マモレナカッタ…がネタにされてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:32:07

    守れなかったのって序盤までで中盤以降は全て守りきってるよね

    嫁と娘までゲットしてるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:45:01

    戦闘不能になったときも言うから
    やたら印象に!残るんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:39:09

    好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:43:35

    バトルの展開がスピーディーだから高難易度だといつの間にか沈むからね
    技近接が多いから他操作してると突っ込んで死ぬことが多いからよく聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:05:37

    相手の秘奥義は難易度上がると基本食らうと確実にダウンするし
    通常の攻撃でも仰け反りで嵌められたり普通に多段攻撃でも落ちるからね
    どうしても最前線のアスベルはダウンボイス聞きがち

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:07:28

    >>4

    自分で使っててもよく死ぬからセーフ

    メーニーアールーボンバー!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:11:27

    終盤の「すべてを守りたいと思うのは…そんなに無理なことなのだろうか…」って台詞好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:22:53

    秘奥義でオーバーキルされた時に何回も言うのも笑える

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:30:42

    アスベルのマモレナカッタよりよりヒューバートが醜態晒してる印象のが強い
    紙装甲…でも爽快感あるから使っちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:36:45

    >>3

    ここだけコメントが多すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:40:50

    >>9

    ヒューバートはほんとペラペラだからな前に出るから同じくペラペラの教官より死にやすいし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:43:42

    教官がペラいのは純粋に防具の問題で体力とかは多いから終盤は固くなるからな。そもそも後衛だからそこまで殴られな「ソニックバスター!!」
    ヒュー君はペラい上に体力もないからCPUに任せると高確率で床舐める

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:05:14

    >>12

    自分で使うとめっちゃ爽快感あって好きなんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:18:50

    キチンと子孫も残しているしな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:28:23

    グレイセス無印ラストのこのシーンマジで感動した

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:50:23

    レイズのコレ楽しみ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:03:52

    ちょっとづつ変わってるとはいえ今でも「物語の主人公」を操作キャラにする人多いからこそ頻繁に聞くやられボイスなだけだしな。
    ポコポコやられる人は焦って起こすからシステム上回復間に合わず起きてはすぐやられたりするし。

    しかし言われてみるとGの前衛ってアスベルにかなり負担かかってたんだなあ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:06:52

    >>15

    なおレイズ

    魔鏡技演出で滅多斬りにしたあとにこのシーン挟むからDVだのいわれる事に…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:11:46

    >>17

    ソフィはどっちかというと回復に回って欲しい

    ヒューバートは癖が強い

    リチャードは本編だと使える機会が限られる


    うーむ。確かに近接はアスベルが一番使いやすいのか。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:07:14

    まあわりと誰使っても強かったのはよかったよグレイセス

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:42:31

    抜刀とかいうチート技がなんもかんも悪い
    あまりにも強すぎてアスベルを戦闘パーティから外す選択肢がキャラが好きで縛ってるとかしかないもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:56:56

    どのキャラも操作してて面白いのは中々ない気がする
    ……逆にCPUに任せてる時のー

    「待ってソフィ回復して! 今殴りに行かないで!」
    「ヒューバード待て! お前もう体力ヤバイから攻撃しに行かなーああああ!」
    「教官ソニックバスターはやめーああああ!」

    ードキドキ感も凄かった(婉曲的表現)

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:00:23

    >>22

    紙の後衛キャラがブーメランをプロペラみたいにしてその上に載って特攻する見た目性能共にネタの極致だからな

    そして発動されるビームでプレイヤーの腹筋は木っ端微塵よ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:55:05

    結局アスベル自操作でソフィ・シェリア・マリクで最後まで行ったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:05:13

    教官使ってみると意外と面白いんだよね
    攻撃→攻撃→呪文のコンボとか気持ち良かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:31:12

    パスカルがはやてなのに技はなのはなのにちょっとわらった

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:48:54

    >>22

    自操作ならソニックバスターもコンボに使えるし楽しいんだけどね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:57:39

    コンボ技の途中でダウンするとマモマモマモレナカッタ…みたいなラッパーになるシステムだからしょうがないだろ!
    嫌でも印象に残る

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:58:52

    パスカルさんは技の性質上術士なのに敵陣に突っ込んで詠唱おっぱじめますからね…
    危ないので僕の後ろに下がっててください

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:03:37

    >>29

    弟君も自操作じゃないと高確率で地に伏してるよね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:05:24

    ストーリー序盤は本当ボロボロだよなぁ ソフィが天使だったり荒ぶる前のリチャードが頼ってくれたり明るいパスカル加入で癒しが手早くて助かる助かった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:06:50

    ぶっちゃけこの動画のせいだと思っている

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:15:25

    >>30

    なので自操作でダウンしにくいソファシェリと能力が大正義主人公のアスベルは固定されちゃってあと一枠って形にいつもなっちゃってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:57:46

    >>33

    残り1枠はローテーションで全員使おう(提案)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:01:41

    Wii版の初期版では君を切り裂くRPGやってた男

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:48:17

    久々に見るとイケメンだなって思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:52:31

    基本真面目な性格だから守れなかった以外で弄りにくいから仕方ない 
    幼少期のままの性格で青年になってればまた違ったのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:55:26

    >>19

    弟はよく倒れる上に癖が強い 

    でも楽しいからよく自操作でパーティに入れてた

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:59:33

    大体5分くらいで分かるRPG TALES OF パペット 第12話公開

    公式でもネタにしてるから仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:00:18

    >>30

    自分で使うと楽しいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:01:43

    >>21

    主人公はアスベルくらい頼りになる方が難易度的にも遊びやすくてありがたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:03:04

    >>36

    イケメン

    国王の覚えがいい地方領主

    美人で家事できる幼なじみ(嫁)

    かわいい娘

    弟は隣国のエリート軍人


    最初の不遇っぷりが嘘のような勝ち組人生

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:06:01

    友情の誓いをしたのにソフィが娘扱いなの未だに違和感しかない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:06:03

    アスベルソフィシェリアはCPUでも頼りになるから自操作で他キャラ使ってたな
    紙装甲でも自操作だと爽快で楽しいんだよな 術キャラでも使ってて楽しいのはほんと革新的だったわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:22:20

    弟がデレるまで中々辛いストーリー展開だった気がする

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:23:11

    でもパスカルが居なかったら途中で辞めてたかもしれない
    リチャードはあらぬ方向に行くし

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:24:53

    マモレナカッタ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:27:57

    アスベルが抜き出てるのは凄い分かるのよね。
    アクセルモード込みだとパスカルも中々ヤバい性能するようになるが

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:38:50

    >>45

    序盤中期辺りは世界がアスベルに冷たすぎてお前よく闇堕ちしなかったなって思ったよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:44:33

    スマホはやってないけどなんか凄い格好

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:45:00

    ……

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:24:13

    >>18一周回ってちょっと好きになってきたなアレ火力高いし(調教済み)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています