ソシャゲのモチベーションがめっちゃ低くなることある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:12:04

    あったらその後どうやって立て直したか、それともやめたか教えてほしい
    なんのゲームでもいいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:14:15

    デイリーこなすのすら苦になってたからやめた
    スッキリしたよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:14:18

    一旦アンインストールする
    しばらくしてやりたくなったらその時にまた入れる
    やりたいと感じなかったら完全に飽きたと判断してそのまま辞める

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:15:55

    一旦スパッと辞めて、また復帰したときにイベントや課金しても追いつかないようなインフレだったら完全に辞める

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:14

    デイリーを「やらなきゃ」と思うようになったらやめるようにしてる
    立て直す必要ないでしょソシャゲとかやらなければやらないほどいいよ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:32

    基本めっちゃ低くなったらやめるな
    今例外的にほぼログインで続けているめっちゃモチベ低いゲームあるけどログインすら億劫になるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:56

    どれだけ課金してようが軒並み削除してきたな
    大体デイリー作業とかやること多いのがめんどくさくなるのが原因
    あの頃から未だに続けてるみたいのは一つもないわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:17:02

    もはやソシャゲは息抜き感覚でやってる方が長く続けれるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:19:33

    やりたくなくなったら止める
    やりたくなったらやる
    それだけだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:47:59

    モチベが落ちている時期はきっぱりやらない上がって来たらやるの繰り返し

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:22:00

    ちょうど今そんな感じ
    とりあえず自分の中の設定目標を下げた。やめる選択もあるけど推したちがいるのでそこでモチベをぎりぎり保っている
    月末の通信制限出るのでたまにそれを心待にしていたりしている。それで休むとホッとするしリセットして1日になるとまたやりたくるの繰り返し

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:23:34

    容量不足でもなければわざわざ消す理由もないしそのまま置いておいてまたやりたくなったらやる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:26:30

    正直デイリーが重くないゲームの方が長続きするね
    デイリーやイベントが重いと3ヶ月目にはログボだけ貰う勢になって5ヶ月目にはもうログインすらしなくなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:26:31

    やりたくなったらやってる
    長い間お世話になってるジャンルなので
    課金だけして、ストーリー読んでる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:27:48

    1番低い金額の課金ですらしたらアンインストールしたくないし数ヶ月ログボすらしてないソシャゲあるけど
    時間空いたなーで久しぶりに遊ぶと楽しくて続くようになる事はある

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:28:39

    古戦場終わったら燃え尽きてやる気下がる
    ガチャピンとか無料10連で復活するを繰り返してる
    サイゲの思う壺や

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:34:43

    他プレイヤーと交流するゲームとかイベントが多いゲームは自分には合わないなってつくづく思う
    色々なソシャゲやったけど唯一長続きしてるのが虚無期間の長いドッカンバトル

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:36:07

    嫌いになったつもりは全くないけどログインしたりイベント走ったりがきつくなって最近は全く開いてないなぁ
    友達が辞めたことでリアルでの話し相手がいなくなったのも大きいけど

    最近はむしろswitchのソフトといった買い切りのゲームの方をやるようになったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています