- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:35:45
- 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:36:39
実際出るたびに攻撃にも防御にもサポートにも使ってるからすごい
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:36:54
実際機動力低い時はリーチの長さって大正義だし……
機動力低い時に戦いに行くな?そうだね - 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:37:26
武器として持ち続けて欲しい
- 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:38:30
完治したあとしばらく何も持ってない腕振り上げることありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:45:26
映画の爆竹缶ホームランで使いこなしすぎだろと思った
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:49:29
- 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:52:08
竹田さんの首拾う時も使ってたしマジで便利な道具だと思ってそうで好き
- 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:55:15
杖で赤女の包丁受け止めるとこ好き
- 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:56:33
- 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:03:07
あの杖で他に何が出来るかな
高いところに挟まっちゃったボール取ってあげるとか?少年探偵団相手にやってくれそう - 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:16:15
由衣さんが入ってきた時にちょっとドキッとしつつ答え合わせ聞いて剣呑な空気にヒヤヒヤしながら待ってたら面白い
- 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:18:29
なんかパッと見のキャラ感だと即行動派っぽくて実際ある面ではそうらしいのに鎧の中でじっと待っててトランクの中でじっと待ってて耐久得意すぎるだろって思う
- 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:25:23
なんなら仕込み刀とかに改造した方が良いと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:30:26
- 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:35:47
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:41:39
ファランクス敢ちゃん…
- 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:59:12
今回の映画で由衣関連で完全復活すると思ってたんだけどさ…このボケなす男子がよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:29:21
敢ちゃん武道は剣道やってたのかな
杖と刀は全然違うけど長物の扱いに慣れきってる - 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:59:58
逆にブーストされてるような気もしなくない
- 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:19:39
たぶん普通のT字じゃなくてこのタイプ(普通は握力弱い人用)にしたのも、T字だと戦闘のときに吹っ飛んじゃうからなんだろうな……
戦闘を前提に杖を選ぶな(真顔) - 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:11:40
コナンの作中時間が全然経過しないのとキャラデザ的にしばらくこのままかと思ってたけどわざわざ治りそうって言われたのと映画で不自由の醍醐味は描ききったからそろそろ治るかもしれないなとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:14:24
仕込み杖ではないけど、仕込み杖じゃないかと自分は思ってる()
絶対歩行補助として杖を認識してないと思う
マジックハンドと武器を兼用してる - 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:00:08
阿笠博士とも面識はあるから、杖を仕込み杖に改造してくれとか仕込み杖を作ってくれとか頼んだりしてそう
- 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:11:31
- 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:48:33
- 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:05:06
杖無しで完全復活しても武器と犯人油断させるために杖手放さないかも
- 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:14:45
- 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:22:52
- 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:26:27
- 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:29:44
トンファーだ!!トンファーだ!!
両手に構えて振り回してください!! - 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:32:42
- 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:40:53
- 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:21:19
- 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:23:42
- 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:26:13
便利道具扱いしてたら壊れたりしたことも何度かありそう
こういう杖って自前なんだっけ?
自分が昔怪我した時は松葉杖レンタルだった気がするけど - 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:27:48
- 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:47:04
大和はレンタル品ならもっと丁寧に扱いそうだし購入してる気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:25:18
ちょっと隻眼ネタバレだけど
あの杖、雪崩に巻き込まれても形変わらずに突き刺さってたの笑っちゃったんだよね
耐久力が持ち主とリンクしてる - 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:37:32
警察の銃だから破壊力はあんまりないの見越してるんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:30:25
普通の歩行杖って柔らかい…というと語弊があるけど結構すぐに曲がっちゃうんだよな
歩くためにものだから力が分散するよう割としなるようになっている
ガンガン人をぶん殴るためのものじゃないから多分特注品だと思う - 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:48:36
- 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:53:44
この杖ってちょっと先の長いトンファーだよね
赤女の時の包丁の止め方見て杖を使う技量がやばいなって思う - 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:55:40
見越した高明からの退院プレゼントかもしれない
「君はどうせ早々に現場に復帰するんでしょうから、こちらを使ってください。並の杖ではすぐに折れてしまう」
「ああ??俺は物持ちいいほうだっての!!」
なお - 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:57:53
女とはいえ今まさに襲いかからんとしてるやつの包丁をピンポイントで制するの熟練の業だよ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:04:25
いくら頑丈に作られた杖くんと言えどこんな扱いされるとは思ってもみなくて困惑してること間違いなしだよ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:11:51
犯人ぶん殴ります!刃物受け止めます!生首拾います!雪崩に遭っても無事です!もちろん杖としての役割も全うします!
杖くん「」 - 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:17:01
まさに転んでもただでは起きない
- 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:20:26
なんか当然のように生首に杖伸ばしてる敢ちゃんすげえシュールで好き
しかもちゃんと一発キャッチしてる… - 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:47:32
これほんとに思った。謎原動力瓦礫とかフィジカル高明に埋もれてるけど十分「え?」となる。まぁなんか超硬合金とかでできてるんだよ多分きっと
- 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:29:48
一回へし折っちゃってお医者さんに怒られてそう
- 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:21:01
- 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:20:13
- 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:40:13
杖くん大忙しすぎる
- 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:11:45
さすがの山本勘助も杖で敵ぶん殴ることはしなかったろうけどさ
暴方面のオリジナリティを出すな - 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:46:22
なんとなくだけど高明にジト目で「いくら完治したからといって物を粗末に扱うのは感心しませんね、敢助くん」からの「うるせーな捕まえてんだからいいだろ!」という2人のやり取りが浮かんだ。杖さんを労ってあげて…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:43:38
- 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:05:57
- 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:50:24
- 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:22:33
杖くんおいたわしいな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:17:19
錫杖で襲いかかってくる山伏、いや天狗?民話にいそう
少林寺拳法では錫杖を武器として使うらしいが(錫杖伝/金剛伝) - 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:49:26
長野三人で固まって動いてるのは敢助の目とか足とかサポートしてるのかなーと思ってたけど、風林火山の時からサポート一つも要らなかったな
- 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:53:24
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:24:29
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:32:05
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:14:57
敢ちゃんの杖くん普通と違う使われ方しすぎて
「思ってたんと違う…」「やることが…やることが多い…!!」ってなってそう - 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:54:24
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:56:45
- 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:33:39
左足が悪いなら本来は右手に杖持つべきなんだけど忘れたほうがいい?
- 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:52:58
目はどんな表情してても閉じたままだし多少でも見込みがあるならなんかしてるだろうから完全な失明だと思う
視覚の立体感が失われて接近戦や空間把握能力に致命的なデバフが入るはずなんだけどこの人なんでバリバリ動いて遠距離狙撃までしてんだ?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:55:52
- 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:58:56
- 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:00:22
- 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:04:20
小説だと銃の傷の方は掠ったって書いてあったから眼球傷ついたかはわかんない
ワンチャン失明はしてなかったかもしれない
雪崩がダメ押しみたいな感じに書かれてた
ただあくまで小説書いた人の感じ方と言われたらそう
- 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:10:17
銃で目をしっかり貫通する撃ち方されたらそのまま脳に届いてお陀仏だからかすった程度っていうのは妥当だな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:50:06
そんな訳だから杖は犯人を油断させる為で実は治ってる説が挙がるんだろうね
- 77二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:11:29
メタ的な意味も含めて、なんかこう、杖くんが1回ボッキリ折れる演出をやってほしいのあるんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:59:38
杖は今回の映画で凄い焦点が当たった場面が多かった気がする。杖が映れば敢ちゃんが出た!とわかるシーンだし、置き去りにされた杖で何かあったと察してしまうし…
- 79二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:24:00
もう単なる杖じゃなくて相棒なんだな
- 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:03:36
MAC隊長時代のダンみたいだね
- 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:30:27
キャラの記号としても唯一無二感あっていいよね
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:36:38
- 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:52:48
今度は西洋風の鎧とかも着てほしいな
- 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:02:38
県警の黒い闇で愛車が修理送りになったので、戻ってくるまで敢ちゃんの愛車を高明さんが借りてる可能性は無いかな
ずっと乗ってないと色々劣化するだろうし、高明さんの愛車が戻ってくるまでor足が治ってまた運転できるようになるまで、敢ちゃんが高明さんに貸したとか - 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:07:30
- 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:20:55
- 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:10:38
イオスが誰の車か問題
長野県民の人が県警本部に勤めてる人が乗るナンバーじゃないって言ってて、まさかのあの場にいた誰の車でもない(借り物)説出てて笑ったんだよね - 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:26:21
810の車、最寄り駅までは電車で来て、駅前のレンタカーで借りた〜とかなら辻褄合うかと思った。しかし、わナンバーじゃないから却下
敢ちゃんの車説で - 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:25:27
ただでさえ悪人面なのに左目に傷ができたことでますます拍車が掛かってるなぁ…
- 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:40:31
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:12:48
由衣さんが初期設定通りに犯人だったら「悪魔の返り血を浴びた正義の騎士は、彼もまた悪魔になった」を体験するところだった……
- 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:26:42
いつか投擲武器としても扱われそう
- 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:15:49
- 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:11:31
そんなじっくり見てなかったから武将コスプレでオリジナル剣みたいなの持ってると思ったら風林火山で気の長すぎる待機してた後のやつだったのかこれ…
- 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:17:00
由衣が犯人じゃないって頭で分かりつつ鎧の中で2時間待ってていざ本当に由衣が犯人じゃなくて良かったってもうテンション上がっちゃったんだろうな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:23:55
風林は火山で鎧兜着て皆さんを待ち構えてる4b、まだ由衣さんも警察サイドじゃないから、大和警部一人で鎧兜つけながら黙々と準備してたのか、コナンも手伝ったのか
前者だったらその様子想像すると面白いのでせめてコナンくんにも関与して欲しいところ - 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:56:20
景さんを実質囮に使ってるから罪滅ぼしの意味も込めて早めに監視してたんだろうけどあれ景さんが忠告を受けて早めに寝てたら少なくとも鎧待機については空振りになってたんだよなと思うとちょっと面白い
- 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:56:12
その時は何時ものようにコナンが変声期マイクで景さんの声を出しつつ麻酔針で眠らせたおっちゃんにちょっと母親直伝の変装用の特殊メイク施してたのかもね
- 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:32:23
いや、ホント便利だな杖…
- 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:35:40
- 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:19:35
わざわざ鎧を着なくてもそこら辺に隠れる所無かったんですかね…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:00:25
- 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:01:21
- 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:45:32
動かざること山の如しを身体で示した男
- 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:43:34
杖くんあまりにも特徴的だからこの杖で敢ちゃんだって特定されたり別人に騙られたりもあるんだけどそれを逆手にとって杖持たずに由衣さんビタ付けして歩くことで変装してみたりとトリッキーな戦法も取れる
- 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:26:47
本人の推理力があるから罪を擦り付けようとすると普通に察知して雲隠れされるの厳しくて草
- 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:52:47
なりすましができるのは俺が墓参りしてることを知ってるやつってことは被害者遺族のあいつか…とりあえず情報共有して罠を張りつつ泳がすか…
いや怖すぎだろこいつの冷静すぎる思考回路 - 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:32:12
2時間以上も鎧着て犯人を待ってたり、ライオットシールドを盾に車に乗りこんだり、自分の死を偽装した男だ…怖すぎんだろ。
- 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:35:13
つくづく左目失明と怪我が無ければ全盛期はどんな動きが出来たんだって想像を駆り立てられるよね
- 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:14:22
一回くらいしか会ってないのに眠りの小五郎のカラクリに気付いてるの怖い
- 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:52:47
原作でもアニメでも甲冑きて待ち伏せしている時は杖なかったのに、敢ちゃんが姿現した時に左手に杖が出現して杖どっから出てきた…?と初見思っちまった((
- 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:56:09
甲冑で待ち伏せって既視感あるな…って思ったが美術館オーナーの事件だったわ
セルフパロなんかな - 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:37:36
- 114二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:50:17
劇団長野だしなあ
- 115二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:29:44
この時高明は所轄の高明だし由衣さんも警察離れててて当該事件の被疑者の一人だし、フィジカル期待値含めてここにいてね!ってポンと置いておけるような同僚居がなかった説
風林火山は殆ど一人で立ち回ってたし
- 116二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:13:31
風林火山事件は平次とコナンが居なくても敢ちゃんだけで解決出来そうではあったしな…1人であの大人数相手するには防御としての役割もあったかもな。レプリカだから軽いとはいえ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:48:20
- 118二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:53:26
- 119二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:59:20
だから犯人は自分の計画が上手く行ったと思い込んで追い込まれてることに気が付かなかった
- 120二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:07:31
犯人は自分が被害者遺族だと、大和警部も気付いてない、忘れてると思い切ってたんだろうな。そう思ってたかったんだろうな
ある意味信じてたんだろうな - 121二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:10:00
トランクで待機してるときどんな気持ちだったんだろう
- 122二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:23:24
既に手遅れとわかってても「撃ってくれるな」と思ってただろうし、竹田と同じ様に躊躇い無く人に銃を向けて撃った時点で、もう自分が教育した後輩は居ないんだと思ったんじゃない
やっぱり啄木鳥会クソだわ - 123二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:33:56
大和警部は公私しっかり分けるから教育係でも秋山が被害者遺族であることを強調するような態度はとらなかったんだろう
実際は被害者の墓参りは欠かさないし名前もスッと出せるしで片時も忘れたことはなかったんだろうけど
当の啄木鳥会はそんなこと知りもせず勧誘してるのと対比的だよね - 124二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:05:20
やっぱ啄木鳥会ってクソだわ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:35:33
正直大和警部を誘う啄木鳥会のオッさん達の思考回路がわからなさすぎて怖いし、秋山があのシーンで残念がってるのがもっと怖い。お前それどんな感情で……
警察官って杖術とかも習うの? - 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:55
幼なじみが目の前で銃殺されたの悔しいかっただろうな…俺が止められたら…とか懺悔の気持ちも込めて墓参りに行ってるだろうし…
- 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:38:22
改めて竹田班にいた大和に一切啄木鳥会の存在を悟らせなかったのあいつら本当に有能だったんだなってなんか複雑な気持ちになる
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:22:03
- 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:59:07
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:00:07
- 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:03:23
- 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:24:17
- 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:59:32
普段の猫背で高明と同じくらいだから実際はもっと高いよね
- 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 03:13:19
漆黒か何かの資料の身長比較で
杖ついて前屈みのままでおっちゃんと同じ所に顔があったからおっちゃんより背が高いよね - 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:45
非公式か公式か分からないけど高明は180cmって言われてるからだとすると敢ちゃんは本当すごい大きいことになる
- 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:23:24
風見が非公式推定190cmぐらいある時点で多分、その身長をこしてるデフォルト身長 敢助君はめっちゃ身長高い(自販機サイズよりデカい)
オシャレT字杖タイプ+スーツだと顔と大柄体格的印象で威圧感ありそう