてそれが真相ということにします
    ちなみに言ってることは週ごとに変わります
    もうこれ漫画である意味ないんだわ
    挿絵付きWEB小説の方がまだ向いてるレベル

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:54:53

    >>94

    まあ元々何言ってんだ?って話ではある

    人間と神と神力の設定がどう考えてもちゃんとしてそうにないから、いつも適当な事言ってるなと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:55:51

    欲しがりの鬼はどうなったんだよ
    なんで神になってんのかも一切説明されてないよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:56:38

    >>96

    せっかく神力とかいう超能力スーパーパワー設定入れたのに全然使わないよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:57:18

    発狂が始まった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:58:52

    >>101

    でも神力とか鬼とか情報バラバラすぎて頭おかしなるやん

    これ最後に納得のいくまとめ方できたら神やで

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:59:42

    >>96

    尊氏の中の鬼を退治するという話にすれば若が正しく書けたよ

    何故か全然違う方向に話が転がっているけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:00:17

    一応神であれという期待を持って読んでる
    2%ぐらい

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:00:52

    石津でもう駄目だなと正直思った

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:01:44

    呪術は言うに及ばず鬼滅も青い彼岸花って何だよとか投げっぱなし取ってつけ設定とか色々叩かれてたが
    長期連載で辻褄合わせたり整合性キープするのは
    至難の業なんかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:04:51

    >>103

    若の正義が全部尊氏が極悪なせいで殺すしかないばっかだから話に広がりがない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:04:55

    >>106

    他の人なら週刊連載は難しいよねーとなるんだけど

    この作者は今まで散々計画的に話を書くって言われていて

    打ち切りになっても良いように区切りを~とか

    そこを凄い凄いageられていたからなお言われている気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:04:59

    >>87

    本当は嫌われるの嫌だが兄のために頑張ったのにみたいな感情が御所巻頃はありそうだったのに怖ったよな

    タイミング的には重能殺され直冬討伐戦があったことで権力がないと仲間が死ぬで切り替えたのかと思ってたが今のところ一言も言ってないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:06:47

    一応こういうこと?て予測はあるよ当たってるかは知らんけど
    神と尊氏は別物というか
    神力で野心マシマシにされて変貌した尊氏の人格の一部と、本来の尊氏をまとめて一個の塊と考える
    前者を鬼神として後者は人間部分とする
    野心マシマシ鬼神部分の尊氏に人間の動揺させられるのは時行だけ
    元々の尊氏の人格ベースである人間部分はなんか知らんが今不安定なので
    この部分を残酷な策で動揺させると鬼神のところも連動してダメージ受けて神力が減る
    そんで人間側の連動ダメージで弱った鬼神部分を時行で動揺させて弱らせながら破魔矢で消す
    多分こんな感じ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:07:03

    >>82

    逃げ若の当たり臣下直義を御所巻で失脚させて観応の擾乱の原因の一人になったのは悪いと思うが

    世界滅びるのほどには思わない

    御所巻を神の最適解は本当なら道誉も神もアホ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:07:49

    >>94

    神力が集まりすぎて神に近くなってるからあえて神って言っただけだろ

    言葉尻捉えて矛盾矛盾って片腹痛いわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:08:24

    >>109

    このままだとブラコン拗らせたアラフォーおっさんが

    アラフィフ近い兄貴を取り戻すために使用人一家を皆殺しにしました

    みたいな 救われない話になってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:08:38

    >>107

    若の行動は明らかに執拗な復讐者なんだよな

    朗らかに描いてるけども

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:10:00

    >>112

    動揺させられるのは時行だけってなんで?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:10:26

    >>113

    本人トップクラスに大事そうな息子が死んでる(尊氏が殺した可能性大)な時点で悲惨だよ

    理由は違うがその後自業自得言われるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:11:35

    >>112

    神になるまで10年放置してたのなんで?

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:11:44

    >>112

    じゃあナレでそう説明したらいいんじゃない?

    矛盾点挙げろと言われれば挙げるけどもうそこまで厳しい目で見てないよ

    ここまでの展開でそういう漫画じゃないのは十二分に理解してる

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:12:34

    >>115

    中先代で取るに足りんと思って見逃した奴が天下獲り計画邪魔されたから

    野心マシマシ鬼神の部分はとにかく自分脅かす存在が嫌みたいだから

    時行を侮ってたらまた邪魔されるんじゃないかと気にしてると思われる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:13:15

    >>118

    負けたんスか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:14:33

    >>117

    もはや矛盾でもなんでもない質問だけどまだ作者しかわからないこと聞いてどうするの?

    終わってわからなかったら聞けよそういうことは

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:14:40

    >>117

    吹雪ですら魅摩拉致知ってるし死んだと思ってたわけじゃなさそう

    ゴキブリわざわざ追いかけたくないみたいなもんで

    出てこないなら別にええかって感じなんじゃね?出てきたら叩くけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:15:28

    >>122

    直冬にも似たような嫌い方してたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:15:36

    >>119

    全然邪魔してこなかったやん10年間

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:21

    というか時行の顔すら忘れてんだよね尊氏
    臭いにおいだけ覚えてたみたいだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:30

    時行だけが◯◯ってのは主人公だからとしか、、、

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:57

    >>113

    玄蕃いわく無理して狂った感じ出してるだけで常人だから狂い切れてないって話なんだがなあ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:18:01

    >>118

    このキレ方めんどくさい女みたいで笑える

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:18:40

    >>121

    現地店であえて開示しない理由が示されたら神だけど無いと思う

    師直の雑処理で現実見えんか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:19:24

    >>121

    読み進めてて時行がどんどん盛られても10年放置が引っかかりすぎて集中できねえわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:19:42

    >>127

    頑張って悪ムーブしてるんだろう

    真の狂人たちは降参者を和睦破って暗殺?南北朝では当たり前ですが何か?みたいな顔してたが

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:20:01

    >>126

    英雄(笑)だからかねえ

    説得力ある理由があればよかったのに

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:20:10

    >>129

    それもうただのお気持ちになってるって気づいてる?

    俺はないと思うわーとしか言ってないじゃん

    ああそうですかって感じだからこの漫画から離れた方がいいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:20:25

    10年放置はちゃんとした理由があるならとっくに描かれてるだろ。擾乱1回目終わったのに何も追加の話がないから4Pで終わりなんだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:21:02

    >>128

    態度をあげつらうだけで根本の問題に触れないの男っぽいっスね

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:21:30

    尊氏が時行10年放置はまあ分かる
    時行が鬼を多少動揺させたところで全部の神力散るわけじゃないし天下とったし
    時行側が尊氏10年放置は分からん

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:22:59

    >>135

    いや元レスがあやふやなレスすぎて反論とかできんわ…

    てか男とか女とか別にどっちでもいいからさ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:23:17

    >>136

    でも尊氏には神の最適解で動ける力があるんですよねえ…時行が神唯一の弱点だって設定がいきなり追加されたけど放置したのは最適解なんですかねえ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:23:30

    >>127

    本当に愚かなら報酬なしにするわ言うだろうし

    子供を失って狂うならみんなは宴楽しめよみたいな気遣いはできないならな

    まともなところが残ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:23:39

    矛盾というか今の時行一行がどんだけ偉そうなことを言ってもでもお前10年何もしてなかったじゃん
    となりとても痛々しい
    まるで冷笑系事後孔明ネット民だ
    しかも何故かそれを正義だとして描いている

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:23:42

    若が欠損したから10年新たな逃げのスタイルを身につけるまで動けなかったみたいな話にしとけばなあ
    義足とか義手とかつけたらデザインも新しくしやすい

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:23:52

    >>127

    演技説だった人?玄蕃は常識人がグレたとこで

    根っからの変人狂人には敵わないと言ってたよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:24:49

    >>138

    動揺したら神力散るから最適解取らせられなかったんだろ

    時行のこと考えたらイラついてる描写は一貫してるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:24:51

    歴史物としては下の作品になっちゃったね
    中先代で終わってたかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:24:57

    >>141

    10年の鍛錬すらろくに書かれなかったからな

    怪我で動けないか子供育ててたとかあれば全然違ったのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:25:25

    >>143

    尊氏が直接討ち取りに行かなくても暗殺者送るくらいすればいいのに

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:25:49

    >>146

    場所わからん相手に暗殺者送るとかどうやるんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:26:00

    >>143

    結局神力()バトルで締めるのかって感じ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:26:13

    >>138

    いやそもそも尊氏って武力とか人間としても最強だから時行に余裕で勝てるんだぞ

    それこそ人間とGくらい差があるのに目の前に出てこないならわざわざ追いかける必要ないやん

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:27:12

    直義には滅んでもらうしそれを利用させてもらうけど天下人として領地くれて保証してほしい

    一体どうしてほしいの

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:27:27

    >>145

    また同じこと言ってる

    飽きないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:27:37

    >>144

    まあ史実の時行の人生で唯一輝いてたのが中先代だし残当では


    >>149

    放置してた結果現れた時行に動揺させられて神力散らされそうになってるのアホじゃね?神のくせに

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:27:45

    >>147

    天狗衆何のために居るんや

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:27:51

    >>150

    破滅を利用したいのに土地をもらっても意味ないのでは

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:28:59

    >>150

    手柄はいらない

    北条のくせに無欲だ

    も追加すると笑える

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:29:46

    >>151

    連投荒らしできなくなった儲さんチーッス

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:29:49

    >>153

    天狗衆は万能じゃないし広い日本で一人の人間探すのにどんだけ人員割くつもりだよ

    他の仕事もあるだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:29:57

    なんか10年吹雪探したり修行積んだり挫折や仲間割れもありましたが、みたいなありがちなエピ作るのを作者が嫌ってそう
    だからわざと4P相手してたから強化訓練となり
    吹雪に会ったら勝っちゃいましたテヘみたいなのやるんだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:29:58

    >>150

    さすがに破滅見過ごすのやめよーや直義脱出させようぜのくだり入ると思いたいわな

    魅摩経由で逃亡二回目こっそり手助けしそうな道誉とかいるんだし

    その上で直義自身に破滅選んでもらってなんか主人公チームの印象いい感じに収まらねーかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:30:14

    >>150

    何故今答えを欲しがるのかよくわからない

    完結してからコミックスで読んだ方がいいよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:30:55

    >>156

    袖使った剣術新しく使えるようになってるのに鍛錬してない扱いなんだ?

    時行は尊氏をも超える万能の天才やね

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:31:06

    >>155

    師直が無欲と言ってたがその手柄で土地もらうの草

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:31:22

    ババ様の所から自立したあとの懐事情について納得のいく説明されたことがあったかよ
    金もらって分配して雀の涙になるより土地って言っといた方が何か郎党の為に頑張った感出るだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:31:46

    >>157

    広い日本たって居そうな場所は検討つくだろうよ

    あの人数なら縁ある場所じゃないと住めないよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:32:02

    >>160

    いやそれは今の段階で疑問だろ

    時行からしたら直義は破滅するから土地もらえんなと思ってる相手なんだぞ?

    手続きに時間かかる上にもらえるかどうか怪しい土地より今すぐ金をもらったほうがいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:32:45

    >>160

    尊氏の謎に対してならそれでわかるけど1話で矛盾してる要素が出たら答えが欲しくなるのはしょうがないと思う

    >>165

    直義は史実ネタと商売上手で金持ちそうだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:33:23

    >>152

    時行現れただけで全部の神力失ったか?失ってないだろ?

    動揺で散るとしてもごくごく僅かなんだよ

    その程度なら放置するだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:33:37

    >>164

    写真もない時代にどうやって探すってんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:33:46

    >>161

    チートで突然生えただけやん

    練習風景は一切書かれてないんだから

    ないものはないんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:34:29

    >>159

    それを考えるくらいなら子供失った直義に多少配慮しようとする行動するじゃないかな

    雫とか絶対思ってなさそうな顔で言ってたよ 

    時行もあそこまで言うのに神力のことは何も言わないから一番は尊氏憎しで言ってるかと

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:34:29

    >>160

    ハラハラドキドキの展開ならそういう見方できるけど「何言ってんだこいつら」系の展開は早めに解決してほしい

    まあ積み重なって解決しそうも無いけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:34:35

    >>162

    アホになった師直が勝手に無欲と思ってただけだから

    実際は土地欲しかったんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:34:40

    >>169

    頭おかしいのもここまでくると滑稽やな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:35:31

    >>168

    人相書きみただけで魅摩はぴんときてたじゃん

    しかも天狗衆は時行の顔知っているはずでは

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:37:22

    今や世界滅ぶレベルで神力溜まってて時行現れた程度では全然減ってないのに探す必要性はないだろ
    てか御所巻き最適解してる時点で神は馬鹿だよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:37:24

    >>161

    作画が厳しいすぎてチート感は正直ある

    バリアかなんかかな?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:38:30

    手柄いらない(嘘ンゴ本当はほしいンゴ)
    北条は無欲(馬鹿師直が勝手に言ってるだけ)
    お前負けたら策に利用するわwww自業自得www(土地よこせよ)

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:38:58

    >>174

    昨日今日会ったばかりの人間判別するのと行方くらました人間を日本中から探すのは全然違うだろ

    というか天狗衆暇すぎだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:39:18

    神力汚染されたキャラ全員目先の野心を優先してガバガバになるんで
    神の最適解がバカなのも時行放置も致し方ない

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:39:27

    >>161

    練習はしてるけど新しい服そうだなら修行時間は短いと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:40:14

    >>180

    いや長い布袖がわりに縫い付けたら終いだろ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:40:29

    >>178

    日本中じゃなくて関東近辺だけでいいだろうよ

    なにもコネないところであんな人数暮らせないよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:40:50

    >>176

    あれ僅かに残った神力で雫が神回避してたほうが説得力あるよな

    主君の背中くらい守ってもらわず守れよと思うし

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:40:50

    >>160

    そして本誌派が減った結果、アンケも減るのであった

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:41:37

    >>182

    顕家のところの残党と合流して奥州まで行ってたらどうすんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:42:10

    歴史関係は敬遠されてアンケ取れないって言い訳が出来る分他の漫画家より下駄履いてる

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:42:36

    >>185

    むしろ行って働けよと

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:42:54
  • 189二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:43:01

    >>184

    ドベラインだねえ

    師直の死に方がアンケ目的なのが信憑性高くなって草


    >>185

    関東探して居なかったら奥州てなるだけだぞ

    そもそも奥州勢にそんな余裕ないけどね

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:43:24

    >>177

    無欲どころかチンピラで草

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:43:41

    >>184

    不満と愚痴しかでないなら本誌読んでもアンケに反映されない人だし

    別にいいんじゃない?

    ちゃんと読んでないのがここのレスみてもバレバレだしさ

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:43:59

    >>189

    だから天狗衆暇すぎだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:44:52

    師直の死に方でアンケ増えてんのかなあ…
    敵側のオッサンがなんか綺麗に死んだだけだし…
    俺は出さなかったぞ
    あまりにもカタルシスがなさすぎて

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:44:53

    >>186

    あかね噺という落語を元にした人気作がありまして・・・

    しかも主人公は女でして…

    どう考えても歴史ものより更に敬遠されるんだよね普通は

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:44:59

    >>191

    本誌に不満勢はひとりごと言ってると思ってるんだな可哀想に

    割と紛糾してるぞここ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:45:34

    >>195

    そうだね

    あにまんでだけ頑張ってる少人数がいるだけだね

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:45:54

    まあ実際アンケ落ちてるからな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:45:55

    >>192

    新田のところにわざわざ来てたし移動能力滅茶苦茶高いぞ天狗衆

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:46:45

    >>197

    今週低かっただけで鬼の首を取ったかのようやね

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:47:10

    最近ずっと低いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています