先生「はい5人組作ってー」その36

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:54:06

    レギオンウォーズとかいうイロモノの巣窟
    多分報酬とかは美味しいんじゃねぇかな、これ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:55:08
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:56:33
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:57:48
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:01:09
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:02:24
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:04:17
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:05:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:07:52
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:08:53
  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:10:31
  • 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:58:11

    マチュって同じ班員にどんなあだ名つけるんだろ
    ベルリがベルりん、スレッタがスレたぬなイメージだけとミカとワイはそのまま呼んでそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:34:20

    マチュ「ベルリだから…。ベルりん!」
    ベルリ「都市名だよそれ…」
    マチュ「んえ?…んー、あー…じゃあベルっち!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:48:22

    >>13

    ワイ「良いじゃんベルっち」

    三日月「じゃあベルっちこの課題教えて」

    ベルリ「まだ僕は了承してないんだけどねぇ⁈」

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:06:49

    ゲームならしょうもないランダムイベントでステータスが上がって欲しい。こんな感じで


    ワイ「何揉めてるの?」

    ミカ「主食はパン(ブレッド)かごはん(ポリッジ)かって」

    ワイ「えぇ?」


    ベルリ「ある程度時間たっても味が変わらないのはパンの利点だと思うけどなぁ」

    マチュ「でも、最近のパックならごはんだってツヤツヤのままじゃん」

    スレッタ「なら出来立てを考えると~? うーん……」

    マチュ「ワイはどう思ってるさー?」


    ワイ「

     パンだと思う

     ごはんだと思う

    >待って、コーンは!?

     」


    ワイ「い、いや。だって、今の地球だと、コメやムギより質も量も手に入りやすいコーンだと思ってたんだけ…ど?」

    一同(ポカーン)

    ミカ「オレ、頑張ってみるよ。ありがとう、ワイ」

    ワイ(なんか同情された!?)ガビーン!


    >【回避】が2あがった 【命中】が1あがった 【援護】スキルポイントを3獲得 

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:22:11

    >>15

    スレッタに勧められるままにラーヌードル メンカタメヤサイマシマシアブラオオメカラメ食べきるイベントとかありそう


    食べたらステアップとデバフがかかって保健室で半日休むやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:55:11
  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:28:39

    >>16

    一定以上のステータスを持ってるとステータスアップだけになるやつだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:55:44

    >>18

    大食いキャラとの食事イベントを起こしまくって胃を大きくしないとな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:59:13

    >>12

    ミカはミカの時点で「三日月・オーガス」の愛称だからね

    馴染み深いからそのままミカって呼んでそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:00:01

    >>18

    ペル◯ナァ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:13:34

    レギオンウォーズ、ありそうな試合だと

    連邦軍限定、大型モビルアーマー限定とかいろいろ面白そうよね


    >>21

    そういやリメイク?出るな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:37:42

    そういや大型モビルアーマー乗りで味方になりそうなキャラ
    シャリアとガトー以外だとどうなるって考えたタイミングで
    デンドロビウムとかミーティアとかゼウスシルエット、アレで大型でもモビルスーツ判定で使えないんだなって気が付いてしまった

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:46:47

    >>23

    フォウとかロザミィとかステラ加入させないと真面目に厳しいな

    後はヨナが地味に適正持ち……ナラティブのA装備ってモビルアーマーになるのか、アレ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:01:01

    ハシュマルとか入手してもパイロットいねぇよ

    ワイなら乗れるぞ

    というとち狂った回答

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:22:03

    無人機の、明かにコックピットとかなくてもワイなら乗れるぞ

    ……こいつどこに乗ってんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:34:02

    >>26

    なんか胸のあたりくり抜いて制御室をアストナージさんが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:43

    >>26

    乗ってる(物理的な意味で)だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:40:01

    「厄災戦のMA(プルーマ)鹵獲しても誰も乗れねーよ」

    ワイ「乗れない、て言われたら乗りたくなるな…よし!」



    ワイ「乗れるようにしましたし、乗れました」
    三日月「どうやって?」

    シャリア「ではみなさんで破壊したこのMA、どうですか?」

    ワイ「…できらぁ!MS鍛冶も営んでる町工場の息子なめんなぁ!!」



    ワイ「乗りました!」
    シャリア「素晴らしいですね、花丸です
    君に出会うのが早ければガンダムクアックスも乗せて見たかったですよ」
    マチュ「どうやって乗ってるかについてツッコンでよヒゲマン」

    ※クロスレイズだとハシュマルだろうがプルーマだろうが乗れる素敵ゲーム仕様

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:48:49

    あれだろ、背部とかにモビルワーカーのコックピットポン付けなりして配線は内部から引っ張ってきてるとか…。
    戦闘機動したら吹っ飛ぶって?それはそう。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:56:17

    アレだろ装甲鷲掴みにしてしがみついてるんだろ(ネタ解答

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:57:18

    そんなジャイアントロボみたいな…。
    なんかGガン勢はやりそうだけども。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:58:46

    >>31

    操縦してないな、もしや!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:00:01

    じゃあもう乗る意味なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:05:56

    アレだろ
    出場条件に無人機は禁止ってのがあったんだろ
    だから人が乗ってる(操縦しているとは言ってない)という回答にたどり着いたんだろう

    まぁ、完全にネタ路線だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:37:41

    >>35

    パイロットアイコン出たら笑うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:45:49

    そういやいつの間にかシャディクチームの五人目候補にドゥーちゃん入ってるけど
    あのサイコガンダムの心臓、エターナルだとモビルアーマーなら宇宙世紀だろうがアナザーだろうがどんなものとも相性が良いんだよな
    流石にワイみたいなおかしい搭乗適正ではないだろうけど、むしろモビルアーマー限定だろうがワイみたいな搭乗適正持ちが二人も居てたまるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:48:55

    ゲームバランス的にもまぁ、基本的には同陣営が基本だろうからね
    エターナルとかだとサイサリスがジオンカテゴリーだけど、多分設定準拠もしていくから連邦カテゴリーも適正ですよ
    とかそういうのはしてるかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:34:56

    >>38

    サイサリス、意外に再生産をこっそりされてるから普通に手に入りやすそうなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:57:15

    >>38

    ストライクが連合カテゴリーとオーブカテゴリーにいたりするんだな、多分

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:28:23

    友人B「しっかしワイはお嬢といいイャンナといいデザイアといい変わった奴に絡まれやすいな。」
    友人A「ガンダムに選ばれた者の宿命だったりして…」
    ワイ「泣けるよ……」

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:14:52

    全然掘り下げられることなく来たプル達について考えたいと思う

    地味に黒い「違う環境で全く同じクローンがどう成長するか見ようぜ」

    て若ナナイの研究な気がする  

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:28:59

    シンは過去のステラの件が理由で強化人間であるエラン達やプル達を酷く気にかけており、彼彼女達の面倒を一手に見ている
    それ故エランやプル達もそんなシンを慕っており、シンの方も容姿や声が同じ彼女達を見ただけでなく声を聞いただけでどの個体か判別がつく程になっていた為アグネスからは若干引かれていた

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:31:15

    >>42

    DLCでようやく参戦とかでもいいかなとは思う


    いやでもZZからプルもプルツーも来ません!は怖いか、本編だけだと

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:34:29

    >>23

    マジでこれ全部大型モビルアーマー判定じゃないのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:59:43
  • 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:25:50

    某金属の歯車な世界のママルポッド宜しく、MAに3m高ぐらいの装甲化された円筒形がくっついて操縦席になって、非常時には脱出する…とか?

    なんかコアファイターめいた大型・多機能になりそうよねこの世界線だと。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:32:16

    >>42

    若ナナイが研究して大本はギレンのクローンNT研究、って感じかな?

    この場合ジオン本国でやるとキシリア派が面倒だから遠方のアクシズがギレン派のNT研究拠点とかになりそうね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:55:58

    >>44

    オリジナルキャラのプルスリー、とかDLCで出してプルツーとプル絡みはゲーム本編前に原作ストーリーの消化で良いかも


    セイラさんがリィナよろしく保護していて登場は中盤とかで

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:59:23

    >>48

    元々のアクシズもギレン派の生き残り行ったりしてるしね


    ディー・トリエル達生み出したのナナイ、とかでも良いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:24:38
  • 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:31:04

    何て言うか、色々見て動いてる奴だなと
    イミテーションはお嬢のことか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:38:13

    >>52

    そーそー前スレの51でも言ってたからね

    本物の令嬢ではなく、そういう風に振る舞っているだけの模造品

    って本質を見ているんだよねーって考えると、ただの粗暴じゃなくてってキャラなきがしてな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:07:35

    ハイザックてもしかして3回は軽く破壊されてる?
    イャンナ戦、ナーダ戦、ハシュマル戦で

    ライバルくん達との戦闘はゲームでいうどちらか一方と必ず戦う感じ(イャンナorナーダ)合わせての1回かもだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:21:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:26:39

    ジョニ帰読んでるけど
    イングリッド0の本格的な出番はDLCのニャアン√でゴップの密命うけてうごいて潜入してる時だけど通常時はこういうイベント時にいきなり現れてアホみたいに強い謎のロリ、な出番とか出来るよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:17:42

    レギオンウォーズ始まるのは脱走から帰還後だから、まぁヴァルドールが戦力として使える感じだっけか
    ガンダムが初期段階で5機って考えれば頑駄無会の名は伊達ではないな

    ……加入条件面倒そうなキャラと逆に楽に加入してくれそうなキャラどんな感じだ炉

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:23:08

    >>57

    多分キラとかアスランは立場の問題とかで渋ってくるとは思う

    逆に誘ったらホイホイ来そうなのはジュドーとガロード

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:38:47
    欲望の戦士たち | Writening「さて、では作戦会議と行こうか」 デザイアは居並ぶ班員たちにそう宣言した。 彼がお膳立てしたワイ班との班対抗戦、その戦いでの作戦会議である。 「まずはこれを見てくれ。今までのワイ班の班対抗戦だ」 そ…writening.net

    ライバル枠だけどデザイアはどっちかというと集団戦の圧が強い感じのキャラで分けてみた。

    時期としてはロラン班よりだいぶ前、初期の班対抗戦で勝率が上がってくる前って感じ。

    今まであんまり露骨なメタを張ってこなかった中での露骨なメタ戦術張ってくる相手って感じですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:43:19

    >>59

    やっぱりこいつも好きだわー…イラスト欲しいぐらい

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:59:58

    >>51

    さらっと、自分の取り巻きにこういう指示出してる辺り、本当に能力しか見てないんだな


    ……そしてこいつの予想が当たるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:20:15

    もしかしてイャンナ、アレか?
    キシリア派にいるけど、キシリアはトップに立つ器じゃないって思ってる奴か

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:37:48

    ところでイャンナ的にエグザべあたりの評価ってどうなんだろ。同世代かつ同派閥で実力あるのにそれっぽいふるまいしてる感じじゃないけど。
    別に強い奴がどう振る舞おうとどうでもよくて弱い奴が大きな顔するのだけ気に食わないだけなのかね。

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:45:17

    >>63

    あくまでも俺解釈だが

    弱い奴が偉そうにするというのを

    能力がないのに評価を受けているということと解釈し、それが明確に地雷であり潰すべきものである

    と考えてる


    エグザベ君言われるとしたら

    初期のジークアクス持ってかれた件で言われる可能性はある

    ただそれはそれとして実力分かってるなら、どっちかというと赤いガンダムバケモンだなおい的な方向の可能性の方が高いと思うの

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:50:18

    >>64

    その場合ワイは班長やってなかったら目をつけられなかったのかねえ。

    いやまあどうせ火星のあれこれでガンダムフレーム貰ったらそれで目をつけてくるか。

    というかガンダムフレームの時に猫に小判なんだからそれ寄越せぐらいは言ってきそうだな。


    あー。赤いガンダムのほうが上じゃんって方向になるか。

    それはそうかも。

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:02:23

    >>65

    実技の成績が上がるのでリーダーやらなくても駄目っすね

    この班になった段階で、ある意味詰んでる奴

    言ってしまえばアレよ、一人だけテスト中にカンニングを教師公認でやってる奴

    で、成績上位者って肩書を、罪悪感の欠片もなく歩いています

    こっちは必死になってガッチガチに勉強した

    けど当然カンニングしてる奴にテストの点で負けました

    ふざけんなよって状態だし、せめて申し訳なさそうな顔位はしておけって状態


    そりゃまぁ、ワイ視点では理不尽だけどねって感じかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:07:16

    >>62

    ……まぁ、無かったな

    しかも明確にこの世界観だとガンダム連合の地雷踏みまくり兵器持ち出しちゃうしで

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:09:01

    >>66

    カンニング…?

    チーム競技で一人だけ成績が低いのが周りが強いから成績上がってるのはカンニングではなくねえかな。

    いやまあ少しはへりくだって隅に引っ込んでろってのは理解できるけども。

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:14:00

    >>68

    俺の例えが下手なだけだとは思う

    極論何もしなくても勝てる、だから何もしなくても成績が上がるって状態を指してるからさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:26:16

    どっちかというとキャリーとかのほうが合ってるかもね。
    実力のあるプレイヤーが実力不足の味方プレイヤーをサポートしチームを勝利に導くことって意味合いだし。
    まあそれはそれとしてイャンナがそういう観点で嫌ってくるなら一回ぐらいワイは真剣に自分がチーム抜けようって考える話も出来そう。
    自分としてはワイって殴られたら殴り返すより殴ってきた人から離れるほうを選ぶタイプだと思ってるので。

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:29:28

    >>69

    悪いけど例えが下手くそすぎだわ


    なんかイャンナに引きずられてワイを悪く言い過ぎな人増えてない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:36:47

    >>71

    悪くっていうか、モブ視点だとこんなもんじゃねぇのとは思うぞ

    だからこそ、その評価をひっくり返しに行く話が今盛り上がっていってるわけだし


    いや、半分ネタ要素で盛り上がってる部分もあるけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:36:57

    ライバルくん達のワイへのスタンス
    イャンナ:実力ない癖に能力あるやつにおんぶに抱っこ
    身の程をしれ

    ダーナ:強いのかと思いきや実力なかった
    つまらない

    デザイア:才覚はあるし、興味深いのに欲が無い、勿体ない

    デザイアは成長点見せたら喜びそう
    戦った後に和解できるし、仲を深めたら認めて来るタイプ

    残り2人は重きを置いてるのが強さだけだから
    優秀なシューフィッターの才能とかには気づかないし気付きようもないタイプ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:37:49

    少なくともロラン班まではティエレンでなんだかんだ勝ててるからなあ。 全部が全部ほかのメンバーの成果でワイは何もしてないまま勝ってたわけじゃないはず。 操縦技能と機体性能が低い代わりに指揮でチームに貢献してたのをヒイロが機動力で潰した結果がロラン班との戦いでの敗因って話だったし。
    イャンナ的にはワイの指揮なんてなくても勝てて当たり前、勝てないのはワイがいたからって感じなのかな。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:40:13

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:43:43

    >>74

    こういうのて、たまに班を変えて上手く指揮できるのか、とかやると思うから


    「よくあいつ(ら)を動かせられるな」てなると思うんだよな


    それでも認めない、気づかない奴は絶対いるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:44:44

    >>74

    あくまでも俺のイメージだと

    全滅狙いならいるのは面倒くさい、フラッグ戦ならいない方が絶対に強い

    明確な穴を叩けばそれで勝てるのだから他4人が時間稼ぎさえできれば確実に勝てる位には見てる


    問題は時間稼ぎさせてもらえないぐらい他が強いだけで、それはいてもいなくても変わらないというだけという評価


    >>75

    それ授業の評価点じゃないから関係ないっすねという奴

    あいつ足し算引き算すらできないのに数学の評価最高評価なのはおかしいって文句言ってる奴に対して

    でもあいつ数字書くの綺麗だぞって言ってるようなもんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:45:02

    >>75

    ゲーム的なアレコレは一旦置いておいて初期設定みたいな感じのティエレン>ハイザック>トルネード>ヴァルドールを前提にするとそもそもティエレン>ハイザックの時期はそんな乗り換える機会がないからあんま評価されないんじゃないかな。ゲーム的にもシロッコ到着(=機体開発やら解禁)は火星の後だろうし。

    とはいえまあアイツキャリーされてるだけじゃねって陰口は飛ぶにしても純粋に操縦技能だけ評価ってのもないとは思うけどもね。戦闘でキャリーでもそれはそれとしてあの機体整備を中心人物として回してるってだけで整備系からは評価高いと思うよ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:47:42

    >>78

    整備系の評価とパイロット実技の評価はまた別問題じゃねぇかなと

    国語のテストで、俺だけ数学で評価してくれって言うようなもんだよそれは

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:48:16

    >>77

    夜中のテンションなってるから俺が気づいてないかもなんだが

    座学は確か悪くなかったし機体メンテはかなり優秀だったよな?


    戦技だけで判断する奴多くない?な感じで

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:50:52

    >>77

    あー。フラッグ戦かあ。

    個人的に班対抗戦はフラッグ戦というより全滅戦のほうが多いと思ってる。

    あくまで授業の一環としての模擬戦だから指揮官機撃墜即終了はちょっと不適切かなと。

    それこそフラッグ戦主軸の中でワイ班はワイがフラッグ担当!ってなったら高機動機体で首狩りだけすればいいって話になって操縦技能とかあんま評価軸にならないし。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:52:02

    >>80

    何なら初期スレの頃はこのメンバーに揉まれて操縦技能も目立たないだけで高いのでは?って言われてた。

    なんかいつの間にか落ちこぼれ扱いになってるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:52:43

    >>81

    おんぶにだっこな見方も出来るけど、反面上手く仲間を使って勝ち抜いてきたにもなるよな

    自分を守らせて、攻めさせて、みたいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:53:43

    >>80

    >>79


    >>81

    >>77の評価もあくまでいると面倒くさいであって、強くなるとは書いてないのよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:53:45

    >>82

    落ちこぼれ扱いなったの割と最近だよな

    それこそ2、3スレ前ぐらいから

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:54:15

    >>83

    それこそデザイアはそういう評価してるね。

    ワイ狙いで突出したら遊撃のジークアクスとエアリアルがそれ刈り取るから迂闊に狙うと逆に危ないって。

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:56:53

    >>86

    ダーナ、イャンナ:個の戦闘能力だけ見過ぎ


    デザイア:総合的に判断


    こうしてみると上2人の末路がわかりやすいよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:57:46

    一分稼げりゃ余裕でつぶせる、だから必死こいて取り巻きたちは生き延びつつこちらにガンダムどもを来させるな

    してるのがイャンナ



    >>85

    いや、少なくともお嬢が出てくるより前位からパイロットとしては明確に落ちこぼれ扱いだった気がするが

    わざわざ特訓シチュで出てきたあたりから考えて

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:00:15

    >>88

    ガンダムに乗るんだから強くないと困りますの、な強火ガンダムファンな申し入れからじゃなかった?


    例えにキラやアムロの名前出して

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:00:59

    >>88

    いや、どっちかというとワイに新しいヒロインだすならどのポジション?って話から教官役っていないよね?って話になって教官役のお嬢が出てきたって流れだから逆だな。

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:01:28

    デザイアの評価が初期で語られてたワイの評価だったよな
    狙うと他の4人がフリーに放置したらワイの指揮で4人がより対処しずらくなるから厄介みたいに
    チームでは指揮官をこなせる能力はあると語られてたんだけどね
    ワイが撃墜されやすいのは弱いからもあるがつぶさないと4人を止められないから最初に狙われやすいのが理由だし
    機動性の低いティエレンのころじゃ回避も難しいしな
    そもそも初期からワイに求められる役割多すぎるんよな指揮・整備・パイロットむしろ何で兼任やれてんだこいつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:03:26

    >>89

    >>90

    先生「はい5人組作ってー」その21|あにまん掲示板クリア後の高難易度ミッションは全て糞みたいな難易度ですbbs.animanch.com

    の162がお嬢の案段階で、この段階で明確に足を引っ張っているという評価で出てきてるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:04:25

    >>91

    なんかそこから段々盛りすぎだし要素減らそうって感じでシロッコからコイツ才能無いよとか言われだしたって感じ。

    因みに最初のほうだとコイツ主人公じゃなかったら死んで班が団結するやつとか言われてた。

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:04:50

    >>90

    お嬢出た後も悪くはないけど実力が求めてる域にない(ガンダムパイロットとして)→お嬢が地球で初めてガンダムに乗って乗りこなしたなエピソードの草案が生まれて数スレ後でssに、な感じだったよな?確か


    で、学園なら

    優秀なやつらと組んだら最初はやっかまれるよな

    で「最初は技術とかないだろうし」で

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:07:19

    >>93

    シューフィッターとしてはシロッコが認めるけど戦士の才能は無い、て言われたんだっけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:07:19
  • 97二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:09:19

    >>95

    シューフィッターとしては機体そのものの問題のあぶり出しとしては最適

    ただし、エースとかの才能はない、その辺りに関しては凡人で見るべきものはない

    って感じの評価

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:09:28

    >>96

    >>92

    読み返し、思い返すとそうだな…確かに


    けど、なんかなぁ…エコ贔屓で片付けるには出来てるところあるのが引っかかってるわ俺

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:13:35

    >>98を書いたけど

    色々得意なところもあるし、長所もあるけど

    チーム戦や個人戦で目立つところ無いと低く見るやつは絶対いるわな


    何引っ掛かってたんだろ俺

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:14:41

    というよりお嬢登場時以前のスレでワイが弱い、足を引っ張っているって話は出てないんだよな。
    ロラン班の敗北は指揮官役のワイが即落ちしたのが原因ってなってるけどそこでは操縦技能以前にまず機体が悪いって話で終わってたし。
    むしろ班員たちとアムロシュミレーターに冷えピタ食いながら勝って喜んでたらお替りされて悲鳴上げてたぐらい。

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:15:48

    >>97

    「間違えてもエースパイロットになろうなどとは思うなよ

    得意不得意の分野があって君はそちらの分野に才能はない」

    な感じだったな確かに

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:18:39

    >>100

    お嬢の足を引っ張ってる、の捉え方が人それぞれだったな


    ・みんなすごい中で普通よりの優秀


    ・文字通り全然


    文字と単語て難しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:18:51

    正直シロッコのその評価も?って思うところはあるんだけどもね。 お前才能無いっていうやつにあの濃霧戦やらせてたん?って。 

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:21:02

    >>1に荒らし扱いされたくないし、勘違いされたくないけど


    やっぱり設定を整理し直しても良いんじゃない?


    矛盾でちゃってるというか整合性取りたいというか

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:22:29

    個人的には再整理ありだと思う30後半までスレが伸びてる以上初期のスレから大分個々人のイメージがだいぶズレてるっぽいし。

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:23:04

    >>103

    これも

    「シロッコなら自分と比較してそう言うよな」な人と文字通りの意味で捉えて、な感じで

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:23:41

    >>103

    あれ自体はシロッコが訓練に参加して価値がある人間って感じだっけか

    エースとまではいかないけど、まぁ食らいついてやるって気概はあるよなって目で見てたけど

  • 108125/06/14(土) 02:24:53

    ん、じゃあとりあえず今の所このスレは設定の整理ってことで行こうか
    ついでにSSとかのまとめ忘れも、放り込んでいかないとだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:26:19

    SS回りはやりますわ。あとライバル周りはちょっと新しく枠作るでもええですかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:27:38

    >>105

    とりあえずオリキャラの

    ワイ、じゃない子、お嬢


    を整理すべきかなと思う


    キャラページのをメインをベースにして

    例)じゃない子:ワイにテロで助けられてからヤンデレった。当初はマチュ達に嫉妬していた


    整理点:生まれとか


    整理点が分かれば話をしやすいし

  • 111125/06/14(土) 02:28:50

    とりあえず俺は寝るので、荒らしとか出ても反応しないように


    >>109

    いいと思う

    一部個人的に入れてくれてる人とかもいるから、頑張ってくれ

  • 112>>104、>>11025/06/14(土) 02:31:13

    申し訳ないけど私も寝ます

    明日起きたら生徒ページを抜粋して>>110なベースをまとめます

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:37:35

    盛りすぎってんならイャンナもそうだと思うんだけどな
    そもそもワイのとこまでいくためにはそもそもガンダム4機抜けなきゃいけない
    そして操るのは原作で主人公やってる人達なの忘れてないかとそう簡単に通してもらえるような相手じゃないのに
    あと他より弱いといわれてるワイに圧勝できると言われてもそれでイャンナがどれくらい強いのかピンとこないのよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:41:24

    >>113

    だから周りにガンダム相手の時間稼ぎしろって動きなんじゃねぇかなと

    フラッグ戦だとしたら、相手フラッグ確実に潰せてしかも自分フラッグが潰されるまでの時間を稼げる戦法だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:42:45

    SS回りは多分これでいいはず。蘇る五艘跳び~欲望の戦士たちの間のは全部カバーしたと思いたい。抜けあったら教えるなりこっそり修正なりよろしく。

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:53:38

    何でワイ班はその戦法に何の対策もしてない前提なのさ
    ワイもこの時点でも自分がウィークポイントなの自覚してるだろうし
    むしろワイ班が警戒してる戦法の一つだろそれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:54:01
  • 118二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:58:07

    イャンナ班の構成がどうなってるのかわからんけどガンダム4機それぞれとタイマン張って時間稼ぐ場合1期終了バルバトスIN三日月を抑えるのだいぶ辛くねえかね。ビーム軽減だから白兵戦なり仕掛けないとスルーしてワイのカバー向かうぞ多分。

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 03:19:14

    エアリアルもGUNDビット飛ばしてくるだろうしね
    まあガンダムは機体性能ゆえになにかしらの制限掛かってる可能性はあるかもしれないけど
    あとミカ・スレッタ・ベルリは学園に来る前から経験積んでるの忘れちゃ駄目よ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 03:22:33

    まあとりあえず今は設定まとめるためにスレ見直していきましょう。 最初の頃とか一年戦争と第一次ザフト地球戦争同じ時期で考えてたからドナヒューとザフトがオーストラリアで共闘させてたコレどうすっかなー。

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:51:43

    >>120

    これに関してはジオンの地上に残っている兵士たちって解釈が出てたはず

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:56:32

    >>118

    多分ジオン系だから機体相性そのものはそこまで酷くないはず

    こいつの取り巻きってことは恐らく?将来的には部下として一緒に特殊部隊するような奴だからそれなりの実力はあるだろうから、無視できるほど弱くはないだろうし

  • 123>>104、>>110です25/06/14(土) 08:59:35

    おはようございます

    ではひとまずワイの根幹設定から

    >>2のワイ

    「地球の町工場を経営する親を持つ経済的にも平均的な少年。

     整備科志望で入学したら、共通科目でアクの強い四人と組むことに。

     典型的な陰キャ気質だったが、そんなこと言ってられないほどトラブルメーカー共に揉まれてたくましく成長した。

     愛機は当初は武器の取り回しを有線インコムの機銃で改善したティエレンだったが、授業での演習(と、四人のハイエンド機に付いていけない危機感)のために比較的標準的なMSであるハイザックに乗り換えた。

     情勢不安の末、ハイザックが大破した後は、巻き込まれた先の大きな組織の人にガンダム・フレームの1体をスタッフつきで譲られたことから、目下、学科をこなしながら何故か自分に回ってきた“ガンダム”を運用できるように時間・技術・資材・金を捻出すべく毎日忙しくしている。四人のフォローをしながら。

     微弱ながらNT素養をもっていたことが学園に入学できた理由と考察されている。ただ、本人的には「天気予報程度のもの」

     パイロットとしての技量は当初は訓練生相応の素人。操縦もアクティブミッションコントロール(コンピューターが自動選択する動作アセット)頼りであるため、動作パターンが読まれやすいことを理解している。」

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:02:52

    根幹設定部分の乗り換えの件の(架空の)ゲーム的都合の部分ってどの程度記入するべきかなと
    いや、ハイザックカスタムに乗り換えとかどう?って(主に00の機体ばっかにすんのどう?って意味で)提案した人間だけど
    あれ、ゲームの自由に載せ替えできるって感じだったから提案した話だし

  • 125>>104、>>110です25/06/14(土) 09:03:57

    >>123を見ると落ちこぼれではなくて

    周りの腕前が良すぎて対称的に弱く、悪く見える

    ぐらいな形だな

    後はメカニックな腕前は良い、と


    確かに普通に主人公らしい

  • 126>>104、>>110です25/06/14(土) 09:17:10

    >>124

    「地球で両親の仕事を手伝っていたため、様々な機体の整備と試運転を幼い頃からどんな機体にも乗れる特技がある。

    学園では色々な機体に乗ってシューフィッター的な手伝いを頼まれたりしている」とかでどう?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:26:21
  • 128二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:26:46

    個人的には昔から色んな機体に乗り換えてた、ってのはちょっと違う気がするから学園で配布された学習型コンピュータとの合わせ技で幅広い機体に対応してる、のほうがいいと思う。

  • 129>>109など25/06/14(土) 09:29:48

    ゲーム的な部分は一旦分けて考えた方がいい気がするなあ。

    あくまでワイたちの話があってそれを元にゲーム版があるみたいな解釈で。

    基本的な話としてはティエレン>ハイザック>GNティエレン>トルネード>ヴァルドールの流れでゲーム版だとプレイヤーがここら辺自由に選べますよ?って感じ。

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:30:58

    >>127

    あー、そういやそうだったかと考えると機体名を根幹で書くならヴァルドール位に留めたほうがいいか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:37:43

    >>129

    ずっとヅダに乗り続ける猛者もいると。

  • 132>>109など25/06/14(土) 09:38:25

    >>131

    猛者と書いてデュバルと読むやつですねハイ。

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:39:32

    >>131

    むしろヅダはなんかゲームシステム的に、これ自壊だけどうにかしたらぶっ刺さるぞ?とか言われてた記憶

    なんだっけ? 他の機体とは違ってHP減るけどブースト吹かし続けられる奴あったよね?

  • 134>>109など25/06/14(土) 09:44:48

    >>133

    ガンダムアサルトサヴァイヴかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:48:53

    >>134

    そーそー

    射程眺めの実弾武器って考えれば


    と今はそう言う話ではなかったな

  • 136>>110などです25/06/14(土) 09:49:37

    >>129

    >>128

    シューフィッター的なのを入れたくて>>127を考えたけど

    「教育CPの使い方が上手く、機体の乗換には苦戦しないタイプ」ぐらいの記述はどうだろうか?



    あと腕前とかは見直しになって良いね 

    下手、弱いじゃなくて「普通で周りが凄かった」は

  • 137>>109など25/06/14(土) 09:56:18

    >>136

    それでいいとおもう。ほかのキャラも別に乗り換え出来ないとかではないから単純に乗り換えてから慣れるまでが早いんですよってぐらいで才能とかそういう部分は省いちゃっていいと思う。

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:06:47

    >>136

    機体名も正直省いていいと思うの

    設定の下にスレで搭乗した機体とかで機体は全部まとめて

  • 139>>110です25/06/14(土) 11:11:59

    では
    「教育CPの使い方が上手く、機体の乗換には苦戦しないタイプ」の追記はしときますねー

    落ちこぼれでは無い、といれとくかなひとまずは

  • 140>>110です25/06/14(土) 11:29:16

    >>138

    地球の町工場を経営する親を持つ経済的にも平均的な少年。

     整備科志望で入学したら、共通科目でアクの強い四人と組むことに。

     典型的な陰キャ気質だったが、そんなこと言ってられないほどトラブルメーカー共に揉まれてたくましく成長した。

    『四人のハイエンド機に付いていけない危機感、情勢不安による大破などから乗り換えを行っている。』

    巻き込まれた先の大きな組織の人にガンダム・フレームの1体をスタッフつきで譲られたことから、目下、学科をこなしながら何故か自分に回ってきた“ガンダム”を運用できるように時間・技術・資材・金を捻出すべく毎日忙しくしている。四人のフォローをしながら。

     微弱ながらNT素養をもっていたことが学園に入学できた理由と考察されている。ただ、本人的には「天気予報程度のもの」

     パイロットとしての技量は当初は訓練生相応の素人。『勘違いされがちだがテロに巻き込まれた際に応戦して生き残れる腕前はあるので決して落ちこぼれでは無い』

    操縦もアクティブミッションコントロール(コンピューターが自動選択する動作アセット)頼りであるため、動作パターンが読まれやすいことを理解している

    『教育CPの使い方が上手く乗り換えには苦労しないタイプ』

    搭乗機:ティエレン(有線インコムつき)→ハイザックカスタム→トルネードガンダム→ガンダムヴァルドゥール


    こんな感じでどう?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:34:49

    >>140

    いいと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:36:23

    >>140

    素人はいらないと思う。そもそも訓練生は素人ではないのではないだろうか。

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:36:31

    >>140

    落ちこぼれではないの後ろには比較対象が悪いだけくらいは付け加えたいかな。

    上が強すぎるって扱いで

  • 144>>110です25/06/14(土) 11:47:03

    >>142

    >>143では

    地球の町工場を経営する親を持つ経済的にも平均的な少年。

     整備科志望で入学したら、共通科目でアクの強い四人と組むことに。

     典型的な陰キャ気質だったが、そんなこと言ってられないほどトラブルメーカー共に揉まれてたくましく成長した。

    『四人のハイエンド機に付いていけない危機感、情勢不安による大破などから乗り換えを行っている。』

    巻き込まれた先の大きな組織の人にガンダム・フレームの1体をスタッフつきで譲られたことから、目下、学科をこなしながら何故か自分に回ってきた“ガンダム”を運用できるように時間・技術・資材・金を捻出すべく毎日忙しくしている。四人のフォローをしながら。

     微弱ながらNT素養をもっていたことが学園に入学できた理由と考察されている。ただ、本人的には「天気予報程度のもの」

     パイロットとしての技量は当初は訓練生相当。

    『勘違いされがちだがテロに巻き込まれた際に応戦して生き残れる腕前はあるので【比較対象が悪いだけで】決して落ちこぼれでは無い』

    操縦もアクティブミッションコントロール(コンピューターが自動選択する動作アセット)頼りであるため、動作パターンが読まれやすいことを理解している

    『教育CPの使い方が上手く乗り換えには苦労しないタイプ』

    搭乗機:ティエレン(有線インコムつき)→ハイザックカスタム→トルネードガンダム→ガンダムヴァルドゥール

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:50:22

    シロッコからの評価をエースパイロットではなく部隊を動かす指揮官の方が向いてると受け止めてたけど
    指揮官としての能力はどんなもんになるんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:56:11

    >>144

    良いと思います。

  • 147>>110です25/06/14(土) 12:04:25

    >>145

    >>146

    では乗り換えは苦労しない、の次の行に

    『シロッコからはエースパイロット向きでは無い、と評されてはいるが乗り換えを難なく行える点や、彼やシャリア・ブルといった面々から特別課題を与えられるなどチーム戦…部隊運用を認められている。

    「個」では無く「集団」で力を発揮するタイプ』

    と追記はいかがで?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:06:38

    >>145

    >>147

    シロッコ周りは定期的に弄ってるけど、指揮官適正は触れてなかったはず

    あくまでもエースではなく、乗り換えの慣れの速さが優秀なパイロットが評価

  • 149>>110です25/06/14(土) 12:13:56

    >>148

    特別課題与えられたのとシャリア・ブルから対アムロのメニューをチームで与えられたことから

    >>147にしました

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:22:55

    >>149

    特別訓練書いた人間だけど、あれとりあえず非常事態が起きた時に動ける奴集めましたってネタだったりするので

    あまりその辺関係ないっすね

    あの訓練でも指揮官してたのはワイじゃなくてエドワウですし

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:16:55

    >>150

    じゃあそのあたり変えて

    『シロッコからはエースパイロット向きでは無い、と評されてはいるが乗り換えを難なく行える点はひょうかされている。

    彼やシャリア・ブルといった面々から特別課題を与えられて大苦戦はしながらも仲間達や友人達と協力して達成した。

    「個」では無く「集団」で力を発揮するタイプ』

    これはどうでしょう?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:40:37

    寝てる間にものすごく話が進んでしまった...

    まだSSって載っけない方がいいかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:05:27

    >>151

    特別課題も達成までは描かれてなかったはずだし、そこはそういう課題を出される程度には気に掛けられている低度じゃないかな



    >>152

    乗っける分には自由でいいと思う

    ただ可能なら乗っけたら上のss集の所にも書き加えてもらえると助かるね

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:12:17

    >>153

    ありがとうございます


    強さとは | Writening「戦い方を教えろって?」 悩んでいた。 ロラン班との模擬戦での敗北から、イャンナに惨敗、そして目の前の男には歯牙にも掛けられずに瞬殺された。 「この班の中で、僕が明らかにお荷物になってるのは分か…writening.net

    一応ナーダは個人の実力だけじゃなくてその人の総合的な能力を評価する奴のつもり


    ワイ班との戦いは無理矢理個人戦に持ち込んでワイの強みを潰した上での作戦勝ちみたいな感じだった


    基本的にこいつは三日月から農業やる夢とオルガ他との人間関係とガンダム主人公要素を引っこ抜いたようなキャラをイメージしてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:30:03

    申し訳ない、これから仕事だから編集すぐには出来ないかも

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:43:16

    >>154

    いろいろ納得のいく設定と魅力のあるSS乙ワイとナーダのやり取りよかった

    どうやってワイのところまで行った?→視野狭窄に陥ってたワイが向かってきた相手に自分から行ったは納得いったわ

    そういえばロラン戦からワイ班スランプ状態に陥っていたな

    たしかスレッタとベルリは立ち直りが早くてミカとマチュは遅くワイはその中間あたりだっけか

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:18:48

    >>153

    アムロチャレンジ達成してませんでしたっけ?

    なら

    『シロッコからはエースパイロット向きでは無い、と評されてはいるが乗り換えを難なく行える点は評価されている。

    「個」では無く「集団」で力を発揮するタイプ』

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:24:17

    >>154


    >>156の通り納得いくところがあってよかった

    強みを理解した上でのアドバイスが良いね


    ロラン→イャンナ→ナーダならスランプ陥ってるのわかる


    ロランの時はしゃーないかぁ…ぐらいだった時に完全に凹まされてナーダ、だし


    ナーダ側からは「お荷物」と断じる言葉は出てないんだな

    「メンバーの中では弱い」とは言われてるけど

    それを踏まえて戦略性を考えろ、は良いアドバイスだと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:37:34

    『シロッコからはエースパイロット向きでは無い、と評されてはいるが乗り換えを難なく行える点は評価されている。
    「個」では無く「集団」で力を発揮するタイプ』
    に追記で
    「軍人志望でもなく、本来はメカニック志望なのに様々な巡り合わせでパイロットをすることになったためか、勝利への渇望が薄く一部からはその姿勢に怒りを覚えられていた。
    ロラン班、イャンナ班、ナーダ班への敗北で課題を見つけていく」
    はどないでしょう?

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:11:32

    >>154

    ありがとうございます


    基本的にナーダは強い弱いより勝った負けたを重視するタイプとして書いてるつもり


    種自由でキラがオルフェとシュラにボコボコにされてようが、最終的に勝ったのはキラだろというような判断をするタイプ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:16:20
  • 162二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:22:02

    >>161

    もしや爆破って……時間よ止まれ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:32:50

    >>162

    まぁ、そっち路線

    搦め手した上で運に頼らないと無理という、正面からの敗北宣言ではある

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:50:05

    ワイ(主人公) (オリジナル)
     地球の町工場を経営する親を持つ経済的にも平均的な少年。
     整備科志望で入学したら、共通科目でアクの強い四人と組むことに。
     典型的な陰キャ気質だったが、そんなこと言ってられないほどトラブルメーカー共に揉まれてたくましく成長した。
    『四人のハイエンド機に付いていけない危機感、情勢不安による大破などから乗り換えを行っている。』
    巻き込まれた先の大きな組織の人にガンダム・フレームの1体をスタッフつきで譲られたことから、目下、学科をこなしながら何故か自分に回ってきた“ガンダム”を運用できるように時間・技術・資材・金を捻出すべく毎日忙しくしている。四人のフォローをしながら。
     微弱ながらNT素養をもっていたことが学園に入学できた理由と考察されている。ただ、本人的には「天気予報程度のもの」
    パイロットとしての技量は当初は訓練生相当。
    勘違いされがちだが、テロに巻き込まれた際に応戦して生き残れる腕前はあるので比較対象が悪いだけで、決して落ちこぼれでは無い。
    操縦もアクティブミッションコントロール(コンピューターが自動選択する動作アセット)頼りであるため、動作パターンが読まれやすいことを理解している
    教育CPの使い方が上手く乗り換えには苦労しないタイプ。
    また、シロッコからはエースパイロット向きでは無い、と評されているが
    上記の乗り換えを難なく行える点は評価されている。
    「個」では無く「集団」で力を発揮するタイプなのかもしれない。

    学園内:ネームドキャラの大半とは当人の素朴な人柄が受けて友好関係を築いている。
    だが、一部からは優秀な班員により成績上位に居ていると思われて疎ましく思う者や、
    軍人志望でもなく、本来はメカニック志望な点から勝利への渇望が薄く一部からはその姿勢に怒りを覚えられていた。
    ロラン班、イャンナ班、ナーダ班への敗北で自身の課題に気付き、様々な人達の出会いにより学び上達していく

    こんな感じに修正しました

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:04:33

    そういや設定整理のついでで聞きたいんだけどワイの友人A&Bって確かBが月というかアナハイム関係だったはずよね。
    乗機がガズエル&ガズアル系になってるのってなんかそういう話出てたっけか。
    ネオジオン系MSをアナハイム系がわざわざ選ぶ理由ないよなーと思って以前だした時は乗機をネモにしたんだけど。

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:23:02

    >>165

    あれに関しては完全にただのネタだと思うの

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:37:36

    >>166

    そういうことなら友人A&Bはネモのペアにしちゃってもええかね。

    後々友人A&Bのキャラが立ってきたりしたらまた機体乗り換えとかで考える感じで

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:39:17

    >>167

    その辺りは好きにしていいと思うの

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:41:53

    >>165

    ガズアルガズエルに乗らせた人ですがドロンボー一味にみえる&SDで昔見かけたネタのつもりだったんで全然気にせず変えておkです

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:41:55

    >>167

    ん、いいんじゃない?ただまぁ、乗り換えにしてもある程度パターンは合わせてる方がいいとは思う

    ネモなんだったらエゥーゴ系、ガズエル&ガズアル乗ってたなぁってことならネオジオン系

    とかで

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:50:33

    じゃない子
    整理します?

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:00:27

    ワイは結論出た感じだし、じゃない子のほうに移りますか。

    覚えてる限りだと

    UEの襲撃にワイと一緒に巻き込まれてワイがストライクヘッドで出撃するのを見送る

    >これで惚れてワイに絡むようになる

    >ワイ班が火星行の時期に地球でアフリカでのブルコステロに巻き込まれる

    ってのが決まってた大まかな流れで

    学園崩壊後に一回実家に呼び戻されたけどまた戻ってくるってのとファウンデーション戦の後にオルフェからストフリルージュ貰うのがある感じだっけか

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:02:39

    >>172

    それで在ってる……はず

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:13:28

    キャラとしてのアレコレは置いとくとして技量面だとモビルトレースシステム使っててレインの弟子だからワイ以上ではあると思う。モビルトレース以前の操縦技術は何とも言えないけどもまあティエレン乗ってあの班員の中でジークアクスとかに喧嘩売ってること踏まえるとそっちもだいぶ高い方かな?NT相手にプレッシャーで圧倒してた可能性も高いけど。

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:15:33

    精々まとめるなら犯罪回りに関してはしっかりと記入しといてくれってのと
    実家に呼び戻された件についてはゲーム設定だとDLCとして実装(内容未定)って程度かな

    正直かなり設定周りはふわふわしてて、ヤンデレ系ってことくらいしかつかめないし

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:22:22

    お嬢やライバルとちがってしっくりくるエピソードこそじゃない子に乏しい…

    あ、ワイくんの紹介ページちょっと整理しておいた。

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:25:15

    正直まとめるだけならお嬢やる方が楽じゃない?とは思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:26:10

    班員絡みの話はいくつかあるんだけども単体主役エピがほとんどないからなあ。

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:09:16

    >>172

    正直それでまとめていいと思うの

    キャラ紹介で語れることないというか、ワイのヒロインの一人です以上の情報ほとんどないし

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:16:28

    いちおう実家に呼び戻されたあとコマンドガンダムと実家を飛び出してたような

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:19:13

    >>180

    その位しか決まってないのよ、だから正直その後何をしたのかが全く未定

    だからとりあえずまとめて終わりにしていいと思うよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:30:35

    じゃない子に関しては結構悪ノリしてる部分もあったからなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:34:03

    (ルイス=ハレヴィ)じゃないさん (オリジナル)

    整備科志望の少女。スレ投稿画像が00登場のルイス・ハレヴィの他人に見せられないような表情ばっかりなので、こんなあだ名でスレでは呼ばれている。

    よく似た別人に過ぎない…念のため。


    入学間もなく、班分けする前の段階で起きたテロでワイくんが駆るハリボテストライク(ストライクヘッド+ダガーL)に助けられたことで以前から抱いていた恋心が爆発してヤンデレった。

    最初は奥ゆかしく影から見つめるだけだったが異性の班員達、特に気安く仲良さげなマチュへの嫉妬が爆発して敵意に変わる。

    なおその恋心はワイくん以外の班員には知られている。妄想たくましく、うっかり脳内を読んでしまったシュラ=サーペンタインからは「破廉恥を超えた破廉恥」呼ばわりされたためちょっと喧嘩になった。

    最近は敵意も見せなくなり、機体のパーツ調達を一緒に出かけたりと良い空気を吸っている。が、朴念仁のワイくんに定期的に嫉妬コンロを点火されてしまう。かわいそう。

    相当クセが強い上に育ちの良い面々と班になったが、仲は良好。



    レイン・ミカムラ教官の指導でモビルトレース(MT)システムへの適正を発見し、その薫陶を受けた結果、貴重なMTシステムによる動作と格闘戦を主体とする攻めに比重が置かれた操縦スタイルへ変わっていく。

    ※乗機:GN-X

        ティエレン改造機(操作系:MTシステム 武装:ビームサーベル、チェーンソー)

        パーフェクトストライクフリーダムルージュ


    が元だからこれをベースに

    >>172で追記修正か

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:48:05

    そういやGN-X乗ってたな
    ……乗ってたっけか?まったく記憶にないぞ、俺

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:00:54

    乗ってる描写は無い。 ワイに憧れてティエレンに乗り換えて「スペック落ちてるじゃん…」ってネタが投下されたのはある。

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:10:42

    GNティエレンの後どうする?って話題の時にじゃない子が昔乗ってたGN-Xとかどうよって話題は出てた。
    ただすぐにOO系優遇すぎない?とかになったのでトルネードガンダムになった感じ。
    なので描写はそれだけだし時期的に学生が手に入る世代ではないと思うから消していいと思う。
    じゃない子のティエレンの前の機体はリーオーとかハイザックとかが提案されてた記憶がある。

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:13:52

    決まってないなら決まってないで何か乗ってたらしい、けどそれはそれとして現状未定で流していいと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:22:10

    だね。とりあえずティエレンとストフリルージュ以外は未定ってことで

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:37:24

    ちょっとじゃない子のSS書いてみる

    このスレでは間に合わないだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:47:33

    (ルイス=ハレヴィ)じゃないさん (オリジナル)
    整備科志望の少女。スレ投稿画像が00登場のルイス・ハレヴィの他人に見せられないような表情ばっかりなので、こんなあだ名でスレでは呼ばれている。
    よく似た別人に過ぎない…念のため。
    入学間もなく、班分けする前の段階で起きた「UEが主導する」テロでワイと共に襲撃をされる。その際に彼が駆るハリボテストライク(ストライクヘッド+ダガーL)の出撃を見守る。
    彼に助けられたことで以前から抱いていた恋心が爆発してヤンデレった。
    最初は奥ゆかしく影から見つめるだけだったが異性の班員達、特に気安く仲良さげなマチュへの嫉妬が爆発して敵意に変わる。
    なおその恋心はワイくん以外の班員には知られている。妄想たくましく、うっかり脳内を読んでしまったシュラ=サーペンタインからは「破廉恥を超えた破廉恥」呼ばわりされたためちょっと喧嘩になった。

    最近は敵意も見せなくなり、機体のパーツ調達を一緒に出かけたりと良い空気を吸っている。が、朴念仁のワイくんに定期的に嫉妬コンロを点火されてしまう。かわいそう。
    相当クセが強い上に育ちの良い面々と班になったが、仲は良好。

    「ワイ班が火星行の時期に地球でアフリカでのブルコステロに巻き込まれ、班員と共に解決した。
    しかし後のMAによる学園襲撃時による学園崩壊で実家に呼び戻され見合い話を紹介される。
    だが見合いを良しとせず、地球について来ていたコマンドガンダムと協力して実家から脱走した。
    後にファウンデーション事変後にオルフェから秘密裏に作られていたパーフェクトストライクフリーダムルージュを政治的判断により譲渡される。」
    レイン・ミカムラ教官の指導でモビルトレース(MT)システムへの適正を発見し、その薫陶を受けた結果、貴重なMTシステムによる動作と格闘戦を主体とする攻めに比重が置かれた操縦スタイルへ変わっていく。
    「実質的なレインの弟子と言える」
    乗機:ティエレン改造機(操作系:MTシステム 武装:ビームサーベル、チェーンソー)
      パーフェクトストライクフリーダムルージュ 
    修正、追記箇所は「」にしてます

    どうですか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:55:01

    次スレ立ててきたよっ

    先生「はい5人組作ってー」その37|あにまん掲示板まとめ作業も大変だbbs.animanch.com

    >>190

    実家から脱走したとは明言されてないぞ、確か

    後何気にやらかしてる部分も一応書くべきとは思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:20:39

    >>191

    やらかしてるとこ分からないんすよ真面目に

    マチュに嫉妬していた、がメインではあったし

    脱走を企ててした直後のようなレスの記憶あったので書きました


    わかっている内容があれば書いてください

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:30:00

    追記修正だとこんな感じでいいかなと、長くなったので2回に分割

    (ルイス=ハレヴィ)じゃないさん (オリジナル)
    整備科志望の少女。スレ投稿画像が00登場のルイス・ハレヴィの他人に見せられないような表情ばっかりなので、こんなあだ名でスレでは呼ばれている。
    よく似た別人に過ぎない…念のため。
    入学間もなく、班分けする前の段階で起きた「UEが主導する」テロでワイと共に襲撃をされる。その際に彼が駆るハリボテストライク(ストライクヘッド+ダガーL)の出撃を見守る。
    彼に助けられたことで以前から抱いていた恋心が爆発してヤンデレった。
    最初は奥ゆかしく影から見つめるだけだったが異性の班員達、特に気安く仲良さげなマチュへの嫉妬が爆発して敵意に変わる。
    「またワイに対しても不法侵入、盗撮に盗聴などシンプルにただただ犯罪、と暴走を重ねていく」
    なおその恋心はワイくん以外の班員には知られている。妄想たくましく、うっかり脳内を読んでしまったシュラ=サーペンタインからは『破廉恥を超えた破廉恥』呼ばわりされたためちょっと喧嘩になった。

    最近は敵意も見せなくなり、機体のパーツ調達を一緒に出かけたりと良い空気を吸っている。が、朴念仁のワイくんに定期的に嫉妬コンロを点火されてしまう。かわいそう。「何気に暴走癖は継続中か。」
    相当クセが強い上に育ちの良い面々と班になったが、仲は良好。

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:31:02

    ワイ班が火星行の時期に地球でアフリカでのブルコステロに巻き込まれ、班員と共に解決した。

    しかし後のMAによる学園襲撃時による学園崩壊で実家に呼び戻され見合い話を紹介される。

    「その際」、地球に来ていたコマンドガンダムと「出会い何か行動を起こしたようである。(現在その段階でシーンが途切れており詳細不明)」

    後にファウンデーション事変後にオルフェから秘密裏に作られていたパーフェクトストライクフリーダムルージュを政治的判断により譲渡される。

    レイン・ミカムラ教官の指導でモビルトレース(MT)システムへの適正を発見し、その薫陶を受けた結果、貴重なMTシステムによる動作と格闘戦を主体とする攻めに比重が置かれた操縦スタイルへ変わっていく。

    実質的なレインの弟子と言える。

    乗機:ティエレン改造機(操作系:MTシステム 武装:ビームサーベル、チェーンソー)

      パーフェクトストライクフリーダムルージュ 

      「なお、ティエレン以前にも何か機体に搭乗していたようだが詳細不明」


    「」はこちらで>>190に行った追記

    後シュラの破廉恥を超えた破廉恥は追記分と分かりにくくなるので『』で書いてる

  • 195>>19025/06/14(土) 23:32:12

    >>194

    >>193

    ありがとうございます

    これはわかりやすい

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:03

    >>195

    一応負の側面そのものについても触れないとねと


    ……いや、後から入った人で、その辺に触れる発言が出た時にあーだこーだいうのは良くないしさ

  • 197>>19025/06/14(土) 23:39:38

    スレ終わる前にじゃない子は

    >>193>>194を生徒一覧に追記しますね

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:39:41

    >>196

    大事よな、新規の人がこいつこんなことしねーよってなってるけど

    実はこいつそう言うこともするキャラなんですって言う、負の側面の説明

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:40:54

    >>197

    おー、ありあとあす

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:42:11

    書いてくれる君に感謝の心を!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています