明日から永世三強編かあ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:04

    イナリワンの活躍が楽しみだなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:41

    あー。それ月末からなんですよー

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:50

    明日(一月後)

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:22:02

    1ヶ月休み定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:33:32

    当時の競馬を知らんので永世三強と言われると羽生善治・森内俊之・佐藤康光が出てくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:36:06

    一ヶ月休載なのをすっかり忘れてた>>1に悲しい過去…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:36:59

    おっぱいいっぱいになるのか…胸圧だな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:41:17

    >>7

    82のオグリが一番小さいという驚異の永世三強

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:42:21

    実際どこかで描いてくれるかは楽しみ
    前日譚としてまるまるイナリの話するかもしれんし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:44:51

    >>5

    佐藤康光が羽生と森内の一つ上なのが完全にイナリポジ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:52:50

    明日休載?
    エ、エイプリルフールはとっくに過ぎてるんだぜ()

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:54:43

    >>7

    なんで3人おってHカップ2人もおんねん!!

    サイゲはバランス感覚無いんか!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:00:15

    >>12

    タマ…相手はドラフとかエルーンを生み出した頭サイゲなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:06:24

    皆!岩塩は持ったな!行くぞぉ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:10:40

    >>14

    料理を振る舞うんですね分かります

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:25:40

    >>15

    やっぱステーキには岩塩だよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:52:20

    >>15

    多分久住先生に作ってあげるのが良いとおもうんですけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:53:17

    永世って平成三強のウマ娘変換verだよね?史実でこんな呼称なかったよね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:54:00

    >>18

    せやな

    ウマ娘時空的に年号は使いたくなかったのだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:54:26

    >>18

    まあ時代特定させちゃうとウマ娘に付きまとう時系列って問題がですね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:07:52

    >>5

    森内とかいう初手ラスボスとかいうフロムゲー以上の鬼畜難易度のゲームを攻略した男。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:20:35

    >>21

    これ見ると森内が普通の人に見えるけど

    羽生に地元に呼ばれて当たり前に決勝戦まで行くお化けだからね

    決勝の相手?羽生

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:23:26

    >>14

    まあ明確なラスボスが設定されてるカサマツ編から白い稲妻編と違って

    総体としてどこ盛り上げたらいいのか難しいそうだから

    じっくり話は練ってもらいたい

    もちろん各レースは名勝負ぞろいでライバルはそれぞれGⅠで勝利をおさめ実力を証明した猛者揃い

    でもなんと言うか短編集と言う感じなのよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:26:59

    >>23

    それよりなにより、主役が温泉休養入るからなぁ

    しばらくはイナリがいきなり新主人公みたく活躍するから、そりゃ話練るのも苦労する

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:31:41

    >>22

    しかも永世名人は森内先生が先に獲得してるというのもドラマを感じさせる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています